• 締切済み

AO入試について、助けてください!!

こんにちは。  私は高校3年生で、東京造形のAO入試(油絵科)を控えています。  そこでものすごく悩んでることがあるのですが…  「本校が希望する生徒像」 というのが、自分に合わせられないような内容で困っています!  その内容というのが ・社会的な視野を持ち、自己の創作活動を通して幅広い専門性を探求する。 ・組織的な創作活動や提案を通してし、社会・環境・文化の創造に寄与する。 ・造形にかかわる総合的な視野を持ち、幅広い活動を通して社会に参画する。 というものです。  私は中学3年間、高校2年間、演劇部に所属していて、どちらも部長を経験しています。 そう多忙だったために、予備校に通い真面目に絵を書き始めたのは3年の5月にはいってからでした。 なので「社会・環境・文化の創造に寄与する。」や、「幅広い活動を通して社会に参画する。」に一致できるようなことがありません。  奉仕活動は学校の授業で少しやったくらいだし、演劇で社会に参画もしていません。  一度だけ高2の絵画の授業での作品が、全国高校生中央展?のような名前の大会に出展しましたが、  絵による大会の参加はそれ位です。  こんな私ですが、AO入試に受ける資格はあるのでしょうか……? 不安でたまりません。  よければアドバイスいただきたいです。

みんなの回答

回答No.1

絵を描く、絵を見る。 それは、もしかしたら、世界の表面が裂けてそのなかに(4次元?)のみこまれ、生が停まってしまう瞬間なのかもしれません。 ロシアの作家だかだれだったかが「美とはおっかないもんだよ」といったとおり。 あるいは輪島に訪ねてきたバーナード・リーチに角偉三郎さんが古い小椀を贈って「わたしはこれにつかまって生きてきました」というと、リーチが「今度はわたしがつかまる番ですね」と返したエピソードがあります。社会性とかなんとかいってる場合じゃないぜよ(どこの方言かっての)。 いちまいの絵のまえで一時間も立ち尽くしてしまう、あの漆器が欲しくて売り場にかよいつめる(ストーカーですね)、数万円だすのに半年悩む、美とはそうしたものだと思います。 なにが「社会性」ですか「文化の創造性」ですか。それは美以前あるいは美以後のはなし。 わたしはAO入試でみごと工学系の大学へ入学を果たした多くの高校生を知っていますが、みなさん、けっこういい加減なものです。いい加減ですが、勉強したい(のだと思うけど)という気持ちが、あなた、すでに「社会性」「計画性」「組織性」があってのことだと言えば言えます(大甘ですが)。 あなたも、お見かけするところ、なんで油絵なのと、たぶん面接官に疑念を持たれると思います。 だれの、どの絵の、どこに、自分の全存在をもっていかれた、演劇なんてやってられる場合じゃない(自分のやってきたことを否定しないことが、こういう試験では大事なポイントですが)、そこで、この大学のだれそれ先生の膝下で学びたい、まずこのへんをしっかり肝に据えてください。 「美」にはそれを支える無数のもの(画材から何からすべて)があってのお話、それが、ここでいう条件のすべてです(大学の求める学生像はたぶんジム方のひとが文部科学省への建前上かいたまでで気にする必要はまったくもってありません)。四角四面な要求には同角同面で答えておけばよろしい(それがひとつの社会性の証明です)。 まずは覚悟をきめることです。あとはあなたの裁量ひとつ。 「資格」なんてだれにもありません。

509er
質問者

お礼

深いお話、ありがとうございます。 大変参考になると思いました。 確かに絵は恐ろしいものだと感じました。 描く人も見る人も、たった一枚の絵や作品に人生を動かされることもあるでしょうね。 覚悟は決まりました。 この夏休みの前半中に願書の内容を確定します。 その際、回答してくださった内容にあるポイントをおさえるように心がけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう