- ベストアンサー
お土産を買ってくるかこないかの境界線
職場の人にお土産を買ってくるのかどうか、というところで悩んでいます。 どこまでを買ってこないこととするのか…ということなのですが、私はときどき遠出をします。有休を取って行くものもあれば、そうではなくて公休のときに日帰りで、というのあります。 職場の皆さんにはお世話になっているものの、毎回遠出するたびにお土産を買ってくるということになると経済的にかなり厳しいです。職場の誰かに「今度○○に行くんです」という話をしたら買ってくるべきなのか、それとも県外に出た時点で必要なのか、有休で行ったなら必要なのか…。 お土産を買ってくること自体、義務ではないことは承知しているつもりですが、どうしたらいいのかな…と悩むばかりです。 ちなみに、今の職場は女性ばかりのところで、人数にして15人いるかいないかだと思います。 普通の境界線はどんな感じなのでしょうか?そこまで明確に線を引く必要はないのかもしれませんが、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。(*^。^*) 同僚に「○○へ行きます。」と言ってしまえば 何かお土産を期待されてしまうと思います。 お休みを取る度に、「○○へ行きます。」と 言わなくても良いのではないでしょうか。 聞かれたのならば、 「普段中々話をすることがない家族や友人と会って、 おしゃべりをしてこようと思っています。」 というように答えておけば良いのではないですか。 職場の同僚から度々お土産を頂くのであれば、 何回かに1回は、お菓子でも持って行けばよいと思います。 この際、購入した物であっても、 「頂いたのだけれど、家では食べきれないので 皆さんに食べて頂ければ有り難いと思って。」 と言えば良いと思います。 私は、以上のような感じです。 ご参考までに申し上げました。(*^^)v
その他の回答 (6)
買うのは個人の自由です。 どこへ行こうと、それを少しでも義務に感じてしまうようなら、今後一切買わないほうがよろしいかと思います。 とはいえ、私はよく買います(^^ゞ 実家が隣の県で、それ相応の名物のある地域ということと、私自身が人に振る舞う事が大好きなので、 極たまにですが数千円単位で買ってきます。 少額で量も少なければ、出勤者にもよるかな。 私の職場は介護系なので、毎日の出勤メンバーが同じではありませんから。 気心の知れた同僚らが揃っているようなら、このケースですね。
お礼
回答ありがとうございます。 義務に感じているつもりはありませんでしたが、言われてみると、そうなのかもしれませんね…。 気心の知れている人たちか…。そうですね、私は一歩引いて見ているんです。周りが仲良しクラブのようで休みの日も遊んだりする中、私は休みの日にはほとんど会いません。ですから仕事上は気心が知れているかもしれませんが、実際にはそうでもないのではないか、と思います。 仕事とプライベートがごっちゃになりがちの職場という性質もあるとは思いますが、悩むところです…。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
遠出する事を、職場に報告しなければ済む話だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 毎回報告をしているわけではありません。ですが、知らなくてもお土産を買ってくる人がいまして…。私が知らないだけということなのかもしれませんけれど。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (953/8909)
行く事を話してしまったら買ってきた方が無難かも。 特に有休を使った時は・・ ただ、他の人がどのくらいの頻度でお土産を持ってきているかに合わせてもいいような気がします。 毎回ではなく適度な回数の方が、他の人も気を遣わずに済むと思いますし・・ 15人もいるなら1人200円以上だと・・やはりお菓子の箱詰めくらいがいいですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 行くことを話してしまったら、というのは、私も考えました。ですが、行くたびに今度遊びに行くんですーとも言いませんし、私も聞きません。特に私は職場の人と一線を引いているつもりですので、余計に話しません。 >他の人がどのくらいの頻度でお土産を持ってきているかに合わせてもいいような気がします。 頻度、分からないのですよね…。誰が持ってきたのかもわからないこともあります。
- haberi
- ベストアンサー率40% (171/422)
基本的にはその職場の雰囲気・慣習しだいだと思います。 まあこれだけ物流が発達した世の中、そう珍しいお土産というのも ありませんから、逆に言えばお土産に期待するという人も余りいないと思いますが。 もし質問者様が、旅行にいってきたあれこれを職場の同僚に話したいなら お土産が無いとへんな陰口をたたかれないとも限りませんが、まあ職場に よりますね。
毎回買ってたら、経済的な負担もさることながら、 「いつも出歩いている」と思われるのもあまりよろしくありません。 年に2回程度、泊まりなど、やや遠出をした時、 ということでよろしいのではないでしょうか。 別に4回でもかまわないのですが。
お礼
回答ありがとうございます。 いつも出歩いているというのは、別に嘘ではないので私としては困りません。普段プライベートはとても忙しいように見られていますし、家でじっとしていられないもので。 年に2回程度、ですね。定点観測、つまり誰か1人に絞ってお土産を買ってくる間隔を見ているわけではありませんが、そう言われると確かにそれくらいがちょうどいいように思います。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
お土産は受け取る側が期待するものではありません。 もらえたらラッキーってなものです。 他の人に仕事をしている時に自分だけ遠出して留守を任せた、という 時に感謝の気持ちをこめて買ってくるくらいですね。 プライベートの旅行は別にいらないかなと。 「なんであの人だけに買ってきたの?」ってなるのが一番逆効果です。 買うとしても 15人ということで単価の高いものは買えませんし 全員に行き渡らないとイヤな思いをする人もいるでしょうから 1500円くらいのお菓子の箱詰めで充分だと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 >他の人に仕事をしているときに自分だけ遠出をして留守を任せた、というときに感謝の気持ちをこめて買ってくる 私もそのつもりでおります。お休みをもらって出かけたときにお土産を買ってくる、ということですよね。それくらいの感じでいいでしょうか…。 余談ですが、私には職場でも仲がよくてプライベートでも仲のいい人というのがいませんので、皆さんに均一に行き渡るようなお菓子の箱詰めを買ってくることしかありません。それぞれにストラップとかペンとか、いくら1つあたりの値段が安かったとしても厳しいです。人数が少ないとはいえ、個数を間違えてしまいそうで…(^_^;)。
お礼
回答ありがとうございます。 >お休みを取る度に、「○○へ行きます。」と言わなくても良いのではないでしょうか。 そうですよね。私はいちいち有休の使い道を話すことはあまりありませんし、逆に有休を取る人に何をするのかも聞いたことがありません。ですが、少なくとも私は何も聞いていないのに買ってくる人もいるので、そのあたりどうなのかなと思いました。 友達に会ってきます、はいいですね。