• ベストアンサー

エクセルルで経過年数の計算

hoopcupの回答

  • hoopcup
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1

DateDiff関数を利用すれば簡単です。 ------------------------------------ dim date1 as Date,date2 as Date date1 = 日付1 date2 = 日付2 msgbox DateDiff("m",date1,date2) ------------------------------------ これでヶ月数を返します。

関連するQ&A

  • 経過年数の端数処理

    中古資産の計算 耐用年数=法定耐用年数―(「経過年数」×80%) をしたいのですが、 経過年数の端数処理はどのようにするのですか? 例えば、6ヶ月使ったものなら・・・ 経過年数は、1年でしょうか?それとも、0.5年でしょうか? 4年5ヶ月の場合は4.16年でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自動車取得税計算をする場合の経過年数について

    中古車の自動車取得税計算をする場合の経過年数について教えてください。新車の登録年月が2010年2月です。名義変更予定年月が2015年1月です。新車登録から4年と11ヶ月なので残価率を算出する場合の経過年数は、4.5年ですか?あるいは、1月~6月登録の場合、ここで0.5年とするとありますので、経過年数は5年でよいのでしょうか?ご教示ください。

  • エクセルで経過年数の平均

    エクセルで、DATEDIF(A1,B1,"Y")&"年"&DATEDIF(A1,B1,"YM")&"ヶ月"と関数を使い、経過年数&月数を「○年○ヶ月」と計算するデータを作りました。 さらに、計算された経過年数&月数の平均を求めたいのですが上手くいきません。 どうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • EXCELで経過年数を計算するには?

    任意のある日付からある日付までの経過年月数を計算する計算式はないでしょうか? DAYS360という計算式を使用してみたのですが、多少経過年月の境目が多少あやふやでしたので、もう少し正確に計算する方法がないものかと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 耐用年数を経過した中古自動車の原価償却について

    お世話になります。 耐用年数を経過した中古自動車の原価償却について、書籍、Web等で調べましたが、具体例が見つからず 困っております。 (1) 昨年度の自動車の原価償却方法がわかりません (2) 昨年4月に個人事業主になりました (3) 償却方法には定額法を選択しています (4) 自動車は、初年度登録が平成7年8月で、平成10年7月に中古で購入しました。 (5) 平成10年7月時点の購入金額はA円でした 現時点で購入年月から9年以上経過しているため、法定耐用年数である6年を経過していると考え、耐用年数は2年としました。 ゆえに、減価償却費は、 A×0.5×9(使用月数)÷12 と計算しましたが、間違いでしょうか。

  • 減価償却費の耐用年数の計算方法について

    個人事業主の減価償却費の耐用年数の計算方法について教えて下さい。平成18年3月に新規開業しました。仕事で使う車があり、平成17年6月に購入しました。非事業用資産を事業用にした際、法定耐用年数に1.5を掛けた耐用年数で業務に使用する前の月までの減価償却累計額を計算すると教えて頂きました。 平成17年6月に購入した車は、平成13年式の中古車です。1.5を掛ける法定耐用年数ですが、中古の車なので、中古の耐用年数の計算方法(簡便法)により計算した耐用年数を使えばよろしいのでしょうか。それとも、車の耐用年数の6年に1.5を掛ければよろしいのでしょうか。教えて下さい。

  • 勤続年数の計算方法について質問です。

    勤続年数の計算方法について質問です。 昭和24年11月(1949年11月)生まれの人が、昭和53年1月(1978年1月)~平成22年3月(2010年3月)まで働いた場合、勤続年数は何年と何ヶ月でしょうか? ある問題集の答えには「勤続は31年と2ヶ月。退職所得を計算するときは切り上げて32年」と書いてありました。32年と2ヶ月の間違いではないか?と考えています。 例えば、2008年1月~2010年3月まで働いた場合、2009年1月で1年、2010年1月で2年、2010年3月で2年と2ヶ月と考えると 2010年-1978年=32年 さらに、1月~3月なので、32年と2ヶ月では?と思っています。 勤続年数の計算では、生年月日もからんで、満年齢の考えがはいってくるのでしょうか?このへんの数え方が分からず困っています。 ご存知の方がいましたらご教示ください。

  • 経過年数の算定

    中古資産の耐用年数の計算で経過年数を算定する際は 月数計算と思うのですが、 両端入れそれとも片端ですか。

  • エクセルでの経過日数計算

    エクセルで経過日数計算に「DATEDIF」関数を使用しています。 「DATEDIF」関数では、経過の年数のみとか日数のみでの表示になりますが、 それを「○年○ケ月と○日」と計算させるにはどのようにすれば 良いのでしょうか?

  • ■勤続年数給の計算(エクセル)について

    勤続年数給の計算(エクセル)について教えてください。 勤続年数は”DATEDIF”で求める事が出来たのですが、そこから自動計算で勤続年数給分を出したいと思っています。 6ヶ月毎に2500円UPする計算です。 基準日 2011/3/18 番号  氏名    入社日     勤続年数   勤続年数給   1   山田  2009/3/18    2年0ヶ月 こんな感じで作成しようと思っているのですが、どなたかアドバイスをお願いいたします。