• 締切済み

「買春」の読み

マスコミなどでは、いつの頃からか横並びで「かいしゅん」と読むようになったように思いますが、「買」の音読みに「かい」は無いですし、訓読みなら「買い春」と送り仮名がつきそうなものです 買い物→買物、のように省略できるほど、こなれた言葉とも思えません なんでこんな変な読み方を、横並びで採用するようになったのか、その経緯を教えてください 文字の読めない人には「売春」と同じ音で紛らわしいというのはわかります 知りたいのは、横並びの経緯ですので、よろしくお願いします

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://kaneko-hiromi.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_05e3.html 「買春」を「かいしゅん」と発音するようになったのは、『児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律』が発布・・・ こういう場合は記者クラブがキーになります。 書かれたように売春と区別するための分かりやすい表現を 記者クラブ内で申し合わせ使うと、どこも従います。 また、100mの世界記録を持つウサイン・ボルト=Usain Bolt選手は ユーサインが正しい読み方ですが、五輪取材記者が申し合わせて使うことで、間違って定着してしまいました。

noname#229784
noname#229784
回答No.2

↓ちょっと趣旨が違ったかな?

noname#229784
noname#229784
回答No.1

当初は「買春」も「売春」も「ばいしゅん」と呼んでいたが、両者を区別するため、「買春」に対して本来は誤りである湯桶読みの「かいしゅん」が多用されるようになった。近年ではアナウンサーの発音や、国会議員の答弁などにおいても「かいしゅん」の読みが使われるようになっている。国語辞典などにも「かいしゅん」の読みが採用されるようになってきた。ただし一つ間違えると「回春」になってしまうという問題もある。なお中国語では「売春」と「買春」は声調が異なるために区別可能。他に、客側を指し「買春者」の用語を使用することがある(援助交際などに関わった容疑者、被告等に使うことが多い)。売春と買春を合わせて「売買春」(ばいばいしゅん)と呼ぶこともある。 湯桶読み(ゆとうよみ)は、「湯桶」(ゆトウ)のように、ある語の前半を訓読みで、後半を音読みでする読み方のこと。原則として誤りとされるが、慣用になっているものも少なくない。 例えば、合図(あいズ)、雨具(あまグ)、粗熱(あらネツ)…などがある。意外なところでは豚肉(ぶたニク)、鳥肉(とりニク)などが挙げられる。これらの語は、純然たる漢語ではなく、和語と漢語との混種語なので、読み方もそうなるのは当然といえる。和語の部分を漢字で表記したにすぎない。湯桶とは、湯や酒を注ぐための容器のことであり、かつてはよく使われていた。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B7%E6%98%A5 より・・・

関連するQ&A

  • 漢字の読みを教えて下さい。

    立心偏に午と書いて、何と読むのでしょうか? 音読み、訓読みの両方でお願いします。訓読みでは、 「ふる」の送り仮名が付いています。 よろしくお願いします。

  • 「買春」を「カイシュン」と読むのは…

    最近ニュースで「買春」を「カイシュン」と読んでいるのを耳にします。売春との区別をするために買春を「かいしゅん」と読むのでしょうが、「買」という漢字の読みを調べたところ「カイ」と読むとは書いてありませんでした。「カウ=買う」の「カ」としては読みますが…。 (ちなみに買春というのは本来別の意味があるのですね) もしかしたら私が知らないうちに、ある時から「カイ」と読むように変わったのでしょうか? だから手元の辞書は古いため、その読みが載っていない? どなたか詳しい方おられませんか? それから売春・買春の是非についての話は興味ありませんので、純粋に漢字の読みについて教えて下さい。

  • ※ 塾語

    ※ 塾語 -には音読み/訓読み で、のみのものと重箱/湯桶 読み、するものがあるのは御案内の通り で、さっき「送り仮名」が必要な語、 例えば-貸し付ける 内回り 積み立て 払い下げ etc!! (一部仮名がなくともok!!の語もあり) は『「訓」でのみ読むのかな~??』と思ったんだが「イヤ そんな事はない」 つまり「音読み漢字+送り仮名」語 あるよ~なら教えて頂きたく書き込みました。

  • 辞書の使いかた

    漢語林などに漢字の「字義」が記載していますが、 例えば「衛」と言う漢字を引くと 字義として、まもーる 。ふせぐ。とありますが この意味は(衛ると読み ふせぐと言う意味) なのでしょうか? 音読みでも訓読みでも、まもるとはありませんが 送り仮名「る」をつけて、 例えば、地域の安全を衛る と言う具合に使ってもいいのでしょうか?

  • 抂の字の訓読みが分かりません。

    芥川龍之介の遺書の中に 「六 汝等の母を憐憫せよ。然れどもその憐憫の為に汝等の意志を抂ぐべからず。」 (芥川龍之介全集23巻 岩波書店P85) という一節があるのですが、 「抂ぐ」の読み方が分かりません。 漢字の意味はみだれるさまということらしいのですが、 音読みはゴウ・キョウのようなのですが、 送り仮名がついているので訓読みしていると思われます。 なんと読むのでしょうか? 当時の当て字などで他の参照例などありますでしょうか? どうぞ回答よろしくお願いします。

  • 中国語で、日本語で訓読みする言葉を教えてください。

    中国語の言葉(漢字で2字以上)で、日本語で「訓読み」の言葉を、知っているものでいいので教えてください。 例えば、 中国語:取代qudai 日本語:取って代わる すみませんが、以下の条件で。(条件が多くてすみません。) 漢字が共通であること。(字体の違いはかまわない。) 漢字2文字以上であること。(日本語で送り仮名がつくのはかまわない。) 日本語で、どの文字も訓読みすること。 日本語で、漢字の順番と訓読みの順番が一致すること。(意味が伝わらなかったら無視してください。) 熟字訓を除く。 中国語と日本語で漢字の順番が同じこと。 日本語では、(普通、)音読みしないこと。 固有名詞を除く。 中国語と日本語で、意味が(ほぼ)同じ。 あと、できれば現代語ということで。

  • 買春はなぜばれるのか?

    よくテレビで買春して捕まったというのをテレビでやっていますが、どうして証拠もないのに1年前とかに買春してたことが分かるのですか?前から疑問に思ってました。教えてください、お願いします。

  • 何歳でも買春になるの?

    買う側が何歳でも買春になるのですかね? たとえば、17歳のひとが16歳のひとを2万で誘ったとしても? 法律わかる方お願いします。

  • どこまでが買春?

    最近、よく買春で逮捕などと報道がありますが、デリヘルなどの風俗で、18歳以上の女性と本番行為をすることは、買春なのでしょうか?また、この行為をした場合、客側は犯罪行為ということで罪に問われるのでしょうか?よく分からないのでどなたか教えてください。

  • 買春

    成人男性と、成人女性との間で、買春行為は、成立しますか?