• ベストアンサー

こういう事ってありますか?

お世話になります。      地方出身者です。地元の大学を出て数年後に、他県に引っ越す事になりました。         卒業後からそれまではフリーターでした。           引っ越し先で一度は就職できたものの、再就職が出来ません。  母親に「他県出身者だからかもしれないね…」と言われました。 以上の様な経緯を経て現在に至った場合、やはり就職に不利なんでしょうか? 母親いわく、「大学をこちらの大学を卒業しとけば、良かったに違いない」と申してました。そうでしょうか? ご回答よろしくお願い致しますm(__)m

noname#90115
noname#90115

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#103206
noname#103206
回答No.2

会社を共同経営しております。当社の社員のうち、地元出身者は半数以下、最終学歴が地元以外というのが3分の1程度になります。 質問者様には厳しい事を言いますが、私にはただ単に「逃げの口実」にしか聞こえません。東大を卒業した東京出身者が地方に行ったら就職が困難なのかって言いたいです。 じゃあ同じ程度の大学なら地元が有利かと言われても、少なくとも当社の採用基準には関係ありません。同程度の学力の場合は面接で判断した人間性で採用を決めます。 その証拠に、一度は就職出来たのではありませんか?なぜそこを辞めたのかとは聞きませんが。 今の時代ではなかなか就職先が無いのが現実です。 そのような事を理由として逃げずに、頑張ってください。

noname#90115
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なにぶん、こういう事は実際はどうなのか?と思える内容です。 本音と建前は違うのでは?と勘ぐりたくなる事が本件以外でもたまにあります。         経営者の方からのご意見、ありがたく拝聴させていただきます。

noname#90115
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私はそれを理由にはしてないですが、母があまりに言うもので…。                一つ補足質問があります。                  >東大を卒業した東京出身者が地方に行ったら、就職が困難なのか~<              私が社長なり人事の人間だったなら「東大出身者が、なんでこんな地方に?なんか訳ありっぽいから採用はやめておこう」と考えるかもしれません。東大卒なら、都会の方がいくらでも就職口はあるだろうに…と考えるからです。  この場合はどうなのでしょう? お手の空いてる時に再度、ご回答頂ければと存じます。

その他の回答 (3)

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.4

大学を卒業して、年数がたっているので、大学の名前のせいではないと思います。 それより職歴を見て、拾えそうな職歴が無かったからではないでしょうか。それに不況のせいもあります。 しかし、一度就職したのに、なぜ退職してしまったのですか。落石苔つかずといいます。苔のつきかたが悪かったせいだと思います。 東京の場合ですが、埼玉県の大学でも堂々採用していますし、わたしは現在埼玉ですが、東京の大学を卒業してますが、仕事に就けています。 周囲の人たちを見ていても、出身が関西でも採用されていますし、むしろ学校というより、その後身元をきちんとして働いていたかという職歴だと思います。

noname#90115
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前職は不動産でした、辞めるつもりは毛頭ありませんでしたが、リーマンショックのせいで解雇になりました。 複雑な思いでいっぱいです。

  • jj9919
  • ベストアンサー率30% (49/159)
回答No.3

不利な点は、大学のコネが使えない。 先輩の経営の会社へ勤める事ができない。等ですね。 他は、業種によって地元有利が有るかどうか? 普通のサラリーマンなら特に地方不利は無いと思います。 サービス業で、よほど方言がきつく、会話できないとかは無いのでしょう? 参考意見としては、地域差は無い。 熱意や責任感、自立など、面接時に伝わるかどうか? そもそも、どんな仕事をしたいのか。。。等 他に重要な事が沢山有るような気がします。

noname#90115
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 貴方の仰られる事例なら不利かもしれないですね、でもやっぱり大抵は関係ないですよね。    気を取り直して前向きに頑張ります!

noname#100428
noname#100428
回答No.1

有名な所ならその可能性は有りますね、でも大きな理由には ならないのが普通だと思います 実力勝負の世の中(一部コネの世の中)なんじゃないでしょうか 諦めず、頑張って下さい

noname#90115
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 私もそう思います、いや思いたいです(汗)        いわゆる一流大学卒でないと入れない一流企業なら話は分かるんですが…。くじけずに頑張ります! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地方国立大学の就職について

    地方国立大学において、地元出身でない場合就職に不利になるというのは本当でしょうか? (東京出身の学生が愛媛大に進学する場合など) また、地方国立に行く利点とはなんでしょうか? よろしくお願いします

  • 企業から大学に就職?

    大学院(博士課程)卒業後、企業に就職するかポスドクとして残るかで迷っています。 将来的には、地元の大学で大学教員にと思っているのですが、企業にもとても興味があって迷っています。 そこで、頃合いを計って(ポストを待って)地元の大学へ就職するとして、 1)企業に数年間勤務してから 2)ポスドクとして働いてから では、なりやすさや有利不利に違いがあるのでしょうか? また、やはりコネがないと地方大学であっても就職は厳しいのでしょうか?それとも業績でカバーできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 就職活動 銀行の一般職と出身地

    現在、就職活動中の大学三年生です。 金融業界を志望していて、特に銀行を志望しています。 私は信越地方出身なのですが、現在は大学に通うため、東京の祖母の家(母の実家)で 祖母(70歳)と暮らしています。 大学卒業後も実家の事情や祖母の意向で現在の家に住み続けなければならないので、首都圏で就職したいと考えています。 卒業後も祖母の家で暮らすので、一般職の給料でも問題ないと考えていました。 しかし、地方出身者は銀行の一般職は不利。 銀行の一般職は実家から通える人しか採用しない。(一人暮らしは採用しない。) ということを良く耳にするのでとても不安です。 現在両親と暮らしていないことや祖母と二人で暮らしていることが採用に影響することってあるんでしょうか? また、高校までは地元の学校を卒業しているので、地方出身者で一人暮らしに違いないと 履歴書やエントリーシートの段階で判断されてしまうんでしょうか… 熱心に就職活動に取り組んでいるのですが、このことが気になってしまいます。 (なかなか変わった事例なので) なにかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 地方国立・MARCH・関関同立の就職

    どの程度のものなのでしょうか? 中国地方の某県出身の旧帝大生(1浪)曰く 「○○大学(某中堅国立)は教育学部と医学部と工学部以外はまともに就職できない」 「公務員や地銀はパイが少ないし、出身高校で決まる一面があり不平等」 「同級生で○○大学に進学した者の多くが就職で困っていた」 「地方の国立大学は女子と有力高校出身者と都会出身者しか就職できない」 とのことでした。 しかし北陸地方の某県出身の旧帝大院生は 「○○大学(某中堅国立)は地元で就職するなら最強」 「就職に困っていたのは公務員試験すら受からないレベルのコミュ障くらい」 「○○大学出身だと公務員や地元の中小企業に就職しやすく、出世も早い」 「地方国立は地元大好きっ子には最高の大学」 と言っていました。 また、北陸出身、MARCH在籍で公務員になることが決まっている人曰く 「体育会、容姿が中の上以上の女子、理系と公務員試験合格者以外にはまともな就職先はない」 「上澄みはいいところに就職するが下の3割はフリーターかニート」 「その上澄みも多くは企業で使いつぶされて3年以内に半分が無職になる」 「素直に地元の国立に行っておけばよかった」 とのことでした。 しかし、九州出身、関関同立在籍で製薬会社に内定をもらっている人が言うには 「就職できないのは指定校で入った極度の馬鹿やコミュ障や留年生くらい」 「自分の周りの人たちはみな東証一部上場クラスの企業に内定をもらっている」 「はっきり言って地元の国立よりよっぽど就職は有利」 らしいのです。 どれが一番実情に即した意見なのでしょうか?

  • 卒業単位が足りている時に卒業延期はできますか

    卒業単位が取れているのに、就職活動に失敗したために就職できない場合、そのまま卒業すると就職浪人になってしまいますね。一般的に就職浪人で就職活動をするのは不利だと言われていますので、大学に頼んで授業料だけ1年分払って、卒業を1年延ばしてもらうということは可能なのでしょうか。特に地方出身者が都会の大学に入った場合に、このようなことができれば大変便利なのですが。

  • 地方大学医学部の志望動機

    今年地方大学の医学部を受ける予定です。 私は地方出身で現在も地元にいますが他県の医学部を受験します。 ですかその大学にいきたい理由は特になく、その地方には縁もゆかりもなく、その大学のアドミッションポリシーは地元の医学部のそれと大した違いはありません(共に地方大学のため僻地医療のことなど)(実際は二次試験の配点のみで決めました) そこで、面接でなぜこの大学を選んだのか?なぜ地元の医学部ではないのかと聞かれたときにどう答えればいいでしょうか?

  • 地方出身の東京の私大生はUターン就職すべきか

    地方出身で、首都圏で一人暮らしをしている大学3年生なんですが、将来に対する不安を感じています。 今年の1月に地元の成人式にいってきたんですが、そのときに、地元の国立大学にいった高校のころの友達に、 私の大学(慶応大学)のことを馬鹿にされました。「私立はお金を出せば誰でも入れるからな。」 「男なのに東京の私立大学なんて恥ずかしい。お前も浪人して国立にいけばよかったのに。」といわれました。 今大学3年生で、秋から就職活動なんですが、私の家は貧乏で、先祖代々東京に資産が全くないので、 大学を卒業してから親の仕送りにたよらずに毎月の一人暮らしにかかる生活費を稼ぐことは相当な負担になると思い、 実家のある地元での就職を考えていました。しかし、成人式で地元の大学にいった高校の友人に会い、 東京の私立大学というのは、地元の大人達の間ではあまり評判がよくないことを知りました。 いっそのこと学歴差別がない公務員を目指そうかと思いましたが、(県外の大学出身の人間は、出世は難しいみたいですが。) 今から勉強してもたぶん間に合いません。大学にはいって以来、「今は貧乏だけど、卒業して地元に帰れば、 地銀にでも就職できるだろう。」と将来を楽観していたのですが、成人式で東京の私立大学の地元での評判聞いて以来、 将来に対する不安を感じています。地方の経済を牛耳っているのは、地元の国立大学出身の生え抜きの地方の 人間だとは知りませんでした。大学のサークルのOBは、みな出身が首都圏で、地方で働いている人はいないため、余計に不安です。 貧乏でも東京の会社に就職し、大学卒業後も首都圏で部屋を借りて一人暮らしをするのと、 地元の会社にUターン就職し、親と同居しながら、地元の国立大学出身の人間に囲まれて働くのはどちらが賢明でしょうか。

  • 大学の場所と就職地の関係

    僕は東京の大学に通っているのですが、 地元が大阪で、大阪で就職したいと考えています。 東京の大学出身ということが就職で不利になるということは 考えられないでしょうか? 例えば「なんでわざわざ大阪に?東京で同じことをしている 企業に就職すればいいのに」というような感じにはならないのでしょうか? また、阪大出身と東工大出身ならば、阪大出身の方を好む、というような 傾向などはないのでしょうか?

  • 彼女の地元に住むべきか…

    大学で付き合い始めた彼女がいます。 私と彼女の出身地はかなり場所が離れています。 彼女は母親のことが大好きで、母親を寂しがらせたくないということで地元での就職を決めました。 私はまだしばらく大学にいますが、彼女は私にも彼女の地元で就職してほしいと思っています。 しかし私も実家をほったらかしにしておくことはできません。 一時的に別の場所で就職したとしても、最終的には実家に戻りたいと思っています。 彼女の実家愛は相当強く、彼女が実家を離れて暮らすということはなかなか難しそうです。 しかし私が彼女の地元にずっと住むというのは抵抗感があります。 私はどうすべきなのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 大学に行きたいのですが

    こんにちは、僕は今年で二十歳の社会人です 高校を卒業して特にやりたいことがなかったのでフリーターをしていましたがそこのアルバイト先で正社員になることができました。ですがその仕事でも一生仕事していくつもりもなく最近自分の将来について考えていました 親には大学にいってその四年間で考えるといいしやりたいことが決まったときに就職の幅が広がると言われ、大学に行きたいと思いました 二十歳から大学に行くのは就職に不利ですか? それと来春には大学に行きたいと考えてるんですがお金の負担も考えて国公立大学にいきたいと考えています。 一年足らずで国公立大学の受験勉強をするのは厳しいかなと思うので最悪妥協して地方の国公立大学も視野にいれています。 地方の国公立大学では就職に不利だと聞いたのですが本当なのですか? どなたかわかる範囲で回答、客観的意見お願いします。 大学にいって自分の将来について考えたいです!

専門家に質問してみよう