• ベストアンサー

マッサージ開業時の届け出

最近少し興味を持ち、知っている方いましたら是非 教えてください。 あるHPで、 「マッサージ自体は何らかの理由を付けると 無免許無資格でも開業できるシロモノ。 開業に届け出もいらない。」という記述があったの ですが、 「むちうちなどの治療はしません。ただ、肩こりなどの 症状を緩和するだけです」と言っておけば特に 免許、届け出等は必要ないのでしょうか?

  • fuyu
  • お礼率69% (145/210)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

回答を補足します.「あん摩・マッサージ指圧師」の看板を掲げることは、一般利用者がそれを信用しますし、正規の施術所でも、原則医療行為はできませんし、広告内容も制限されています.したがって、9条の2の届出義務はあると思います.そうでないと、このような看板を掲げ、他の正規施術所と同じようなことをしながら、広告が自由であることは、均衡を失します.また、届けるところは保健所ではなく、県庁または政令都市の医務課です. 「整体院」とか言う名称ならば、問題はないかと思います(整体師とかいっても、公的資格ではないので誰でも名乗れます). http://www.sala.or.jp/~terukazu/Untitled11.html のような判決もあります.

参考URL:
http://www.bekkoame.ne.jp/~h7-mrkm/seitai/seitaiqa.html
fuyu
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律」によりますと、「あん摩・マッサージ」の名称を使って、無資格者が業とすれば違反(1条)になり、罪になります(13条の6)。無資格者ならば、別の名称を使って営業しなければなりませんし、医業類似行為は禁止されています(12条)。だから、名称に気をつければ 「むちうちなどの治療はしません。ただ、肩こりなどの 症状を緩和するだけです」と言っておけば特に免許、届け出等は必要ないのでしょうか?」は、正です。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S22/217.HTM#top
fuyu
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 追加の質問ですが(←しつこい・・・)、あの法律を 少し見た限りでは「有資格者が{あんま、マッサージ} の名称を使いながらも、「肩こりなどの症状を緩和 するだけでむちうちなんかの治療はしません(=医療行為 はしません)」と言っておけば、保健所なんかへの 届け出をしないまま営業しても違反にならないっぽい ですよね? 明らかに衛生上の問題があったりすれば、もちろん 駄目なんでしょうが。 もし、あの法律の中にはっきり書いてて 見落としてたらごめんなさい。

関連するQ&A

  • ポルトガルでのマッサージ店開業について

    私自身日本で鍼師、灸師、按摩マッサージ師の免許を取得し、中国のマッサージ師 、按摩師の免許も持っているのですが、リスボン、もしくはポルトガル国内でそういった 整体、マッサージ治療院を開かれている方はいらっしゃるのでしょうか? 開業は難しいのでしょうか?また日本、中国で取得した免許は当地で役に立つのでしょうか? ご存知のかたいらっしゃれば教えてください。

  • 開業にあたっての届け出や名称について・・・

    皆様、どうぞ宜しくお願い致します。 私は長年、親戚の治療院(あんま、マッサージ、指圧)で仕事をして来ました。医院長で有る叔母は国家資格取得者(あ・マ・指師)です。 今回、実家に帰り開業したいと考えています。しかし、国家資格は現時点では取得しておりません。が、しかし、非常に生意気な様ですが、患者さんからお金を頂けるだけの技術は持っていると自負しております。 前から、知ってはいましたが国家資格を取るのには大変なお金と時間(最低3年)が掛かりますので、出来れば将来的に金銭的余裕が出来たら取得したいとは思いますが、今回はあえて無資格で開業したいと考えています。 無責任な考えでは有りますが、正直な所、上手く行くかどうかも分かりませんし、国家資格を取得すれば間違い無いと言うので有れば取得しますが・・・現実は関係有りませんよね?(国家資格を有していても経営が成り立たない所も有れば、無資格のいわゆる「民間療法」でも立派に経営している方もおられますよね?) そこで、質問なのですが(前置きが長くて済みません)無資格での治療院開設にあたっての関係各所への届け出は必要無いと他のスレッドに有りましたが、開業する場合の治療院の「名称」には何らかの制限が有るかと思いますが、いかがでしょうか?当然「OO医院」「OOクリニック」等はNGでしょうし、「OO治療院」や「OO整体院」はOKでしょうか? どうか、宜しくお願い致します。

  • スウェディッシュ・マッサージの開業資格について

    スウェディッシュ・マッサージの日本での開業資格について教えてください。 私はマッサージをはじめ、ボディーワーク全般に興味を持っています。 先日、サンフランシスコでの(スウェディッシュ・マッサージの)開業許可証を取得してきました。 日本では、「マッサージ」と名の付くものは全て、例の3年かかる国家資格を取得しなければ開業できないのでしょうか。 どなたかご存知でしたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スウェディッシュ・マッサージの開業資格について

    スウェディッシュ・マッサージの日本での開業資格について教えてください。 私はマッサージをはじめ、ボディーワーク全般に興味を持っています。 先日、サンフランシスコでの(スウェディッシュ・マッサージの)開業許可証を取得してきました。 日本では、「マッサージ」と名の付くものは全て、例の3年かかる国家資格を取得しなければ開業できないのでしょうか。 どなたかご存知でしたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 鍼 灸 マッサージ 独立開業

    転職したいと考えています。鍼灸マッサージに興味を持ちました。 この資格に開業権があるこで興味があります。いずれ自営したいです。 1.取得費用はどれだけかかるのか。鍼・灸・マッサージ   の3つ。もしくは、マッサージのみ。 2.病院で修行して開業を考えています。会社勤めに疲れました。貧し  くとも、食べていければいいです。食べていけますか。 3.この資格をもった人は、実際どうなんでしょうか。うまく行かなく  て廃業したり、元がとれなかったり大丈夫でしょうか。   

  • ■柔道整復師&あんまマッサージ師について。

    ■柔道整復師&あんまマッサージ師について。 ❏1.柔道整復師は、首のむち打ち、脱臼、骨折、ギックリ腰等に対応できるようですが、接骨院(整骨院)開業資格を得た後は、接骨院内に、柔道整復師が勤務していれば、国保範囲内で、指圧マッサージが行える性格と認識してよろしいでしょうか?もちろん整形外科でリハビリ治療も国保範囲内だとは思われますが。 ❏2.あんまマッサージ師は、資格取得後の開業&訪問介護治療、スポーツトレーナーサポート、等も、あると思われますが、脱臼、骨折、ギックリ腰等への対応については、国保範囲内が可能なのでしょうか?40肩(重症な肩こり?)、坐骨神経症等の症状への国保範囲内 と自費負担の区分について学んでみたいです。 ❏3.鍼灸師の資格を得た場合は、患者さんの病気?症状名?を判断出来るのは?お医者様だけなのでしょうか?

  • マッサージか指圧を勉強したい

    夫が首の頚椎損傷からひどい肩こりで困っています。病院に通って治療を受けたり痛み止めを飲んだりしたこともあるのですが忙しすぎて通い続けるのが無理で。このままいけば必ず四十肩になると宣言されていますがなすすべもなく・・・ 毎晩シップをベタベタ貼ってマッサージするのですが気休めでしかないと思います。 でも気休めでもその瞬間だけでも楽になるなら随分違うだろうと思って。もう少し上手に正しいマッサージか指圧ができたらなあと考えました。体のことを正しく勉強できたらそれも役に立つのではないかと。 仕事にしたり開業したりはしないと思いますので資格を取る等は必要ありません。 いい方法、本、ホームページ、など、情報がありましたら教えてください。お願いします。

  • 生理中はマッサージを受けないほうが良い?

    肩こりのため、近くの開業医の元でマッサージを週2回、15分程受けています。 よく、風邪中や、体調が悪い時はマッサージを受けないほうが良いとは聞きますが、生理中の時はどうなんでしょうか? マッサージは受けないほうが良いのでしょうか? 確かに生理中は、体が重くなったり色々症状は出ますが‥‥ マッサージ師の方が男性なので、聞くに聞けず‥‥ どうなのでしょうか?

  • 美容エステ開業について、お教えください。

    美容エステ開業について、お教えください。 美容エステを始めるにあたって、法律で義務付けられた資格とかあるのでしょうか? マッサージや、美容院では、免許はいるのは知っていますが。 確か、国家資格とか、無かったように思っています。 ご経験のある方、お教えください。

  • マッサージ師のお給料は、、

    お願いします、マッサージ、指圧の資格をお持ちのかたにお聞きします。 リラクゼーションマッサージを開業したいと思います、毎日もしくは好きな日に、1日1~2時間程度で時給2000円だとアルバイトでやって見たいと思いますか? 患者様は難病、腰痛、坐骨神経痛、五十肩、肩こり、etcです。 医療機関の併設です。 どんな気持ちで仕事をしたいと思いますか? よろしくお願いします。