• ベストアンサー

プロジェクトマネージャ試験の午後IIについて

プロジェクトマネージャとITストラテジストの資格に興味があって 勉強しようかと考えているのですが、午後IIの試験の論述問題が 自分の経験をふまえて記述しなさいみたいになっていますが、 これは問題集を参考にした作り話でもよいのでしょうか? でないと実際にPMやシステムアナリストとして働いた経験のある人しか 記述ができないということになってしまいますが、、、。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自分がプロジェクトマネージャーだったら、の観点で書いても問題はありません。 所詮試験ですから、ポイントを抑えて採点者が分かりやすいような回答をかけばPMに従事した方でなくても受かりますよ。

その他の回答 (1)

回答No.1

別に作り話でもいいと思いますよ。 それを確認する方法はありませんので。 経験をふまえてとありますが、どんな経験をふまえるのかはあなたの自由です。 問題集を解く経験もありでしょう(笑) ただ、実際の話、問題集にある問題と答えを覚えるだけではきちんと臨機応変に対応するのは難しいと思います。問題文のシチュエーションをしっかり想像してそれを自分の経験として取り入れることが重要です。

関連するQ&A

  • プロジェクトマネージャー等の午後IIの試験について

    理工系修士2年、来年からIT・業務コンサルの会社に就職する者です。 今秋に応用情報技術者を受験しておそらく合格しました。 次のステップとしてプロジェクトマネージャー、システム監査、ITストラテジストを考えています。 問題をちらっと見たところ「あなたが今まで携わったプロジェクトマネジメントにおいて」などが気になりました。 これは本当に実際に経験したプロジェクトについて書かなければならないのでしょうか。 (そうなると、本当にSIerの上流工程に携わっているごく少ない人しか受験できないような・・・) もしくは事例をたくさん勉強して、自分があたかも経験したかのように論述しても良いのでしょうか。

  • プロジェクトマネージャ試験に受かるとなにがいいのでしょうか?

    今の会社で、情報処理技術者試験の「プロジェクトマネージャ試験」の資格取得を奨励されています。 ただ、合格率が低いのでどれだけがんばるか、悩んでいます。 この資格を持っていると何がよいのでしょうか? たとえば合格して人だけが参加できるコミュニティなどがあるのでしょうか? 今の会社を辞めても役に立つ資格なのか教えてください。

  • プロジェクトマネージャー

    転職のためにプロジェクトマネージャーの資格を取って転職を有利にしていきたいと思っています しかし重要なのが、その資格に対する会社のウォンツがどれだけあるかが気になります 会社とって資格は本来必要なく、経験や実力が重要ですから、 「プロジェクトマネージャーの資格を持ってる人間がどれだけ会社のウォンツにつながるのか?」 ここが気になります。 プロジェクトマネージャーの資格やそれに近い資格を持ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら御回答をお願いします。

  • 新卒はプロジェクトマネージャーになれますか

    試験にさえ受かればプロジェクトマネージャーの資格は得られますが、新卒で資格を持った人材(経験なし、試験に受かっただけ)は会社から見てどういう印象を受けるのでしょうか? 将来のために勉強はしているのですが、皮算用の質問に答えていただけると勉強が捗ります。

  • 新試験制度と旧試験制度の対応では、

    新試験制度での旧試験制度の対応では、 ITストラテジスト試験がシステムアナリスト試験で、 システムアーキテクト試験がアプリケーションエンジニア試験で、 ITサービスマネージャ試験がシステム管理試験で、 情報セキュリティスペシャリスト等のその他は以前と同じという 理解をしているのですが正しいですか?

  • ITサービスマネージャー試験の午後問題について

    ITサービスマネージャー試験について詳しい方午後問題について教えてください。 午前問題であれば、選択式で画一的な答えになるので過去問とかひたすら問いて覚えるなどで納得いきますが、午後は文章を書くためどのように勉強していったらよいのか迷っています。 勉強方法などどのようにやったか参考に教えていただけませんでしょうか?

  • ソフトウェア開発技術者試験の午後IIの内容

    初級シスアドや基本情報技術者では、試験は午前午後で、 午前が基礎知識、午後が業務実践と言う感じですよね。 ソフト開発では、午前、午後I、午後IIとあって、 午後IIは1問中1問回答との事ですが、どんな内容の問題が出題されるのでしょうか? また、午後IIもマークシートなのでしょうか、それとも記述式でしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • どっちの試験を優先すべきか?(情報処理技術者試験)

    30代半ばのSEの者です。 経験としては、SEとサブプロジェクトマネージャを1年ほどです。 応用情報をこの秋に合格して、翌春期にどの試験へ進むのか考え中です。 候補は「プロジェクトマネージャ」(以下、PMと呼びます)と「システム監査技術者」です。 実務経験を考えればPM試験ですが、PM業務が好きでないし 今後PM業務へ取り組むのにも消極的です。 あと、PM業務は特に机上の理論があまり効果を発揮しない気もします。 システム監査については、実務経験が全くないですが 興味は非常にある試験です。 あと今後はコンサルを目標と考えて、秋期は「ITストラテジスト」、 また「中小企業診断士」も見据えていて、経営視点でシステムを チェックするシステム監査の知識は将来的に役立つのではと 考えています。 過去に取得経験や学習経験ある方、ご意見お願いします。

  • プロジェクトマネージャの勉強方法についてご教授ください

    プロジェクトマネージャの資格取得にチャレンジしようと思います。 技術に関しては、基本的な知識はあると思っています。 (エンベデッドの資格を持っています) 今まで、プロジェクトマネージャは経験した事無いのですが、今後、そういう方向に進みたいと思い、受けようと思っています。 どの様な勉強が良いのでしょうか? 参考になる書籍や、問題集がありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • プロジェクトマネージャになりたい、これだけはしておけ

    私は、就職活動中の大学生(文系)です。 SIの業務の流れにとても興味を持ち、PG→SE→PMという流れで自分のキャリアプランを考えています。 質問は三点です。 1.プロジェクトマネージャになりたい、と言っている私ですがこれぐらいやっておけ、と言うような事はありますか? 例えば、ネットワークエンジニアになりたいなら、LANやサーバの構築ぐらい経験しておけ、といったような事です。 2.以下に私のPG志望理由を書きますが、その志望理由に甘い、おかしいと言った点はあるでしょうか? 「プロジェクトマネージャ志望の理由は、SIの業務の流れにとても興味を持っているので、SIの流れ全体を見たいからです。」 3.このようなキャリアプランを実践できるような会社は、大企業・中小企業・ベンチャー企業のどれでしょうか? 補足としましては、10年後から15年後にはPGをしたいと考えています。 長文になり、申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう