• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どの企業が良いか感想を・・・)

どの企業が良いか感想を・・・

このQ&Aのポイント
  • 今年2011年秋から就職活動しようと思っています。ざっと以下の企業に目に付けました。皆様に「この企業に対してのみ」の意見をお聞かせ願えませんでしょうか?
  • 仕事内容がそれぞれ違う!自分で選べ!非常識だ!など思われる方もおられると思いますが、あくまで第三者の個人的意見として答えていただければ幸いです。
  • 参考URL: http://job.mynavi.jp/11/pc/search/corp40040/outline.html http://job.mynavi.jp/11/pc/search/corp66502/outline.html http://job.mynavi.jp/11/pc/search/corp68012/outline.html http://job.mynavi.jp/11/pc/search/corp76497/outline.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.4

まずは以下を返信 ---------------------------------------------------------- 将来に渡ってどの企業が安定や高給の確率が高いなどがある のでしょうか? ---------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------- →「利益があげられる会社」がそこに該当します。  ま、大手ですね。 (MS,Oxcle,Dxll,Hx,IxMとかいろいろありますが。)  大きな案件を受注して、2~3割りとったあとは協力会社に回せるとか、  製品やらH/Wやら作って、システム構築と一緒に売るとかすれば、  1人あたりの利益は大きいので給料も高いです。  逆にそれ以外のところは、スキルにもよりますが、  狙えても、1000万円程度まででないかと思います。  (1000万円ということは、2000万円ほど利益を稼げる人材ということです)    エンジニアの単価はピンきりですが、  安いところで、1ヶ月60万円ほど、高いところで、150万円~200万円いけば  いいほうですね。(高いところというのはコンサルだったり、上流だったり  です。60万円ぐらいは協力会社として入って他の会社に上前とられたり、  相見積もりとって、競合で値段さげたりといった場合ですね。)    もし、大手以外で稼ぎたいのであれば、他の誰かが簡単に実績(経験)  を積めないような仕事につくか、マネージメントになるしかないですね。  どうしても一人で稼ぐには限界があるので。 -------------------------------------------------------------------- 次に以下返信 ---------------------------------------------------------- 「同じ業界(特に目当て三つ)でも~」 ---------------------------------------------------------- まず、資本金これはどうでもいいですね。 資本金は「何か問題がおきて会社がつぶれた場合の株主に対する責任を負う額」 という意味でしかなく、工場などの設備を持っているわけでもないので、 そんなに多くの資本金はいりません。 -------------------------------------------------------------------- 次に上場ですが、 これも単に資金集めを市場を通してできるかどうかといった意味しかないので、 特別重要視するものではありません。 -------------------------------------------------------------------- 次に売り上げ高ですが、これは微妙ですね。 とりあえず、社員数で、売上高を割ってみて、 一人あたりどのぐらいの売り上げがあるのか見てみるのに使用します。 あまりに低いのであれば、かなり問題です。 まず、下記3つだと、 1. 20億7,800万円/185名=1100万円 2. 37億8,591万円/193名=1900万円 3. 27.5億円/198名=1300万円 といったところなので、ま、普通の会社ですね。 2番目の会社はかなりよさげな気もします。 ただ、売り上げで、利益ではないので、 この中から会社の賃貸料やら、かかった経費やらを引いていくら残るか はわかりません。 また、社員への配分も、社内留保分を引いた額+社会保険料などを 引いた額になるので、そう考えると、 1は年収400万円程度、2は600万~800万、3は500万円程度ではないかと 推測されますね。 ま、あくまで推測なので、社員配分率によっても違うので、このあたりは 先輩社員からの実質の話を聞かないとなんとも。 また、平均仕事時間とかもわかるといいですね。 ま、部署によっても違うとは思いますけど。 -------------------------------------------------------------------- まとめると、3社とも大手(黙っていても利益が上がる会社)ではないので、 安定というのはどこを選んでも保障はありません。 (すでに60才定年保障なんて会社ありませんし。) (会社自体が無くなることもあるし、リストラされることもあるので) ただ、技術があれば、どこにでも転職できるのがこの業界の特徴なので、 それほど、心配はありません。 転職の際にはエンジャパンか、リクナビを使用しましょう。 次に重要なのが、自分自身が会社にとって必要な人間となることですね。 会社にとって必要=給与以上に会社に利益をもたらす人です。 そのためには、自分自身の客先単価をあげないといけません。 客先単価を上げる方法、それは、人ができないことをできるようになることです。 つまり、「希少価値のある技術」と「上流」をできるようになることですね。 これは、それができる先輩やら上司やらの下で、実際に客先で、 彼らの技術を習得する必要があります。 そういった技術をもった人たちがいるような会社、部署にいき、 ひたすら周りの人たちの技術を吸収し、自分を大きくしましょう。

その他の回答 (6)

  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.7

お役にたれば何よりです。 自分も就職活動したのはバブルはじけた直後で、 あの時、まったく会社で仕事をするってことがどういうものかわからないまま、 ひたすら、どこかに入らなければと思い、 「商社」や「冷凍食品会社」から「害虫駆除の会社」まで、 とにかく受けて受けて受けまくり、ちょ~大変だったのを覚えてます。 (ま~、ホントに落ちまくりでした。人間性否定されているような錯覚を起こします) (今考えると入社できる確率の方が低いから当たり前だったんですけどね。) なんとか、商社に入社して、社内SEを数年やった後、何社か転職をし、 大手のコールセンターも、コンサルもシステムインテグレータも すべて経験し、現在は、インフラ系ならほぼなんでもできるようにもなり、 今の会社にて満足して落ち着いてたりします。 たまたま、gooの質問されていたのを見かけ、 経験をもとに、今回アドバイスをさせていただきました。 たまたま見かけたのも、回答したのも気まぐれなので、 そんなにかしこまらないでいただけるとうれしかったりします。 ま、まだまだ就職活動されるのは先の話ですが、いいところ見つかるといいですね。 どれだけ、相手に「一緒に働きたい」と思わせるかが 面接で一番重要なことですから、多分、ご質問者様なら大丈夫でしょう。 入社前の勉強なんてする必要はないので(入ってからやらないと覚えないので) 就職先が決まったら、海外旅行にいくのも忘れずに。 社会人になったら、ほんと、長期の休みとれないので。 中国、シンガポール、イギリス、アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、 どこでもいいので、2、3カ国はいった方がいいですね~。 社会人なってから、会話の題材にもなりますしね。 それじゃ、頑張ってくださいね~。

  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.6

あ、そうそう、もうひとつアドバイスです。 この先、ご質問者様が身に着けないといけないスキルを把握する方法です。 --------------------------------------------------------------------- 大手(IxMとかHxとか、Oxracleとか)の「転職者」募集要項」を見ることです。 そこには、新卒の場合とことなり、 明確に詳細な求めるスキルが記述されています。 各企業のHPの転職者向け応募先にそれらは記述されています。 これが、ご質問者様がみにつけるべきであるスキルです。 --------------------------------------------------------------------- ま、募集要綱には、英語力が必要なども記述されていたりもしますが、 実際のところ、英語などはマニュアルを読んだり、 書いたりできるレベルであればよく、 (どこの企業でもその程度は必要なので) それよりも、どんな実務経験をもっており、どんなスキルを持っているかの方が 重要なので、そこに記述されているスキルを身につけられる会社を探すということも 重要ですね。 ---------------------------------------------------------------------

ronmaru
質問者

お礼

一週間と申しながら諸事情により大分経過してしまい 大変申し訳御座いませんでした。 あれから就職活動について会社選びなど様々な事を勉強させて 頂きました。 その中でもpon2pon2様の意見に付きましては大学などでは 教えられない部分があり、とても参考になりました。 今後の自分の人生において大きな影響があったと思います。 就職後もし中小に就職するのならばpon2pon2様のご意見を参考にして 転職を考えようと思います。 20pointしか差し上げる事が出来無いのが悔やまれます。 付与した時点で書き込めなくなるので念のために 後日改めましてポイントを付与しようと思います。 本当に有難う御座いました。

  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.5

先の内容に、追加補足しますと、 できれば、入社した最初から大手に移ることも視野にいれて、 キャリアを積みましょう。 入って3年間は、(人間関係悪かろうが、残業が多かろうが。) とりあえず何があっても我慢です。 最初は給料分の働きはできないですし、 勉強させてもっていると考えて、我慢し、ひたすら、 職歴(実績)とスキルを磨かせてもらいます。 また、入って3年ぐらいの間は、 周囲には、転職するんだという気持ちを表に出さず、、 一生この会社にいますみたいな感じで、 周りから仕事をもらったら 「ありがとうございます」とか「頑張ります」 「わからないところ出るかもしれませんが、 その時は教えてください。よろしくお願いいたします」とか とにかく、皆が自分に仕事を頼みやすいようにして、 自分に仕事があつまる(キャリアを積める)ようにします。 で、その後、 入った会社の条件で満足できれば、そのまま残り、 もし、自分の能力と給料を比較して、我慢できなくなったら、 「在職しながら」、 「大手の転職紹介会社」を使用し、 他社(大手含む)に、 自分を売り込み納得できる金額と条件で折り合いをつけて移りましょう。 それなりにスキルと職歴を持っている人は、 結構、中小から大手へ移る人は多いです。

  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.3

さて、ブラックについてですが。 ま、結構ブラックと呼ばれる会社はたくさんあります。 ブラックの基準としてはだいたい以下ですね。 ------------------------------------------ 1.給料あがらない。 2.大した仕事がまわってこない。  (スキルが身に付かない) 3.休みがまったくなく、残業がものすごい多い。 4.出張や転勤などが頻繁に発生する。 5.社内の環境(人間関係)が悪い。 ------------------------------------------- まず、1と5については、入社してみないとわかりません。 どんなに会社に利益があっても社員に配分しない場合もありますし、 また、自分の上についた先輩なり、上司が意地悪だったりと ほとんど運です。 3については、この業界に入る前提としてあきらめた方がいいです。 当然、事務方とは異なり、 システム運用本番稼動前などのテストフェーズでは、 ほとんど休めず、プログラマーの方や責任者の方は、 何日も帰れず、朝3時ごろにホテルに帰って、10時ごろに くるような生活をくりかえしたり、 月曜日にキャリーケースもって出社して一週間かえらなかったり ということはかなりあります。 また、世界規模の導入であれば、当然システムが本稼働 している時間いとめるわけにはいかないので、 年末年始だったり、 日本、中国、ロンドン、アメリカなどの順に各地の 業務終了後に分けて導入するため、日本時間の夕方18時から 朝4時ぐらいまで導入作業を行うといったこともあります。 4は大手(N,I,F,D,Hなど)に入社した場合ですね。 普通の企業ではそんなに頻繁にはないですから。 2は、アウトソーシングだの派遣だのといったところに 就職した場合ですね。 上流にかかわれないとこうなります。 お給料は高くはないですが、企業間との契約なので、 あまり残業とかはなく、定時で帰れる場合も多いですね。 (責任も任せてもらえませんけどね。) --------------------------------------------------- 結局は自分が何を優先し、何であったら耐えられるのかを決めることが必要です。 普通に9時~18時まで仕事して、 ほどほどお給料がもらえればよいというのであれば、 一般企業の総合職、一般職がいいと思います。 技術の世界でスキルを得て、どこの企業でも通じるようなキャリアを 積みたいのであれば、 残業やお休みなどはあきらめて、転職前提で、 希少価値の高いところや、企業がほしがるような売れるキャリアを 積めるところを選択すべきです。その際、上流工程は必須です。 いざ企業に入って、あわないから転職という場合に、 実務経験とスキルがないとどこにもいけないし、 給料Downは確実ですから。 一社で勤めあげたいのであれば、 大手に入るしかないかと思います。 でないと、給料や待遇などに必ず不満が出るので。 ---------------------------------------------------- ブラックとか気にするのであれば、 Internet上でブラック企業としてあがっているような会社は避けるとかでしょうか。 性格によって合う合わないがあるので、職種は一概にはどれがいいとは いえませんが、個人的なお勧めとしては、 プログラマーさんなどよりは、インフラ系の方がいいでしょうね。 インフラ系とは、 「OS」「DB」「HardWare」「APServer」「パッケージソフト導入」などを 担当される方々です。 これらの要件定義、基本設計、構築作業、運用詳細できて、 実務経験(導入実績)があれば ま、30代前半までの転職であれば、どこの企業でも選びたい放題でしょうね。 30代後半からはこれに、管理職としての経験が必要になりますので。 ---------------------------------------------------- 最後にもう一度ですが、 就職活動は、応募した人の90%以上はその会社には入れません。 どこまでだったら我慢できるのかを前提に考えて、 許せるとおもったところは片っ端から受けた方がいいです。 大手にはいれなかったら、転職前提で3年~5年はそこにつとめて 技術吸収して、条件がいい他のところに移ることを視野にいれる べきですね。 中途ならスキルのある人は売り手市場ですからね。

  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.2

そうですよね。学生さんから見たら実際の会社情報って わかりづらいですよね。 ちょっと簡単に説明しますね。 まず、仕事内容は別として以下のパターンがあります。 1.「社内SE」 2.「システムインテグレータ(構築)」 3.「サポートセンター」 4.「コンサルティング」 5.「客先常駐派遣」 これらの大きな違いは、 ----------------------------------------------------- 1は、一般企業のシステム管理部門に配属された場合。 今回のように、親会社がシステム管理部門を    別会社としている場合を除いて、    普通の場合、狙って入れるものではありません。    なぜなら、総合職として採用し、適正を見たあと、    システム管理部門の人材が足りない場合に配属される    ためです。配属されなかった場合は営業や技術職など    他の部署に配属されるのでほとんど運ですね。 2は、大手(FやNやIなど)が受注した大規模開発案件または、    中小企業の小規模システム開発を請け負い、構築、    運用フェーズまで参加し、社内SEさんに、    システムを引き渡すまでがお仕事です。 3は、メーカーは必ず、サポートセンターを用意しています。    OSなら、マイクロソフトやHP、    管理ソフトなら、アシスト、日立など、    ERPなら、SAP社、Oracle社など。    DBなら、Oracle社、MS社、IBM社などです。    自分の製品を使用してくれているユーザーに対して    問題が発生した場合に、各社の質問サイトに    不具合情報をあげることでこれらの対応をするのが    お仕事です。 4は、2のシステムインテグレータへ、    一般企業がシステム開発を依頼する際に、    普通の一般企業の社内SEさんなどでは、提案されたシステムが    実際の要望とあっているのか、金額は適正か、きちんと納期まで    間に合いそうかなどを社内SEさん側の立場にたって、全体を    統括、アドバイスするのがメインのお仕事です。 5は、2の開発で人が足りない場合に協力会社として手を貸したり、    3のサポートセンターで自前で用意するとコストがかかるので、    協力会社として人を送ったり、 2が作ったシステムの運用フェーズを社内SEの下で、    コストを考えて人を送ってもらう場合などの人員と考えてもらえればよいかと。 ------------------------------------------------- 今回、募集要綱を見る限りでは、 2のパターンですね。 「お客様と打ち合わせして、お客様の要望するものを提案。(要件定義)  要件定義をもとにシステムを設計(基本設計、物理設計、論理設計)  実際にプログラミングやH/Wの導入、構築。  テストを実施し、機能に問題がないか確認。  運用詳細設計書、手順書などを作成し、お客様へ引き継ぎ。」 といったことをするのがお仕事ですね。 また、法整備などで都度、開発が必要なので、本番運用が始まっても さらに常駐で都度都度開発、運用しているんでしょうね。 システム構築の際、通常大規模システムなので、お客様と常に打ち合わせや システムにつながる環境がないといけないため、客先での開発を行うため、 常駐するのが常です。 ただ、客先常駐派遣の5のパターンとは違い、上流から下流まで参加するため、 得られるスキルは単なるオペレータレベルとは異なることになり、 また、お客様の支払う金額はシステム開発時には決まっており、 上流からその金額を取得していくため、実際の開発者(プログラマー)は、 下流になるため、要件定義や設計よりも単価がどうしても低くなります。 (お給料が上がらない要因になります) どこの会社にいってもそうですが、すぐにはお仕事(お客様からお金を もらえるようになること)できないでしょうから、先輩からOJTで 学ぶことになります。 ちょっと長くなったので、次にブラックについて記述しますね。

ronmaru
質問者

お礼

これだけ丁寧でかつ長文で説明して頂きましてなんと お礼を申し上げれば良いか・・・ 本当に有難う御座います。 もう一週間程真剣に就活について考えて見ようと思います。 その際改めまして具体的な御返事を差し上げたいと思います。 同じ業界(特に目当て三つ)でも 資本金:3億5,784万円 従業員:185名(男156名・女29名) 売上高:20億7,800万円(2008年7月期実績) JASDAQに株式上場 資本金:1億円 従業員:193名(2008.7.1現在) 売上高:37億8,591万円(2007年度) 資本金:5,000万円 従業員:198名(2008年9月1日現在) 売上高:27.5億円(2008年9月期実績) 全てがバラバラでどれが良いとかあるのでしょうか?それとも pon2pon2様が述べた意見を重視した方が良いでしょうか?

ronmaru
質問者

補足

将来に渡ってどの企業が安定や高給の確率が高いなどがある のでしょうか? 連続の質問大変申し訳有りません。

  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.1

ま、まず、入社できるかどうかは別としてという話ですよね。 (どこもそうですけど、  大手だと、百人程度の採用に1万人ぐらいの応募がありますし、  この規模でも、数人から数十人ぐらいの採用に、  数百人程度の応募はあるでしょうから、  入社できない確立の方が高いでしょうからね。) (自分が就職活動した時も、80社受けて、  3社しか残りませんでしたから。) 募集要項を見た感じだと以下だと思います。 --------------------------------------------------------------- 最初の会社:  設立が古いわりには、社員年齢が若い。かなり入退者が激しいと思われる。  業務内容がいまひとつわからない。  特色(競争力のあるもの)が無い可能性あり。   次の会社  派遣系。はっきりいって客先での業務であり、  お客様から仕事の指示をもらわないとなにもできないため、  オペレータレベルの能力しか身につかない。  やはり指示する側に立たないと得られるものは少ない。 次の会社  グループ系のシステム会社。  母体がしっかりしており、介護保険関連などは  法整備がころころ変わるので重要も大きい上に専門性が必要とされるため、  特色のある良い会社。やりがいもあり、いい会社だと思われる。 次の会社  システム構築の上流から参加しており、かつ、専門性の高い仕事を請け負える  だけの技術力があるよい会社と推測される。  やりがいはある会社だと思われる。  --------------------------------------------------------------- 経験上のアドバイスですが、IT系の企業を受けられるのであれば、 以下には要注意です。 --------------------------------------------------------------- 「大手との取引」  =大抵の企業は大手と取引があります。 重要なのは、その企業が人月単価をどれだけとってこれるかです。   サポートやコールセンターへの人派遣はは単価が安く、   スキルもほとんど身につきません(その後の転職なども不利です)。 「アウトソーシング」  =客先常駐の派遣(正社員契約アリ)の可能性が高いです。   客先のエンジニアからの指示のもと、仕事をするだけなので、   マネージメント能力や上流と呼ばれる(設計、構築)の仕事に   携われません。 --------------------------------------------------------------- 最後におすすめのお仕事は、 「コンサルティング」 「上流に関われるシステムインテグレータ」 「SAPやOracle EBSなどの導入実績がある(ERPパッケージソフト)」 ですかね。 (できれば、  転職するにも、スキルを磨くにも、希少価値のあるものを  若いときから身につけた方がいいですよ。) あとは、自信がある分野があるなら、 「DBA(Oracle,SQLServer,DB2)」 「Network(Cisco)」 「IBMやHP,DELLなどのハードウェアエンジニア」 「C++,C,JAVAなどのプログラマー」 などの職種で、会社を決められるのもいいかもしれませんね。

ronmaru
質問者

お礼

長文かつ丁寧なご返答有難う御座います。 只今時間がありませんので詳しくお返事出来かねますが ttp://job.mynavi.jp/11/pc/search/corp68012/outline.html​ ttp://job.mynavi.jp/11/pc/search/corp76497/outline.html の二つの評価が良いとの事でまず下の方について調べて参りました。 先輩が持っていた資料によりますと顧客先に10人以上~で顧客企業 に常駐し、数社と協力して開発を行うと記載しておりました。 つまり常駐勤務です。派遣に近いのでしょうか・・・? そもそも独立系は受かりやすいものの総じてブラックと聞いたので 不安です・・・。無論大企業のユーザー系も受けるつもりですが。 因みに企業名をあえて書かない理由としまして今後グーグルなどで 検索した場合ここのページが引っかかり内容によっては御迷惑が かかることもあると考えておりますのでどうかご了承下さい。

ronmaru
質問者

補足

失礼しました。 ​http://job.mynavi.jp/11/pc/search/corp68012/outline.html の一番評価がよいとされる企業を飛ばしてしまいました。 今は時間がありませんので後で調べようと思います。 ほかに意見があればよろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう