- 締切済み
- すぐに回答を!
子連れ北陸旅行おすすめを教えて下さい
こんにちは。 今度お盆に子連れで北陸へ家族旅行へ行くことになりました。 子供は小5と幼稚園の二人で、大阪在住です。 そもそも、能登千里浜の国民休暇村を予約したのですが、 1)久々の家族旅行なので1泊ではもったいない というのと、 2)大阪から能登までは350kmほどあるので初日は早起きして行くにしても、1泊だと帰りがきつい という考えから、能登~大阪間でもう1泊して遊ぶ時間を確保しつつ、最終日の移動時間も少なくしようかと思いました。 2日目は福井あたりで宿をとろうかと思いますが、逆に2日目の日中と3日目の午前中をどう過ごしたらいいのかわからなくて困っています。東尋坊や芝政くらいは思いつくのですが・・・ なにかおすすめのプランはないでしょうか。2日目は別に福井でなくても、おすすめがあれば教えて下さい。 北陸に不案内なものでよろしく御願いします。
- iemon_911
- お礼率72% (92/127)
- その他(国内旅行・情報)
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5855)
お子様などの興味にも寄りますが、勝山の福井県立恐竜博物館はどうですか? 国内では最大級の恐竜の博物館です。 あと、既に出ていますが、エンゼルランドも良いですね。園児には楽しめるところと思います。福井らしい展示もありますし。 このほかに観光地としては・・・ ・コスモアイル羽咋 宇宙に関する展示があります。実際に宇宙から帰ったヴォストーク帰還用カプセルが展示されています。 ・自動車博物館 お子様が自動車好きでしたらどうでしょうか? ・旧加賀百万石時代村 戦艦「三笠」が実物大で復元されたそうです。7月中ごろから公開らしいです。
- 回答No.1
- yukiyousei
- ベストアンサー率85% (2249/2626)
そうですね~、海岸線以外はそう多くの観光スポットが あるわけでもないですね。 若狭湾(三方五湖や天橋立)等は既に観光されてるでしょうし。 ★東尋坊以外では ・大人も子供も ⇒「一乗谷朝倉氏遺跡」 ・子供が喜びそうな ⇒「エンゼルランドふくい」 あたりがいいでしょうか。 (※エンゼルランドの類は大阪でもあるでしょうけどね) ●東尋坊~雄島~越前松島 http://www.mikuni.org/contents/play/tojinbo/spots.html ●一乗谷朝倉氏遺跡(福井ICから車で約10分) http://www3.fctv.ne.jp/~asakura/ ●エンゼルランドふくい(児童科学館) http://www.angelland.or.jp/ (丸岡ICから車で約15分) 左側の「イベント」「太陽と風の砦・屋外」あたりをクリックすると 館内の様子が分かると思います。
質問者からのお礼
yukiyousei様、有り難うございます。乗谷朝倉氏遺跡はhpを見てみましたが、ハイキングするようなイメージでしょうか。 幼稚園のチビがいますが、大丈夫でしょうか?暑い時は厳しいでしょうか。 東尋坊はやはりはずませんが、1日中過ごすのは少し無理がありますでしょうか?
関連するQ&A
- 北陸旅行 お勧めスポットを教えて下さい。
秋に友人と女二人で北陸に一泊旅行をしようと考えています。 今の所福井に泊り東尋坊や猫寺に行こうと思っていますが、一泊二日でも北陸内スポットに行く事ができますか? 出発は岐阜県からで高速で3時間ほどかかります。 福井やその他の観光スポットを教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- 北陸旅行について教えて頂きたいです・・・
8月の2日~4日まで大阪から北陸に旅行に行きます。 予定では2日の夕方から福井県(三国町)から車で走って片山津温泉にて 宿泊するつもりなんですが、夕食の付かないコースをあえてとりました。 そこでその道中で夕食をとるつもりなんですが、どこかお勧めの店はあるでしょうか? またレストラン等が立ち並んでいる場所はあるのでしょうか? ちなみに5歳と3歳の子供がいます。出来れば子供にも無理なく食べられる ものがいいのですが・・・ それと翌3日(土曜日)には朝から芝政ワールドに行くつもりなんですが 朝10時くらいに片山津温泉を出発するとして芝政ワールドまでの道は混雑 するのでしょうか? また現地(芝政ワールド)の駐車場に入場するに際してもかなり混雑するのでしょうか? (夕方の退場の際も含めて知りたいです) その他何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。 お近くの方またそのあたりに詳しい方、そのへんのところを詳しく教えて頂けると非常に助かります。どうか宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 北陸の天気
10月30日と31日にゼミ旅行で大阪から福井県のあわら温泉にバスで行くことになりました。 2日目は芝政ワールドでがっつり遊ぼうと考えているのですが、 お天気が心配です。 北陸地方は秋は雨が多いイメージなんですが、 実際のところはどうなんでしょうか? やっぱり芝政ワールドは雨がふると、することがなくなってしまいますよね……(苦笑) よろしければ 雨でもOKな福井県-滋賀県のオススメスポットなどがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 北陸旅行
大阪から電車で二泊三日北陸の芦原温泉・山代温泉と行きます。北陸に行くのははじめてです。 一泊目が芦原温泉で二泊目が山代温泉です。 はじめは温泉旅館に早めに行ってのんびりゆっくりしようと思ったのですが、ガイドブックをみたらとっても金沢にも行きた~いと思ってきちゃいました。 東尋坊や金沢の兼六園・金沢城などに行ってみたいと思うのですが、行程を考えてみると行きたいところがいっぱいあって、どのようにプランを練ったら一番効率よく北陸旅行を楽しめるのか迷って質問しました。 一日目に大阪から金沢まで行ってから兼六園などみるか、もしくは東尋坊を先にみて2日目、3日目に金沢に行くか、いいアドバイスがあったら是非教えてください。 あと昼食にお寿司が食べたいのでお勧めがあったら教えて欲しいです。 和菓子も大好きで、習いはじめたのですが加賀は和菓子が有名なのでおいしいお店を知ってたらぜひおしえてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 子連れで能登へ旅行に行くのですが・・・
子連れで能登へ旅行に行くのですが・・・ 2歳になる子供を連れて、 1泊2日、家族3人で京都から能登へ 車で旅行の予定です。 宿泊は和倉温泉です。 3月13、14日の予定です。 千里浜なぎさドライブウェイと 21世紀美術館には行きたいと思ってるのですが 他はなにも決まっていません。 京都~能登でおすすめのスポットやお店はありますか?? お店は、海鮮の安くておいしいお店をぜひ教えてください! おいしい海鮮丼や回転寿司など・・・。 できれば子連れでも大丈夫そうなお店だとうれしいです。 それから、21世紀美術館は 2歳児連れでも大丈夫でしょうか?? まとまりのない質問になってしまいましたが どうぞよろしくお願いします(^^)
- 締切済み
- 甲信越・北陸地方
- かなり無理な質問になりますがお許しください。
かなり無理な質問になりますがお許しください。 この夏休みの8/14に大阪から車で福井県の芝政に行き、三国で1泊して、東尋坊によってから大阪に戻ろうと思っています。 東尋坊をでるのは8/15の昼過ぎになりますが、お盆のためかなりの渋滞が予想されます。 どの経路で大阪まで戻るのが一番いいでしょうか? どの経路でも同じと言われるかもしれませんが、宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- 福井に旅行(北陸地方に)
初めまして、大学の2年の春を向かえ 旅行に行こうと思っています 僕は眼鏡が好きなので眼鏡の街といわれている 福井の鯖江市を一度訪れてみたいと思っていました それも含め北陸の方に旅行に行こうと思ってます そこで質問がいくつかあるのですが 1 3月の中ごろ辺りに行こうかと考えてるのですがその時期の北陸での移動手段として車は大丈夫でしょうか?雪での走行はしたことがなく、僕は京都でもかなり南の方の為日本海側の状況はよく分かりません青春18切符も考えているのですが、車のほうがいろいろ周れるかなと思っているので 2 行きたいなと思ってるのは鯖江市、金沢市、あとは東尋坊などです、2~3泊の予定なのですが福井をはじめ北陸地方に来たんならここには行っておけ!みたいなお薦めの場所やグルメを教えてください お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 夏休みの家族旅行、お勧めスポットを教えて下さい!
岐阜県在住です。子供の夏休みに日帰り旅行(前日の夜出発、車中泊も可)に行きたいと思っているのですが、行き先がなかなか決められません。候補としては、芝政(福井県)、長島スパーランド、南知多ビーチランド、ラグーナ蒲郡がどうかと思うのですが、この他にも東海・北陸地方でお勧めスポットがありましたら教えて下さい。 ちなみに家族5人(子供6歳、4歳、1歳10か月)、子供達はプールのある所を希望しています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
質問者からのお礼
Kon1701様、有り難うございます。 恐竜博物館ですか、知りませんでした。国内最大級とのことで、子供も喜びそうですね。検討します。 自動車博物館は、私がクルマ好きなのでw)いいかも。 旧加賀屋百万石時代村も検索してみます。 有り難うございました。