• ベストアンサー

子供の夜泣きと抱っこ癖が酷くて、大変困っています。

1歳5か月になる女の子ですが、未だに夜泣きが酷く、多い時は1時間おきに起こされ、立ち抱っこしないとなかなか寝付いてくれません。その度に、バルコニーに出てみたり、一度電気を付けて明るくしてみたり、牛乳やお茶をあげてみたり試行錯誤しているような状態です。 原因として考えられるのは、(1)小食なためお腹を空かせて目を覚ます (2)運動不足のため体力があり余っている (3)病気 (1)については、離乳食を食べ始めの頃は、どちらかというと沢山食べている方でしたが、最近は果物は比較的食べるものの、既製品も作った物もあまり食べてくれません。心配です… (2)については、歩き始めの頃は、抱っこされるのも嫌がるくらい転びながら歩き回っていましたが、最近は「抱っこ抱っこ」でグズグズです。 昼間も抱っこが多く、夜は更に多く、限界に近づいています… 誰か良い解決方法を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oguro-
  • ベストアンサー率45% (192/419)
回答No.3

2児の父親です。 上の子は8ヶ月から夜泣きが始まり、2歳くらいまで続きました。今3歳ですが、今でもたまに夜中に叫んだり・・・。 寝付けない原因は、いろいろありますが、どうも寝かしつけ方が重要みたいです。子供は、寝が浅くなった時(1.5~2時間に1回)に寝付いた時と状態が変わっていると泣くのだそうです。これは、本能として持っている危機回避能力で、寝た時と周囲の状態が変わっていたら危険だと判断して目が覚める・・・ということが起こります。 うちの子の場合、授乳をしながら寝ていたので、寝が浅くなった時に、母親がそばにいないと泣く、口元におっぱいが無いと泣くという状況が続いていました。1歳3ヶ月で断乳して、多少は収まりました。今度は寝るときに親のおなかを触りながら寝るようになったので、手の届くところに誰かのおなかがないと、目が覚めてしまいます。 一人で寝ることを教えれば、2週間で治るらしいのですが、(妻が)泣かせておくのが辛いと言って、添い寝の日々が続いています。 本で読んだ話ですが、抱っこしない、添い寝もしないで、部屋を暗くして一人で寝かせる。泣いたら、そばに行って声を掛けたり、撫でたり、とんとんとおなかや背中をたたいたりして、落ち着かせる。落ち着いたらまた部屋を出る。泣いたらまた行くが、落ち着かせたら、また一人にする。。。。 これを繰り返すと、最初は寝つくのに2,3時間かかることもあるが、2週間ほど続ければ、夜泣きはなくなるそうです。一人で寝ても安心だと思わせることが大事だという話。 ご参考までに。 疲れが足りない場合は、寝る前に熱めのお風呂にいれると、良く寝てくれるといいます。 色々言っても、お母さんが先に参ってしまっては、元も子もないので、(1)たまにはパパに寝かしつけて貰う(2)疲れたらそのうち寝るだろうくらいの気持ちでのんびり構える(3)夜は泣くと近所に迷惑だと思ったら、閉めてエアコンを入れて一息。 という感じで、ご自身のストレスを減らすことが大事ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • supermom
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

SOPHIASさんへ こんにちは。夜泣きで毎晩奮闘されているんですよね。少し楽になればとご紹介させてください。わたしは、親戚の関係で海外の子育てについて触れる機会がありました。 海外では 1)子供に添い寝はしないでひとりで寝るもの 2)夜泣きに無くなるものという認識がある 日本人の私にしてはこれらを知って衝撃だったことを思い出します 睡眠障害の病気の場合、またお腹がすいている場合を除けば、ほかの方が書いていらっしゃる通りに、夜泣きはなくなるとテレビや本で読みました。あかちゃんは、夜泣き=ママパパがやってくるという方程式に、気づいているので、これを断ち切るというのが海外的な考えのようです。 やり方としては、 ●泣いたら部屋に行っても、部屋の電気を明るくしない、あかちゃんと目を合わせたり、話しかけたりしないこと。これでママパパが構わないこと、今は寝る時間だということを教えるそうです ●泣いたら赤ちゃんのところに向かうが、1回目泣いたら2分、2回目ないたら4分と、段々間隔を空けてから向かうようにします。2~3日で泣きやむ子もいれば、1週間以上かかる子、それ以上かかる子もいるそうですが、泣いても親が来ないということを理解させるためには、辛くてもしばらくは続けて、いつか夜泣きがなくなると信じること、それから家族の協力がいるので(幼児放棄だと思われないように)周囲へ説明する必要もありそうです。 ●あぁ、これから寝るんだな~って、あかちゃんに思わせるように、寝るまでに同じ習慣にすることで、これを続ければ幼児期の夜泣きを防ぐ予防策にもなるそうです。 4歳ぐらいの子でも、夜泣きをする場合もあるそうです(病気もありますが)、今の年齢で夜泣きを止めて(泣いても親がこないことをわかってもらえば)これから先も御両親は楽だと思いますよ。 人生は繋がってますし、子育ても繋がってます。海外の夜泣き対策で、詳細に乗っている本は、あなたが変われば、こどもは変わる~お手上げの子育てに!~です。 夜泣き無くなることを期待しています!最初は辛いでしょうが、育児放棄ではありませんよ、お子さんと御両親に良い結果をもたらすためです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

おつらいですね。。。男性の立場からは大して何もないのですが、お子様はどうもアナタ様を選んで産まれてきてらっしゃるようです。。。この状態を思い起こせば、母親さまとアナタさまの関係が見えてきます。どうかお母様がご存命でもそうでなくても、思いっきり感謝の想念をもたれてみてください。※お子様がアナタに向けて出してくれているメッセージなのかも知れません。 エネルギー不足解消に、小さなコラム(最終回ですが)紹介して情報に代えさせて頂きます。 ゆほびか8月号:小林正観P.160(?)生前の記憶 失礼申し上げました。何よりご自身のお身体をおいといくださいネ♪   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

夕方運動をするとか、寝ないときお風呂に入れるとか、疲れるまでなかせるとか。 うちの子は電気をつけておかないとおきてしまう子もいました。 寝室がいやな子もいました。 小さな音量でテレビをつけておくとか。 いろいろ試しては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の夜泣き

    現在1歳5ヶ月の子供(女の子)がいます。 そして私は妊娠6ヶ月に入ります。お腹もだんだん大きくなってきました。 今、私が悩んでいるのは娘の夜泣きです。夜泣きが始まり出したのは今から11ヶ月前からで、必ず毎晩泣きます。 泣き方は月日をおうごとに変わってきましたが最近は体も大きくなってきたので泣き声も大きくて近所から苦情もきたりします。 1日だいたい2~3回起きて泣き、そのたび抱っこして15分~30分抱っこしたら寝てくれますが、たまに何をしても泣き止ます1時間以上泣き叫ぶ事もあります。現在妊娠してるのであまり長い時間抱っこするのは避けたいし、何より二人目が生まれても夜泣きは続いているだろうから、二人の子供を夜寝かしつけても、娘が夜泣きしたら下の子が起きて泣きそうだし、下の子がおっぱいで泣き出したら娘が起きて泣きそうだしと今から心配になってます。 みなさんは夜泣きする子供をどんな風にして寝かせてますか? また複数お子様がいる方は夜泣きで他の子が起きないようにするにはどの様にしてますか? 経験のある方アドバイスお願いしますm(__)m

  • 子供の夜泣きで困っています。

    10ヶ月になる次女が最近夜泣きで一晩5回くらい起きます。そのたびに、ミルクやおっぱいをあげて眠らすのですが、最近体力的に疲れています。  なにか、良い方法はないでしょうか。できればこの際、断乳もしたいと思っています。

  • これは夜泣きですか?

    こんにちは。8ヶ月になる娘がいます。 以前は夜、起きても2回くらいだったのに最近1時間とか2時間おきに 「うえぇ~ん」とないて起きます。おっぱいを加えても2分くらい飲んで そのまま寝たり、あげなくても抱っこだけで寝たりします。そして30分とか一時間ごとに繰り返しです。これは夜泣きで、終わるのを待つしか無いのでしょうか? 彼女の生活リズムはこんな感じです。 なおした所が良い点や、アドバイスを頂けると嬉しいです。 7:00ごろ 起床 8:00-9:00 離乳食 その後→遊ぶ 11:00-12:30 ねんね その後→遊ぶ 夕方に30分くらい寝ます。大体16時頃 18:00 離乳食 19:00 お風呂 20:30 就寝

  • 夜泣き

    生後10ヵ月の子供がいるのですが、夜泣きで最近、困っています。朝7時くらいに起きて夜は9時くらいには寝かせるんですが、できればもっと早く寝かせたいけど、なかなか寝なかったりもあり9時頃に、それも1時間位したらまた起きて夜泣きを始める事もしょっちゅうあります。もちろん自分は仕事でいませんが嫁がお昼寝はさせています。ネットでもいろいろ調べても、見るネットで言っている事にバラツキがあり、どれが本当の事かすら分かりません。朝は6時に無理矢理寝てても起こすとか、夜も暗い状態にして寝かしつけると言うサイトやほどよく明るくてしていてもよいとか、情報がバラバラで。ウチは一応暗い状態で寝かしつけています。何か夜泣き対策はないですかね?ちなみに自分は旦那の身分ですが、できる限りは嫁と試行錯誤でやったりもしてますが初めての子供でもあり分からない事も多いです。

  • 1歳半、夜泣きについて

    1歳半男の子です。 息子の睡眠のことが気がかりです。 それ以外は、順調に育っていると思います。 体力があって、外遊びが好きな元気なタイプだとは思います。 朝は5~6時起き、昼寝は1~2時間(保育園で)、 夜は22~23時頃にならないと寝ません。 それも、立って抱っこで揺らす…なんです、いまだに。 夜泣きもあります、2~3回くらい、 この時も立って抱っこで揺らさなければ寝てくれません。 うまく眠れないと、抱っこ→降ろす→泣く→抱っこ…で、 エンドレスなことも。 20時頃から、寝室へ行き、寝付かせはじめるのですが、全然ダメです。 いろんなことを試行錯誤でやってみましたが、 最後は抱っこしてしまいます。 生まれてから、ずっと眠るのが下手な子で、 立って抱っこをしてきたのですが、さすがに体力的にはつらいです。 寝不足ですし、息子も重くなってきて腕も痛いし、 手の甲に、抱っこのしすぎか、タコができていました。 先月、自治体の1歳半検診に行ったのですが、 保険師さんにこういわれました。 「まだ立って抱っこで寝かせているなんて。しつけの問題。 寝付かしつけは、しつけの第一歩で、 親子関係に非常に重要なポイントです。 ここで、お母さんが主導権をとらないといけません。 でないと、自分が王様なんだと勘違いしたみたいな子になってしまう」 「とにかく、『ねんねだよ』と言って部屋を暗くし、 泣いてもわめいても、母親は寝たふりをしてほうっておく。 トントンしてあげたりしながら。 何日続いても、1時間2時間泣き喚いても、それを貫き通すこと。 そのうち寝るようになります。 子どもの問題じゃない、母親の決意の問題ですよ」と。 夜泣きは、いくつになっても、する子はすると、 ここでもよく見かけるので、「息子はそういう子なんだ」と つきあってあげようと思ってやってきたのに、 また、0歳児の頃は「抱っこはいっぱいしてあげて。 愛着関係を築くのにとても重要」と言われてきたから、 息子が求めるままにしてきたのに、 親として育て方を否定されたようで、ヘコみました。 普段は、してはいけないことはしっかり叱ってもいるし、 甘えさせているつもりはありません。 一方で、検診をしてくれた医師は、睡眠の話をしても 「この子はとびきり元気なのよ。大変だけど、 だんなさんと協力して乗り越えていくしかないね、 成長上は心配することはないわよ」といってくれました。 育児をするのは私なのだから、人のアドバイスは、 自分で見極めつつやっていけばいいと思ってはいるのですが、 どこかで、この保険師さんのことばが気になっています。 1.彼女の言うとおり、息子が何時間泣いて「ママー」と叫んでも、 寝たふりをして寝付かせをし、親として主導権をとることが、 息子にとって本当にいいことなのでしょうか。 2.また、保健師さんというのは、 国家試験で資格をもった方と聞きますが、 親子関係や子どもの発達についての専門家といえる方なんでしょうか。 ほかの方の意見もきいてみたく質問します、よろしくお願いいたします。

  • 夜泣きがますますひどくなってます

    もうすぐ1歳8ヶ月の娘のことです。 娘は生まれてから夜通し起きなかった日が10回無いくらいの夜泣きっ子ですが、最近この夜泣きがひどくなっています。 1歳3~4ヶ月の頃は、歩けるようになり外遊びもできるようになったおかげか、朝は5時半とか早いものの、いったん寝たら途中で目を開けてもそばに母親がいればまた眠るという感じで、夜泣きも治まったかと思っていました。 ところがここ1ヶ月くらい、夜中に泣いて「抱っこ」と泣き喚きます。一度抱っこすると癖になると言う話もきいたことがあったので、無視して寝たふりをしていたこともありましたが、2分としないうちにバシバシ叩かれて(しかもなきながら)私もギブアップ。抱っこする毎日です。 明け方3時半からは確実におきるまで抱っこ(置くと怒る)。しかも座ると怒られます。ひどいと11時から3時半までの間だけで3回起こされ30分くらいは抱っこ。布団に置くと泣く場合も多く、置くのが怖いです。 時期的なもの、とどこへいっても言われます。また夜泣きにいいということはいろいろやりました。 ちなみに8時に寝て5時半頃起きる、昼寝はお昼ご飯前か後に2時間ほどです。 できるだけ疲れさせるために昼間はほとんど外へ行き、夜中もグッスリ眠れないので私も限界です。精神的にも疲れ、娘に怒りを感じることもしばしば...そんな感情をもつ自分に自己嫌悪。の毎日です。 何かいい策はないでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 夜泣きについて教えてください!!(>_<)

    11ヶ月と10日の元気な息子がいます。 2,3ヶ月前から夜泣きが始まり、最近特にひどく、昨晩も4時ぐらいまで、30分おきくらいに夜泣きがあり、どうしたものかと悩んでいます。 夜泣きは永遠に続くものじゃないし、悩んでいるのは私だけじゃないと自分に言い聞かせてはいるものの、やっぱり夜泣きの理由も知りたいし、いつまで続くのか知りたいです。 先月までは、同じ夜泣きでも、抱っこするまでもなく、寝返りをうたせてあげたら泣きやんでいたのですが、今では抱っこしないと泣き止みません。 暑いのかなと思って薄着をさせても、効果なし。 抱っこすれば2,3分で泣き止むので、たいしたことないのかなと思うのですが、それが30分おきくらいに続くとさすがにイライラすることがあります。 夜泣きがあっても、息子は朝方4時ぐらいから9時くらいまで2時間おきくらいに寝てくれるので、私も睡眠不足になることはありません。 だけど朝主人を見送ることもできず、毎晩夜泣きが3時4時まで続くかと思うと、どうしてかなと考え込んでしまいます。 毎日息子はだいたい夜11時頃寝ていて、15分くらいで割と早く寝付いてくれます。 なのに、30分後くらいに突然何かを思い出したように、泣き出します。 夜泣きは昼間の出来事が走馬灯のように、思い出されているといわれますが、原因はそれだけなのでしょうか? 息子を寝せる時、いつも横向きで寝せているのでそれが原因かなあとも思ったりします。 でも横向きで寝せないとすぐ泣き出すんです。 私の周りには夜泣きで悩んでいる人がぜんぜんいないので、ママ友に相談しても「つらそう」と人事のような返事ばかりです。 夜泣きで私と同じように悩んでいる方いらっしゃったらお話を聞かせてください!!!

  • 夜泣きが辛い

    9ヶ月の娘がおります。 第一子です。 毎日の夜泣きが辛く、イライラしてしまいます。 イライラの悪循環から抜け出せません。 年上の方に相談してみたりしましたが、今しかないから楽しんで育児してね!!と言われ、無意識のうちにプレッシャーになり、楽しめない自分を責めてしまいます。 娘は可愛くて仕方ないのに、夜泣きの時は怒鳴りたくなる衝動を必死に抑えてます。 ダメな母親ですよね。 毎日抱っこじゃないと寝ないので、10キロを超す娘をお腹の上に乗せて寝てますが、寝返りみたいな感じで動くし、じっとしてる訳ではないのでなかなか寝れず。 抱っこからずり落ちたりすると泣くし、重たいので腰は痛いし(泣) 普段もベビーカーを嫌がるので、出掛ける時も抱っこ紐で腰にきます。 夜泣きも自分が寝れないことも、腰が痛かったり最近後追いが始まって思うように家事が進まなかったり、離乳食もほとんど食べないし、夜泣きだけじゃなくて色んなストレスがあります。 でも、娘は本当にかわいいんです。 出来るだけストレスを発散して明るく元気なママでいたいのですが、今いっぱいいっぱいで、どこから始めたらいいのかわかりません。 自分の実家に頼ることは出来ないし、主人の実家にも頼りにくいです。 主人は協力的なので、これ以上望んでは申し訳ないんです。 同じように経験された方いらっしゃいませんか? こんなにイライラするの、私だけでしょうか? 自分のこと、自分の娘なのに、うまくコントロール出来なくて情けないです。 何かアドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 赤ちゃんの夜泣きで相談・質問です。

    今9カ月の女の子なのですが、5カ月頃から夜泣きが始まり最近では前よりひどくなってきて夜寝てから一時間半起きに泣きわめいています。短い時は30分だったりもあります。 おっぱいが落ち着くかな、と最近は起きる度におっぱいをあげるようにしたのですが夜中だけでも6回くらいあげている状態で体力がもちません。 おっぱいを飲むと寝るのですが、その後布団に置くと泣いて起きてしまいます。 抱っこで寝かせたいのですが抱っこすると反り返って泣きます・・・ そして毎晩3時から6時はかなりぐずぐずな状態で眠いけど寝れないらしくギャンギャン泣いている事が多くて赤ちゃんもかわいそうです;; 子守唄を歌って効く時もあれば効かない時も。 断乳も考えましたがミルクの味が嫌いなようで思うように飲んでくれないので結局不安になりおっぱいをあげてしまってます。 もう4カ月も続いているので正直体がボロボロで、解決策があれば何でも取り入れたい状況です。 旦那は別の部屋で寝ているですが専業主婦の私が仕事で忙しい旦那にお願いするのも申し訳なくて気がひけて頼めません。 あと割と短気なので夜泣きに対応できるか心配なのもあります。 この夜泣きがいつまで続くかも怖いです・・・ うちも夜泣きがひどかった!!というママがいらっしゃったらお話色々きかせて欲しいです>< これが効いたよ!とかもあれば是非お願いいたします。

  • 5ヶ月の赤ちゃんの夜泣き?

    こんにちは。5ヶ月になったばかりの娘がおります。 3ヶ月くらいから夜は6~8時間くらいまとまって寝てくれていたので、とっても楽だったのですが、最近は一度寝てから、2,3時間おきにわーっと泣き出すようになりました。 そのたびにおっぱいをあげるとまたすやすや寝てくれるのですが、今の感じだと3時間おきくらいの睡眠になるので、産まれて間もない頃のようで??なのです。これが夜泣きなるものなのでしょうか? 夜泣きというのは一晩に2回も起きたりするものなんですか?そのたびに授乳するものなのですか? おっぱいをあげると両方のお乳をめいっぱい飲んでくれます。離乳食は1回食を始めたばかりです。おっぱいは一日5,6回です。 おなかがすいて起きてしまうのか、それとも怖い夢でも見てるのでしょうか?体力が有り余っているのかしら?お昼間も家事の合間をみては一緒に遊ぶようにしています。あまり泣かせないようにしているので、ただのぐずぐずの時なんかはもうちょっと泣かせたほうが運動になるのかな? 長くなってしまってすいません。以前のようにまとまってぐっすり寝てもらうことは可能なのでしょうか?何かいけないことがあるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 引っ越ししてWiFiを変えた後、プリンターはWiFiに接続できるが、PCとの接続ができないトラブルが発生。
  • プリンターの初期化後、現在のWiFiに接続されている状態。
  • PCとプリンターを接続する方法を教えてほしい。
回答を見る