- ベストアンサー
- 暇なときにでも
携帯に自動転送
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
>1時間以上してから届きました。そんなに時間がかかるものなのでしょうかね。 →私がテストした時、1回目のメールが30分ぐらいしてから届きました。 2回目の時との違いは、 「メールを配信しようとした時、受信可能ではなかった」 事です。 つまり、御質問者様の携帯(環境含む)に何らかの障害が発生していて、 直ぐに受信できる状態ではなかった、という事が考えられます。 #何らかの障害とは電波状況や受信状況、基地局の状態等を含めます。 ですから、何回かリトライを繰り返し、1時間後、やっと受信出来る状況に 成ったので、受信した…という事と想像できます。 1基地局で接続できる携帯の数は決まっていますから、電波が受信出来ている (アンテナが3本、最強)時でも、通話出来ない状態になっている事は結構 有ります。 時間帯を変えたり、場所を変えたりすると直ぐ受信出来ることが有ります。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
今、ちょっとテストしてみましたが… ちゃんと携帯に届きました。 ルートは gooメール(送信元) → (受信)gmail(転送) → (受信)softbank機 但し、1回目は受信できませんでしたが、原因は 「受信許可設定にgmailのメルアドを登録していなかった」 事でした。 #2回目は登録したので転送成功。 ですので、もしかするとメールの拒否設定しているとか受信許可にgmailの アドレスを入れていないとかの状況はあり得ませんでしょうか?
質問者からのお礼
テストをしていただきありがとうございます。 1時間以上してから届きました。そんなに時間がかかるものなのでしょうかね。 Hotmail から Gmail には即届いて、Gmail から携帯への転送に 1時間以上かかっています。Gmail から直接携帯に送っても 20分ほどかかりました。 とりあえず届くことは確認できました。ありがとうございました。
関連するQ&A
- Gmailの転送について
Gmailから携帯(au)とhotmailにメールの転送をするためにフィルタの設定をしてやったのですが、両方とも転送されません。携帯についてはアドレスもGmailに送ったものをコピペしましたし、携帯側のフィルタの確認をしましたが、全メール受信になっていました。 また、hotmailに関してもアドレスの指定受信の設定をしております。 hotmailは携帯に受信ができなかったため確認のため設定しただけなのですが余計謎が深まってしまいました。 受信できるようアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Gmailの自動転送が携帯電話に届かない
Gmailの自動転送が携帯電話に届かない Gmailのフィル多機能を使ってメーリングリストを作成したのですが、一部の登録アドレスにメールが届かないので困っています。フィルタの設定はフィルタ条件指定を [From : *] 操作の選択を [次のアドレスに転送する : (メールアドレス)] とだけしております。届かなかった人には携帯電話の指定受信設定をしてもらいましたが、それでも届きません。届かなかった人のメールアドレスに変わったところはありませんでした(例えば、****..@docomo.ne.jpなど)。どのようにしたらメールが届くようになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- gmail グループ フィルタ 自動転送
現在hotmail(代表)に届いたメールを一旦gmailに転送し、そこから複数人にフィルタで自動転送かけました。つい最近までは上手く転送されていたのですが急に転送されなくなり困っています。ネットで調べた中で分かったことは*がワイルドカードであったこと。 条件は下記の通りです。 1.hotmailは代表アドレスにしているのであくまで1アドレス(フリーアドレスを使用したい)に転送するだけの設定で他の設定はしない。 2.hotmailから転送されたメールを複数人に自動転送したい。 3.自動転送で迷惑メールなどの設定は不要。(とにかく代表に届いた全てのメールが複数人に確実に転送されることが重要) ※gmailでしばらく稼働したので出来ればgmailを使用していきたい。 ネットで探した限りでは明確な回答をされているサイトが見つけられませんでしたのでどなたか知恵を貸して下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの自動転送
私は仕事でWindowsLiveメールを使用しています。 休日でもメールの確認がしたいので、メッセージルールで受信されたメールを携帯に自動転送するように設定したのですが、これはPCがシャットダウンされていてWindowsLiveが起動していない時でも自動でメールを受信して携帯の方にメールを転送してくれるのでしょうか? また、上記の方法では不可能な場合、PCがシャットダウンされていても携帯もしくはGmail等に自動転送させるにはどうすればいいですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 携帯からのmail転送、自動転送されるものとされないものが
会社のPCと家のPCで同じmailを読むために複数のサーバーで 自動転送(転送ソフトは未使用)の設定を行っています。 人に教えるmailアドレスを一本化するため全てのmailは 下記の流れで転送されます。 会社のサーバー(自動転送ON/サーバーに残さない設定)→ nifty(A)[ウィルスチェック機能があるので会社のサーバー から読まずここから読んでいる/自動転送ON]→携帯au[mail フィルター設定無し/自動転送ON]→nifty(B)[家のPC。 全てのmailを受信する設定/ここで完結] この流れの中、携帯auまで届いているmailで一部がnifty(B)に 転送されないケースがあります。原因がわかりません。 ※添付ファイルの有無は関係無いようです。 ※特定の送信者so-netとdocomoの者についてこの状況が発生して いますが、受信拒否設定は行っていません。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- gmailから携帯への転送方法
gmailに届いた特定ドメインからのメールを携帯に転送する方法について質問です。 早速ですが、ここで質問する前に調べて、以下の手順で何度か試してはいますが、機能していません。 1:gmail設定画面より「メール転送とPOP/IMAP」を選択 2:ヒントの「フィルタを作成」をクリックした後、fromには特定のアドレスを入力(xxx@xxx.jp)し、toには自分のgmailアドレスを入力して、「この条件でフィルタを作成」をクリック 3:次の画面で「転送先アドレスを追加」を押すと上記1の設定画面に戻ってくるので、「転送先アドレスを追加」のボタンをクリック。 4:ポップアップ画面で自分の携帯アドレス(xxx@docomo.ne.jp)を入力 5:「転送先アドレスを確認」で続行→確認コードが携帯宛に送られてくる。 ※この携帯宛のメール内容だと「gmailから携帯に自動転送するリクエストがありました」とあるので、全転送されてしまうのか不明で、何回か試したときはフィルタ処理されてませんでした。 6:1の設定画面で5のコードを入力 7:同画面で転送を無効にするにチェックがあるので「受信メールを携帯(使用中)に転送してgmailに残す」に変更チェック。 8:変更を保存で終了。 この手順だと前述の通り、gmailに送られてくるのが携帯宛に(確か)全て転送されてきてしまいました。 特定メール全てが重要というわけではありませんが、どうしても必要な場合もあり、現状PCから手動で転送しています。 上記手順で間違っているとか勘違いしている箇所があれば、ご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- Gmail
- メール転送 携帯受信での悩み
勝手な質問ですがお時間よろしければお願いします。 SoftBnakからauに最近変更しました。以前は受信がある程度までは受信無料だったので、プロバイダメールを転送させて、携帯で着信を確認するのに便利でした。 auの場合、メール受信は全て有料なので、効率の良いPCメールの確認の仕方を模索しています。 使用しているW61CAには、受信設定で指定アドレス以外のメールは『差出人・件名のみの受信しかしない』、という設定があり、これを用いて、パケットの節約を考えています。 望む環境は下記の通りです。 【友人・仕事メール】→PCメール→<転送>→携帯(差出人・件名のみ) プロバイダの設定で、そのまま携帯のアドレスに転送するように設定すると、友人・仕事メールは携帯のアドレスに含まれる為本文全て受信してしまいます。 なので、途中の<転送>にGmailを利用し自動転送させて、受信通知をGmailから来るように設定して、携帯では全文受信させないようにしようともしましたが設定できない感じでした。 何か良い方法等ございましたらお願い致します。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- gmailが自動転送されない(特定のアドレスだけ)
gmailへの着信を、携帯へ自動転送設定しているのですが、特定のアドレス(***@ezweb.ne.jp)からのメールだけが何故か転送されません。 受信ボックスには入っています。 メールフィルタにも、現在は、このアドレスは何も仕掛けていません。 思い当たるフシは、 もともと「このアドレスからのメールだけ転送する」フィルタ設定をしました。 すると、このアドからのメールだけ転送されない事態になりました。 なにか設定ミスかと思い、フィルタを削除して「全メールを転送する」に戻しました。 それでも、転送されません。
- 締切済み
- Gmail
- Gmail Yahooメール 自動転送
Gmailの機能を使ってYahooメール受信をGmailへ自動転送設定をおこないましたが、自動送信後Yahooメールが既読になってしまいます。 未読の設定のままにしておく設定をご伝授お願いします。 設定ができない場合は、Gmailへ自動転送設定を中止にする方法を ご伝授お願いします。Gmail上の「設定」からYahooメールアドレスを削除しても自動転送が続いてしまいます。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
なるほど、電波状態などが関係していたのかもしれませんね。 ありがとうございました。