• ベストアンサー

管理者が女性派遣社員に望むこととは?

自分は派遣社員として、ある会社へ出向したのですが、 その際、管理者の方に「仕事が自分に向いてないと思ったら、すぐにやめてくれ。」と言われました。 しかし、同じ条件で働き出した女性は言われなかった様です。 そして、自分は仕事の打ち合わせに参加する様になり、女性の方は作業者のままでした。 自分にとっては有益でしたが、明確に最初から男女で求めている事が違っていたのでは?とも思えました。 時は経ち、別の管理者に代わった時の話です。 失礼な言い方になりますが、仕事ができない派遣社員が男性2人、女性1人いました。 男性の方は、物事を忘れたり、迂闊だったりする人達で、よく叱られていました。 女性の方は、仕事中によくしゃべっていて、直の上司が指示するまで遊んでいる様な人でした。 一度、上司が休んだ時、管理者に「上司がいないと私は何も解りません」と悪びれずに言えるほど甘やかされていました。 また、上司に「今の仕事、いつできる?」と聞かれた時「仕事が遅い事への嫌味ですか!」と上司がいないところで愚痴っている様な人でした。 そして、不況の影響もあって人員削減される事になったのですが、 結果は男性2人が契約終了となり、女性は契約更新されました。 他の要因もあるでしょうが、「女性」と言うのがひとつの要因になった気が自分はしました。 自分の知人が言っていた事なのですが、 「女性派遣社員は結局、水商売と同じで、女を売ってお金を稼いでいる様な者だ!」と言っていました。 もちろん、全員がそうという事ではありません。 自分は言い過ぎだと思いましたが、完全に否定する事も出来ませんでした。 上記した通り、思い当たる節があったからです。 ここで、質問ですが、 男女平等と言われていますが、雇う側は裏では違う事を考えていると思うのです。 前者の様な管理者では、仕事を頑張りたくない女性には良いかもしれませんが、仕事を頑張りたい女性には不利だと思うのです。 まさに、女性の敵は女性なのかとすら思えました。 後者の管理者は、私情が絡んでいるのではという疑問が残りました。 また、女性を何人か雇わないといけないと言う理由でもあるのでしょうか? そこらへんの事情を詳しく教えて下さい。 また、感想についても、お聞かせ下さい。 また、自分は知人に何と言って反論すれば良かったのでしょうか? 管理者目線、女性目線、男性目線など色々な立場でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#3です。 >その女性と私は同じ会社からの出向なので、まったくの同条件です。 →会社や上司からみた場合全くの同条件なんてあり得ません。 同条件なら全員残留か全員解雇です。 会社が抱える人員配置や都合を考えた場合、その女性が適任だと管理者は判断したわけでしょう。 たまたま、人員削減しなければいけない状況下で派遣を満了させるにあたり女性を残すという判断を下したに過ぎません。男女がどうこうという括りに拘ればそうなってしまいますが、例で挙げているとおり、一概には言えません。 だから 「「女性」と言うのがひとつの要因になった気が自分はしました。」 とは、そうとも言えるということです。いわゆる一つの正解です。 しかし、会社や管理者の考えは異なるのかも知れませんよ。 「仕事ができない」「遊んでいるだけ」はマズいですが、会社や管理者はそれ以上の利点をその女性に見出しているのでは? つまり派遣だからです。任期があって誰を削減するかを総合的に判断して決めたということです。 >私の話に出てきた女性を甘やかしたまま、雇い続けることは利益を生むでしょうか?私は、彼女を男女関係なく人間として見て、仕事仲間と認める事が出来ませんでした。あと、これは自分が未熟なのですが、男女平等の名の下に私と彼女の給料が同じである事も不満の一要因でした。 →提示したのはあくまで一例です。基本の想定ケースの話をしているのに貴方の話に直結させては本末転倒です。さらに、利益を生むとは直結的に結びつくものだけとは限りません。環境や会話で仕事がしやすくなったり、モチベーションが上がったりといった副産物で利益が上がるというポイントが存在します。仮に直接的利益の追求部分のみで考えてみても、利益を生むことができるかどうか判断するのはアナタではありません。 仕事仲間として認められないのはアナタ個人の感想でしょう?裏を返せば「自分が正しい、全てだ」という自意識が先行し、周りと協調して修正してあげるどころか見下しているではありませんか。 評価は貴方の主観ではなく、会社、管理者の仕事です。 >男女関係ない業務についての質問です。 →前の回答をちゃんと見てくれましたか? 基本は男女関係ありません。しかし、男性女性の違いで職場の空気や女性ならではの意見がでることもあります。女性だからこそできるという部分に語弊があったかも知れませんが、どんな職場でも女性意識が有効に作用するため、その特性を期待しているのです。 >男女平等の名の下に、女性の就業率が高いと企業としてアピールになるのかな?と思ったのです。 →リベラル思想団体や労組等の左派が騒ぐので表向きにそういうアピールをするということもあります。大事なことです。 非常に劣悪な派遣会社のようですが何故辞めないのですか? そんな派遣ばかりだとアナタまで色眼鏡で見られるではありませんか。 派遣の方に一度お伺いしたかったのですが、なぜそんなに派遣に拘られるのですか?

Halical
質問者

補足

>>→会社や上司からみた場合全くの同条件なんてあり得ません。 前者の管理者の時の話と後者の管理者の時の話を混同されているのでは? 私の補足は、前者の管理者の時の話で派遣された直後の話についてですよ。 契約解除についての話ではありません。 もう一度、ご確認下さい。 >>評価は貴方の主観ではなく、会社、管理者の仕事です。 自分と管理者との考えに開きがあったので、管理者を理解する為に考えているのです。 自分に関係ない事は考えなくても良いと言う考えですか? 自分はそうは思いません。 自分だったらどうする?と言う事を想定して考える事により、新たな発見があると思っています。 >>→提示したのはあくまで一例です。基本の想定ケースの話をしているのに貴方の話に直結させては本末転倒です。 提示された一例に、自分の場合を当てはめて考えるのは、当然の行為だと思います。 事実、そう考えたおかげで、あなたから「間接的な利益もある」と言う実りのある回答をいただけました。 どこが、本末転倒なのか、ご教授願います。 >>仕事仲間として認められないのはアナタ個人の感想でしょう? その通りです。彼女を見下しています。 もっと言うなら、そのような判断をした管理者も軽蔑しています。 自分と違った考えを持った人を理解する為に、この場をお借りしています。 私の人格に対する攻撃は甘んじて受けますが、本質問とは関係ないと思うので今後はスルーさせていただきます。 >>→前の回答をちゃんと見てくれましたか? 前回の回答では分かりませんでしたが、今回ので分かりました。 ただ、女性ならではの意見を引き出す為にも、遊ばせずにキチンと仕事をさせるべきだと思うのですが、いかがでしょうか? また、前者の管理者は、その可能性を最初から摘んでしまったと言う事でよろしいですか?

その他の回答 (3)

回答No.3

そもそも男女平等という言葉はきれい事だと思っています。平等という概念は非常に耳障りがいいですがそんなモノ存在しません。 定義が示せないからです。仮に全てが正しく等しい場合、個人の独自性や競争が否定されるわけですから文化の進化がストップしてしまいます。 多くの人は「平等」と「公平」を混同しています。世の中は公平なのです。つまり、人間それぞれの考え方や個性を活かし、人はそれをオーガナイズし、企業のマンパワーとして活用するのです。この場合男女など関係ありません。 誤解しないでいただきたいのは、私が男尊女卑を助長しているわけではありません。人格や思考など男女の分け隔てなく、人間としてどうなのかという部分で考えるべきだと言いたいのです。 その中で男性女性というのは生まれつき持ち得るその人の特徴です。 言い換えれば個性です。それを上手く活用する人もいるし、異性に対し敵対心を持つ人もいる。私情を絡める人も中にはいるでしょう。 こういったモノは個人の捉え方や良識によりいろんな意見があると思いますので、考え方によっては「差別だ!」となりうることも往々にしてあるのです。 例えば、取引先にウケのいい女性社員がいた場合、上手く話が進みやすいという理由でその人を担当にする人事になる場合があります。 周りからすれば「あのコ上手く取り入ったね」と捉えられるケースがありますよね。ですが、企業の利益を生む上で考えた場合公平な人事です。 しかし、見方によれば「企画したのは私なのに差別だわ。課長と仲がいいものね。」と不当人事の見え方にも成り得ます。 どちらが正しいとは一概に言えません。 ですが、非常に美男子であったり、美貌溢れる女性の場合はそれがその人の大きな個性、特徴にもなり社外からの支持が高かったりするでしょう。 何が言いたいかというと、これらの要因も含めてビジネスなのです。 例としてあげたこれらは、別の部分で自分の長所を発揮する!という意識にもなりますし、ルックスいいからねという妬みにもなります。 捉える側の考え方一つであるということも非常に重要だと思います。 最初の担当者の方ですが、 男女ではなく「派遣」だからだと思います。 正社員経験をお持ちならば解ると思いますが、自社の仕事を任せていても 結局「外様」なのです。契約も派遣会社からの出向です。 つまり、そもそも自社の社員ではなく立場が曖昧で、いついなくなるか解らない人に内情を全てさらすわけにはいかないのです。 更に、契約が終わればライバル企業に派遣で仕事をするということも想定されます。これだけの情報社会で、内部の業務内容が知れ渡ればえらいことになるのは火を見るより明らかです。 言い方を変えれば「派遣」はバカな方が有り難いのです。 御質問の女性を何人か雇わないといけないのか?は、女性だからこそできる業務があるからです。さらに、幹部的なスキルまでは期待していない。 となれば派遣です。 この会社の場合、派遣の使い方を明らかに間違えていますが…。 アナタは仕事に対する意識をしっかりとお持ちの方だとお見受けします。 だからこそ、何故派遣に甘んじているのかが疑問です。 仕事を頑張りたいと思われるのであれば、直接会社と契約するか正社員になるべきです。 派遣とは小泉構造改革で「自分の好きなことをやる。年功序列は悪。個人成果として還元せよ。」という風潮と、企業の人件費削減が合致した政策で、外資系企業も参入しました。 この流れは「成果に応じた報酬」という約束であると共に、「企業が定めた期間」及び「成果が繁栄されない場合は契約打ち切り」ということが公正明大に記されているではありませんか。 そもそもの約束であるにもかかわらず、解雇になったら大騒ぎという身勝手をメディアは一斉に派遣労働者の擁護に動き、おかしなことになっています。 こんな状態では「派遣」なんて信用できないのです。 人間は自分の環境をベースに論を講じます。知人の方はこう思われているから、さらに企業はこういった背景があるから適当な女性派遣を入れているわけで、アナタが何を誇りにし、どういった信念を持って派遣に望んでいるかをはっきり伝えることが重要です。

Halical
質問者

補足

>>男女ではなく「派遣」だからだと思います。 その女性と私は同じ会社からの出向なので、まったくの同条件です。 >>企業の利益を生む上で考えた場合公平な人事です。 私の話に出てきた女性を甘やかしたまま、雇い続けることは利益を生むでしょうか? 私は、彼女を男女関係なく人間として見て、仕事仲間と認める事が出来ませんでした。 あと、これは自分が未熟なのですが、男女平等の名の下に私と彼女の給料が同じである事も不満の一要因でした。 >>女性だからこそできる業務があるからです。 男女関係ない業務についての質問です。 男女平等の名の下に、女性の就業率が高いと企業としてアピールになるのかな?と思ったのです。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

単純に作業が出来る、効率が良いというだけで人を選んでるわけではないので、、、 人間として好ましいと思える人だとか、ムードメーカーは居て欲しいですよね。そういう意味では、女を売るというより、人間を売るという側面はあると思いますけど。本人の効率がよくても、ギスギスしてたりケチつけたりネガティブな発言をする人は全体の生産性を落とすことがあります。場合によっては致命的なんで一発で呼ばれなくなることも、、、 後は、社員の彼女だったりすると切りにくいとかあるかも。 でも、普通に考えても、ミスする人よりペースの遅い人の方が使えますんで、わたしも女性のほうを取りますけどね。ミスがあるかもしれない100件よりミスが無い80件の方が価値があります。後者は作業者を増やせばいいだけだけど、前者は監督者の集中力と稼動を取られますからね。場合によってはミスが外に出るわけでいいことは何も無い。逐一聞いてでもミスをしないほうがいい。 後はキャラとして許せるかどうかってのもありますよね。暖簾に腕押しみたいな人だと怒るほうも評判悪くなるし、イヤになってきますんで、指導に敏感なほうがいいです。

Halical
質問者

補足

言葉が足りなかったのですが、女性の方もミスはします。 おそらく、しゃべりながら作業をしているからだと思われますが…。 上司や管理者にミスした事を、よくからかわれています。 その度に「すみませ~ん」と甘えた声を出しています。 そういった意味では自分の武器をいかんなく発揮しております。 仕事が遅いのもしゃべってばかりいるからなので自己責任です。 特に喫煙室で大声で笑いながら10分以上滞在するのは、当たり前になっています。 まあ、管理者も一緒になってしゃべっている時もあるので、そうなったのでしょう。 また、「今の仕事、いつできる?」と聞いた上司は、進捗を知りたいから聞いただけです。 仮に遅いから探ってみたとしても、彼女の為に気を使っています。 そんな気持ちを考えずに被害妄想的に愚痴っているのは見ていて気分が良いものではなかったです。 >>暖簾に腕押しみたいな人だと怒るほうも評判悪くなるし、イヤになってきますんで 男性の方の2人は、まさに、そう言う人でした。 なので、自分も「仕方がないな」とも思います。 女性の方は「やれば出来るのでは?」と思うところもあります。 だからこそ、管理者の対応には納得いかないのです。

回答No.1

雇う側にいる管理職です。 良く働くか、働かないでサボるかの違いは男女の差はありません。 会社側が不景気を理由に派遣を切るのは、賃金支払いのカットです。これも男女の差はありません。 もちろん女を売るという言葉が出ましたが、女でないといけない職場もあります。結婚式場のカメラマンは昔は男性の世界でしたが、今では女性の世界です。理由は安く使えるのと、式場で動かれるのに女性は小柄なのでウザくないのが理由です。 受付嬢とか式場カメラマン、エレベーターガールなど以外で、女を売る職場を知りませんが、雇う側の判断が決め手かと思います。

Halical
質問者

補足

この質問の前提は、性別を問わない仕事での話になります。 >>理由は安く使えるのと、式場で動かれるのに女性は小柄なのでウザくないのが理由です。 安く使える理由は何故なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 派遣社員と正社員って・・

    私は正社員として数年企業に勤めております。 私よりもあとから入ってきた派遣社員(♀)とウマが合いません。。 彼女は「正社員よりも沢山仕事して正社員になる!」と意気込んでいるので仕事としては、率先してやるので関心する部分もあります。 しかし、上司・男性社員には調子が良く私も含め後輩の派遣社員(♀)に対しては全く態度が違います。 ましてや、上司がいる時といない時の態度が違うので 私が彼女に対して悩んでいるとこすら「ヒガミ」だと思われていそうで誰にも相談できません。 そんな派遣社員は上司からの評価も高く同じ仕事をしている社員に話をせず作業をすることすらあります。 会社としてみれば、女性同士の問題なんて二の次で仕事優先だから気にしないのかも知れませんが 仕事できればそれでいいのか!?と人として納得できない部分があります・・ こんな事を打ってる時点で「ヒガミ」になってしまうのかも知れないけど(苦笑)、会社を辞めたいと思うくらい扱いがヒドいので悩んでいるんです・・ そんな自分は社会人として甘いのでしょうか。 企業としてみれば仕事をする上では派遣も正社員も同じ扱いってことなんでしょうか?

  • 派遣です。ひいきする社員・・・

    こんにちは。現在派遣で働く男性です。私の現在行っている派遣は男女共に時給は同じです。私の言っている派遣先は男性はすぐ辞めます。女性は絶対辞めません。それも男性が辞める時は必ず同じことを言って辞めます。それはA社員がえこひいきするから、ついていけない。!この社員さんはとにかく自分が気に入った人には非常によくしてくれます。私も気にいられています。しかし、嫌われた人間は仕事に入れてもらえない、残業できても残業できない人間を仕事に入れる。私はこれにあたります。私は残業できないのですが、残業できる方は嫌われている為、はずされています。はっきり言って私も決して気分がいいとは言えません。自分が気にいられていますが、嫌です。理由として好き嫌いで仕事に差をつけられてはたまったもんじゃないからです。女性は自分達に関係ないので男性派遣の気持ちは全く理解していません。派遣の営業に相談しましたが、やはりお得意さんということでその社員に強くは言えないということでした。このような場合、他の派遣会社に登録し、他に移るほうがいいでしょうか??派遣仲間は皆仲がいいので迷っています。

  • 派遣社員の女性へ

    お願いします。 わが社でも、最近派遣社員の女性が非常に増えました。 我が部署は、男性10名女性2名位です。 わたしは社員だろうが、派遣社員だろうが同じ仲間として見ています。 でも、派遣社員のかた自身は、あくまでも派遣社員であって、社員とは一線引いていて、自分は部外者だという感覚なのでしょうか? そうだとすると、ちょっと寂しい気がしますが、教えてください。

  • 派遣社員:派遣先の仕事が少ない

    派遣社員です。 26号業務の事務用機器操作の業務。 主にOA機器操作ですが、1日の半分しか、仕事がありません。 契約書に記載されている方から、お仕事をいただいたことがありません。 特に、お仕事を指示する責任者的な方がおらず、 事務の女性から指示されたり、周囲の男性社員に「何か無いですか」と声をかけたり、 毎日声をかけるのは、キツイため、その男性社員に、会議の席で 「派遣さんがお仕事の空きがある」と、声をかけていただきましたが、 その後も、同じ状態です。 その反面、社員は、男女とも10時頃まで、残業することもあるそうです。 このように、システムや、指示系統などが、全く管理されていない会社の 場合、どのように対応したらいいのか、わかりません。 派遣会社に申し上げても、話を聞くだけで、何の進展もありません。

  • 派遣社員の時給についてお尋ねします。私の職場は派遣社員の方が20人ほど

    派遣社員の時給についてお尋ねします。私の職場は派遣社員の方が20人ほどいます。女性が非常に多く、男性は少ないです。男性が少ない理由として、明らかに男女で仕事内容が違いすぎ、続かない。ことが原因です。いつも男性が辞める理由を聞くと「女は全く力仕事やらないのに、なんで時給同じなんだよ。やってられない。」こう言って辞めていきます。確かに30キロほどあるものを頻繁に運びます。女性は軽作業です。この場合時給に差をつけても問題ありませんか??

  • 派遣社員の憂鬱

    今年4月から産休の正社員の方の代わりとして 派遣で大手企業の経理職員として働いている30代の女性です。 産休の正社員の方からの引継ぎが終わり、この7月から一人で 受け継いだ業務を行っています。 産休に入られた正社員の女性は、10数年その業務に携わってきた 優秀な方で、(優秀ゆえに、仕事を一人で抱え込んでしまってた部分 があり)仕事量も半端な量ではなく、その仕事を引き継いだ私は、 正直いっぱいいっぱいな状態です。 処理しても処理しても、次から次に仕事が回ってきて他の正社員 の人たちが呑気にお喋りしたり、本を読んだり、居眠りしたりして いる横で、私は黙々と作業をこなしています。 分からない事があって上司に聞くと、その上司も細かい実務について は、全く分からない状態です。チェックもいいかげんで、私の間違い がそのまま実績データとして上がってしまい、他部署から苦情が出てし まいました。 頼れる上司もなく、ただ便利使いのように膨大な仕事をこなさないと いけないなんて、本当に派遣という立場は理不尽なものだと思って 知人にその事を愚痴ると、その知人曰く、「あなたの言い分も分かる けど、会社は派遣=即戦力と思ってるし、高い時給払ってるんだから これくらい出来て当然だろうって思ってるんじゃない?便利使いさ れるのが「派遣」なの」との事。 今回始めての派遣で、このような事は不公平だと憤りを感じていた私 ですが、これは、世間知らずな感情なのでしょうか・・・。 このまま産休の正社員の方が戻られるまで頑張るか、それとも辞めて しまうか・・・。 次回契約更新、どうしようか迷っています。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • ■派遣社員(女性)と社員(男性)の恋愛■

    はじめまして。 私は一時期、派遣社員の経験がありますが、今は正社員で働いています。 友人は今度派遣を考えている子がいるのですが、その子は仕事をバリバリしたい!という感じではなく、どちらかと言うと、会社で良い出会いがあればいいなって感じらしいのです・・・ 仕事の時は人格が変わる(男らしくなってしまう)私からすると、(んなアホな・・・)と思ってしまうし、友人にも『あのねぇそろそろ落ち着きなさい』って言ったんですが、実際どうですか? 私が一時期経験した企業は、そこそこ大きな会社で、多分名前は知れ渡ってる会社なんですが、3ヶ月と言う短期間しかいなかったので余り良く分からなかったんですが、はっきり言って、社員と派遣の差が結構あって、社員男性と派遣女性の恋愛って、無いように思えました。(単に私が対象外だったのかもしれませんが・・・(^^; ) 派遣で働かれた経験のある女性、又は会社に派遣の女性がいるという男性に質問です。 派遣社員の女性と、正社員の男性の恋愛って、よくありますか?余りありませんか?どんな雰囲気ですか? 教えて下さい。

  • 派遣社員の勤務態度

    こんにちは! 今年の3月から仕事をスタートした30歳代後半の女性の派遣社員が職場にいます。派遣社員とか正社員といった区別を仕事上でするつもりはないのですが、彼女の場合、当初から非常に私語が多く、また、彼女が担当する仕事に全く関連の無い事を話している時でも、口出しをして来ます。そして、社員の女性達と共に当社の社員を中傷する言葉を平然と発しています。経理という数字を扱う仕事をしていながら四六時中手を止めて雑談をし、挙句の果ては残業をしながらおしゃべりに耽る始末です。 彼女が来てから、他の社員の女性達まで雑談の時間が大幅に増え、雰囲気もだらしなくなりました。 残念ながら彼女たちの上司は管理能力が無く、また席に殆どいない人ですので、実態は知りません。 わたしは仕事の内容は別ですが、つながりはあります。 一線を引いているので、彼女もそれがわかるようで、わたしには馴れ馴れしくはして来ません。 わたし自身も派遣社員の経験がありますので、彼女のような派遣社員がいる事が残念でもあります。 わたしは彼女の上司でも人事担当者でもありませんので、派遣会社に苦情を言う訳にも行きません。 何か良い改善策はないでしょうか? 一日中、側でペチャクチャとやられ、余分なストレスが溜まっています。ただただ静かにして欲しいというのが本音です。

  • 派遣先の上司の社員と派遣に対する態度(長文です)

    はじめまして。40歳で派遣で働いていますが、職場で上司にあたる 男性社員の正社員の女性と私に対するの態度の違いで悩んでいます。 その上司の男性とは以前は別の業務だったのですが、人手が足りなく なったということで私がサポートにつくことになりました。 その時はやったことのない業務だということでスキルアップになると 思い、上司の男性からもいろいろ覚えてもらいたいと言われました。 しばらくは二人体勢でやっていたのですが、本来私が受け持っていた 業務との兼ね合いで(月末の〆日などが特に)残業が続くようになった ため、もう一人社員の女性を入れて三人体制で回すことになりました。 そのあたりから上司の男性の私に対する態度がだんだん素っ気ないと いうか、粗雑なものになってきました。 社員の女性に対しては冗談をとばしたり、頻繁に話しかけますし、 質問を受けても普通に応答しています。しかし私には仕事のことで 質問してもろくに答えてもらえませんし、時には無視されます。私に 話しかけられること自体鬱陶しいようにも思われます。 特に顕著なのがミスをした時で、社員の女性には「自分の言い方が悪か ったのだと思うが」と前置き付きで非常に気を使ったやんわりした言い 回しをするのですが、私に対しては素っ気なくつっけんどんな言い方を されます。ミスをしたのですからそれが当たり前だとは思いますが、 あからさまに態度に差をつけられると割り切れない気分がぬぐえません。 何か個人的に嫌われるようなことをしたかとも思いましたが、上司とは 仕事以外で接点がまったくないので原因がよくわかりません。 もう一つストレスになっているのが新しく業務に携わるようになった 社員の女性で、その人は上司の男性よりも年上なのですが、社内営業が 非常にうまいというか、いつも目上に対しておべっかやお世辞をいって います。その女性と上司の会話を聞いているとまるでクラブのママさん とお客のようです。 それだけならいいのですが、仕事に対する意識が甘いというか、言われた ことだけやっていればいいという考え方の持ち主で、仕事で予め予想でき ることに対して準備したり、または言われない限り内容を確認したりと いうことをしません。たとえば仕入先から受け取って客先へ渡す書類に ミスがあっても、それはミスをした仕入先が悪いのであって自分には(内 容の確認をする)責任はない、といった具合です。また基本的に自分のミス を認めようとしません。従って反省もしません。社員さんなのでそれでも 許されるようです。社員とはいえそんな半端な根性の人にあれこれ指図 されるのが時々たまらなく嫌になります。 頭では上司の男性も、社員の女性も特に悪気があるというわけではなく、 (極端な言い方で恐縮ですが)ただ単に派遣を自分たちと同じ人間だと 思っていないのだということはわかります。しかし派遣といえども人間 なので、まるで空気みたいに扱われると傷つくし、何よりも仕事に対す るモチベーションが下がります。仮に辞めてもこのご時勢で次の仕事が 見つかるかどうかわからないとわかってはいるのですが、どこに気持ち の置きどころ持っていけばいいのかわかりません。 長文失礼しました。何かアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 50代女性は派遣社員として働けますか?

    本日仕事始めですが、たまたま休暇の予定を入れていた為これから質問させていただきます。 現在、派遣社員(事務職)として出版物販売関連の会社に勤務しています。 更新に更新を重ね、この4月で8年目となりますが自分では長く勤務するつもりは全く無く、もう辞めようかと思った事も何度かあり、派遣先の上司にそれとなく相談した事もありましたがその度に「もう少しがんばって欲しい」と説得され、その上司も数年前に異動してからは派遣先に相談相手がいなくなってしまいました。 気が付けば派遣社員の中では最年長、まもなく50才になります。 仕事は一般事務(営業社員のアシスタント役)で社内全体、長時間労働が当たり前という風潮があり、営業社員の深夜勤務は勿論、私より若い20~30代の派遣社員の女性も20時過ぎまで残業する事が珍しくありません。 私は残業するほど仕事が多い訳ではなく、年齢のせいか、さすがに1時間以上残業すると疲れが出てくるのでよほどの事が無い限り遅くとも18時30分には切り上げるようにしています。(ちなみに定時の勤務時間は9時30分~17時30分) 昨年秋に決心し、派遣先よりもまず、派遣会社の営業担当の方に2016年3月末までには区切りをつけたい旨、説明しました。派遣会社によると、条件が合えば今後も次の仕事を紹介できるかもしれないとの事ですが、50代ともなると、派遣、しかも事務職となると非常に難しくなるのではと不安に思っております。(ちなみに現在の派遣会社は日経スタッフから変更したテンプスタッフメディア、その他、現在テンプスタッフにも登録しています。) 50代女性が事務職としての派遣先を見つける事は本当に難しいでしょうか? 何かアドバイスをいただけたら幸いです。

専門家に質問してみよう