• 締切済み

退職願の出し方

アドバイスよろしくお願いします。 今、営業兼事務兼カスタマーエンジニアを会社でやらされている新入社員の20女です。 あまりにも仕事量が多く、上司もヒステリックで気に食わないことがあればすぐにボロカスにいう上、改善を頼んでも絶対に自分の間違いを認めないという性格です。 しかも言っていないことまで勝手に言ったと勘違いして、嫌味をいう方です。。。 今現在、朝12時まで事務仕事をし、12時から営業・カスタマーエンジニアの仕事、7時半に帰り、事務と営業とカスタマーの残りの仕事をして10時ごろに帰るという感じです。 因みにサービス残業な上、交通費も出ず、手取りも低いです。 4か月間頑張ってきましたが、この間倒れてしまい、もう精神的にも肉体的にも無理だな、と思いました。 自分なりに事務も営業もカスタマーも頑張って締め切りを守ってきていたのですが、事務の方をやっつけ仕事でやっている、給料下げるぞと脅されました。 正直、もう耐えられません。 来月までは我慢しようと思いましたが、来週の24日に心療内科の診断書と一緒に来週からこない旨を伝えようと思います。 ですが、これは社長に渡したほうがいいんでしょうか? 因みに上司は社長の奥様で、私は事務と社長の直属部署に入っています。 退職届は誰に渡して、何時ごろに渡したらいいのかとか、いろいろ考えています。 それにもう、会社にはうんざりしているので、一生あの場所に行きたくないので渡したときに保険証の方も渡したほうがいいんでしょうか? 早急なアドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

人数の少ない会社なら社長に直接で差し支えありません。 渡す時間はお昼前がいいです。 但し、診断書と一緒では性急すぎます。 突然当てにしている社員がこなくなっては会社も困ります。 問題があってもお世話になった会社です、少し配慮してはいかがでしょうか。 それも我慢できないのであれば、仕方がありません。 保険証、名刺、社章、制服、判、データ印など貸与されているものすべてです。

  • ace456
  • ベストアンサー率36% (37/102)
回答No.2

No1です 少し記載ミスがありました (誤)就業規則より民法の規定が勝つのは当然なので辞めると言ってから (正)就業規則より民法の規定が勝つのは当然なので辞めると言ってから2週間で辞められるのですが、えてして会社ともめる原因になります。「1ヶ月前に言えよ」みたいなことで引き止められたりするので。よっぽど揉めたら法律関係の専門家に助けを求めて下さい。

  • ace456
  • ベストアンサー率36% (37/102)
回答No.1

お仕事お疲れ様です。 ゆっくり休養をとられて下さい。 いくつか分解してアドバイスを。 ■退職願  まずは退職「願い」という形になります。まだ受理されてないので届けにはなりません。会社によっては区別しないこともありますが、難癖つけられないように。書き方はWEBに一杯あるので御参照を。 ■提出先  通常、顔を潰さないようにまずは直属の上司に出します。 ■提出タイミング  会社で出すのが憚れそうであれば、喫茶店に一緒に行ったり、残業時に二人きりの時になどがいいでしょう。 ■診断書  出さなくて結構です。  退職時は「一身上の都合」で済ませて下さい。話し伺ってると病気にまで難癖つけてきそうな方々のような気がします。 ■退職時期  これが一番厄介です。  今、こういうややこしい話をサイトでやり取りできる精神状態でしょうか?すこし心配しています。  会社と合意がとれれば、すぐにでも辞めることができます。  ですが、会社の合意がとれない場合、あなたが辞意を表明してから2週間後まではやめれません。(民法の規定だったかなんだかで)  就業規則というのがありますが、辞める時は1ヶ月前に言うこと みたいなことが書いてあることがあります。  就業規則より民法の規定が勝つのは当然なので辞めると言ってから ■休日取得  退職日まで休むことになると思いますが、必ず辞めるという合意をとってから休日をとってくださいね。休むのは本人の自由です。ですが、向こうが辞めると言う認識がなければ問題になります。 ■返却物  保険証に限らず、社員証、定期券、社有の備品、制服、一切合切つきかえしてください。 ■もらうもの  離職表、雇用保険被保険者証、源泉徴収表は必ずもらえるようにしておいて下さい。 辛いでしょうが、もう少し辛抱しましょう。 応援しております。

関連するQ&A

  • 前職の退職理由をどう説明したら良いのか?お助け下さい!!

    正社員の事務職を探しております。 今度面接を受ける事になったのですが、退職理由をどう説明しようか悩んでいます。 前職も事務だったのですが、試用期間が無事終わった時から 上司から社長の甥っ子でもある営業さんの補佐を頼まれました。 社長の甥っ子である彼は私と入社日に親会社から出向してきたのですが、 もうやりたい放題やっていて、遅刻をするは、就業時間中に行き先も告げずに 勝手にフラッと外出してしまうは、彼の得意先からクレームの電話がきたら 「担当は死にましたって言っておいて」と言われて、対処に困る事が多々ありました。 事務所にいる時もネットをやって遊んでいるので、彼の事務処理はみんな私がやっていました。 早朝から深夜まで、時には家にも仕事を持ち帰らないと行けない位 忙しい毎日でした。 体調が悪くなってきたので、上司に相談したのですが「気持ちは分かるけど 社長の甥っ子だから強く言えない」と言われてしまいました。 彼は親会社でも同じような事をやっていて、事務員の女性が何人も辞めてしまうので 子会社に飛ばされたそうです。 私は疲労と精神的ストレスでもう彼の顔を見るのも嫌になったので、 上司に退職を申し出ました。 上司は私が一日に16時間労働をしているのを知っていたので すぐに退職を了承してくれました。 …という事情で退職したのですが、退職理由をどう上手く説明したら良いでしょうか? ちなみに先週面接を受けた会社にありのままを話したら不採用でした(泣)

  • 自己都合退職になってしまいたくない!

    30人程度の小さな会社です。 会社で上司に異論を唱えたところ、急に呼び出され、担当クライアントから外されました。 それでも他の業務があるから仕事をしていたら、その2営業日後今度は社長に呼ばれ、会社のやり方(上記上司から聞いたけどの前置きで)に合わないなら、新しい仕事とか会社を探した方が君のためかもと言われました。 その上で、考えてみて、またもう一度結論を聞かせてくださいと言われました。 自己都合退職を促されてるようにしか思えません。 しかし、仕事のミスもなく、上司のやり方の一部をおかしいと思ったことを指摘したら、会社に合わないと言われ、仕事も取り上げていくやり方が納得いきません。 でも、そうならそうで次を探すとしても、自己都合だけは納得がいかないのですが、社長が言った上記台詞程度では、会社都合とは言えないのでしょうか? また、次の面談の際に、例えば録音して同様のことを言われた証拠があれば、会社都合となるのでしょうか? 独り暮らしのため、その場合失業給付がすぐにおりてほしいです。 なにか対処すべきことはありますか? 教えてください!

  • 退職したいのですが。

    私は現在、小さな事務所でアシスタント兼事務を3年半しています。 以前は上司も部下も居たのですが、辞めて行き、今は社長と私だけの会社です。 入社前は知らなかったのですが、社会保険や雇用保険など様々な待遇がなく、国保で、世間的には無職のような状態です。 昨年、この社長から5月にセクハラを受け(元・部下も受けていた)ホテルに強引に引きずり込まれそうになりました。 また、その前からもですが、パワハラが酷いです。 その後、会社を辞めたいと思い、昨年秋に社長に伝えましたが聞く耳持たずで流されました。 更にストレスもたまり、2度ほど倒れたりしました。 また、この1年半仕事らしい仕事もしておらず、売上もありませんので、経営は火の車。常に毎月自転車操業です。 借金の申し込みにまで付き合わされました。 また、月末給料日なのに先日、社長から連絡もなく、振込み指示もありませんでした。 (指示があると私がネットで振り込むので) その後、終業30分前に連絡があり、手渡しで現金支給されました。 今までも現金手渡しって事もありましたが、もう精神的につらいです。 些細な事で大声で怒鳴る人なので「退職したい」と言う勇気がもうありません。 就業規則はありません。 また、退職願や退職届を提出しても破られそうです。 現在は、登録していた転職サイトを経由し、先月、良い転職先からスカウトされ、面接した後、内定を頂きました。 出来るだけ、円満退社したいのですが、もう我慢の限界。 来週から新しい会社に行きたいのですが、このような社長が簡単に辞めさせてくれるとは思えません。強引にでも辞めたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

  • お客様が怒っています・・・夫の変わりに行くべきか

    夫は社員10人ほどの小さい会社の社長です。 私は事務員で会社を手伝っています。 営業の社員も少ないので、社長兼営業兼技術者です。 毎日どこへ行くと言わないで出かける為、普段から連絡がつきにくいので 私に苦情が来ます。 さっきから「頼んでいた仕事が進んでいない」とお客様から苦情の電話が 何回もかかってきています。 詳細は社長でないとわかりません。 下請けさんとの電話のやり取りを漏れ聞いている感じでは、 打合せから少し時間が経ってしまっているのに当社の方が急いでいない風です。 今、私が社長の変わりに直接謝りにいったら、少しは状況が良くなるでしょうか。 心配で他の仕事が手につきません。

  • 退職のことで・・

    今転職と考えています。そこでまずすぐ上の上司に説明をしました。しかし“もう少し考えて”と話しは平行線のままでした。そのうちこの上司が私の知らない所でもう1つ上の上司(以下A)に私のことを言ってしまいました。 ちなみにAの上はもう社長です。いきなりAから呼ばれ、最終的に“退職のことは私から社長に言うから、あなたからは何も言わないように”と言われました。 近いうちにAが社長に私のことを伝えると思います。私としては自ら社長に伝えたいのですが・・社長から呼ばれるとか何かあるまではじっとしてればいいでしょうか?

  • 研修期間、解雇又は自主退職させられそうです。

    研修期間が今週末、明日の朝に上司から呼び出しされています。恐らく解雇か、自主退職させられることになりそうです。 自分としてはこの会社には不満が多く退職をするつもりでおります。 しかし、不満の部分で「会社都合、30日以内の解雇」で解雇予告手当てを貰うことを希望しております。 これから会社への不満等書かせて頂きます。 会社側が自主退職へ追い込もうとしてきたとき、これらを使ってどのように対抗すべきか教えていただければ幸いです。 1.社則(並びに求人票)では9時出社、実際は8:30出社。残業は18時~発生、1時間(19時まで)残業をしないと1円も支払われない。  →若干関係はないかも知れませんが…会社の更衣室が小さい為、かわるがわる着替えており、下っ端の私が最終的に席に付くのが遅くなることがあります。   そのことに対して上司から「遅刻が多い、やる気が無いなら止めろ」と言われる。   会社には間に合う時間には到着しております。   (更衣室が空く時間を計算していない私も悪いですが他の方と席に着くのに5分も違いはないし、    待っている時間は仕事してます。他の方は着替えしていただけで仕事していません…)   これは言われてからは時間通りに出社しております。 2.先輩が教えてくれたことが違う、又は無駄が多いからこの作業は止めろ言われる。  →伝票入力を教えてもらい、それを印字して確認してもらったのに「違う」と言われる。   先輩に仕事を「このようにやるように」と言われてしたのに上司には「無駄な仕事だから止めろ」と言われる。   先輩からこうして教えてもらった言ったのに聞く耳もたず。   ※似たようなことが5回はありました。※ 3.上司が怒鳴る。  →この間はお湯が沸いてない状態でアポ無し来客があり、冷たいものを出しても大丈夫か、否かを先輩に聞いたうえで自販機のコーヒーを購入。   本社に事情を話し処理のOK貰う。   上司に事情を報告、「ぬるかった、自分でそれ位判断しろ、本社に聞くな恥ずかしい」と怒鳴られる。   指示してくれた先輩はフォローして頂きましたが上司は一方的に自己判断で動かなかった私のせいだと一蹴。 4.求人と仕事の内容が違う。  →一般事務で募集していて実際は営業事務。   口頭でも説明して貰ってはいますがその時に「営業事務+一般事務」と説明。実際は9.5割営業事務(のサポート)。 5.仕事が忙しく、先輩に聞くタイミングが難しく、常に時間に追われる仕事。  精神的にも滅入っており作業効率も悪化している。  →遅くまで仕事をすることになる。そのことで上司は   「早く帰れ、時間の無駄だ、残業代は会社が払うのか」と怒鳴る。止めに「自分たちも早く帰りたい」と私に愚痴る。   これ言われてから残業代は怖くて請求できません。 又、上司は今現在が新入社員(中途、業種・営業事務未経験)に負担がかかっていることに自覚有。 とにかく納得いかないことが多すぎて体調も悪化しております。 私自身もここまで仕事が出来ないことが今までにないので自信を失っていて精神的にも辛いです。 労基法等の何に違反しているか等もお書き添えの上どうかお力を頂ければ幸いです。 ※ここでの「上司」は全て同じ方です。ちなみにその上司は会社の電話で(誰にだかは知りませんが)お客さんとのトラブルを1時間くらい愚痴ってました。これって私用電話では無いのでしょうか?しかも私たちが聞超えるところで話しているなんで恥ずかしいことこの上ないと思うのですが…

  • 退職するかどうか。私は甘いでしょうか?

    今現在、私は退職を考えています。 ただ、入社して三ヶ月と、とても短いので、やはり私は甘いかな?と思い相談させていただきます。 私の会社は社長と私と営業の男性の3人と、残りは在宅の方が数人といった構成です。 給料は、私も営業のかたも基本給+残業は時給制です。 退職を考えている理由としては ・ビル内は禁煙なんですが、窓をあけ室内で吸われます。 ・営業の男性は、社長が出張の際に残業していることにして  残業手当を貰っているのを知りました。社長は知りません。 ・社長がやっている仕事を、私にまるなげし。責任をおしつけます。  例えば、どこかに外注先を社長が決めて、後は私におしつけておいて  その外注先が、あまり上手に仕事をしないと「どうして、こんな  会社に頼んだんだ!!」と私を責めることがよくあります。 ・女性差別とまではいいませんが、女性を見下した言い方をよくします  私は女性なので内心、どう思われているか、とても不安です。 いろいろあるのですが、書き出すとキリはないです。 どれも、言える場合は注意したり、苦手。できません。と社長には伝えています。 タバコに関しては、もともと気管が弱いため、昨月は喉が炎症を起こし 声がひどくなっており、電話はひかえたいといったのに、電話させられ 完治するのに二週間ほどかかったりなど・・・・ 社長の責任転換で理不尽に怒られるのと、あまり働いてない営業に 仕事を押し付けられる上、営業は虚偽の報告をし、残業手当を貰っている ということに、とても腹がたっています。 このくらいで、退職しようというのは、最近の若者に見られる 働く意欲の欠落ととられるのでしょうか?

  • パワハラと退職理由

    私は25歳女性です。 入社10ヶ月の会社で事務職をしています。 上司からのパワハラがひどく、現在は休職中で、近いうちに会社を退職しようと考えています。 退職にあたり、退職願いのほかに上司からのパワハラに対する意見書を社長に提出しようか迷っています。 私の会社は小さな会社で、パワハラをする上司の上が社長なのです。 人事の決定権もほぼ社長にあり、上司に注意ができるのは社長しかいません。 退職する場合は会社の業務規定で3ヶ月前に申し出ることになっているのですが、精神的なものが原因で体調を崩し、引継ぎができそうにありません。 その理由のひとつとして意見書を提出し、「上司からのパワハラが原因で」と社長に進言しようと思うのです。 これは社会人としてやっていいことなのでしょうか? それとも退職願いにとどめてパワハラのことはふせておくべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 退職・直属の上司がだれになるのかわからない

    この場を借りて質問させていただきます。 退職したいと考えております 私の会社は【少人数】で働いています。 してややこしいのが、退職について話す相手です。 【直属】の上司がだれにあたるのかわからない! のと上まで本当に伝えてくれるか不安です。 なんで悩むかというと 今までは、親会社と子会社(私のいる方)で別々に社長がいたわけですが(この時点では直属上司だったので切り出しやすかった) 今社長が両方を引き継ぎ、少人数なので子会社をしきる人間があやふやな状態です。 チーフはいますがいつもそうゆう有給などは、いつもなにかと親会社とのつながりをもたせている方(出勤伝票くれたり、有給手続きを経理に渡してくれる営業さん)がいる人はこのひとで、退職となると果たしてその人に打ち明けるのか ちょっと不安です。 営業さんに話すべきことなのかいつも気をつかってくれてるだけで実際そんな大事な話は、人数少ないから直で社長に話せばいいのか 営業さんにお話ししても阻止され流されそうで不安です。 人数少ないから直で社長に話せばいいのでしょうか… 長々申し訳ございません。 なにか回答ください宜しくお願いします

  • 引きとめにあっても退職するには

    私は去年の7月15日付けで退職願いを提出して退職日を延期している者です。 上司Aに当時退職理由を伝え退職願を提出しました。 しかし会社に大きい仕事が入ってしまい責任者もいなくこの仕事をやってから退職してくれないかと言われその仕事を引き受けてしまいました。 当時転職先が決まっていなかったのも引きとめの理由です。 その仕事が去年の11月に終わり、12月に別の上司Bにも今後どうするのかを聞かれ(面談)私としては、3月に退職したいと伝えてありました。 その時の上司Bは、「会社としては今後引きとめをしない」と言っていました。 その後、転職先が決まり3月17日付けで新しい会社の入社も決まり、再度上司Bにその事を告げたら(2月15日)、社長が以前の退職届けを預かっているから社長に話してくれという事で、その事を社長と上司Aに告げたら(2月16日)、社長が「4月に昇給するから考え直せ」・「新しい会社の方もキャンセルしろ」と言われ困っています。 ・私は再度、退職届けを提出した方が宜しいのでしょうか? ・日程について細かい話をもう一度上司と相談しなければでしょうか? (今現在上司A・Bどちらの部下かはっきりしない状況) 新しい会社にも迷惑をかけたくないのでどうしたらいいか悩んでいます。 長文で申し訳ございませんが、どなたか教えて下さい宜しくお願い致します。