• 締切済み

Win7RC64bitをノートPC使用でスリープ時自動で最後の電力で起動→メモリ内容をHDDにで失敗

マイクロソフト Win7RC64bitをノートPCで使用中ですが、 ノートPCはスリープ状態ではメモリ保持の為少しづつ電力を消費しますが、 Windows Vistaではスリープ状態にしてる夜中とか(1週間に1度位)に電池が0に近く(無くなりそうに)なると、”スリープ(メモリ保存) ” → ”休止状態(HDD保存)”にする為に、 最後の電力を振り絞って起動(画面は点灯せず)してメモリ内容をHDDに書き込んでから休止状態に入りますが、 Win7RC64bitでも同じ様に動作するのですが、 休止状態から復帰させるとなぜか上記Vista時の”最後の電力を振り絞って起動しメモリをHDDに保存”の所で失敗してる様で、 画面に”前回は異常終了しました。”みたいな文字が出て、 セーフモードで起動か聞かれる事になり、 まぁ、つまり、 最初から起動し直さなければならなくなります。 不具合かどうか判りませんが、もしも不具合なら、 マイクロソフト Win7製品版では治ってて欲しいと思いまして、 今の時期のうちにお知らせしようとペンをとった次第であります。 又、 どなたか対処法がお判りの方おりましたらレスください。

みんなの回答

  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.1

本当に同じ動きをしているのでしょうか。 デフォルトの電源設定の詳細設定を見る限り Vistaと違いWindows7ではハイブリッドスリープは無効に設定されていると思います。バッテリー使用時のハイブリッドスリープの設定を有効にしてはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • Win7RC64bitをノートPC使用でスリープ時自動で最後の電力で起動→メモリ内容をHDDにで失敗

    マイクロソフト Win7RC64bitをノートPCで使用中ですが、 ノートPCはスリープ状態ではメモリ保持の為少しづつ電力を消費しますが、 Windows Vistaではスリープ状態にしてる夜中とかに電池が0に近く(無くなりそうに)なると、”スリープ(メモリ保存) ” → ”休止状態(HDD保存)”にする為に、 最後の電力を振り絞って起動(画面は点灯せず)してメモリ内容をHDDに書き込んでから休止状態に入りますが、 Win7RC64bitでも同じ様に動作するのですが、 休止状態から復帰させるとなぜか上記Vista時の”最後の電力を振り絞って起動しメモリをHDDに保存”の所で失敗してる様で、 画面に”前回は異常終了しました。”みたいな文字が出て、 セーフモードで起動か聞かれる事になり、 まぁ、つまり、 最初から起動し直さなければならなくなります。 不具合かどうか判りませんが、もしも不具合なら、 マイクロソフト Win7製品版では治ってて欲しいと思いまして、 今の時期のうちにお知らせしようとペンをとった次第であります。 又、 どなたか対処法がお判りの方おりましたらレスください。

  • ノートPCでWin8.1の32ビットと64ビット

    Windows8.1の標準メモリ量がどれ位必要かは解りませんが、XP では 1GB で 十分 でした。 動画も余り見ない上に新しいソフトも入れないと想うので、Win8.1でも2G~4G有れば十分と想い、64ビットで無くても32ビットで良いと考えていますが、以下調べた限りですが、1と2の内容がで合っているか間違っているか、そして最終的な良し悪し/お勧めの御意見御願い致しますが、ノートPCの32ビット機はどんなのが有るかも知りたい所です。 1 32ビット版は起動が早く軽いのでメモリ量を有効活用出来るがメモリは4Gまでだが、古い32ビット用のソフトが使えるかも知れない 2 64ビット版は起動も遅くメモリを食うので使える容量が損だがメモリを4G以上に出来るし、今後64ビットが主流となるので、新しいソフトにも有利 ではよろしく御願い致します。

  • Win10 64bitノートPC スリープ

    ノートPC Win10 v.2h2 でスリープからの起動はパネルの開での設定を教えてください。 補足説明 : v9.3当たりだけはパネルの開での起動でした、又Win7 32bitのPCにWin10 64bit v.2h2の前のバージョンを入れた時はパネルの開で 起動しましたが自動でv2H2のUpdateで駄目と以上の事から其の方法があるのではと期待していますが無ければ外付けマウスしかないのかとも思 ってます

  • Windows7RCで、OS起動時に前回終了時に開いていたフォルダが自動的に開きません。

    Windows7RCを、VistaのVirtualPC上にインストールして使っています。 特に不具合などは今のところ出ておらず、ワイヤレスネットワークにもつながっているし、ホストOSのVistaより軽快に使えているぐらいなのですが、気になることが1点あります。 それは、Win7起動時に、直前の終了時に開いていたフォルダの状態がまったく引き継がれないということです。まっさらの状態で起動します。 これってどこかで設定がいるのでしたか?今まであまり意識したことがなく、どう対処したらいいのか分かりません。 それとも、これがWindows7の仕様なのでしょうか? 非常に初歩的な質問ですが、よろしくご教示願います。

  • 外付けHDD接続時のPC起動失敗

    BTOのノートPCを使っているのですが、バッファローの外付けHDDを購入し初期設定を済ませ、再起動をかけました。 すると、黒い画面で「_」いわゆるアンダーバーが点滅している画面のまま停止してしまいます。 他の外付けHDDやUSBメモリをつけたまま起動しても同じ現象が起きてしまいます。バスパワーといった電力面は関係ないようです。 レディーブーストかとも思ったのですが、そうではないかもしれないらしく原因がわかりません。 BIOSのエラーといった致命的問題なのでしょうか?

  • 起動時にメモリが読み込む内容とは?

    通常 起動時にメモリがHDD内のOS情報(システムファイル)を読み込んで(記憶? 保存?) Windowsが起動しますが 数百MBの容量でどのようなシステム アプリケ-ション プログラム構成を読み込んだ(記憶? 保存?)上で起動しているのでしょうか。 よろしくお願いします。 参考として〔スペック〕を表記します。  CPU  Pen3-M 933MHz(2次キャッシュ 512KB) メモリ PC133 144pin SDRAM SODIMM 256MB  HDD  IDE/Ultra ATA100 TOSHIBA MK3017GAP 4200rpm 30GB 

  • ノートPCのHDD交換後に再起動せず。

    ノートPC(NEC LL750/L)のHDDを2.5インチSATA HDD 500GBに交換し 再セットアップDVDにてセットアップし、再起動する所までは出来ましたが 再起動後に「Windowsを構築出来ませんでした。」とメッセージが出てそれ以上進みません。 OSは、Windows Vista です。 これは何が原因なのでしょうか? 新しいHDDはノートPCに換装する前に、ケースに入れてフォーマットしパーテーションで 2つのドライブに分けました。 セットアップは、「Cドライブのみ再セットアップ」と、「工場出荷状態に戻す」の 両方行ってもダメでした。 どなたかお知恵を貸して下さい。

  • Win Vista 起動しないノートPC

    DELL INSPIRON 1525 Win VISTAです。 起動しなくなり、いろいろ調べてみるとOSが壊れているのでは?ということで KNOPPIXをDL(もう1台持っているPCで)し、CDより起動するようにするとKNOPPIXで起動できます。 HDDのバックアップはとれました。 ただ、KNOPPIXではとても使いづらく役に立ちそうにありません(>.<) PC自体古いですし、このままあきらめてHDDを外付けハードディスクとして使うしかないでしょうか? それとも、OSを購入してインストールしなおして使うべきでしょうか? 起動するので諦めきれずに悩んでいます。 安くでPCを治せる方法があれば教えてください。

  • VISTAのPCでの起動時、スリープ復帰時の問題

    私はGatewayのVISTAのPCを使用しています。 普段使用するときの画面は、16ビット 1280×800ピクセル の設定にしているのですが、 どうも少し前から調子が悪いのか、スリープから復帰するときや、再起動したときなどに、 画面の設定が、 32ビット 1280×720ピクセル の設定に必ず変わっています。 立ち上がった後に、変更すればいいだけの話なのですが、毎回変更するのは不便で・・・。 どなたか解決法ご存知でないでしょうか。

  • 起動時のメモリ使用量の高いPCがあるのですが

    1台だけ起動時のメモリ使用量の妙に高いPC(ノート)があります。 使っていない余分なデバイスを無効にしたり、スタートアップやサービスを無効にしたりして、ほぼ別PC(デスクトップ)とソフトウェア的には同じにしたのに、PC(ノート)は起動時800MB、通常時350MB、PC(デスクトップ)は起動時500MB、通常時350MBぐらいになっています。 この通常時はほとんど変わらないのに、起動時は300MBほどメモリ使用量が違うというのは何故でしょう。 ノートの方は無線LANや赤外線通信が入っていますが、無効にしておりスタートアップのチェックも外しています。 もしかしてこれらを使わないように設定していても、存在しているだけで(起動時は)メモリを使うのでしょうか? 使うとしても300MBは多すぎる気もします。 何か判る人いましたらよろしくお願いします。 ノート CPU:Intel Pentium M 750 MB:Clevo M40AE メモリ:PC2-4300 512MB x 2 ページングファイル:最大最小とも1GB HDD:60GB 20GB使用 OS:XP home sp2 デスクトップ CPU:AMD Athlon64x2 3800+ MB:ASUS M2NPV-MX メモリ:PC2-5300 1GB x 2 512MB x 2 ページングファイル:無し HDD:320GB 100GB使用 OS:XP home sp3 どちらのPCもPC Tools Firewallとavast!を常駐させています。