• 締切済み

いらなくなった普通の紙などの処分に困っています。

 こんばんわ。  よく 掃除とかしてて、いらなくなった紙(メモ用紙、印刷物、コピーの失敗した物、広告)などの処分に困ってます。私、三重県津市在住なんですが、自治体では、「資源ゴミ」というリサイクル式の引き取りも行っておりますが、上記のものは対象外で、引き取ってくれません。よってゴミ箱へ捨ててしまうという悲しい実態できてます。もったいないので捨てたくありません。上記のものを、引き取ってもらったりする所、あるいはリサイクルできる方法などあれば、是非教えてください。

みんなの回答

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.2

自治体の方式に合わせるしか方法はないと思います。 ゴミ箱のゴミは焼却ゴミだと思うのですが、それはそれで焼却熱を利用しますので、無駄ではないです。 私の町では新型の焼却炉を建設したので、埋めたてゴミがなくなりました。 プラスチックでもゴムでも、陶磁器でも、金属でも、すべて焼却ゴミになってしまい、つまり、資源ゴミと大型ゴミ以外は今まで12種類に分類していたものが、すべて焼却ゴミに4月から変わります。 熱にしたり、タービンを回して発電という形で再利用するみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

紙のリサイクルというのも、どんな紙でもよいのではなく、紙の種類に分類しなければ資源として有効に再利用できません。 現状では、そのような紙を個人レベルで、リサイクルにまわすことはできないと思います。 ただし、一部の市町村では、そのような紙類も資源ゴミとしてあつかっているようです。 http://www.nipponhyojun.co.jp/search/syakai/3_09recycle/img/poster.html 分別しそれをリサイクルするシステムができあがっているか、そうでないかが重要であり、それは、地方自治のレベルの問題となります。 市町村議会の議員さんを通じて働きかけてみるといった方法もいいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家電製品の処分について

    古い家電製品(AV機器、調理家電等)がいくつかあり、使用しないので処分したいですが、リサイクルショップなどは製造年月よりある程度経過したものは買取不可・引取不可となっています。 かといってゴミとして捨てるには、使用頻度が低かったこともあり状態は良く、通常作動するため、もったいないです。 タダ同然の金額でもいいので、良い対処方法が知りたいです。 (知人にも引き取りを断られました、、、)

  • 剣道の防具の処分

    今年は大掃除を早めにしようと見ていたら昔やってた剣道の防具が見つかりました。 道着は早いうちに処分してたのですが、調べてみると剣道の防具は「(海外など)リサイクルに出す」か「神社で祈祷をして処分」の2パターンが出てきました。 他に処分方法などありますでしょうか? 上記2パターン以外で処分された事のある方いらっしゃいますか? できれば一般ゴミで処分できるくらいの大きさにして捨てたいと思うのですが、自治体によっては難しいものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 紙のリサイクル

    今の時期、片付けがあり、結構ゴミも多く、大変なんですが、私は今、学生で、ノートやルーズリーフ、昔の教科書などの紙類がありますが、紙の資源の回収の際に出せるものが、雑誌やダンボールしかなく、ノートやルーズリーフなどの紙類は燃えるゴミに入れて捨てるなどの手段しかなくて、紙という資源なのにただ捨てるというのは、とてももったいない気がします。こういった、ノートやルーズリーフなどの紙類が無駄なくリサイクルできる方法はないでしょうか。

  • パソコンの処分について

    古いデスクトップパソコンを処分しようと思っています。2003年10月1日から始まった改正リサイクル法により、パソコンの再資源化を目的として、すべてのパソコン「メーカー」が、回収・リサイクルサービスの提供を「義務」付けられていると知りました。回収・リサイクルが「メーカー」の「義務」だとすると、3000円の料金が「ユーザー」に課せられるのは何となく釈然としません。ユーザーが支払わなければいけない明確な(法律的な)理由はあるのでしょうか?また、燃えないゴミとして出してしまった場合、法令違反にあたる(何らかの罰則がある)のでしょうか? 「モラル」の問題からは、お金を払ってでもリサイクルを行って資源の無駄遣いを減らそうと思っていますが、「法律」の観点から疑問が残っています。最初から「ユーザー」の「義務」であると法律で言ってくれると、それはそれで明快なのですが… よろしくお願いします。

  • 陶芸窯を処分したのですが・・

    現在ベランダ用の小型プロパン窯を持っています。 しかし数回使用後に妊娠発覚して力を使うような事は出来ないし、出産後も子供がベランダに出たら危ないので処分しようと思っています。 リサイクルショップに問い合わせても需要がないので断られるし、かといって粗大ゴミで出すにはもったいないし・・・ 急いで処分って事はないのですがどなたかいい方法知りませんか?

  • いらないものの処分方法

    以下の処分方法に困ってます。 1、古いVHSのエロビ すてちゃおうかと。。。 2、地デジ未対応のテレビ リサイクル料がもったいない。。。 3、シルバーで組み立て式のハンガーかけ 邪魔なんですよね 4、古い単行本 ボロボロなんで売れないだろうし捨てちゃおうかと。。。 5、ぼろくなったソファー でかいんですよね。。。 正直、全部、ゴミに出しちゃいたいんですが面倒だったり大きさが無理だったり。。。 みなさん、どうやって処分されているんでしょうか?

  • いらなくなったUSBケーブルの処分について

    いらなくなったUSBケーブルの処分について デジタルカメラをこの数年で3台購入(同じメーカーのもの)したのですが、 付属品でついてくる、バッテリーチャージャー、USBケーブル、AVケーブルなど 前に購入した時のものが使える時はそのまま使ってしまうので、 一度も使わずにそのままのものがいくつかあります。 なんだか捨てるのがもったいなくて、メーカーに問い合わせたところ、 付属品の引き取りはしてませんとのこと。 また捨てるときは燃えないゴミで捨ててくださいと教えてもらいましたが、 やっぱりなんだかもったいない気がして・・・ みなさんはこういったものをどう処分してるのでしょうか?

  • 「紙がもったいない」の気持ちを和らげるには?

    学校で論文のために紙をたくさん使ったのですが、 (前にも「紙の「もったいない病」」というタイトルで出したので、  良かったらそれもあわせて見ていただけると嬉しいです。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=440636 ) 紙を使ってしまったのは仕方がないとして、 ずーっと「紙がもったいない」っていう気持ちにさいなまれて 仕方がありません…。 この「もったいない」という気持ちを少しでもやわらげるには どうやって考えればいいのでしょうか? 友達には 「リサイクルすればそれだけリサイクル紙が増えるから それに貢献したと思えばいいんじゃない?」 とは言われますけど、どうなのかな?? 片面印刷してしまった紙の量って150枚くらい。 せっせと裏紙印刷やメモ用紙には使ってるのですが。

  • 不要になったファッション雑誌の処分・・・

    不要になった雑誌の処分を考えています。 2~3年前の『ヴォーグ・ニッポン』『エル・ジャポン』 『フィガロ・ジャポン』などのファッション雑誌を整理していたら、「これは要らない」・・・というのが30冊前後になりました。 無論「資源ゴミ」に出すのがいちばん手っ取り早いのですが、雑誌であれ、本をゴミに出すことには抵抗があります。 神保町のバックナンバーを扱っている古本屋に問い合わせたところ、1冊70~80円なら引き取るとのこと。 30冊でも2000円弱にはなりますが重いものを持ってわざわざ出向くのは大変なのでこれは無理。 図書館でリサイクル図書として出そうにも量の割にスペースが小さく、何回にも分けて小出しに持っていくのも面倒です。 いちばん望ましいのは、手間のかからない換金(値段は幾らでも)か、或いは欲しいという人に無料で引きとってもらうことです。 付録もちゃんとあるし切り抜きもないし、捨てるのはどうしてももったいなく思ってしまいます。 大量で重量はあるがまだ状態のいいファッション誌の処分。 いいお知恵があればお聞かせください。 良ければお答え頂く方ならこういう場合どうするか? 教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 処分したはずの洗濯機がリサイクルショップに・・・

    少し前の話なのですが、どうしても気になるので質問させてください。 先日、新しい洗濯機をネットにて購入しました。 以前使っていた物はかなり古く、調子も悪かったので処分しようと思い 大手家電量販店に電話して引き取りに来てもらいました。購入した店ではありません。 引取料として2千円くらい払ったと思います。 数日後、なにげなく入ったリサイクルショップで処分したはずの私の洗濯機が売られているのを見つけました。 間違いなく私が十数年愛用していた物です。すごい偶然の再会でした。 引き取ってもらった家電量販店で修理して、リサイクルショップに流しているということなんでしょうか? 超有名な家電量販店でもそうゆうことってあるんでしょうか。。 「リサイクル」ということではとてもいいことだとは思いますが 私はゴミとしてお金を払って引き取ってもらったつもりだったのでなんだかおもしろくありません。 私の「引取料」の認識が間違っていたのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願い致しますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200印刷すると文字と罫線がずれてしまう問題について相談です。
  • 印刷結果の線や文字がガタガタになる問題を改善する方法を試していますがうまく動作しません。
  • チェックシートが白紙で出てくる問題についても困っています。
回答を見る