• ベストアンサー

保育園で病気を貰わない手段としてどんな方法が有効でしょうか?真剣に悩んでいます。

1歳の子供がいます。パートなのですが、「子供の都合で休んだら、解雇になっても了解できるね?当然だよ」といわれています。 今は夫がシフトの仕事で、運よく夫が休みの時に熱が出たりしているのですが、今月の8日から一週間は夫が不在なので、その間にもし熱が出たら・・・と思うとひやひやして眠れず心臓も痛みます。 いろいろ自分なりに調べてみました。帰ったらすぐお風呂、手を洗う、マメに着替えするなど。 夫が休みの時は「今日保育園おやすみなんだって」と嘘を言って夫に預けて留守番してもらってます。夫が家にいるなら、あえて保育園に行かせるよりは病気になる可能性は低いと思ってです。 風疹の予防接種も「熱が出ることがある」と書いてあり、8日頃に出ても困るのでまだできていません。夫が帰ってきてから行くつもりです。 お祭りや買い物にもつれていかないほうがいいですよね?とにかく8日から一週間は何もなくあってほしいです。できる限りのことはして、ダメならそれは仕方ないですが、できることはしたいです。 皆さんのちえや体験談をください。また「子供の都合で休むと・・」といわれているのでいざというときは「自分の病気」にしようと思います。「急にノロウイルスに感染したみたいで・・」とかいおうと思います。何かいい方法はあるでしょうか? ちなみにファミリーサポートは熱のある子は預からず、病児保育もありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.4

まず、質問主さんが、「勤続6か月未満の労働者及び週の所定労働日数が2日以下の労働者」に該当しない場合(それ以上勤めている場合)、 「子どもの都合で休むと即解雇」というのは、育児・介護休業法違反です。ちっとも当然ではありません。 「子の看護休暇」は制度化された権利であり、病気やケガをした子の看護をするために1年に5日まで、休暇を取得することができ、 事業主は『業務の繁忙等を理由に、子の看護休暇の申出を拒むことはできません』 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/ryouritu/aramashi.html http://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/2388/q-and-a2.pdf 会社のいいなりの、都合のよい使い捨て労働者にならないよう、しっかりご自分で雇用関係についての知識を得る事は、 お子さんの為にも重要だと思いますよ。 病児保育等については、下記で相談してみてください。 http://www.2020net.jp/count/ikuji.html また、ファミリーサポートで病児保育部門のある地域もありますので、本当に無理なのか?再度確認を http://www.jaaww.or.jp/research/?category=3 お子さんについては、No1さんの仰るように過保護に育てすぎるのは逆に不健康に育ちますが、 とりあえず問題の1-2週間を乗り越えたい!という事でしょうから、今回は当てはまりませんよね。 よく睡眠をとらせ、薄着になりがちな時期ですが、特に寝るときなどは、ハラマキをさせて身体を温める事。 体温が高いと、病気への抵抗力が上がります。暑い時期ですが、少し我慢してもらい、氷で冷やした飲み物やアイスなど冷たいものを与えないほうがいいですね。 パパさんが戻ってこられてからのお楽しみにしましょう。 また、親がびくびくしているとそれを敏感に感じ取って具合が悪くなることもありますから、 「いざとなったら、看護休暇は権利なんだ」と、堂々としていましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.6

私の所は緊急サポ-トといって、子供が学校や園で発熱などして親に要請の連絡があってもなかなか都合で迎えに行かれない場合、サポ-トが送迎・病院の付き添いなど、子供の面倒を見る制度です。もちろん有料ですが、質問者さんのような場合、便利だと思います。病気の場合は、ベビ-シッタ-のように家で面倒を見てくれることもあります。 質問者さんの市には、このような制度はありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kstkst
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.5

眠れず、心臓が痛むとのこと。とてもよくわかります。私もそうでした。 私もできる限りのことはしたつもりでしたけど…でもだめでした。卒園の時まで2ヶ月に1度は発熱してましたね。今は小4ですがこの4年間、2回しか熱を出していません。やはり成長して強くなるのを待つしかないのかも知れません。 私もパート雇用で、何の保証もない中ずいぶん嫌みも言われました。そしてこれを理由に解雇されたこともあります。労働者の権利どうこう言ってる暇なんてありませんでした。すぐに次を探して働くのみです。 全然回答にはなってませんが…本当につらい気持ちがわかるのでつい書き込みしてしまいました。ちなみに今は2人目の子が保育園に行っています。やっぱり頻繁に熱を出しますがもう「クビにしたいならどうぞ」という気持ちで働いています。(いやそれでも眠れない日はありますが…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.3

病気というか熱がでなければいいのですよね? 咳が出たら、鼻がたれたらすぐに病院で お薬もらって飲ます。 夜は早く寝かせる。 あなたが不安になりすぎない(子供に伝わっちゃって 安眠できなかったりします) お薬は早めにもらうだけで熱出すことはあんまり ないです。 熱があれば朝一に解熱剤を使い(2時ぐらいまで持ちます) 急いで働いて、急いで帰ってくる。 可哀想ですが、子供は昼間あまり熱があがらないので 保育園に「前夜熱が出たので暴れさせないように」お願いしたら 大丈夫です。 お祭りや買い物・・・・ 過敏になってますね・・・・ 旦那さんがかえってきたらいってもいいと 思いますが、その時期に買い物はいいとして 祭りは疲れがでるかもしれません。 うちはこの方法で7年間子供2人熱知らずでした。 (休日に数回熱出しました) 解熱剤は最終方法ですが3回ほど使い・・・・ 今では必死だったけど可哀想なことしたなあって思います。 パートみたいですが、ちょっとひどくないですか??? 正社員でもないのに、そんなに必死にならないといけないの でしょうか。(パートだからでしょうか) 他に働く場所がないならしょうがないですが、言葉がひどいなあ。 逆に「あなたがいないと困る」従業員になるように頑張って見返して やってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.2

えっと… このお悩みは、これからずっとのことでしょうか? それともダンナさまがお留守の一週間だけのこと? 一週間だけのことなら、そのくらい気をつけられたら大丈夫じゃないでしょうか。 それでも病気になってしまったら仕方ないと思いますが。 ですが、これが今後ずっとの心配事なら、ちょっと…と思います。 保育園などに預けている場合、集団生活なので家で見るよりも病気にかかるリスクは高くなるのは当然のこと。 でも、子どもは、家に居たとしても突然に熱を出したり、病気になったりするのは珍しいことではないと思っていたほうがいいです。 その辺り、お勤め先は本当に全く理解してくれないんでしょうか? 会社の言われる「子どもの都合で」という言葉の程度もあると思うのですが。。。 中には、本当に子どものちょっとしたことで「子どもをダシに」「頻繁に」お休みする人もいます。 そういう極端な人のことを指しているのでは? このご時世ですから、雇用条件が厳しいのもわかりますが、実際このような状態の会社だと、tatekoyumiさんのように小さい子どもを持つ母親は働けませんよね。 ごめんなさい。質問の答えにはなっていませんね。 でも、子どもが病気にかかったらどうしよう、と毎日ビクビクしながら、生活&子育てしていくのは、tatekoyumiさんご家族にとって、精神衛生上良くないと思います。 保育園で病気を貰わないための手立てを模索するよりも、会社にやむを得ない時だけはわかってもらうよう話をする、とか、思い切って別の職場を探すとか…根本を見直す方がいいと思います。 この問題は、保育園だけでなく、幼稚園、小学校に上がってからも付きまとう問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 子供が他の子供から病気を貰わない方法ですね。 人間には、自然治癒力があります。あまり過保護の育てるとその子が大人になった時にひどい目にあいます。 たとえば、おたふくが大人になってから感染すると生殖器官がやられて子供が作れない体になってしまします。 なので、一度みんな子供の時にかかり、免疫を体に作る必要が大事です。 どんどん、感染して免疫を作りましょう。 回答が違う場合、すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病児保育を頻回利用することについて

    子どもが熱を出しており、明日の保育園は無理そうなのですが、病児保育を利用しようか迷っています。 私の住んでいる地域にはありがたいことに病児保育を併設している小児科があり、子供の病気の時には利用させていただいています。 今回迷っているのは、先週2日病児保育を利用しているので、(その時も熱でそれから3日間開いてのまた熱)なんとなく気が引けるからです。 6月も一度子供の病気で仕事を休んでいるのと、先週病児保育に預ける際に遅刻したこともあり、できれば休みたくないのですが、「病気の我が子を他人に預けて仕事に出かけるなんて」という夫の言葉や、「子供より仕事の方が大事か」みたいなネットの書き込み等を見ると、どうすればと思ってしまいます。 あと、頻回利用しているので病児保育所の看護師さん?方の目もきになってしまい・・・・ なにかアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 4月から保育園、予防接種について・・

    4月で1歳になります。 また、4月から保育園に通い出します。 4月にポリオの2回目の接種と、1歳になったので風疹・麻疹の予防接種があります。 保育園にも通うので、麻疹・風疹の予防接種を受けた方が良いかとも思うのですが、それを受けてしまうと次の10月まではポリオが接種出来ません。 麻疹・風疹は、ポリオを受けた1ヶ月後でも良いでしょうか?それとも、麻疹・風疹を受けた方が良いでしょうか? 働くお母さんは、予防接種の時は、お仕事を休まれているのでしょうか?仮に休みを取って、お子さんの予防接種に行かれた場合、例えば兄弟が居る場合は、兄(弟)も保育園は休ませているのでしょうか?

  • 保育園に通う子供が病気の時は・・・

    こんにちは。よろしくお願いします。 東京都23区内で、お勧めのベビーシッター会社をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 (病気の子供を見てくれる所) ゼロ歳児(3ヶ月児)を4月から保育園に通わせます。 保育園では、子供が熱があるときは預かってもらえません。 私の住んでる地域には、病時保育、病気の子供に対するファミリーサポートはありません。 両親は旦那側、私側ともに遠方の為、頼れません。 こういった事情で、子供が病気で、母父両方仕事を休めないときは、ベビーシッターに来てもらうしかないのかな・・と思っています。 よろしくお願いします。

  • 病児保育

    最近、箕面市に引っ越してきました。 父一人で2歳の子供を育てております。 子供が熱を出した時に会社を休まないといけません。 箕面市にも病後児保育はありますが、病児保育がないため、 38度以上の高熱の時は預けれるところがありません。 熱を出す度に会社を休むことも難しいため、何か良い方法がないかと 悩んでおります。 千里中央近辺で病児保育等病気の子供を預かってくれるところは ないでしょうか?

  • 子供のとき流行る病気

    ただいま妊娠9ヶ月の妊婦です。 まだ気がはやいのですが、少し気になったので質問させてください。 私は子供のとき流行るような病気、(例えば水疱瘡、おたふく風邪、風疹やはしかなど)に一切かかっていません。 予防接種は受けたと思います。 母に聞いたら予防接種受けてるし、少し大きくなってから妹がかかったときもうつらなかったから大丈夫よと言われたんですが、本当にそうなのか疑問に思っています。 もし、うつる可能性がある場合、子供がそういう病気にかかった場合や、保育園や幼稚園などで流行りだした場合、どうしたらいいんでしょうか??

  • 感染症の病気についての保育園の対応

    保育園の1才クラスに子供を預けています。この度、クラスで水疱瘡が流行し、我家の子供も予防接種を受けていたのですが、感染して2週間お休みしました。夫とわたしだけでは対応できず、遠くから母にもきてもらいました。保育園に預ければほかのお子さんに迷惑をかけてしまうということは勿論ですが、自分の子供を大事に思うならこれくらいは当然!と思っていたのですが、"仕事がクビになるから"と、水疱瘡の子供を保育園に預けて行く方もいると聞きました(ちなみに、この保育園は病中保育には指定されていません)。こういうことが病気の流行る背景になってるのではないかと思い、感染症の病気の場合、病院発行の「登園許可証」の提出を義務ずけてくれるよう保育園にお願いしたのですが、何気に断られました。以前は「登園許可証」が導入されていたのですが、いつの頃か区内の保育園で一斉に廃止したそうです。保育園側でもその理由は分からないとのことなのですが、皆様お住まいの地域の保育園でもそうなのでしょうか。わたしの希望は、時代に逆行しているのでしょうか。

  • すぐ病気になるので保育園以外の外出ができません

    4月から保育園に通う1歳7ヵ月の男児です。 入園してから病気ばかりで5月は9日しか保育園に行けませんでした(涙) 私も不安定な雇用状態でしょっちゅう休むことができないので、伝染病以外は自転車で片道40分かけて病児保育を利用しています。 保育園も無認可のため高額+病児保育料もかかり、収入と保育料があまり変わりません・・。 (認可の保育園は待機児童が多く入園できません) 極力、病気にならないよう保育園が終わったらまっすぐ帰宅。土日も外出せず、行っても人気のない公園・・・、寝る時間は20時(睡眠時間の確保)と努力し6月は休まずこれましたが、たまたま涼しかったので保育園の帰りに近くの公園により30分ほど遊びました。 2日後風邪をひき3日たっても熱が下がりません。 といっても元気なので1日中家にいるのも疲れます。 元気ですが熱が下がらない限り保育園は預かってくれないので、病児保育に預けるしかありません。 子供も保育園以外、外に出ることがないので可愛そうです。かといって外出するとすぐ病気になるし・・・。 栄養がある食事をと思っても、偏食があり炭水化物しか食べないのも病気になる原因だと思います。 今日も3時間かけて栄養満点のスープを作りましたが、1口も食べずご飯のみ。 こんな調子なので、ご飯を作る気力がわきません。

  • 保育園勤務者の予防接種の必要性について

    保育園で保育補助をして数週間たちました。 私は麻疹と風疹の感染歴がありません。 抗体検査や予防接種をしている保育園もあるのをネットでみて知りましたが 私の勤めている保育園ではそういうことはしていないようです。 勤める前になにもこれらの病気のことについてきかれませんでした。 健康診断で血液検査はしましたが抗体に関する検査はないようでした。 私は予防接種したほうがいいでしょうか。 昭和49年生まれ 女性です。

  • 上司に病児保育は?と言われて、、、

    私は幼稚園で働いています。シングルマザーで子供2人は職場の幼稚園に預けています。私の両親は共働きでたよれません、子供はまだ手がかかるので契約で働いています。子供が熱のたびに仕事を休んでいたのですが、、、先日上司に「両親が頼れないなら病児保育は?どう?」と言われました。私の両親にそれを伝えたら「できれば病児保育に頼らず一緒に休んだ方がいい、どうしても無理なときは仕方がないがそれが続くのであれば辞めなさい」と言われました。私もできれば自分で看病してあげたいですが、私の職場は入れ替わりが激しく引き継ぎがあまりないので私が休む時はその「どうしても無理なときに」重なりやすいです。 そして、今子供が感染性の病気になり来週の水曜日までは幼稚園はお休みしなければならないと医師に言われました。上司には午前中だけでも来てほしいと、両親がどうしても無理ならまぁ、病児保育もあるからー、的な事を言われました。私的には火曜日までお休みを頂き水曜日は両親にはどうにか、どうにかお願いをして交代で見てもらい水曜日から出勤したいのですが、、、 どう思いますか?? 病児保育を利用しないのは甘い考えでしょうか? 私が利用を考えている病児保育はアパートの一室で狭いと聞いています。アパートなので高さもあるし色々心配が多くて、、、 病児保育はあまり利用したくなあい、と上司に伝えもう職場を変えた方がいいのでしょうか? 長くなってすみません 読んで頂きありがとうございます 本当に凄く悩んでいるので回答して頂けると嬉しいです。

  • 病気の子供を預かってくれる場所

    私は4歳(幼稚園年少)と1歳の息子がいます。そして、不定期で主に土日に仕事をしています。土日は夫が休みなので預かってもらっていますが、時々会社へいくときもあるので、そんなときは託児を利用しています。しかし、いつもおもっていたのは「もし子供が病気になったときどうしよう・・・」ということです。基本的に代わりがいないため私が仕事を休むわけにはいきません。重症などなら私は仕事を休みます。しかし、風邪の熱などでも託児所は預かってくれないそうです。そんなとき土日に働いている方はどこへ預けているのでしょうか?私は大阪在住です。市などで運営されている病時保育はなどは保育園へ通っている子供を対象にしているそうで、平日幼稚園や自宅でめんどうみている場合は対象にならないそうです。 よいアドバイスがあればよろしくおねがいします。私は大阪市に住んでいます。

このQ&Aのポイント
  • ゲームをしていて突然necノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。再起動を試みたところ、ロゴでフリーズしてしまいました。また、注意すべき点として、HDDのアクセスランプが付いていないことが挙げられます。
  • necノートパソコンを使用している際に、ゲーム中にキーボードが突然反応しなくなりました。再起動を行ったところ、ロゴの画面でフリーズしてしまいました。気になる点として、HDDのアクセスランプが点灯していないことが挙げられます。
  • ゲームを楽しんでいたところ、necノートパソコンのキーボードが突然反応しなくなりました。再起動をしてみたものの、ロゴ画面でフリーズしてしまいます。気になるのは、HDDのアクセスランプが点灯していないことです。
回答を見る