GULLワープフィンとスーパーミューの比較

このQ&Aのポイント
  • シュノーケリング用フルフットフィンを選ぶ際、 GULLワープフィンとスーパーミューが人気です。 ワープフィンは評判が良く泳ぎやすいですが、スーパーミューの情報はあまりありません。 どちらを選ぶか悩んでいます。
  • ワープフィンは人気で評判が良く、泳ぎやすいと言われています。ネット上でも多くの良い評価があります。一方、スーパーミューについては情報が少なく、マイナス評価も見かけます。値段も安く、耐久性も高いですが、泳ぎやすさではワープフィンに劣る可能性があります。
  • GULL以外のおすすめのフルフットフィンもあります。他の人気ブランドとしては、AQUALUNGやCRESSIが挙げられます。これらのブランドも評判が良く、泳ぎやすいフィンが多数あります。自分の足に合うフィンを選ぶと良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

GULLワープフィンとスーパーミュー

フルフットのフィンを買おうと考えています。用途はシュノーケリングです。水面を泳ぐのと潜るのが半々くらい時間で、潜る深さは10mくらいです。今はストラップ式の2000円くらいで買ったフィンを使っています。 素潜り用のフィンを調べていてGULLのワープフィンとスーパーミューに辿り着きました。ワープフィンは人気があるようで良い評判をネットで見かけるのですが、スーパーミューについてはあまり情報がなく、どちらかというとマイナス評価を見かけます。 スーパーミューの方がフットポケットの肉厚があって耐久性がありそうなのと値段も安いので惹かれているのですが、明らかにワープフィンの方が泳ぎやすいのだったら奮発してワープフィンにしようと思っています。 両フィンを比較された方いらっしゃらないでしょうか? またGULL以外でお薦めありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#90057
noname#90057
回答No.1

こんにちは。 ミューを愛用しているダイバー(♀)です。ワープもスーパーも未経験ですが・・・ 現在使われているフィンについてはよく分かりませんが、おそらくミューより一回り小さいんじゃないかな、と思います。シュノーケリングだと、ポイントまでの移動や潜ったり浮いたりの繰り返しでかなり足の筋肉への負荷がかかりますよね。いきなりロングサイズのワープに替えたらちょっときついんじゃないかな?と思います。 それに10m程度のダイブならミューでも十分な気がしますけど。おそらく深く潜るよりも長い時間潜って海の中の景色を楽しむ、というタイプの方ではないですか?それだとロングサイズより一回り小さ目のほうが取り回しが楽で水の中で自由に動けますよ。 おすすめとしては、まずミューでフルフットの感覚を体験して、物足りないようなら、ワープかスーパーに乗り換えるのもいいんじゃないですか?ワープとスーパーだと硬さの選択ができる点でワープのほうがいいように思います。マンティスのストラップフィンも使っていますが、硬さの違いは歴然で足への負荷も全然違います。(わたしは足の大きさの関係でワープは使えないです。Sサイズがあればいいのに・・・)

potitboo
質問者

補足

こんにちは。ご回答ありがとうございます。 今使っているストラップフィンですが、履いた状態で長さ65cm、最大幅22cmです。今以上に推進力が欲しいと思っているので、長さが60cmは欲しいと思っています。 むかしドルフィンスイムツアーに参加したときフルフィットのフィンをレンタルして泳いでいたのですが(今思えばあれがミューだったりして。)、それよりは今のフィンの方が推進力があるような気がします。かなり曖昧ですが。。 今のフィンの不満は、かなり古びてきたことと、水面移動がイマイチやりにくいことです。

関連するQ&A

  • ラバーフィンの亀裂

    ラバーフィン(GULLのワープ)のフットポケット横に長さ2cm程度の亀裂が入ってしまいました。 自分で補修する方法があれば教えて下さい。接着剤を使う場合お薦めがあれば商品名を教えて下さい。 ※画像は分かり易いように亀裂を広げて撮影しています。

  • ダイビングのフィン購入についてアドバイスを下さい

     この夏にPADIのAOW取得を計画しています。  今私が持っているのは、マスクとスノーケルだけなので、基本の軽器材ぐらいは自分のものを揃えたいと思い、探していますが、フィンが色々ありすぎて困っています。ショップで買った方が相談できたり、試したり出来るので良いかとも思うのですが、やっぱりその分高いですよね・・・。  マスクとスノーケルがTUSAなので、どうせなら同じブランドにしたいと考えていたのですが、どうやら初心者にはGULLの方が評判がいいようなのも悩みどころです。 一応自分の希望 【ピンク・脚力のない人向け(20代女、小柄です。)・ストラップタイプ】 にあったものを自分なりに探してみて、以下の中からインターネットでの購入を考えています。知識のない私が探したものなので見当違いなのも入っているかもしれません・・・。 TUSA SF-6600/SF-5500 GULL coco/Bonito/マンティス(←これは種類がありすぎてさっぱりです・・・) それぞれの特徴や、どれがお勧めか、などアドバイスをお願いします。また、これ以外のお勧めも教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ダイビングブーツとフィンサイズの相性について

    ダイビングブーツとフィンのサイズの相性に関して質問です。 ダイビングブーツでストラップタイプのフィンを履く場合、ブーツのカカト部分はフィンのポケット内にすっぽりと収まるもののほうが良いのでしょうか? それともカカト部分が少し出るくらいのほうが良いのでしょうか? (ちなみに画像は現在使用している、「Sプロの26cmブーツ」と「クレッシー・リアクション(S/Mサイズ)」の組み合わせです。少しキツめです。) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今回、新たにダイビングブーツ「TUSA DB0101(27cm)」を購入したため、それに合う「クレッシー・リアクション」のフィンのサイズ選びで悩んでいます。 フィンは再び、「クレッシー・リアクション(ストラップタイプ)」を購入します。 ちなみに、「TUSA DB0101(27cm)」は、今持っている「クレッシー・リアクション(S/Mサイズ)」では入りませんでした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 実際にTUSAのダイビングブーツで、店頭でフィン「クレッシー・リアクション」を試着してみると…。 ・フィンサイズが「M/L」の場合→ポケットに足を突っ込む際、少しキツめで、ポケットからはカカトが少しはみ出ました。 ・フィンサイズが「L/XL」の場合→キツいという感覚はほとんどなく「ピッタリ」という感じでした。ブーツがフィンのポケットにちょうどすっぽり収まりました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 私としては、着脱が楽な「L/XL」のほうがいいかな、と思うのですが、実際に水中で使用する場合は、どちらを買うべきなのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • ダイビング・フィンの購入についてアドバイスを!

    新しくフィン(ストラップタイプ)の購入を考えているのですが、相談にのって下さい。経験は120本強。足サイズ22cm。初回購入時はショップの人がカタログを見ながら選んでくれたTUSAのウレタン製のフィンSF-5(M)を使っています。買い換えたくなった理由は(1)大きい。ウエット時のブーツだと足のかかとまでポケットの中にすっぽり入ってしまうので履きにくい。(2)脚力がないからか、上下運動でのフィンキックの時足首が疲れて痛くなってしまい、もう少ししなってほしいな・と思う。スタイルは、普段はのんびりとしたダイビングが多いが、ひたすら泳ぐダイビングの時もある。あおり足が好きだが、進まなくてはならない時はバタ足のほうが早いのでバタ足で。が、足を上下ななめ方向へ大きく開いて閉じる、みたいなあおり足もどき(はさみ足?)を一番多用している。このような感じです。ウレタン製で堅いと感じているので、ゴム製が良いのでしょうか?しかし、先のウレタン製のものしか使ったことがないので、ゴム製のフィンがどのような感じなのか、(重たいとは聞きましたが)よく分かりません。今のところTUSAのSF-13やGULLのマンティスフィンorマンティスフィンソフトはどうか、と考えています。バイオフィンのような先割れもちょっと考えているのですが、過去ログをみるとあおり足系には不向きというアドバイスがありました。私のような泳ぎ方ではやはり、不向きでしょうか?また、ゴム製は重たいいので落とすと沈んでしまうとの事ですが、ボートでエクジット時に落としちゃうと拾えないかも・・ウレタンのSサイズにしておこうか・・などなど、どうどうめぐりをしています。また、他にお薦めのものがあれば教えていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 関西でシュノーケリングか素潜り

    関西でシュノーケリングか素潜りができる海、川 を知ってる方いますか?せっかく水中メガネ・シュノーケル・足ヒレ(フィン)の3セットを持っているんですが、遊泳場所が無くて楽しめません(汗)なので最近、綺麗でも汚くもない川で泳ぐ事に・・・柏原、奈良方面へ行けば綺麗なんですが・・・

  • 海水浴場なのに素潜り禁止?の看板について

    本日、西伊豆の御浜海水浴場に行ってきました。 そこで気になる看板を発見しました。 下記の事を禁止しているようです。(添付画像参照) (1) 水産動植物の採取 (2) 素潜りの禁止 (3) アクアラングの禁止 (1)は漁業権の問題、(3)は海水浴場なので、、、共に理解できますが (2)が禁止されている理由が分かりません。 海水浴場なのに素潜りが禁止とはどういう事なのでしょうか? 何をしたら、看板の「素潜り禁止」に該当してしまうのでしょうか? <例> 1.水着 + スイミング用のゴーグルで潜る 2.水着 + 水中マスク + フィンで潜る 3.ウエットスーツ + フィン + 水中マスクで潜る もし1番ですら禁止にされるのであれば、 この海水浴場は水面から少しも潜ってはいけないという事に なりますよね? 看板の意味が良くわからないので、分かる方よろしくお願いします。

  • フルフットフィンのサイズ選び(MかL)アドバイスを

    フルフットフィンのサイズ選び(MかLか)で悩んでいます。 GULLのフルフットフィン「スーパーミュー」を購入しようと思っています。 「ぴったり目(キツめ)のMサイズ」がいいのか、「余裕のあるLサイズ」がいいのか、知識がないため悩んでいます。 実際に試着もしたのですが、どうしてもサイズが決められないので、フルフットフィン愛用者の方や、ご経験者の方からのアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 ★着用条件 : フィン用のブーツやソックスは履かず、あくまでも「素足」で着用するつもりです。 ★当方データ : 男性で、通常の靴(スニーカーや革靴など)のサイズはだいたい26.5~27.0cmです。 実際に店頭で「素足」で「スーパーミュー」を着用した結果を報告します…。 ■Mサイズ ・かかと部分に1本分の指も入らないほどぴったりでした。 ・キツめではありますが、本当にピタッとした感じです。 ・かかとを地面につけて前後左右にフィンをスイングしてみると、足とフィンがくっついているようにピッタリです。 ・ピッタリすぎるためか、「SUPER MEW」というロゴの下(ポケット先端)からは指先がかなり飛び出します(そのためか足に対して、かなりフィンが小さいような視覚的な錯覚がします)。 ・それを見たショップスタッフの方からも「Mサイズだと見た目がかなりキツそうに見える」と言われました。 ■Lサイズ ・かかと部分に1本半程度の指が入る余裕があります。 ・かかとを地面につけて前後左右にスイングしてみると、ポケットの中でかなり足が動く感じでした。 ・足の甲部分とポケット上部にも隙間がある感じです。 ・「SUPER MEW」というロゴの下(ポケット先端)からは指先が少し見える程度でした。 ・ちなみに「フィンソックス」を履いてみたら「ほぼピッタリ」な感覚でした。 ※「フィンサポート」という「フルフットフィン」を固定する(?)パーツもあるようですが、みなさんこういったものも併用されているのでしょうか? 「ぴったり(ややキツめ)目」のMサイズか、「少しゆるめ」のLサイズか。 実際に水中で使用する場合、一般的にはどちらが良いのでしょうか? いただいたアドバイスを参考にして、フィンを購入したいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

  • 泳げないんですがシュノーケリング

    をやることになりました。 修学旅行で沖縄に行くのですが、 シュノーケリングをすることになりました。 私はクロールで15メートルくらいしか泳げません。浮くことはできます。 学校のプールで事前指導が行われたとき実際にシュノーケルとフィンをつけて泳いだのですが、浮いて水面を泳ぐことはできました。(沈む練習はしてないのでわかりませんが、多分出来ないとおもいます。) 本当に泳ぐの苦手だし、 足つかないところは怖くてパニックになってしまったらどうしようと心配です 本番は潜ったりしないで浮いたまま泳いでいようと思っているのですが それでも水が入ってきたりなどした場合がこわくてたまらないです。 インストラクターのかたは居ますがずっと一緒にいてもらうわけにもいかないので不安です 話がまとまっていなくてすみません 質問は要するに、 水面で泳いでいるぶんには多少泳げなくても大丈夫でしょうか?学校で事前指導が行われたので浅瀬で練習したりするのかはわかりません。 皆様ご回答よろしくお願いします。

  • メガネを愛用している方にお聞きしたい事があります。

    パリミキで2個ほど過去に作りました。 最近また作ろうかなと思っています。 悩んでいる事があります。 最近は安い眼鏡だと1万円もしませんよね。でも安いのには理由があると思います。メーカーのコストカットした努力の賜物は当然だとは思います。でも2万円前後の眼鏡と何が違うのか分かりません。長く付き合う眼鏡なのでしっかりとした眼鏡を作りたいと思っています。 フレームの耐久性やレンズの薄さ、機能性が値段に反映しているのでしょうか? 皆様はどの位の値段の価格帯を選びましたか? 私は1万円前後の価格帯は敬遠したいと思っています。長く付き合うと思うのでもう少し奮発しようと思います。 最近は多くの方がファッションで数個の眼鏡を持っているのが普通なのでしょうか? 私は1個の眼鏡で十分だと思っています。 フレーム無しとフレーム有りどちらが好きですか? 何処の眼鏡屋さんで作りましたか? パリミキ、眼鏡市場、メガネスーパーなどのチェーン店でしょうか? 多彩な品揃えの眼鏡市場が評判が良いのでしょうか?

  • スーパーマリオブラザーズのワープについて

    今スーパーマリオブラザーズをしているのですが 4-2にワープ(6-1、7-1、8-1にワープ)があると聞いたので調べてみたり実際にプレイして調べたりしてるのですが、発見できません。 ワープの場所を教えてもらえないでしょうか? ついでに5-1へのワープはすでに発見済みです。

専門家に質問してみよう