• ベストアンサー

大学受験のときの生活

みなさんは大学受験のときどんな生活を送っていましたか?ちなみに私は部活していないのでだいたい休日も家です。たまに塾。毎日どれくらい今の時期勉強してどれぐらい寝ていましたか?直前は?息抜きなどはなにをしましたか?私は最近息抜きをしていても前好きだったのに全然つまんなかったり、今みんなやってるのかな~と思うと不安でたまりません。あと、大学志望じゃない友達は遊びまくりだけど、こっちは遊んでらんないので友達関係もぎくしゃくです。でも目指してる友達は休み時間も勉強だし。 私は推薦は全然やる気ないんで普通に試験して受かった方教えてください。失敗談なども教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • scoch
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

私は、今塾の講師をしていて、大学受験を担当しています。 まだ4年目で、さして経験があるとは言えませんが、一言。 自分のペースが一番 です。 はっきり言って、他人の経験談なんて聞いても意味がありません。 自己満足にはなりますが。 自分と同じ能力で、同じ勉強効率で、行きたい大学のボーダー偏差値と自分の実力の開きがまったく同じ人なんていませんから。 勉強は時間ではありません。 自分の目標まで終われば終了、終わらなければ終わるまでやるだけです。 息抜きをしても楽しくないなら、しなければいいんです。 息抜きをしてうまくいく人と、いかない人と、それば人それぞれ。 私の友人には、頻繁に息抜きをしないと集中力の続かない人と、何時間でも平気な人といました。 要は、自分の性格と日常生活をよく考えて、一番長続きしそうな方法で取り組めばいいと思います。 で、どうしても気になるようなら、1ヶ月に1回くらい、冷静に自分の方法を振り返って見れば。 ちなみに、私は国立大学に前期で合格しました。 行きたかった大学の偏差値が、私の偏差値よりも5~8くらい低かったので、私は、いわゆる受験勉強というものを、したことがありません。 そんなのでもありでしょう。

pinotan3
質問者

お礼

希望大学の偏差値が自分より低いなんてうらやまし~!私はその逆です。だからついついあせってしまって。そうですね自分の生活をよく考えてみます。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • akekou
  • ベストアンサー率19% (12/63)
回答No.5

私は塾は行っていませんでした。 時間は、朝起きてから寝るまで。ご飯と風呂とトイレ以外は殆ど勉強部屋にこもりっきり。 周りの人の行動・視線を気にしていたら落ちます。 友人との交友関係も事情をちゃんと説明すれば分かってくれる筈。 私の勉強方法は結構特殊な例だと思いますが、一応書いておきます。 1.人間の"連続して完全に集中できる時間"は10~15分だけです。 2.その集中までは慣れてきても1~5分かかる これを基準に考えて、20~25分間だけ思いっきり問題に集中する。 周りでどんな音がしようとも問題から気をそらさない。問題以外見ない。 で、その時間が終わったら5分休憩。 そしてまた20~25分の勉強に入る。 これの繰り返しでした。 慣れないうちはやりにくいですが、慣れたらすぐに集中できるようになります。 また、勉強は体力の消耗が激しいので、食事と睡眠はしっかり取る事。 本番2ヶ月になったら段々休憩時間を減らして2時間(テスト時間)ぐらいは集中力がもつようにする。 長時間勉強をしたいなら、生活は朝型に変えるべきです。 「夜は静かではかどる」と言う人もいますが、朝の方が脳が良く働くのでもっとはかどります。 最後に、体調管理だけは完璧にすること。 夜中に「あと一時間」と頑張って翌日に体調を崩し、一日を棒に振るような生活は避けること。

pinotan3
質問者

お礼

短期集中か~いいですね。英単語をやっててなんか波にのってるときはかなり覚えられるけど、集中が途切れるとアレ?って感じです。やっぱり集中は大切ですね。朝はいいのか~確かに先生もテストの朝は早起きした方がいいと言います。今年は風邪などには気をつけたいです。回答ありがとうございました。

  • guowu-x
  • ベストアンサー率41% (33/80)
回答No.4

・学校のある日 だいたい朝5時くらいに起きて7時くらいまで勉強。 学校から帰って出来るだけ時間をとってやりました。ここで、3~4時間。 合計学校以外で5時間程度勉強。 夜11時に寝る。よって、睡眠時間は6時間。 ・学校のない日(夏休みなど) おきるのも寝るのも同じ時間。睡眠時間6時間。 勉強時間は10時間~12時間。最悪でも10時間はしました。 しっかり計画を立ててやらないと、実際勉強時間も効率性やバランスも悪くなるので、計画は相当よく考えて練りました。 1~2週間くらいかけてよく考え、休みに入る前にこれでやっていけるかテストしておいたりもしました。 自分なりに考え抜いてしっかり頑張れば大丈夫でしょう。 ただし、絶対妥協したり自分に甘えて考えは持たないこと。 大学志望じゃない人が学校にいるなら、つい自分も怠けちゃうかもしれないけど、後悔のない様に精一杯やりましょう。

pinotan3
質問者

お礼

朝方勉強するのか~しかも、すごい計画性ですね!私ももっと計画を練ってみます 。私は自分に甘えるくせがあるので気をつけます!回答ありがとうございました。

  • supiri152
  • ベストアンサー率28% (16/57)
回答No.3

こんばんは。もうすぐ大学3年生になるものです。 >大学受験のときどんな生活を送っていましたか? 自分は浪人したので、浪人時のことを書きますね。 9月まで予備校に通っていたんですが、途中で止めて宅浪しました。 >毎日どれくらい今の時期勉強してどれぐらい寝ていましたか? 現役時代の今の時期は高校で補講が毎日あったので、その宿題ぐらいしか勉強していません。 予備校の時は朝8時から夜10時まで予備校で勉強してました。ほとんど勉強ばかりだった毎日です。なお、この時期でも予備校の自習室が使えたので、毎日5時間ぐらいは勉強してました。 宅浪の時は朝9時から夜12時まで勉強していました。睡眠時間は共に6時間ぐらいです。宅浪時には個人単位の塾で英語と数学を習っていました。 >直前は? 睡眠時間を8時間ぐらいとってました。体調を崩さないことを一番にしていましたね。 >息抜きなどはなにをしましたか? 競馬場に行ってました。馬を見てると落ち着く性格で!!刺激がない生活ですが、このときだけはありました。あとは、サイクリングをしたりと!! 予備校を辞めて、本当に大学に受かるのかと親に心配されましたが、第一希望の私立に無事受かりました。受験勉強は時間を十分に有効に利用し、メリハリをつけないと大変なことになってしまいます。あと、体調に気をつけてくださいね。現役時に本命校の受験の前の日にインフルエンザにかかり、試験時に体調が悪く何もできなかったので・・・。 これから受験勉強、大変かと思いますが頑張ってくださいね。

pinotan3
質問者

お礼

直前の方がいっぱい寝たんですね~私は直前こそやると思ってたけどやっぱり体は大切だからコツコツやらないとですね。息抜きに競馬か~私は家の中で音楽とか息抜きしてたけど外に出てみるのもいいですね。回答ありがとうございました。

回答No.1

>>大学受験のときどんな生活を送っていましたか? 学生寮にいました。当然、遅刻、無断欠席はできないので真面目に学校に行く毎日でした。門限もあったし、周りにコンビニ1件しかなかったので遊びに行くこともありませんでした。 >>どれくらい今の時期勉強してどれぐらい寝ていましたか? 受験勉強というよりも毎朝のテスト勉強に明け暮れてました。結果としてそれが受験勉強にもなっていたんですが。やるときは7時間くらい。やる気が全くわかない時は宿題だけやって終わり。乗り気にならないのに机に向かってもプラスにならないと思ってたので。ですから睡眠時間は多いときで8時間、少ないときで4時間くらいでした。学校から帰って夕飯までの時間によく寝てました。 >>直前は? 私は某公立大学の推薦で入学しましたが、基礎学力テストはあったので勉強はしましたよ。学校のある日は7時間程度。休みの日は10時間程度ですね。ただ、疲れているとき、どうしても眠いときは無理をしませんでした。 >>息抜きなどはなにをしましたか? 遊ぶことはなかったです。息抜きは全て睡眠に当てました。体力も必要ですから。 私の場合は推薦入試だったので参考にならないかもしれませんが、とにかく体調を万全にして臨むことです。徹夜続きをして100%いい結果が得られるわけではないですからね。それならちょっとでも体調を整えておいた方がいいと思います。全てに共通して言えるのは無駄な時間を作らないこと。ダラダラとテレビを見るのではなく勉強と息抜きのメリハリをきちんと作ってくださいね。今から大学受験に向けて気合をいれて勉強するのは素晴らしいことですが、息切れしないように。努力すれば自ずと結果はついてくるでしょうし。

pinotan3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やっぱりメリハリのある生活が大事なんですね。推薦いいな~私はあんまり通知表よくないから試験がんばらないと!でもよく寝るようにします!たまに学校のテストでせっかくの見直しの時間ができてもウトウトしてしまうことあるし・・・

関連するQ&A

  • 大学受験のことで・・

    私は高2で偏差値的に普通くらいの私立高校に通っています。 部活はチアリーディング部に所属しています。 大学受験で部活はやっていた方が有利なのか それが知りたいです。 推薦か一般受験・・。 一般受験では特に部活をやっていようが関係ないのは分かります。 でも推薦だとやっていた方が有利なのでしょうか。 今、部活を辞めようか迷っています。 その理由は勉強との両立が難しいからです。 塾に通っているので時間的に厳しいんです。 予備校ではなく塾だけれどトップ校の人ばかりで 授業についていくので精一杯。 宿題も多く、学校の宿題も毎日のようにあり テスト前のような毎日です。 周りの友だちは辞めた方がいいといいますが 部活のみんなは辞めないでと・・。 昨日、みんながクラスに来て部活においでと誘われました。 結局私は塾の宿題があったため行きませんでした。 その日、メールまでくれて・・・。 毎朝顧問に捕まって来い来い言われるし・・・ 私はすごく優柔不断なのですっごい迷っています。 まだどう受験するかは決まってないけれど 推薦をもらうには成績が必要なので一般受験になるような気がするのですが・・・ 部活、続けた方がいいですかね・・・?

  • 大学受験について

    至急回答お願いします! 私は今、高3です。 8月まで部活をやっていて、これから受験勉強を始めます。 看護学部を目指していて、第一志望は北里大学です。 また、千葉大学の推薦入試も考えています。 ですが、勉強が全く出来ていません。 予備校に行こうと思うのですが、良い所ありませんか? 千葉市内ならなんとか通える範囲です。 今からでも、なんとかなりますか? 必死で頑張りるつもりです。 たくさんの方の回答が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学受験

    高2です。 東京農工大学の共同獣医学科志望です。 しかし、 今の模試の偏差値は56、7です。 (模試の1週間程前から対策をして) 塾に行きたいのですが 経済面で不可能です。 学校の友達は 塾、塾と言って 焦る一方です。 部活が忙しく 家に帰るのは19時半、 課題やら何やらで なかなか時間が作れません。 どんどん自信がなくなって 不安ばかりです。 英単語や古文単語は 毎日やるように心がけていますが これが受験勉強になっているのか よくわからないです。 受験勉強は何から始めたらいいのでしょうか。 参考にしたいです。

  • 大学生活に向けて

    先日、推薦入試で大学に合格できました 大学は地元から離れた場所にあるので知り合いがいません 友達ができるか不安なので同じ大学に合格した人とネットを通じて連絡を取り合おうと考えています mixiなどで友達を作りたいと思っているのですが危険でしょうか? (もちろん勉強は続けて、息抜き程度にやるつもりです) くだらない質問かもしれませんが、教えてください!

  • 大学受験

    高3男子で、大学受験をしようとしています。 自分が志望してる大学公立で、スポーツ学科を志望しています。 まず、自分は推薦と一般を受けようと思っています。 推薦は倍率が毎年3.5以上あり、難関です。 夢、目標等はしっかり持っています。 しかし、高校では部活では実績がほぼありません。とにかく面接と小論文で頑張ろうと思っています。ちなみに評定は4.8あります。 一般は、倍率は同じくらいで、国語、英語、数学で350/550が平均です。 しかし、高校が工業高校で、普通科レベルの勉強はほぼ出来ません。実際、授業では基礎の基礎しかやってませんでした。(ほぼ身についていません。) 夏休み前から少し勉強していますが、ほとんど出来ません。 こんな自分ではありますが、入りたい気持ちはしっかり持っています。(それだけでは入れませんが) 浪人はしたくないです。 推薦落ちたら一般受けます。 どのような勉強をすれば、(量、内容)力が付くでしょうか? ちなみに大学は部活が強豪なので、体作りもしなければいけません。 長文失礼しました。 もしよければアドバイス下さい!

  • 大学受験 やる気

    大学受験のやる気が出ません。皆さんはどうやって、あるいはどんなきっかけで高校生の頃やる気を出しましたか。 模試の大学欄にはなんとなくでいつも同じ大学名を書いているのですが、その大学に本気で入りたいかといわれると少し困ります。 先生と面談もしましたが、「お前のような変わり者は初めてだ」と言われました。曰く、この年齢になって将来の夢が皆無というのは殆ど有り得ないからだそうです。 「志望校がないと勉強する意味がないだろう?」とも言われました。周りの友達はきちんと目標があって頑張っているようです。僕からすれば何で将来の夢があるのか意味不明です。 とりあえず今は頑張らなきゃと休日は図書に篭って10~11時間やってるんですが、ボーっとしたりして結局半分は勉強してないかも、って状況です。 興味のある(正確には「あった」)分野はあるものの、それに関連する職に就きたいかといわれると、別にそうではありません。 結局は自分の判断ですが、どんなものでもいいのでアドバイスください。お願いします。

  • 大学受験…

    こんばんは。高校三年の女です。私は受験生で、今地元の塾に通いながら勉強しています。 しかし志望校を決めるのがとても遅かったため、勉強に関してもみんなから遅れをとっています‥。 もともと教師になる事が夢で、指定校推薦で私立大学(関関同立)へ行くつもりだったのですが、三年になってから大阪教育大学に惹かれ始めました。 しかし、センター試験では全教科が必要となります。が、私の場合今まで指定校しか考えていなかったために、何の対策もしていません。 一応学校の評定では、平均4.5以上をキープしていますが、実力はあまりないと思います(-_-;) 今から頑張って間に合うものなんでしょうか? そして何から勉強を始めれば良いのでしょうか? もっと早く自分で決めるべきだった事、日頃からしっかり勉強しておくべきだった事、今になって本当に後悔しています。 でもやっと本気で通いたいと思える大学に出会えたので、できる限りの事をしたいです。 こんな私にアドバイスよろしくお願いします!

  • 大学受験に向け・・・

    現在偏差値60前後の高2なのですが、来年の大学受験に向けて色々と勉強しておきたいと思っているのですが・・・部活も集中したいと言う気持ちもあり迷っているのですが、友達の中には、すでに塾や予備校に通っている人もいるのですが・・・中堅私大を目指す場合、塾や予備校に行き勉強を始めるべきでしょうか? それとも自宅で参考書などを買って勉強するだけでも大丈夫でしょうか?  教えてください。

  • これから高三になるので大学受験に向けて

    今まで休み中は友だちと遊んでばかりいたんですが受験を迎えるので遊びの頻度をどれくらいまで下げればいいのか、それとも遊ばずに一年間を勉強に費やしたほうがいいのかわかりません 息抜きとして遊んだほうがいいということも聞きますがどれくらいまでなら遊んでいいのかわかりません なのでみなさんの経験からどのようにすごしていけばいいのかを教えて下さい。 ちなみに国公立大学を目指して頑張って勉強しようと思っています

  • 大学受験について

    大学受験を控えております。当初推薦などで行こうと考えていたのですが、考えが変わりセンターを受けるかも知れないです。 模試(進研)が勉強をしていないせいか偏差値35~40くらいです。 今から勉強をして偏差値を50から60代にあげることは可能だと思いますか? 体験談などお待ちしております。ちなみに私大を志望しております。 またセンター試験がまだよくわからないのですが 国語・英語・地歴公民(公民・現社の受験)の三科目で基本的に大丈夫なのでしょうか?