締切済み 熱力学の問題教えてください。 2009/07/07 22:23 この問題を解いてほしいです。 どなたかお願いします。 この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 htms42 ベストアンサー率47% (1120/2361) 2009/07/08 08:26 回答No.1 読めません。 質問者 お礼 2009/07/10 17:53 申し訳ございませんでした。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A 熱力の問題がわかりません。 熱力の問題です。 1kgの水を0.1013Mpaの圧力をかけた容器に入れ、0℃から徐々に加熱するときの状態変化を、それぞれの状態で加えた熱とともに説明しなさい。 この問題がわからないです。 得意な人、教えてください。 熱力学の問題です。助けてください 熱力学の問題です。助けてください CDP=2.5のヒートポンプの、室外からの全熱エネルギーを求めたい。このヒートポンプを16時間運転させた。この時間内での電力消費量が20.8kWhであった。 問題(1)このヒートポンプの室内への供給熱量を求めよ。 問題(2)このヒートポンプの室外からの全吸収熱量を求めよ お願いします。 補足 訂正 ×室外からの全熱エネルギー ○室外からの全吸熱エネルギー 熱力学の問題。 熱力学の問題。 ある分子を水に溶かしたとき、エンタルピーは20kJ/mol増加し、溶媒のエントロピーは10J/mol K減少する。この物質は300Kで水に溶けるか?また、何度の時解け始めるか? この問題なんですが、ΔG=ΔH-TΔSの公式を使うと、G=20000-(-10)×300=23kJ/mol >0なので、300Kの時は解けないとなります。 この公式では、エントロピーの変化がプラスなのでΔGはいつも正なのでこの物質は水に解けないとなりますが、あってるでしょうか? どこか間違ってますか? この問題でΔG=ΔH-TΔSの公式を使うのはあってますか? 熱力学の問題がわからないです。助けて下さい。 熱力学の問題がわからないです。助けて下さい。 圧力0.49MPa、温度46℃、酸素6.8Kgがタンクに入っており、タンクの高さが直径の2倍の時、高さは何メートルになるか という問題です 答えは 1.8m になると書いてあるのですが、どうすればこの答えが出るのかわかりません。 PV=GRT や 酸素のガス定数 R=259.8 を使ってみたのですが解けませんでした。詳しい回答、よろしくお願いします。 熱力学の問題 【問題】 周囲温度20℃のもとで、90℃のお湯が流れ続けている。このお湯を使って最大の仕事を取り出したい。どんな仕掛けを考えるか答えよ。 また、そのとき質量あたりに取り出せる仕事を求めよ。 90℃に加熱するのに必要な熱量に対する、その仕事の割合を求めよ。 という問題ですが、熱力学の第2法則の範囲の試験で出題されましたがわかりません。 どのように考えたらいいのでしょうか、よろしくお願いします。 熱力学の問題です。助けてください 熱力学のレポートです。わからないので教えてください。 1Kgの空気を動作流体とし、高温熱源T=600K、低温熱源T=300Kを用いる2種類の熱力学サイクルの計算を行い比較する。 (1)カルノーサイクル(1→2:等温圧縮、2→3:断熱過程、3→4:等温膨張、4→1:断熱膨張) T1=300K、P1=0.1MPa、P2/P1=2.0、T3=600Kとする。 (2)等積・等圧過程からなるサイクル(1→2:等圧冷却、2→3:等積加熱、3→4:等圧加熱、4→1等積冷却)状態2と4を(1)と等しくする。 問題1 各状態の温度、圧力、比体積を求める。 問題2 各過程の受熱量、仕事量、エントロピー変化を求める。 問題3 両サイクルのPーV線図、T-S線図を作成する。エントロピーは最低の状態を0とする。 問題4 サイクル全体のエントロピー変化が0になることを確認する。 問題5 サイクルの正味の仕事と熱効率を求める。カルノーサイクルの理論熱効率と比較し、簡単な考察を考える 熱力学の問題なのですが、 熱力学の問題なのですが、 熱力学の問題なのですが、 初期状態において圧力1atm, 温度27℃, 体積0.02m3 である気体が以下のプロセスで元の体積の1/2になった。圧縮された気体の圧力を求めよ。また、そのときの仕事、エントロピー変化および熱量を求めよ。なお、気体定数R=8.3J/mol・K, 定積比熱Cv=20J/mol・K, 定積比熱Cp=28J/mol・K, 比熱比rは1.4とする。 1)等温圧縮の場合 2)断熱圧縮の場合 という問題がわかりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。 熱力学の問題についてです。 以下の問題について教えてください。 圧力0.17MPa,温度20℃の5kgのある気体が 7m^3の体積を占めている。この気体を体積一定のもとで 圧力を0.17MPaに上げるには1720kJの熱量を加える必要がある。 もし、その代わりにこの気体を断熱的に圧力0.17MPaまで圧縮するには 何kJの仕事が必要か。 上記の問題について出来れば計算過程も含めて 教えてください。よろしくお願いします。 熱力学のこの問題が解けなくてかなり焦っています。 熱力学のこの問題が解けなくてかなり焦っています。 どうか教えてください。 摩擦のないシリンダー・ピストンの中に入っている気体が、圧力P1の状態1からP2の状態2へ準静的に変化した。ただし、気体は熱的完全ガス、気体の質量はm、単位質量当たりの気体定数はRとする。 このとき、気体の温度Tは変わらなかったとすると、気体に加わった熱量Qはいくらか? という問題です。 お分かりになる方、よろしくお願いします。 熱力学の問題にて 熱力学の問題をやっているのですが、どうも答えが合いません。 <問題1> 温度が5800Kである太陽の表面におけるヘリウムの2乗平均速度はいくらか。 ヘリウム:M=4.0 <自分の考え> 2乗平均速度=√(3RT/M)だから √(3*8.31*5800/4.0) =190.12...(m/s) =0.19(km/s)? 答えは6.01(km/s)でした。 <問題2> あるガソリンエンジンの圧縮行程で、中の気体の圧力が1気圧から20気圧に増大する。この過程が断熱的であり、かつ気体の比熱比がγ=1.40であるとする。 このとき、体積は何倍に変化するか。 <自分の考え> PV^γ=P'(V')^γより (V')^γ=(P/P')*V^γ (V')^γ=(1/20)*V^γ つまり、0.05倍? 答えは0.118倍でした。 これらについてどうか教えてください。 熱力学の問題で困っています。助けて下さい。 熱力学で下記のような問題が出たんです。 「温度T1[K]、圧力p1[Pa]、容積V1[m^3]の理想気体(ガス定数R[J/(kg・K)]、比熱比κ)を、温度を一定に保ちながらQ[J]の熱を加えた。エントロピ変化を求めよ。」 という問題で、解答は Q/T1[J/K] なのですが、なかなか答えを出せなくて困っています。どなたか助けて下さい。お願いします。 この熱力学の問題がさっぱりなので教えてください! 大気の構造が下の図のようになるとする。境界の位置の半径をrcとする。 問題2-1 密度の逆数v=1/ρを比体積という。これは単位質量あたりの体積を表す。熱力学の第一法則はdQ=dU+Pdvである。断熱域での圧力Pと比体積vの関係を求めなさい。ただし、水素のような2原子分子の内部エネルギーは単位質量当たりU=5Pv/2で与えられる。積分定数はrcにおける比体積vcと圧力Pcを用いて表しなさい。 問題2-2 断熱域での圧力Pと密度ρの関係を求めなさい。定数はrcにおける密度ρcと圧力Pcを用いて表しなさい。 問題3-3 断熱域での温度Tと密度ρの関係を求めなさい。定数は等温域の温度T0とrcにおける密度ρcを用いて表しなさい(圧力Pcを消去)。 問題2-4 大気の静水圧平衡の式は -dP/dr-GMρ/r^2=0‥‥(1) で表される。ここでMは原始惑星の質量、rは惑星の中心からの距離である。 (1)問題2-2の結果を用いて(1)式の圧力を消去して、断熱域での密度に関する微分方程式を解きなさい。 (2)その微分方程式を解いて断熱域での密度ρをrの関数として求めなさい。 (3)断熱域での圧力Pをrの関数として求めなさい。 (4)断熱域での温度Tをrの関数として求めなさい。 熱力学の問題 熱力学の問題です。解き方を教えて下さい。よろしくお願いします。 圧力2barのもとで、水1モルが5kcalの熱を加えられ水蒸気となった。 内部エネルギーの変化を求めよ。 熱力学の問題 熱力学の問題について質問させていただきます。 以下の問題を解いたのですが、私の答えがあっているか不安なので、答え合わせをお願いします。 間違っている問題がありましたら、ご指摘いただければと思います。 ・問題 体積5.0*10^-3[m^3]、圧力1.0*10^5[Pa]、温度300[K]の単原子分子の理想北が、図のA室に入っている。B室には穴が開いており、圧力は常に大気圧1.0*10^5[Pa]となっている。滑らかに動く断面積4.0*10-3[m^2]のピストンが2室を隔てており、ばね定数2.0*10^2[N/m]のばねがB室内についている。A室内に期待をゆっくりと過熱すると、ピストンがばねを押し縮めながら0.10[m]動いた。 問1 加熱後のA室内の体積、圧力、温度を求めよ。 問2 加熱によりA室内の気体の状態がどのように変化したのかわかるように、縦軸を圧力、横軸を体 積としたグラフを描け。 問3 この過程で、A室内の気体がした仕事W、内部エネルギーの変化⊿U、A室内に加えた熱量Qを求めよ。 ・私の答え 問1 V' = 5.4*10^-3[m^3] P' = 10.5*10^-4[Pa] T' = 340.2[K] 問2 問2に関しては問1から体積も圧力も温度も増加しているので、右肩上がりのグラフになるので はないかと考えたのですが、グラフの形がよくわからず、この問題については自分なりに納得 のいく答えが得られませんでした。 問3 W = 41[J] ⊿U = 100.5[J] Q = 141.5[J] 回答よろしくお願いいたします。 熱力学の問題 圧力0.3MPaの気体が等圧のもとに冷却され、500kJの熱を外部に 放熱しながら、その容積を8m^3から5m^3まで圧縮されるとき、 外部からされる仕事及び内部エネルギの変化量を求めよ。 公務員の問題で上記のような問題があったのですが いまいち熱力学を理解してないため良く分かりません。 一応自分でも解いてみたのですが、全然あってないと思います。 仕事 W = p(v2-v1) = 0.3*(5-8) = -0.9MJ 内部エネルギ U = Q-W = -0.5MJ - (-0.9MJ) = 0.4MJ どなたか分かる方、宜しくお願いします。 熱力学の問題なのですが‥(>_<) 大学の熱力学の問題なのですが‥。 熱容量が2000J/Kの水熱量計に20℃の水600gが入っている。定格出力100V500Wのヒーターに80Vの電圧を印加し、15分加熱した。水の比熱を4.179kJ/(kg・K)とし、放熱は無視する。 (1)水温は何℃になるか? (2)また、(1)で求めた水に20℃の水をいくらか注ぎ足して、60℃にしたい。容器は同じ水熱量計を使うとして必要となる水の量を求めよ。 という問題です。どなたか分かるひとがいたら教えてください。お願いします(>_<) 熱力学の問題のことで困っています。 熱力学の授業の問題が分からなくて困っています。問題は以下のものです。 「100[℃]の水から100[℃]の蒸気を作るのに、ボイラーではなく次のシステムを考える。カルノーの熱機関を500[℃]と100[℃]の間で作動させ、排熱を100[℃]の水に加える。このとき得られた仕事を用いて0[℃]と100[℃]の間でカルノーのヒートポンプを運転する。このヒートポンプで汲み上げられた熱を100[℃]の水に加える。両者合わせて100[℃]の水に加えられる熱量は、カルノーの熱機関に加えられる熱量の何倍か求めなさい。」 というもので、答えは 「2.41倍」 になるのですが、なかなかこの答えが出せず、困ってます。どなたか教えてください。お願いします。 熱力学の問題について NH3(g)+HCl(g)→NH4Cl(s) 気体に比べて固体のモル体積は無視しうるとして、25℃、1barにおける反応の内部エネルギー変化を求めよ。 この問題の解き方を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 熱力学に関する問題。 熱力学に関する問題。 テストで次のような問題がでました。 外界から隔離されたシステムが等温に保たれている。このシステムに仕事が加わった時のシステムの反応を表すにはどの方程式を使えばよいか? 答えは、 体積が変わる場合は、ヘルムホルツの自由エネルギーの使い、体積の変化をみる。 体積が変わらない場合は、ギブズの自由エネルギーを使い、圧力の変化をみる。 だったのですが、これって正しいですか? ヘルムホルツとギブスが逆のような気がするんですが。 等温等圧過程の自由エネルギーはギブズの自由エネルギー、等温等積過程の自由エネルギーはヘルムホルツの自由エネルギーなので。 熱力学の問題がわかりません。 熱力学の問題がわかりません。 以下のような問題がわかりません。 比熱比γ=1.40の気体が図で示している状態A→B→C→Aのサイクル運転を行った。 Aの温度はTA=300Kである。定積比熱Cr=5R/2、定圧比熱Cp=7R/2である。 状態Bと状態Cにおける気体の温度TB、TCを求めよ。 B→Cは等圧変化、C→Aは定積変化というのはわかるのですが、A→Bの変化がわかりません。 断熱変化か等温変化かと思うのですが、証明ができません。 解答よろしくお願いします。
お礼
申し訳ございませんでした。