• ベストアンサー

アンテナ支線にバネ

この前アンテナを屋根に立て支線を張ったのですが、支線に力がかかりすぎて瓦がすこしズレてきます(瓦の下の雨樋の金具の根元に支線を固定)。緩めるとグラつきそうなので、4本の支線の各支線にスプリング(引きバネ)を入れようかと思っています。ピンと張れるし、大きな力はアンテナが揺れてバネが吸収するかと思うのですが、各家庭のアンテナとか見てもバネとか入れてないし。いいアイデアと思うのですが、どうなのでしょうか?問題ありそうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.6

#4ですがこれです http://www.sun-ele.co.jp/catalogue/2008/html/092.html #4ではSBK1利用時の画像です

qandagoots
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえずSBK-1で樋に当たらないように取り付けたいと思います。バネ付きのR-1というのも気になりますが、価格が高いですね。このR-1というのはどのように使用するのですか?

その他の回答 (6)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.7

ばねが伸びた場合、他の支線がたわむ可能性があり良くないと思います。 ゆれない様にたわまない様に、瓦から離れるようにしっかり支線を張りなおしてはいかがですか。

noname#101110
noname#101110
回答No.5

バネを仲介させる理由として、どうしても定点に固定できないもの、衝撃がかかるものでそれを吸収させる必要がある場合などがあります。 質問者様の場合は、見かけ上の固定をねらっているようですが衝撃がかかるわけでもなく、定まった点に固定しなければならないものでもあるので意味がないだけでなく、バネの強さにも寄りますが、揺れ動いて危険な事態を招来すると思います。また、バネはある一定の振動でバネ力を失い、大きく揺れる現象を生じる場合があります。 これは危険な改造のように思います。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

http://jyu-denkou.com/tdeji/tdeji.htm ここに地デジアンテナ施工図に瓦よける部品の画像有ります参考 他にスプリングの付いたブラケットも有りますが少し高い。

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.3

追伸です バネで支線が伸びると言うことは緩く貼ってあるのと同じでしっかりとポールを支えていないわけです。 アンテナポールが動くと屋根馬の足に掛かる加重が不安定になり屋根馬の移動による倒壊、瓦の破損が起きる可能性大だと思います。

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.2

そのアイデアがBESTならば既にメーカーが商品化していると思います。 支線はアンテナを取り付けたポールが風などで動かないようにするための物だと思うのでそのアイデアはいただけないのでは? アンテナが動けば受信感度も変化してテレビなら画像が乱れる可能性が大きいのでは? 私は良いアイデアでは無いと思います。

qandagoots
質問者

補足

回答ありがとうございます。たしかにバネレートが低ければ、小さな入力でも揺れるでしょうが、そこそこの硬さのバネであれば、強風の大きな入力の時のみ動き、普段の風では動かないのかなとも思っています。後は防錆さえなんとかなれば、対疲労性に関してはエンジンのバルブスプリングより環境はやさしいと思います。自分の見解では、現状では普通の鋼線でステンも使用しないところも多いのに、バネにコストまでかけられないし、今までの方法でも十分(バネはオーバークオリティー)と思う人も多いのかもしれませんが、研究する価値はあると自分では考えています。

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

経年変化でバネが伸びちゃうからです

qandagoots
質問者

補足

回答ありがとうございます。経年変化は考えられますね。自動車のエンジンに使用されるバルブスプリングのように対疲労性の高い(エンジン回転数の半分の周期で動作し、かつ高温で、耐サージング性もあり、エンジン寿命と同等以上要求される)ものと比較すれば屋根の上の環境はまだマシな方とも思いますが(防錆性さえ確保できれば)。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう