- ベストアンサー
- すぐに回答を!
メールの送信ができません(パソコン)
パソコンを購入してから1ヶ月経ちますが、今までメールの受信ばかりで送信できないことをさっき気がつきました。メールの受信はできるのですが送信ができません。メールのソフトは「Mozilla Thunderbird」を使っています。送信をしようとすると「メッセージを送信できませんでした。メール送信時にエラーが発生しました。メール送信サーバSMTPに接続できません。サーバが停止しているか設定が間違っている可能性があります。メール送信サーバの設定が正しいか確認してから再度試みてください。」と表示がでます。私はあまりパソコンに詳しくないのでサーバの設定のどこが間違っているの分かりません。正しい設定のやり方を知っている方は教えてください。
- sada10
- お礼率6% (11/174)
- 回答数4
- 閲覧数84
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
SMTP設定が間違っているわけですが、その一例としてアウトバウンド25番ポートブロックがあります。 http://www.kinet.or.jp/homepage.lnk/support/
関連するQ&A
- パソコンでのメールの送信が出来ません。
パソコンでのメールの送信が出来ません。ソフトはMozilla Thunderbirdを使用しています。送信しようとしたらまず「メールサーバへのログインに失敗しました」と言うような表示が出て次に「メッセージを送信できませんでした。原因不明の問題により、SMTP サーバ mail.e-ml.net を使ってメッセージを送信できませんでした。SMTP サーバの設定が正しいか確認して再度試すか、ネットワーク管理者に問い合わせてください。」といった表示が出てきます。解決方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbirdでメール送信できません
教えてください。OEからMozilla Thunderbirdへメールソフトを替えました。受信は問題なく出来るのですが、送信ではエラーになります。「SMTPサーバーへの接続に失敗しました。サーバーが有効でないか接続を拒否されたかもしれません・・・」とメッセージが出ます。 OEの設定を自動で取り込む仕組みになっているはずなのですが、どうも送信は上手くいきません。よろしくおねがいします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- Modzilla Thunderbirdでメールの送信ができません
Modzilla Thunderbirdを利用しておりますが、メールの受信は全く問題なくできるのですが、送信が全くできません。 送信しようとすると小さい「メッセージを送信しています」のウィンドウが開き、ずっとそのまま続いた後、「メッセージ送信エラー」のウィンドウが開き「メッセージを送信できませんでした。メッセージは送信できませんでした。メール送信(SMTP)サーバへの接続に失敗しました。サーバが有効でないか、接続を拒否されたかもしれません。メール送信(SMTP)サーバの設定が正しいか確認してやり直してください。もしくはネットワーク管理者に問い合わせてください。」というメッセージが出てきます。 勿論、SMTPサーバの設定は確認しましたが間違いはございません。どなたかお分かりの方お手数ですがご教示賜りたく存じます。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Thunderbird
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- MoguraSE
- ベストアンサー率64% (81/126)
こんばんは。 SMTPのサーバ設定が誤っている可能性が高いですね。 Thuderbirdの場合、ツール→アカウント設定を開き、送信(SMTP)サーバのページを開くと設定を変更できます。 もし何もなければ「追加」で、既に設定されている場合は「編集」で設定画面に行きます。 複数ある場合は、自分が今使っているサーバの設定が「規定」に設定されていることを確認してください。 内容については、ご契約のプロバイダから案内が発効されていると思いますので、そちらを参照してください。 細かな入力ミス(大文字小文字や、エル(l)とワン(1)、ドット(.)とコンマ(,)、不要なスペースなど)がないか確認してください。 ポート番号は、通常25です。ただしプロバイダによってはOP25Bなどのセキュリティ対策により変更が必要な場合があります。 また認証が必要なサーバの場合、それも適切に設定する必要があります。プロバイダの契約書類や設定案内をご覧ください。
- 回答No.2
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
ポート25の設定は変えてますか?。 http://www.infojam.net/help/?file=docs/30.mail/16.port25blocking.html
関連するQ&A
- サンダーバードで送信できない
変わらずサンダーバードと苦闘しています。ところで個人のメールは 自動的に読み取って送受信ができるようになったのですが同じように 会社で使用しているメールについては受信はできますが送信ができません。 サンダーバードのサポートをみてやってもだめなのです。送信すると 「メッセージは送信できませんでした、送信中にエラーが発生し、SMTPサーバ smtp.会社名.comが見つかりません。サーバーの設定に誤りがある可能性が あります。SMTPサーバの設定が正しいか確認して再設定してください。」 と表示しますので色々サポートを見てやっているのですができません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- サンダーバードでメール送信ができない
以前よりメーラーにサンダーバードを導入しています。 今回新しくメールアドレスを取得し、設定したのですが、メール受信はできるが送信ができなくて困っています。 メールアドレスはMakeShopというネットショップに契約していて、そちらから提供される物です。 そちらの説明では、OutlookExplessを推奨しているので、サンダーバードの設定については分からないという事です。 それだけの為にOutlookExplessを使用するのは嫌なので、何とかサンダーバードで使用したいのですが、うまくいきません。 説明どおり、OutlookExplessの方で設定すると送信ができました。 同じようにサンダーバードで設定しても送信時に ****************************************************** メッセージ送信エラー メッセージを送信できませんでした。メール送信(SMTP)サーバへの接続に失敗しました。 サーバが有効でないか、接続を拒否されたかもしれません。 メール送信(SMTP)サーバの設定が正しいか確認してやり直してください。 もしくはネットワーク管理者に問い合わせてください。 ****************************************************** とエラーメッセージが出ます。 ・アカウントの設定でSMTPは間違いなくこちらのサーバを設定しています。 ・サーバ名は何度も確認してコピペしているので間違いありません ・SMTPの認証にユーザ名とパスワードの設定が必要なのでチェックをつけた上でユーザ名を設定しています。(パスワードは送信時にポップアップが出てそこで入力するはずなので) ・ポートは25はプロバイダにブロックされているので587に設定しています。 ・保護された接続はなしにしています。(必要ありません) 他に設定する項目はないと思うのですが、OutlookExplessで同じ内容で送信できてサンダーバードで送信できない理由が分かりません。 仕事で使うメールですので困っております。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの受信はできるが、送信が出来ない
メールの受信はできるが、送信が出来なくなりました。 メールぼ送信をすると、下記のようなエラーが出ます。 メールの送信中にエラーが発生しました:メールサーバの挨拶が不適切です :Cannot connect to SMTP server 202.93.83.190(202.93.83.190.25),connect error 10060. メールソフトはMozilla Thunderbird、メールアドレスは、Yahooのフリーメールです。 ほかにも、必要な情報があれば補足いたします。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- thunderbirdでgmailメール送信
2017.5.14に気づいたのですが、 thunderbirdでgmailメール送信する際にエラーが出るようになりました。 メッセージは以下の通りです。 メッセージを送信できませんでした。 送信 (SMTP) サーバー smtp.gmail.com との接続がタイムアウトしたため、メッセージを送信できませんでした。再度試してください。 考えられる原因やgmail側の設定仕様が変更になったのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください よろしくお願いします。
- 締切済み
- Gmail
- Thunderbird3でメールが送信できない。
Thunderbird3でメールが送信できない。 メッセージを送信できませんでした。 メールの送信前にエラーが発生しました。SMTP サーバ smtp.urban.ne.jp の認証に失敗しました。アカウント設定で認証 (SMTP-AUTH) を使用するように [ユーザ名とパスワードを使用する] が選択されていますが、サーバは認証をサポートしていません。この設定のチェックを外すか、プロバイダに問い合わせてください。 となって、送信ができません>< SMTP-AUTHの設定をはずしているのに、いまだに送信エラーがでます。 これは、どうしてでしょうか? ほかに方法があるのでしょうか? 自分なりに検索してさがしてみましたが、SMTP-AUTHの設定を無効にしたら送信できたとう ことばかりで、設定しても送信できなかったというのは異例のことなのでしょうか? 現在、メールが送信できないで大変に困っております。 まさか、送信できないことになっているとはしらずにバージョンアップしてしまいました
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- パソコンの送信ができません
オフィスでノートパソコンを使っています。先日オフィス内の引っ越しの関係で、いろいろな電源を抜かれていて、パソコンの送受信が出来なくなりました。その後、受信は出来るようになったのですが、送信が出来なくなりました。同じ会社のグループアカウントには送信出来ます。パソコンの接続関係が全くわからないので、どうかよろしくお願いします。 ちなみにこんなエラーが出てます。 メッセージを送信出来ませんでした。 電子メールを送信するSMTPサーバーを設定する必要があります。 ◯◯◯のサーバー設定を見つけるには、メールサービスプロバイダーに連絡して下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- WindowsLiveメールで送信出来ない
Windows7、Windows Liveメールで受信は出来ても送信が出来ません。 「メッセージを送信できませんでした。 エラーが発生しました。 」 と表示されるだけで原因がわかりません。 送信メールサーバーの認証設定オン サーバーのポート番号 送信メール(SMTP)(O):587に変更 アカウントを再設定したりも試しましたが送信だけが出来ません。 どうしたら良いのでしょう?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メール送信のみが出来ません。
メールの送信のみエラーが出ます。 メールソフトOEを使用しています、受信は出来るのですが 送信時、 送信トレイにあるメッセージのいくつかが、無効なアカウントを指定しています。これらのメッセージを送信するのに、既定のアカウントを 使用しますか? はい いいえ が出て はいをクリックしても接続がタイムアウトになって送信できません。 試しにTunderbirdに切り替えてみませたが、 メール送信(SMTP)サーバへの接続に失敗しました。 サーバが有効でないか、接続を拒否されたかもしれません。メール送信(SMTP)が正しいか確認してやり直してください。 以上のメッセージが出てしまいます。 受信メールPOP3と送信メールSMTPの設定は同じです。 以前(3ケ月ぐらいまえ)は送信できたのですが 最近、使用するようになって送信できなくなりました??? どのようにすれば、送信できるようになりますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの送信ができません。
メールの受信はできますが、送信ができません。送信しようとすると以下のメッセージが出ます。 「メッセージを送信できませんでした。 原因不明の問題により、送信 (SMTP) サーバ smtp.cc9.ne.jp を利用してメッセージを送信できませんでした。送信 (SMTP) サーバの設定が正しいか確認し、再度試してください。」 どうしたらよいか教えてください。初心者なので、できるだけ易しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 送信できなくなりました。
Thunderbird2.0を使用しています。 なぜか急に送信できなくなりました。 下記のエラー表示がでます。 メッセージを送信できませんでした。 メール送信 (SMTP) サーバへの接続に失敗しました。 サーバが有効でないか、接続を拒否されたかもしれません。メール送信 (SMTP) サーバの設定が正しいか確認してやり直してください。 もしくは、ネットワーク管理者に問い合わせてください。 設定は送信出来ていたときから変更していません。 ちなみにOutlookでは問題なく送信できます。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)