- 締切済み
- すぐに回答を!
機種変更が高いので一度解約してまた入って新規で買うのはダメですか?
タイトルどおりですが機種変更が高いので一度解約してまた入って新規で買うのはダメですか?新規だったら安いので!!!
- mikaname
- お礼率40% (214/523)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数5
- 閲覧数418
- ありがとう数4
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.5
- jn1llg
- ベストアンサー率30% (58/189)
もう少しひねって順番を逆にしましょう つまり最初に新規で購入してから、その新規の携帯をすぐに解約して、その後今までの携帯から解約した携帯に機種変更するのです。 そうすればポイントも引き継がれますし、今までの電話番号で使えます。 ドコモの場合確か1ヶ月以内に5回線以上の新規契約はできませんがまあ、そんなに機種変しないでしょうから問題ありません。(笑)
- 回答No.4
- scsrmd
- ベストアンサー率26% (27/101)
全然問題ないと思いますよ。 私はいつもそうしていますよ。 ただ新規にするたびに皆に新しい番号を知らせないといけなかったり、ポイントが無くなったりといった点だけがマイナスなだけで。 手間をかけても安くなるならお得って割り切っています。 お店の人にも「どっちが得かな~?」て言うと「面倒でなければ新規にされますか?」って言われたこともありますよ。
- 回答No.3
- aar03460
- ベストアンサー率55% (265/474)
噂なので信憑性があるかわかりませんが、 私の友人の間では、1・2回なら大丈夫。でも繰り返し行うとリストに載ってしまうという噂が流れました。 とりあえず、安いからといって繰り返してその方法は使わないほうが良いと思います。 以前、PHSを破損してしまい、修理料金が買ったときの2倍の料金であると言われました。そのときは、私も同じ方法を使ったので大丈夫だと思います。
- 回答No.2
- table_1969
- ベストアンサー率21% (66/302)
No.1の方のご指摘以外に ・今まで貯まっていたポイントがなくなる。 ・電話番号やメアドが変わる。 ・長期利用割引がなくなるので基本料金が高くなる。 などの問題を気にしなければ全然OKだと思います。
質問者からのお礼
ポイントがなくなってもあってもあまり役に立たなかったので。。。この前機種変更しようと思ったらポイントがあまりたまっておらず安くならなかったんです。。。長期利用割引はなかったような。。。番号やメアドはぜんぜんかまわないんで!!!やってみようかな!!!ありがとうございました!
- 回答No.1
- takuyuki
- ベストアンサー率31% (313/1007)
問題ないと思いますよ。 ただ、解約をしたり、 新規の引き落としの手続き等、 再度やり直さなければならないのが 面倒なだけではないでしょうか?
質問者からのお礼
やっぱりできるんですか~良かった~。なんだか同じものを手に入れるのにかなり高い値段を出すなんて納得がいかなかったものですから!ありがとうございました
関連するQ&A
- 機種変更を新規加入の解約で、、
今ボーダフォンのV501を使用します、機種変更で904SHに変更すると1年未満とポイント数で38000円前後必要ですが、会社の近くのボーダフォンショップで904SH、904Tが新規0円と発表されています、そこで新規加入して、その後解約手数料10000万数千円払って解約し、さらに持ち込み機種変更をしても費用は30000円以下ですむのではないか?と思いますが、正しいでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 解約→新規か機種変更かどちらがいいでしょうか
学生でauを使用しています。 もう3年も同じ機種を使用しています。友達の携帯を見て 機能の差に驚いたのでいい加減機種変更したいと思っています。 そこで機種変更の方法ですが「解約してまた新規でauに入る」か 普通に機種変更するかでまよっています。 学割は1年契約ですが今月(11月)内なら更新期間なので解約の際 違約金は発生しません。よって今月中に解約しクリスマスや年末は安くなると聞いたのでその時期に最新機種を購入するという方法を考えました。 しかしポイントが2900ポイント程度(6000円)たまっています。このポイントで機種変更したほうが安いでしょうか? また、携帯電話を1台以上持っても良いということなので 今貯まっているポイントで新規で携帯電話を購入し契約。 古い携帯を解約すれば新規で安い、しかもポイントも使えるのでお得かなと思ったのですがこんな方法は行ってもいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 機種変更か解約&新規か…
auのガラケーを4年間使ってますが、来月iPhone4Sに変えようかと思ってます。 しかし機種変更だと毎月割の額が低くて、トータルで新規より9360円も高くなり、新規の事務手数料を引いたとしても6525円も差が出ます。 今月で誰でも割が切れるので、来月頭に解約して新規にしようかと迷ってます。 機種変更のメリットと言えば番号やメールアドレスが変わらないから変更連絡する手間が省けるくらいしか思いつきませんが、何か他に、新規との差額を埋められるようなメリットってあるんでしょうか? メールアドレスは迷惑メールが酷いのでそろそろ変更しようかと思ってたし 連絡に手間がかかるほどの登録件数でもないです。 #家族割があるので、ソフトバンクにするという選択肢は無し
- 締切済み
- au
- 新規か機種変更か
携帯を落としてしまいました。 すぐにauショップに行って止めてもらいました。 で、携帯が見つからないので新しい携帯を買おうと思うんです。私はアドレスや電話番号を変え変えても別にいいと思ってて、なので解約して新規で携帯を買いたいのです。 が、安いほうがいいので解約して新規で新しい携帯を買うか機種変更かどっちが安いのでしょうか?? 教えてください。
- ボーダフォンの機種変更・新規について
はじめまして! この度ボーダフォンのT-51からV-601Tに機種変更をしたいとおもっているのですが、過去ログなどを見ているとボーダフォンの機種変更の際にあまり機種の種類がないという回答が多いように思われました。実際インターネットなどで調べてみると新規はあるのですが、機種変更の場合はほぼ完売状態でした。 そこで以前機種変更をされた方に質問なんですが、やはり安さを求めるなら一度解約して、手間をかけて新規契約するべきなのでしょうか? またその際携帯のデータはSHOPは移行してもらえるのでしょうか? はじめての機種変更なのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 解約~新規契約のほうが、機種変更より割安?
お世話になります。 24ヶ月前からAUに加入、家族で2回線を使っており、 「年割、家族割」の割引があります。 自分の使っている機種のカメラ画素数と電池寿命に不満が 出てきたので、新しいのに変えようとしているところです。 プライベートで携帯を変えるのはこれが初めての経験なので さっそく大手カメラ量販店に行って価格を見てきたのですが、 素朴な疑問がわきました。 このサイトも参考にはさせていただきましたが、調べ方が 悪いのか、ピンポイントの質疑が見当たらなかったので どなたか宜しくご指導のほどお願い致します。 ・新規契約なら、機器代1円+契約事務手数料2,700円。 ・機種変更なら、24ヶ月以上で、たとえば機器代が1万円ぐらい +機種変更手数料2,100円。 これだけ見れば解約して新規に契約したほうが安いですよね。 きっと年割りとか家族割りとかが影響してるのかと思いきや、 加入当時も24ヶ月経った今もそんなに料金に差は付かないことに 気が付きました。 であれば、料金のことだけなら機種変更なんかしないで、 解約して新規に契約し直した方が割安なのでは?と思いました。 にもかかわらず、機種変更がこれほど一般的なのには それなりの理由があるはずと思うのですが、どういったこと なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 新規か機種変更か?
auと契約して、家族割、年割でプランSSを利用して13か月目になります。 そろそろ新しい機種が欲しくなっているのですが、新規だと0円、機種変更だと18,000円といったところです。 解約手数料はかからないようなので、年割の年数が逆戻りするものの、一旦解約して新規で契約した方が安上がりだと思うのですが、何か落とし穴があるでしょうか? 電話番号やメールアドレスは限られた相手にしか教えていないので、変更になっても問題ありません。 詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。
質問者からのお礼
はぁなんだかよくわかりませんがありがとうございました!