シロアリ対策『エコボロンPRO』の効果と住宅メーカーの選択理由

このQ&Aのポイント
  • シロアリ対策薬『エコボロンPRO』は海外で主流となっているホウ素系の薬剤であり、様々な効果がある。
  • 『エコボロンPRO』は目薬にも使われる成分であり、哺乳類には無害である。
  • 一方、現在の日本のシロアリ薬剤は農薬系であり、人体への害があり、カンザイシロアリには効果がない。また、効果が5年でなくなり、最近の住宅にはシックハウス症候群を引き起こす可能性がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

シロアリ対策『エコボロンPRO』は本当に夢の薬剤?!

新築予定のものですが、最近海外から入ってきたカンザイシロアリという日本のシロアリより恐ろしいシロアリが急激に増殖しているらしく、(日本のシロアリは土に巣を作るので土壌を処理すれば対応できるが、カンザイシロアリは木に巣を作るので飛んできて家を食い荒らす為、一度やられると家の外壁を全部外して薬剤で処理しない限り対応できない恐ろしい奴) 、このシロアリに聞くのが海外では主流となっているホウ素系の薬剤『エコボロンPRO』なんですが、 この薬剤、説明を見ると全くすばらしく夢の薬剤なんです。 :目薬にも使われる成分で全く哺乳類には無害(塩レベル) :日本のシロアリだけでなく恐怖のカンザイシロアリに効く :揮発性が無く、一度塗布すれば半永久的に効果がある。 :機密性の高い最近の住宅には無害成分の為シックハウス性ゼロ かたや現在の日本のシロアリ薬剤は :農薬系なので人体に害がある :カンザイシロアリには効果なし :揮発性があり5年で効果が無くなる :機密性の高い最近の住宅ではまさにシックハウスとなる。 まさに夢のシロアリ対策薬剤なんですが、価格もかなりお手ごろなのに未だに日本では海外の様に浸透していません。 本当に言われるような夢のような効果があるのでしょうか? もし本当ならなんで日本の住宅メーカーはいまだに有害なシロアリ薬剤を使うのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 :

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n-borate
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

なぜ日本の住宅メーカーが『エコボロン』のようなホウ酸塩を主成分とする薬剤(ホウ素系といいます)をあまり使わないのか、を簡単に説明します。 【認定】 わが国では、社団法人日本木材保存協会と社団法人日本しろあり対策協会が薬剤の認定作業を行っており、その評価基準となるのが日本工業規格(JIS)の試験です。 このJIS規格試験は、シロアリや木材腐朽菌に曝露する前に「水に浸ける」ため、ホウ酸塩など水溶性の成分はこの時点で溶け出してしまい、合格しません。 このためにわが国では認定されないのですが、国際規格であるISOでは、土台や柱など、「地面に付けず、雨に当たらない用途」(非接地・非曝露条件といいます)の木材の試験では水に浸けることはしませんので、ISOを採用している欧米諸国ではホウ素系が広く利用されています。 【なぜ広まらないのか】 2009年7月現在、認定薬剤でないと、品確法「住宅性能表示制度」の劣化対策等級3が取れません(取る方法もありますが、おおまかに言って)。 この「劣化等級3」を基準としているのが、「長期優良住宅」であり、「フラット35S」です。 こうなると、いくら良いものでもなかなか使えませんよね。 現に、長期優良住宅先導的モデル事業に採択されたハウスメーカーさんも、本当はホウ素系を使いたいのに使えない、と悩んでおられました。 こういった制度を決めているのが薬剤メーカーや、寄付を受けている国立大学であることを考えると、少しがっかりしますよね。

参考URL:
http://borate.jp/
aosawagani
質問者

お礼

返答遅れましてすいません。 非常に分かりやすくためになるご返答に感謝いたします。 納得できました。 やはり我が家はホウ素系で行こうと思います^^ ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

全くすばらしい夢の薬剤でしょうか? 少し違う観点からも見つめて見られては如何でしょうか? (1)目薬にも使われている・・・超微量でしたら問題はないでしょうけど?  (2)カンザイシロアリに効く・・・質問者様もご存知の通りカンザイシロアリはお家のどこを喰害するか解りません。駆除薬剤のことよりも駆除の方法がむつかしいのです。NHKでアメリカで家全体をシートで包んでガスで駆除している様子が放映されていました。質問者様は家全体をエコボロンで処理されるおつもりでしょうか?(内側も外側も柱の切り口も天井も・・・?) (3)半永久的に効果がある・・・メーカー様のおっしゃる通り、薬剤被害はないのでしょう!しかし、万一、薬剤被害が生じた場合(あくまでも仮定)半永久的につらい思いをされるかも知れませんね! ※余談かも知れませんが、最近外断熱・内断熱の高機密住宅がよくPRされていますが、人に快適な住まいはシロアリにも快適です。それと点検が難儀です。いろんな角度から検討なさってください。

aosawagani
質問者

お礼

>>質問者様は家全体をエコボロンで処理されるおつもりでしょうか?( 勿論、そうです。出ないと意味ないらしいので。このホウ素系薬剤を使っていない家はhivahinoki様がTVで拝見された通り、家を丸ごとシートで包んで薬剤処理をするハメになるそうです。 >>目薬にも使われている・・・超微量でしたら問題はないでしょうけど? 塩と同じレベルらしいです。塩も一気にある量を食べると人間は死にます。吹き付けた家の木材を200kくらい食べると死ぬらしいです。(木を200K食う時点で死にそうですが・・・) >>)半永久的に効果がある・・・メーカー様のおっしゃる通り、薬剤被害はないのでしょう!しかし、万一、薬剤被害が生じた場合(あくまでも仮定)半永久的につらい思いをされるかも知れませんね! 薬剤被害は無いようです。ホウ素ですから薬害は無いのが当たり前でしょうけど・・・・ やはり、認知度が低いようですね。何でなんでしょうか?そこが疑問。

関連するQ&A

  • シロアリ効果的な退治の仕方

    シロアリ駆除についてお伺いします。 築10年の住宅です。 ウッドデッキにシロアリがいて、ボロボロになってしまいました。 すぐに撤去して、業者に調べてもらいましたが 家の中にはまだいないようです。 シロアリ対策は建てた時にしっかりやってますが 10年は放置してたわけです。 これから業者に駆除を頼もうと思いますが それぞれ違う方法なので、どちらがいいのか迷ってます。 1つは薬剤を散布して5年間の保証があるもの(A)。 もう1つは少量の薬剤でシロアリを巣ごと退治するベイト法というもの(B)。 Aで使用する薬剤はタケロックSP20Wという安全性にすぐれているのもと 言われました。 それは約16万で、その前のバージョンタケロックMC50というのは 約12万だそうです。 Bは初回約12万、その後毎年35000円かかります。 両方とも信頼できる業者です。 やはり効果があるのが一番だと思うのですが 安全性も気になるし、ということでアドバイスをお願い致します。

  • シロアリのナフタリン生成について

    「HOUSE」という海外ドラマを見ていたら、ある住宅に大量発生したシロアリが巣を守るために生成したナフタリンによって、そこの住人がナフタリン中毒で死にかけるという話がありました。(シロアリ駆除のために使ったナフタリンではありません。) 実際にこのような事は起こりえるのでしょうか?

  • シロアリ予防の再処理について

    築5年の木造2階建て住宅に住んでいます。 新築時のシロアリ予防の保証期間(5年間)が過ぎ、施工業者の無料点検を行なったところ現在は全く問題ないとのことでした。 しかし現在使用している薬剤の効果は5年が限界とのことで再度、処置したほうが良く、費用は15万円と言われました。 ネットで見てみると費用は、まぁ妥当がと思われますが、 そもそもシロアリ予防の再処理って必要なのでしょうか? 皆様どうなさっているのか色々なご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • シロアリ、カビ対策するべきかどうか、アドバイスをお願いします。

    先日、築23年の中古住宅を購入しました。 シロアリが心配だったので、生協を通して無料点検をお願いしました。 結果、シロアリは今のところいない様子だが、何も対策をしてこなかったようなのでいつシロアリにやられてもおかしくない状態との事で薬品の散布を薦められました。 さらに、カビがひどく、その除去もやった方がいいと言われました。 また、その後の対策として床下換気扇を3台とかくはんファンを1台設置すると完璧だと…。 全部やったとして総額で50万円くらいの工事です。(シロアリ予防は坪あたり8000円)しかし、お金もあまりないのでシロアリの予防だけとか、ファンだけとかを考えているのですが、素人なもので、何を優先したらいいか悩んでいます。 その業者は、シロアリ対策が最優先だから、それをせずに換気扇だけというのはできないといっていましたが、一般的にそういう物なのでしょうか? カビも、デジカメでみた限りは想像の範囲内といった感じでしたが(ところどころ生えている状態です)、ほったおくとまずいものなのでしょうか。 さらに、その生協のチラシには天然成分使用(ウコンなど)と書いてあったので見積もってもらったのですが、業者はあんまり効果がないからと化学薬品を薦めてきました。 子供がいるので薬品を使うのは少し心配なのですが(業者は安全と言っていましたが)、実際のところどうでしょうか。 この掲示板を見てもいろんな意見があるのは分かっていますが、専門家の方やシロアリ対策やった方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。 ちなみに、床下の土は粘土質っぽくて、すこしじめっとしていました。

  • シロアリ駆除剤の選択

    新築(延べ床面積20坪の2階建て)に当たって、シロアリ駆除剤に次の3種類の薬剤から選ぶように工務店から問われています。ネットで色々調べては見たのですが、薬剤効果と毒性やシックハウスへの影響について、判断が付きません。 a. サイゴ乳剤 b. グレネードMC剤 c. 天然プレトリンMC剤 cは自然素材のヒバ油なので、健康面では最も優れているのではないかと思いますが、費用的にはaが最も安く80,000円、bはaの2倍、cはaの3倍の金額となっています。 建築費用が予算をオーバーしているため、最も安価な薬剤を選びたいと思っていますが、問題があるでしょうか。 シロアリ駆除剤の知識のある方、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 新築のシロアリ対策に炭を使用する件

    先日新築木造一戸建ての見学会に行きました。 将来的に新築の家に居住したいと考えていますが、家族が防蟻剤の健康被害について物凄く心配しているため(薬剤に非常に弱い家系。最近の防蟻剤は安全なものを使用していることは承知の上で恐怖を感じています)、建築時のシロアリ対策についてどうしようか困っていたため、見学会で相談しました。 すると初めて知ったのですが、最近の新築では薬剤のように健康被害の可能性が否めないものを使用せず、炭を塗ってシロアリ対策をしていると聞きました。 そこで以下質問です。 (1)炭を塗るなんて聞いたことがなかったのですが、最近はそうなのでしょうか (2)炭で十分防蟻効果はあるのでしょうか (3)「塗る」とは、どこに塗るのでしょうか?床下のみ?それとも家の壁や柱全体に? 教えてください。宜しくお願いします。

  • シロアリ駆除 木造建築

    シロアリ駆除は日本の従来建築工法に独自のものでしょうか。 海外の家でもシロアリ駆除は行われているのでしょうか。 国内でも鉄骨系の住宅(某ハイムとかヘー・・ウスとか)や、正倉院のように風通しの良い建物の場合はどうなのだろうと思います。

  • 白アリ対策の医療経済的効果は?

     我が家は築9年目。  5年目には「白アリ駆除」のチラシがよく来ましたが、最近は来なくなりました。  さて、白アリ駆除をしないと、30年後あるいは50年後何%の確率で白アリにやられるのですか?  具体的で信頼度の高い資料を教えてください。  5年ごとに白アリ駆除をしている家ってかなり少ないと思いますので、「理論的背景」を知るために質問させていただきました。  また日本経済の全体的な面から考えても、白アリ対策の「経済的な効果」は確認されているのでしょうか? 白アリ対策をした家は良いが、全体的な面からすると、日本経済にはマイナスということはないのでしょうか?  今医療界では、仮に一人の受診者には有用であっても全体としての有用性が経費面からも確認されないと「有用」とは捉えられなくなってきており、そんな流から、肺がん検診・胃がん検診・乳癌検診などへの批判がここ数年高まってきております。  以上、よろしくご回答下さい。

  • シロアリ駆除方法で悩んでいます。

    築30年 1階和室にシロアリを発見しました。(10月11日) ビニールの手提げ袋に洋服を入れたものを 畳の上に約1年放置しておりました。 先日袋を上げると、底に土が付いていたので 畳を見ると15cm×30cmほど真っ白のムシがびっしりウジャウジャおり 畳を食べていました。袋を上げて数分で全て床下に逃げてしまいました。 確かに3年ほど前から羽のない薄茶色のアリがつがいで2階の壁に上って きてたのですが、建設関係の知人に調べてもらったら床下にはいないので よそから飛んできているとの回答に安心しきっていました。 今回は、数社のシロアリ業者さんに調査をお願いしました。 ・床下は何も無い。家の被害はない。 ・1階の別の部屋の天井裏に蟻道が残っている ・おそらく風呂あたりからの侵入 ・現物が確認できないのでシロアリの種類が断定できない  業者さんの見解はほぼ同じでしたが、施工法に違いがあり決めかねています。 <A社は薬剤散布駆除> 床下全面施工 1階天井部施工 土壌処理:面状散布・帯状散布 木部処理:吹付・孔注入処理 5年間保証 <B社はブリングベイト工法による駆除> ベイトボックス設置 シロアリ誘導確認 ベイト剤確認 消滅確認 施工は来年5月頃開始 <疑問点> ブリングベイトはシエシロアリ専用駆除だけど大丈夫か? ベイト工法で巣を根絶しても、また水を求めて新たなシロアリがこないの? 薬剤散布は気管の弱い小学生の息子がいるので少々心配。 上記の疑問を業者に確認したのですが理解できません。 薬剤は人体に影響はないけど、圧力で散布するのでホコリが舞うことで のどが痛くなる事もあるとの回答でした。 A社はあまり時間をおくと再度被害をだす恐れがあるので 早めの薬剤散布の提案でした。 どちらも信頼のできる業者さんでしたが、情報がかみ合わない箇所も あり判断に困っています。 ご回答お待ちしております。

  • 白アリ大量飛来!!

    家を立て替えで新築し3月に入居しました。 家の構造は,木造軸組(総2階),ベタ基礎でパッキン工法です。 6月に羽蟻が数百から数千匹飛来しました。 家の照明に惹かれて飛んできたと思われ, 季節と時間帯からイエ白アリだと思います。 白アリは犬走りで羽を落とし,基礎通気の隙間より床下に進入,一部は配水管の隙間より,トイレや洗面所に上がってきました。 心配になり,新築時の基礎を防蟻処理して頂いた業者さんに点検を依頼しましが,今のところ問題はない,薬剤が効いているので5年間は心配しなくて良いとの事でした。 その後,ゴキブリを見かける様になり,ムカデも数回家の中に進入してきました。現在の薬剤は人体に影響の少ない物になってきていると言う事で,他の害虫まで防ぐ効果はないと聞いていましたので仕方ないとは思いましたが,もしかしたら,飛来した白アリが家に定着したのでそれを食べる為にムカデが家に上がってくるのでは?とまた不安になりました。 そこで先日,自分で床下に潜り点検しました。 白アリが多く進入したと思われるヶ所に数匹の死骸がありましたが, その他の白アリは何処に行ったのだろうと??と思い, 2階床下の点検口を除いて見たところ何匹かの死骸を発見しました。 ユニットバスの上にも死骸があり,この事から殆どの白アリが壁づたいに2階より上に上がったと思われます。天井は断熱材をはさんで直ぐに天井板を貼っているので天井裏がなく点検する事ができません。このまま進入した白アリが家に定着して繁殖する可能性はあるのでしょうか? 防蟻処理は床下周りしかしてませんのでとても不安です。 色々な所で白アリの被害や対策を拝見しましたが,床下からの進入に対しての内容ばかりです。家の上の方から被害があった事例はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。