• 締切済み

建築現場の廃材(木端)が欲しいのですが

現在、五右衛門風呂を使用しています。 時折、薪を購入したり近所からダンボールなり 廃材をいただいたりしていたのですが、最近では薪も高く、 廃材も、コンスタントに頂けなくなり、困ってしまいました。 以前、建築現場に大量の木端があり、無料で頂けたのを思い出し、 またそういった場所で、木端を頂けないかと思っています。 やはり、工務店なり、材木屋さんに問い合わせ、近くの現場等があるか聞いてみるのが早いでしょうか?また、無料で頂けるものなのでしょうか?どなたか、回答宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#97218
noname#97218
回答No.6

わたしも廃材を探したことがありますが(経験から)バッカンを見てまわるのが手っ取り早いです。そう、工事業者の資材置き場で見かける鉄製の四角いゴミの入れ物。中にはイロイロ入ってますが許可をもらえば全然OKです。バッカンに書いてある業者名は産業廃棄物収集の中間業者名ですから「間違っても、そこへは連絡しないように」(バッカンの持ち主です)。。。工事業者側は処分料が減ることになりますので喜ばれます。ついでに、またでることがあれば、取っておいてもらってもいいんじゃないでしょうか?(産廃屋さんにはよろしくない話しですので内密に)

回答No.5

大工さんだと結構木端が出るんでもらえる。 でも、中途半端だと嫌がられるよ、たとえばコメ袋を持ってって入れて下さいと言っても米袋に入れられる大きさが限られるんで嫌がられる。 ちなみに、米袋は、木端が引っかからずに入れやすいんで、南京袋などより喜ばれる。 仕事の終わる時間がちゃんとしてるんで、その時間に拾いに行くのが良い。 ちなみに、大工さんは、自分の工場で材料刻んでいるんで、工場に行くこと! あと、施設などで雑木の手入れをするボランティアを募集していることがある。欲しいと言えば焚きつけにちょうど良いモノがもらえます。

回答No.4

業者からではなくて、業者に依頼している依頼主に話して貰ったらどうなのでしょう? 廃棄物として処理するよりは問題が少ないように思います。出来れば、自分で必要な所を解体して運搬する位が良いのでしょうが、普通は邪魔にされると思うので、貰って来るだけに話を勧めてみる事も一案と思います。  飽くまでも所有者(依頼主)との交渉を優先する方が良いと私は思います。

paradox-k
質問者

お礼

遅れましてすいません。 なるほど、所有者(依頼主)との交渉をしたほうが、 話しが早そうですね・・・。 その事も、参考にしたいと思います。 アドバイス大変ありがとうございました。

  • denpakun
  • ベストアンサー率14% (43/292)
回答No.3

最高裁判所(平成11年3月10日判決)は、「自ら利用し又は他人に有償で譲渡することができないために事業者にとって不要になった物」と定義し、有価物は廃棄物ではないと判断されます。10円でも払っておけば良いんじゃないでしょうか。。。 ちなみに、産廃の免許を持っている者しか処分費を請求出来ませんので、免許を持っていない者が処分費を顧客(発注者)に請求すると産業廃棄物法違反になります。 もう一ついうと、産廃物を運搬するにも収集運搬の免許が必要です。ほとんどの場合、自分の産廃物を処理業者の所まで運搬するのも違法です。

paradox-k
質問者

お礼

遅れましてすいません。回答、ありがとうございます。 法律で違反になるとは・・・。 そのようなことを踏まえると、違法ですか・・・。 慎重に、事を進めたく思いました。 ありがとうございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.2

頼めば貰える所は多いと思います。ただ大手の建設業で大掛かりなビル などを建設している所では、事情を説明しても貰えません。 そのような会社はマニフェストと言う産業廃棄物を依頼するための書類 が必要で、自社で廃材をマニフェスト無しで処分すると施工費用に含ま れる処分費を貰えない事になります。 我社では草刈りに出た草を処理業者の所まで運搬し、有料で処分して貰 っています。草刈りを見た人が堆肥にしたいから欲しいと頼まれる事が ありますが、処分した事を証明する領収書が必要なため、丁重に断って います。その領収書が無いと発注者から処分費用が貰えないからです。 民家を新築したり増設している場所でも、マニフェストで廃材を処分し ている所もありますが、大抵の所では頼めば貰えるはずです。

paradox-k
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 なるほど・・・ マニフェストですか。 そういったものがあると、もらえませんね。 大変良く分かりました。 早い回答、本当にありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

工務店なり、材木屋さんに問い合わせ、近くの現場等があるか聞いてみるのが早いでしょうか?また、無料で頂けるものなのでしょうか/ その通りです。いらない部材は捨てるだけです。帰って喜ばれます。

paradox-k
質問者

お礼

早い回答、ありがとうございます。 捨てるだけなら、うちにとっては、非常に、もったいないです。(苦笑) では、工務店なりに聞いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 建築現場の廃材(木端)、伐採木頂けませんか?

    現在、薪ストーブを使用しています。建築現場の端材や木端、植木や植栽の伐採木、そのほか、木製の廃材など何でもOKですが、頂けないでしょうか?奈良県中部、南部なら引き取りに伺えますが。 量も何トンあってもOKです。

  • 建設廃材(木材)を無料で入手する方法について

    宮城県仙台市・名取市近辺で、廃材(木材)を無料で提供して頂ける所をご存知ないでしょうか? 薪風呂を使用するため、毎日廃材(木材)を必要とします。現在は薪も高くなかなか大量に買えません。無料提供して頂ける所をご存知の方、情報をお願いします

  • 廃材で雑貨を作る♪というけれど・・・!

    家の裏に、大量の廃材があります!! 昔、建築関係の仕事をしていたので、その残りです。材質は分かりませんが、残っているというだけあって、製品には使えなかった物と思われます・・なんせ、厚さも幅もまばらですから(汗) 同じサイズの木が必要でも、探すのも難しいと思います。廃材ってこういう物だと思っていたのですが、違うのでしょうか? ハンドメイド好きな方のブログを見ると、廃材でシェルフや棚や雑貨などを作ったとおっしゃられている方が多いので、どうやって作っているのかずっと不思議でした!! 長さは、自分でのこぎりで揃えられたとしても、幅はどうするのでしょう? ホームセンターで板を買う(カットしてもらう)という方もいらっしゃいますが、板一枚も結構なお値段がしますよね!? 買う気になれません^^; 山のようにある廃材ですが、薪にも使えない・・と嘆いております。 何かアドバイスをお願い致します!!

  • 競売物件の残物(廃材)の処理について

    競売物件(土地)に入札しようとしています。 ところがこの土地上に大量の廃材(主に廃石、廃土、廃材木、プラスチック製の建築資材)が置かれているのですが、これはやはり落札者が処分しなければいけないのでしょうか? 現持ち主は、これは再生砕石なので、産業廃棄物ではない。と言っているようです。確かにコンクリート製の建築資材(土管のようなもの)や、コンクリートを砕いた石のようなものも置かれているのですが、三分の二位はこれ以外の土、材木、プラスチック製の巨大なパイプみたいなものです。 また、これらの廃材を処理するのに大体どの位の費用がかかるのでしょうか?600坪の土地ほぼ全体に、大型ダンプ20台分くらいの廃材が置かれています。(一番多いのは、石ころ、土) 詳しい方教えて下さい。

  • 建築業者の騒音について

    近所の建設業者のチェーンソーの音で困っています。 露地で材木の加工をしているので、朝から夕まで非常にウルサイです。家を建築しているのなら数ヶ月我慢すればいいのですが、建築現場に運ぶ前の加工をしているようです。 何か法的に止めさせるとか防音設備を設置させることは可能なんでしょうか?専門の方、教えてください。

  • 薪ストープで利用する”薪”の調達方法は?

    北海道に住んでいます。 今年の冬の暖房を「薪ストープ」にしようかなと思っています。 その場合に、薪ストープの燃料になる”木材&木材の廃材”をあまり費用をかけずに(できれば無料で)手に入れる方法があれば教えてください。 木材あたりを扱う会社&工場で出る”木端”をもらえる可能性の大きいところはどういうところでしょうか。 一軒一軒、交渉をしてみるしか方法はないのでしょうか。 どなたかご存知の方がいらしゃれば、アドバイスください。 どうかよろしくお願いします。

  • 大量の木材の処分について

    リフォーム等をしている業者です。 最近ゴミ屋敷の片付けを行っています。 そこでの材木を以前は知り合いの銭湯に持って行きタダで引き取ってもらっていたのですが、最近そこの銭湯が廃業してしまい、廃材木も通常の廃材として引き取ってもらっています。 要は4t車で積み込みのタイプです。 なんとか材木の引き取り手を捜しているのですが、近くの銭湯は殆どが重油?での使用で材木は引き取らないとの事。 ネットで検索しても廃材木の買取は近く(東京東部)にはないみたいです。 でも金属と同じで材木もどちらにしろチップにして再利用するんだから 無料で引き取りしている所があると思うのですが・・・。 なにかいい方法をご存知の方。

  • 工務店や建築家の紹介

    自宅を建てたいと考え、ハウスメーカーの住宅展示場へ行ってみたのですが、あまり細かいオ―ダ―については基本のプランから外れてしまうので、割高になってしまうと言われました。 ハウスメーカーであれば何かあった時に安心感があるので、よいのですが、工務店や建築家は正直どうなのでしょうか? 近くの工務店をネットで検索してみたのですが、何となく漠然と不安が残り、資料請求までしかできていません。 また、先日自宅に相談が無料でできるというチラシが入っていたので、大手の紹介会社へ紹介をしてもらおうと思ったら、ハウスメーカーはある程度紹介できるが、工務店はあまり紹介できる会社が無いと言われてしまいました。 工務店の登録数が多い紹介会社があれば教えていただけないでしょうか?

  • 建築中の2×4の家、濡れても大丈夫

    近くに何軒か建築途中の2×4の家があります。このところの冷え込みで、時々雪が降ったり、また雨になったりしていますが、これらの家はシートがけされるでもなく、そのままになっています。大丈夫なんでしょうか。 ある家では、雪の翌日の晴れた日に「防水シート」を貼っていました。素人考えでは、濡れた部材を防水シートで覆ったら、湿気を閉じ込めるようなものではないかと心配してしまうのですが。 他に2件ほど在来工法で建築中の家がありますが、こちらの方は、材木などが極力濡れないようにシートがけがしてありました。 2×4の家はみんな建売物件で在来工法の家は注文住宅です。(偶然だと思いますが。) 木片を圧縮して固めたような規格の板材が雨に濡れているのを見ると、なんとなく「大丈夫かな」と不安になります。近所に一戸建ての購入を考えている知人から、いい物件があったら見ておいて欲しいと頼まれているので、よけいに気にかかっています。 建売の場合は、建築中の様子は近所の人間でないとチェックできないですから、きちんとみておきたいと思います。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • 建築中家財保管の謝礼について

    最近自宅を建て替えました。約4ヵ月間、建て替え中は近くのマンションを借りたのですが、大方の家財は工務店がご好意で預かってくれました。 知り合いから紹介された自宅近所の工務店なのですが、何かと便宜を図ってくれて、家財保管も「うちの倉庫で」と先方から申し出てくれました。 そこで、家財保管の謝礼についてですが、父は不要、母は現金数万円かビール券でも、と言っています。 父いわく上棟の時は多めの謝礼を渡しているそうです。 気持ちの問題だとは思いますが、同じような経験をされた方、どうされましたか? 工務店がサービス(無料)で預かってくれるというのは、よくある話なのでしょうか?

専門家に質問してみよう