• 締切済み

一年中花をが咲くバラを教えてください。

はじめて植物を育成してみようと考えています。 鮮やかな赤色が好きです。 よって、鮮やかなバラを育てて見ようと考えました。 一人暮らしの机の上で育てようと思っていますので、 できる限り小さいものであることが条件です。 1年に1回しか花が咲かないのは悲しすぎるので、 頻繁に花が咲く植物を望んでいます。 育てているという実感を持ちたいのです。 バラでなくても結構です。珍しいものが好きです。 やはり、鮮やかな赤やグラデーションのかかった赤など、 赤色系のものが望ましいと思っています。 バラ以外の植物でも良いので、 条件に該当するものを教えてください。 通販で買えるのであれば、URLも教えていただけると幸いです。 フォーエバーローズというのを検索して見つけましたが、 これを売っている通販が見つけられませんでした。 みな、売り切れ状態となってました。 条件に該当するような、購入できる植物をお教えください。

  • VRR
  • お礼率39% (9/23)

みんなの回答

  • tomoyamma
  • ベストアンサー率41% (81/196)
回答No.2

こんにちは。 マンションのベランダでバラを育てて10年、庭で3年になるものです。 前の方がお答えになっているように、「1年中咲いている植物」は基本的にありません。 1年中ということであれば、花期の長い(花芽の分化が多く、次から次へ花を咲かせる、という意味)植物を植え替えながら育てることでしょう。 秋~春のパンジー、春~秋のペチュニアなどが代表です。 通販でも花期が長い、(室内であれば)日陰に強い、などのキーワードでいくらでも探せますよ。 「四季咲き」とうたわれているバラも、年中咲いているわけではありません。 5月の1番花、その後の2番花(ちょうど今咲いています)、夏花、 10-11月の秋花とありますが、 夏の花は愛好家は咲かせないことが多いです。 バラに限らず植物が花をつけるのは人に見てもらうためではなく、 実をつけ、子孫を残すためです。 花を咲かせるというのはそのための準備期間なので、とても体力を使う仕事なのです。 そのため夏の花は秋の充実した花のためにわざと咲かせない(病気や虫の被害も多いですし)わけです。 また、冬は葉が落ちる(バラは落葉樹なのですよ)ので、その間は花をつけません。 フォーエバーローズも、年中咲いているように言われていますが、 花を咲かせるにはこまめな肥料やりと花がらつみをし、水やり、日光と風通しに十分気をつけてやるようにしないと、思うようには咲きません。 特に鉢で育てるものは肥料が切れやすいことと、うどん粉、ハダニなどの被害が出やすいです。 ハダニにやられると、あっという間に葉を落として枯れてしまいます。 でも、そういう点に気をつければ、ホームセンターや花屋さんで売っている普通のミニバラでも十分、年に何回も花をつけてくれますよ。 >1年に1回しか花が咲かないのは悲しすぎるので、 >頻繁に花が咲く植物を望んでいます。 >育てているという実感を持ちたいのです。 確かに花が咲いていると植物が生きていると実感しますが、 バラの場合など、冬に葉が落ちている間に来春に咲かせる花のことを考えると剪定や土替え、肥料やりなどいろいろな作業が必要です。 私などはこの期間が実はバラを育てていて一番ワクワクする時期です。 パンジーも種から育てれば芽を出し、葉を展開していく様を見ていると、 子供を育てているような充実感を覚えます。 ぜひいろいろな楽しみ方をなさってくださいね。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

ベランダガーデニングを始めて五年目の者です。専門家ではありませんが、経験やその間に読んだ何冊かの本や調べたHPからの情報でお答えしたいと思います。 >一年中花をが咲くバラを教えてください。 ありません。バラは基本的に春咲きで、品種改良で四季咲きとされるものは春から秋にかけて数回咲くものであって、一年中咲くわけではありません。バラには膨大な品種があるので全く無いとも言い切れませんが、全く聞こえてきません。 バラ以外の品種も一年中通して花が咲くものというのはほとんどありません。花期が長いものでも半年(温暖系は春から秋、寒冷系は秋から冬)が一般的でしょう。 関東南部の比較的日のよく当たるところで私が育てているものの中で、ほぼ一年中(連続ではなく断続的に)咲いているものとしてはチェリーセージがありますが、冬でもたまたま暖かい日が連続した場合に咲く程度で、これも基本的には春~秋の品種です。 >一人暮らしの机の上で育てようと思っていますので、 室内なら観葉植物が一般的です。 花が咲く品種は基本的に直射日光が必須です。最低でも一日2時間程度は直射日光(透明ガラス越しでもOK)が当たらないと、ほとんどの品種は花をつけません。特にバラは日光を好む品種ですし、風通しも良い必要があります。黄色や白色系の色の薄い品種では直射量が少なくても花付きのよいものがありますが、濃色の赤いバラは、私の知る限りどれも多くの光量を必要とします。 クリスマスローズやスイートバイオレットなど、まれに直射日光が当たらなくても明るいところであれば花が咲く品種がありますが、どれも冬の品種で、寒冷な環境が必須です。冬であれば室内で花を楽しめる品種はいくつかあります。 http://www.homepro.co.jp/palette/garden/vol4/main1.html どうしても室内で花を楽しみたいのであれば、普段はベランダなど日の当たるところに置いて、花が咲いたところで室内に移して鑑賞し、花が少なくなってきたら花がら摘みをして姿を整えたところで改めて外へ出して花が付くのを待つ、という扱いが現実的だと思います。 http://www.komeri.com/kanyou/018/index.html

関連するQ&A

  • バラの種類について

    披露宴準備のため、卓上装花を考えているところです。 バラの種類について教えてください。 白い陶器の花器に、  (1)強いピンク系のカップ咲きイングリッシュローズ  (2)白のカラー  (3)スノーボール  (4)緑のカーネーション  (5)アイビー(花器から垂らす感じで)  (6)緑の葉も多め をイングリッシュガーデン風にアレンジしてもらう予定です。 しかし、このイングリッシュローズが問題で・・・。 まだつぼみの状態との事でしたが、開きやすい品種のようで、外側の花びらがダラリと広がっています。 (素人が見れば、新鮮でないように思えるとおもいます。) また、このサンプル品をもらって3日目なのですが、しおれてきているというか。(もともと弱い花なのでしょうか?) 白と濃いピンクのグラデーションになってて、香りはややあり、とてもいいとおもうのですが、あまりにも元気がなさ過ぎるというか。 結婚式向きの花ではない様におもいました。 カップ咲きのバラが気に入っていますが、花弁がしっかりしてて広がりにくいバラはないでしょうか? 4月の中ごろに披露宴を予定していて、花のコストを抑えるため出来れば「旬のバラ」がいいのですが。 装花を依頼している花屋に相談しましたが、 他のに変えると花の大きさが小さくなるとか、イングリッシュローズは広がりやすいとか、別の花を検討してくれません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 花(植物)の名前がわかりません。

    気に入った植物があり、探しているのですが、名前がわかりません。 花屋にあったのですが、ほしかった色が売り切れていました。(ピンクと黄色がありました。) 花屋では「クイーンローズ」と書いてあり、丈夫で室内でもOKと書いてありましたが、その名前で検索するとバラしか出てきません。 しかし印象はバラとは違っていて、花のつき方は、アジサイに似ていて、いくつもの小さな花がかたまって、ひとつの花のかたまりになっており、それがいくつかある感じです。でも花の大きさはアジサイよりずっと小さいです。 背丈は低く、葉は深い緑でしっかりしています。葉の感じ、全体の雰囲気はあえて言うならセントポーリアに似ていますが、もっと背が低い感じです。植物に詳しい方、よろしくおねがいします。

  • フォーエバーローズ

    バラの名前を調べています。 フォーエバーローズという札の付いたバラの花が3種類あるのですが みな花が違います。 デンマークのローズフォエバー社が栽培していると書いてあります URLもhttp://www.roses-forever.comと書いてあるのですが開けません。 こちらで花の名前を調べられるのではないかと思います。 どなたか正しいURLをご存知なら教えて下さい。

  • テープLED を使った植物育成について

    安価なLEDテープライトを使って室内で植物の育成をと考えています。 植物の育成には600~700ナノメートルの赤色光と420~470ナノメートルの青色光が有効と聞きました。 1チップ型のLEDであれば、赤色と青色のLEDライトは上記の波長が出ている思ってよいのでしょうか。

  • お花を買うと付いてくる白い粉末

     花屋さんでお花を買うと、白い粉末の入った小袋をつけてくれます。 これは切り花を長持ちさせる品質保持剤のようなものだと思って使ってきました。 先日、どの程度花が長持ちするのか試してみようと思い、バラの花を2本ずつ、 水道水・指示どおり粉末を溶かした水・3倍濃く溶かした水、の3種類のコップに分けてみました。 花を置く場所、水をかえる、などの条件は同じにして1週間様子を見たところ、花の状態は 次のようになりました。  水道水……花の開きはいちばん遅い。花びらの先端が少し変色している。  指示どおり溶かした水……とてもきれいに花が開きました。  3倍量溶かした水……花はいい形に開いているが、花びらの先端は変色している。  ・・・・・・ということは、白い粉末は「長持ちさせるため」というよりも 「きれいに咲かせるため」のものでしょうか?  花の種類やいろいろな条件にも因るのでしょうが、この白い粉末にどの程度の効き目があるのか、 どういう成分なのか知りたいと思いました。また、この粉末を溶かした水は、肥料のような使い方は できるのでしょうか?(たとえば、鉢植えの植物の水やりに使うといいなど・・・?) 

  • 植物育成用のLEDライトについて。

    冬になり外に置いていた鉢植えの花や多肉植物を家の中に入れたのですが外の光がよく当たる場所には置くことができませんので電源をUSBでモバイルバッテリーから取れる植物育成用のLEDライトというものを使ってみようかと考えています。 植物育成用のLEDライトは青や赤、紫などの色をしていますが人間の目や身体に影響は無いのですか? 植物育成用ではない透明や白のLEDライトでも植物は育ちますか? よろしくお願いいたします。

  • 不完全優性

    ある植物の花の色に、赤色、桃色、白色があり、葉の形には切葉形と丸葉形がある。赤色・丸葉と白色・切葉を親(P)として交配すると、F1はすべて桃色・切葉となった。このF1どうしを交配すると、花の色に関しては、F2は赤色:桃色:白色=1:2:1の割合となった。花の色の遺伝子をA(赤)とa(白)、葉の形の遺伝子をB(切葉)とb(丸葉)とする。 赤の色に関する遺伝子Aとaは不完全優性の関係にある。 ここで、F1の遺伝子型がAaBbとわかるそうです。 これはどうしてなのでしょうか。

  • 遺伝子組み換えで青い果物ってできますか?

    青いバラがサントリーで開発された事もあり、その技術を利用して青い果物はできないんでしょうか? 特に、同じバラ科植物のイチゴとか。青い色素を作る酵素の遺伝子をアグロバクテリウム法で導入したとしても、イチゴの赤の色素を作る本質が邪魔するんじゃないか?など思うんです。それに、花ではなくて、イチゴの果実を青くしたいなら、どうやて実にその酵素遺伝子を発現させるかも問題ですよね? 最近白いイチゴが出回っているようで、それに組み込むと青が出やすかったりするんでしょうか? なんでもいいんで、ユニークなアイデアを教えてください。 それと、イチゴの色素に関して詳しくのっている文献や、論文などあれば紹介してください。

  • 生物 遺伝問題 助けてください

    参考書の問題ですが解説がわかりにくいです 教えてください ある植物の花の色は赤色 桃色 白色があり葉の形は切葉形と丸葉形がある赤色丸葉と白色切葉をPとして交配F1はすべて桃色切葉になった このF1どうしを交配F2は赤色:桃色:白色=1:2:1になった そこでこのF1と交配したらしたのように分離比になった花の色の遺伝子をA赤a白B切葉b丸葉としたとき1~3の表現型と遺伝子型を答えよ 赤色切葉:赤色丸葉:桃色切葉:桃色丸葉:白色切葉:白色丸葉 1 3:1:3:1:0:0 2 3:1:6:2:3:1 3 0:0:1:1:1:1 答えは1 赤色切葉 AABb 2 桃色切葉AaBb 3 白色丸葉 aabb となるのはなぜですか⁇ できるだけくだけて説明してもらえると嬉しいですお願いします

  • 初心者ですが鉢花を育てたい・お勧めは?

    アパートに住んでいますが、最近部屋が殺風景で生き物が飼いたいと感じています。 アパートなので無論動物はダメなため植物を育ててみたいと思っています。 しかし、物凄い種類と育てた経験がないため手が出せずにいます。 そこで自分で店を回る一方経験者の方の意見も聞きたく質問させていただきました。 現在以下の条件に近いものを探しています。 (1)手間がかからないもの:仕事があるため平日昼間は世話ができません。 (2)大きくないもの:成長しても背丈が30cm以下、理想的には10cmくらいの小さなものがいいです。 (3)花が素朴な感じのもの:花びらが数枚で中央が凹んでいるもの(向日葵のような盛り上がってるようなものではないもの) (4)花の色が紫~蒼系 (5)できれば多年草 いろいろわがままな条件な部分もあり、店を回ってもばっちりなものが見つかりません。 また、あまり植物育成のことに詳しくないので足りない条件もあるかもしれません。 補足が必要であれば補足します。 花の推薦と一緒に最低限必要な知識を得る手段で注意すべき点があればお教えいただけますか。 本を読もうかとは思っていますが、本では不足だったり現実的な知識が得られないなどあればお教えください。 よろしくおねがいします。