• 締切済み

マックス・ウェーバーについて

xandyの回答

  • xandy
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

どのような理由で「マックス・ウェーバーを読みたい」と思われたのかが不明なので、的外れでしたらごめんなさい。 私がもっているマックス・ウェーバーの印象は、帰納法による一般論や演繹法による普遍論ではなく、解釈法による個別・特殊論にあるということです。 その中で例えば「プロテスタント」という個別対象に注目した「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」では、禁欲・勤勉を説いた結果、副作用として貯蓄が増え、そのことが結果として富が富を生む資本主義を発展させることに貢献したというような「解釈」を与えているのだと私は解釈しています。

関連するQ&A

  • マックス・ヴェーバーの

    マックス・ヴェーバーの 「職業としての政治」を 読んだことのある方 教えて頂きたいです 本の概要や ヴェーバーの考え ここに注目して読むと いい点などありますか? いま読んでいるのですが 難しくて読み進みません 少しでも興味がわくと 読みやすいのですが 全くな状態で(>_<。) 少しでも知っている方 居ましたら 回答よろしくお願いします

  • マックス・ヴェーバーの入門書

    マックス・ヴェーバーの思想に興味を持ちました。 しかし、自分でマックス・ヴェーバーの書籍を探してみましたが、 どれも私には難しすぎる内容でした。 政治学や哲学の完全初心者である私でも読める簡単なものはないでしょうか?

  • マックス・ヴェーバー

    マックス・ヴェーバーの 職業としての政治を 読んだことがある方 内容にどんな感想を 持ちましたか いい点でも悪い点でも 良いので聞かせて下さい またヴェーバーの考えで 今の日本の政治をみたら どうだと思いますか よろしくお願いたします

  • マックス・ウェーバーについて

    今、マックス・ウェーバーについて勉強をしています。 で、あらゆる方面から彼のことを見たいと思っています。 そこで私だけの意見では偏ったものになってしまうので、みなさんの意見を聞きたいと思いました。 みなさんはウェーバーをどのように思っているんでしょうか? ウェーバーについての感想で構いません。 どんなことでも構いませんので教えてください。 宜しくお願いします。

  • マックス・ウェーバーについて

    カテ違いでしたらすみません。 大学のレポート課題で、ウェーバーの方法論の現代的意義について調べているのですが… ウェーバーの思想や、それが資本主義に結びついたことなど、「ウェーバーについて」は本を読んで理解することはできました。 けれど、どうしても、「その現代的意義」とはなんなのかがわからないです… ご助言お願いいたします…!

  • マックス・ヴェーバーとニーチェ

    マックス・ヴェーバーはニーチェの思想の影響を受けたのでしょうか?

  • マックス・ヴェーバーとナチス

    マックス・ヴェーバーの思想はナチス(ヒットラー)を生み出してしまったのでしょうか?

  • マックスウェーバーについて無知な人への説明

    マックスウェーバーの前提知識がない人に、ウェーバーについて説明するとしたら、どのようなことを話したらいいのでしょうか? 私自信もまだ勉強不足なため、上手く説明できません><; 1.ウェーバーの思想とは、具体的にどのようなものだったのか 2.それが現代社会に及ぼす影響とは何か 特にこの点についてお聞きしたいです。 明日までというかなり緊急な状態のため、回答できる方はぜひお願いします!!!

  • マックス・ウェーバーの『宗教社会学』の解説本、サイトはご存知ですか

    マックス・ウェーバーの『宗教社会学』の解説本、サイトはご存知ですか マックス・ウェーバーの『宗教社会学』がよく理解できません。わかりやすく解説してくれている本やサイトはご存知ですか。ご存知でしたらご教示ください。

  • ウエーバー

    ウエーバーの文章の理解に苦しんでいます。下の。「精神のない専門人、心情のない享楽人。」これは何を意味するものなのでしょうか? 将来この鉄の檻の中に住むものは誰なのか、そして、 この巨大な発展が終わるとき、まったく新しい預言者たちが現われるのか、あるいはかつての思想や理想の力強い復活が起こるのか、それとも――そのどちらでもなくて――一種の異常な尊大さで粉飾された機械的化石と化することになるのか、まだ誰にも分からない。それはそれとして、こうした文化発展の最後に現われる『末人たち』《 letzte Menschenにとっては、次の言葉が真理となるのではなかろうか。『精神のない専門人、心情のない享楽人。この無のもの《Nichts》は、人間性のかつて達したことのない段階にまですでに登りつめた、と自惚れるだろう。