• ベストアンサー

真鍮の材質について

真鍮C2801Pを食品関係の装置部品に使いたいのですが、人体に悪影響を及ぼす可能性の問題があるかどうか知りたいです。 簡単にですが、ドロドロした材料が真鍮部品に触れながら通り、熱をかけられます。 真鍮部品には熱はかかりませんが、熱がかかった場合も物質変化などで人体に悪影響であれば知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

真鍮C2801P(別名六四黄銅)は銅と亜鉛の合金ですから、人体に悪影響があるとすれば、過剰摂取による障害が考えられます。 ・銅:化学薬品の誤飲や、人工透析時の混入などの事故により、消化管障害・肝障害・溶血性貧血を主訴とする急性中毒 ・亜鉛:急性亜鉛中毒では胃障害・めまい・吐き気、継続的に過剰摂取すると、銅や鉄の吸収阻害による銅欠乏や鉄欠乏、それに伴う貧血、免疫障害、神経症状、下痢、HDLコレステロールの低下など ただし、どちらの元素も通常の摂取量で過剰害が見られるケースは稀(サプリメント等で大量に摂取する場合を除き)ですし、亜鉛と銅は人体への吸収において拮抗作用がありますから、ご質問者様のようなケースで過剰害が出るとは考えにくいです。

参考URL:
http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html
tiger1_11
質問者

お礼

分かりやすい回答どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 真鍮製のモデルガン買っても大丈夫でしょうか?

    近頃、ジークという会社が全真鍮製のオートマチックモデルガンを限定発売しています。昭和52年発効の改正銃刀法では自動式けん銃などの銃身分離型や主要部品の素材硬度に規制が設けられているはずです。この52年規制を機に真鍮製モデルガンは販売目的の所持が禁止され、製造は出来なくなったのだと解釈していました。撃発装置を省いていれば銃身分離型の金属製モデルガンは製造販売可能なのでしょうか?全真鍮製でも硬度制限に問題はないのでしょうか?ジーク製は今のところ問題なく流通していますが、国際M29やアサヒM40のように購入後に違反であるとして押収されたりする可能性もあるのでしょうか?

  • 真鍮と銅管のロウ付け熱変形を防ぐ方法を教えてくだ…

    真鍮と銅管のロウ付け熱変形を防ぐ方法を教えてください。 真鍮と銅管をガスで炙り手作業でロウ付けしていますが真鍮をガスで炙る為、 ロウ付け部は問題ありませんが真鍮部品のロウ付けをしない加工部(クイックファスナーで接合する部分)が熱膨張したまに変形します。 変形程度は0.05から0.1mmです。(円が楕円になります。) 冷却は空冷後(10分以上)水冷をしています。 真鍮部品は冶具に固定しガスで炙っています。 御回答宜しくお願いいたします。 説明不足で恐れ入ります。 ロウ付け部ではなく真鍮部品のロウ付けをしない所です。 例えば真鍮が筒状になっていて穴が真中に開いていて真中の穴に銅管とロウ付けする際に筒が短い為、火で炙ります。 両サイドの穴径が0.05ミリから0.1mm変わるという意味です。 御回答宜しくお願いします。

  • 真鍮 3種 の カドミウム成分について

    RoHS指令に素人な為、質問させて下さい。 現在、発注元よりRoHS指令対応の依頼があり、 弊社からの納入品がRoHS指令に引っかかっていないか?調べなくては いけなくなりました。 今、問題になりそうな物はC2801の真鍮以外はなさそうなのです。 その真鍮が対応しているのか?材料メーカーに確認しているのですが、 1社間に入っている為に、回答がなかなかこなくてここに質問させて頂きます。 ? C2801(2.0tの板)にはカドミは含まれているのでしょうか? ? RoHS指令の対応の為には、材料メーカーより安全データシートを出し   てもらえばよろしいのでしょうか? ちょうっとおかしな文章になってしまいましたが、お教え下さい。

  • 焼入れと変形と材質の関係

    機械設計をしておりますが、普段焼入れするような部品をあまり使わないので熱処理に対しての知識があまりありません。装置の設計の中で、耐摩耗性を考慮する為又は強度が必要な為等で焼入れをしていますが、ほとんどがS45C又はS50Cに高周波かタフトライドかたまに真空焼入れというレベルなんですが、ひずみを嫌って浸炭・ズブ焼き等はほとんど使っていないのですが皆さんはどの材料に対してどのような点に注意して材料と焼入れの選定をされているのでしょうか??? 例えばSK-3は熱処理をするとひずんで当たり前とかと言うのも目にして事があるんですがそうなんでしょうか??? S45C→S50C→SK-3→SKD-11の順に硬くて高価というイメージがあるのですがどうなんでしょうか??? また高周波は表面だけの(もちろん硬化層はありますが)部分焼入れで200mm300mm位の物はもう全面は焼けない???とかもちろん使用目的条件によって色々あるのは承知であえて一般論をどなたか教えて頂けないでしょうか??? 特に判らないのがSKとかSKDのような高価材料(SSとかS**Cとかではなく)に対しての知識がありません。 すいませんがよろしくお願いいたします。

  • 700度以上の耐熱性のある雲母ご存知ありませんか?

    700度以上または800度位まで 耐熱性のある雲母を探してます。または類似する材料を探しております。使用目的は焼成した際に物質的に変化がなく発色もそのままであれば良いですが。只 人体に影響があるものは避けたいです。御存知の方宜しく御願い致します。

  • 国はなぜシーベルトからベクレルに変えたのですか?

    食品に含まれる放射性物質の単位を100/kgベクレルと決めましたがなぜわざわざベクレルを使用しているのでしょうか?人体における影響が重要なのですからシーベルトを用いないのはなぜでしょうか?

  • 化学物質による食品汚染や体への影響

    すみません。助けてください。 生涯学習の授業で「化学物質による食品汚染、人体への影響」について調べているのですが、どのようなものがあるでしょう? どうしても見つからないので皆様の力をお借りしたいです。お願いします。

  • リン酸の危険性について

    希釈したリン酸で洗浄した金属部品を、そのまま炉に入れて熱処理しようと思います。 高温下で、リン酸による人体への影響を教えて下さい。 特にガスによる人体への影響を心配しています。

  • メタ重亜硫酸カリウムについて

    ココナッツミルクパウダーを購入しました。原材料には漂白剤としてメタ重亜硫酸カリウムが使われているとあります。健康雑誌等でよく、「添加物食品は避けましょう」とありますが、実際にどれだけ人体に影響があるのかわかりません。このような食品を毎日のように摂取し続けた場合の人体への危険性をご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 炭化水素系洗浄油の異臭について

    お世話になります。初めて質問させていただきます。 金属部品の洗浄で、炭化水素系の洗浄油を使用しておりますが、ステンレス、真鍮などは問題ないのですが、メッキ済のアルミを洗浄した場合、数日使用で異臭がしてきます。これは何か、メッキの成分が溶け出しているのでしょうか? 因みにメッキは、塗装下地用の「ボンデライト723」とのことです。ほとんどメッキの知識がないので申し訳ないのですが、洗浄後の見た目は変わってないようにみえます。 異臭については、明らかに人体に悪影響の様な臭いです。 またメッキが原因だとしたら、洗浄はどういったものを使用すればよろしいのでしょうか? 情報が少ない質問で申し訳ございません。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」についての質問です。

専門家に質問してみよう