• ベストアンサー

市役所の意見投稿

市役所の意見投稿にメールしたら、回答は返ってきますか?名前と住所を記入したら、回答しますと書いてありましたが、返信なし。 また、市役所は一般的にどういったことを市民からされるのをいみきらうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.3

私も一度県庁に意見をメールしたことがあります。 回答がほしい場合は、氏名を書いてとありましたので、しっかり氏名も書いて。 しかし、全然回答がないのでその後4回ほど回答を請求しました。 でも、1年たちますがなんの回答もありません。 自分たちの都合の悪い質問には回答しない。 そういうところです。 あまり回答をあてにしないほうがいいでしょう。

その他の回答 (3)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.4

質問の内容次第だと思いますが、役所宛ではなく、首長宛の手紙を書いた後で、役人の方から自宅に電話がかかってきた事があります。 その後で、自筆サイン入りで書面が届きました。 投書に対し、対応しようとする方かどうかがポイントです。

回答No.2

役所によって対応は違うと思いますが、「回答します」と明記しているからには回答するでしょう。 ただし、 意見投書所管部署→担当部署→担当部署で決裁・回答→意見投書所管部署で決裁→意見者に回答 となるかと思います。 決裁は市長まで、ということもありますので、例えメールで意見したとしても、回答があるまでには1~3週間はかかります。 メールといえど「行政の公文書」ですから直ぐには無理です。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

私も一度投稿したことがありましたが なしのつぶてでしたね。 あれはあくまでも、 「意見を聞く態度はありますよ」 というだけの装置ではないか。 と勘ぐっているところです。

関連するQ&A

  • 市役所職員が復讐にやってくるかもしれません・・・

    私が先日市役所に行った時に、ちょっと職員ともめたんです。 もちろん言葉によるケンカみたいなもんで、横柄な態度で対応してきた職員に、私は文句いっぱい言ってきました。もちろん物理的攻撃はしておりません。向こうのあの横柄な態度にカチンときたからです。今は反省してます。 でも、そのときに向こうには住所や名前、電話番号とか全部ばれてしまいました。(用紙に記入しなかったらよかった) 私の不安な見解としましては、 私のデータを入手した職員は私をうらんでるかもしれないんで、 ブラックリストにいれられ、私が今度市役所にいったときになにかいじわるされたり、うそおしえられたり、はたまた、家も知られるから復讐にこられるかもしれません・・・・って不安あります。このまえはよくも暴言をはいてくれたなって。 だって名前住所知られてるんです・・・・。 今度からは市役所職員が横柄な態度とってきても、我慢しないといけないかもしれません、なぜなら彼らはこっちの全情報を入手できるから。 名前住所とかわかるからねっていう圧力があるんです。 これが不安なんで、昨晩ずっと悩んでました。 これからは市役所側が横柄な態度とってきても我慢して下手にでないといけませんか?また住所とか知られてる、私はそのうち復讐されたりするんでしょうか? たとえば、ポストのふうとうをうばわれたり・・・ガラスをわられたりとか・・・・不安で眠れないです。どなたか回答お願いします。

  • 転出願いを変更したいが市役所にできないといわれてます

    結婚を機に、現住所を変えようと市役所に転出願いを依頼しました。日付として31日に転出するようにし、前もって手続きをしました。しかし、恥ずかしながら住所を間違えてしまいました。 詳しく話します、結婚相手の現住所として登録しているのはK県A市で、現在住んでいるところはP県B市なのですが、 B市の住まいは親名義で「居所」にしています。なので、本当ならば、私はK県のA市で転出願いをしなくてはならないのに、勘違いしてB市の住所で(彼がいま住んでいる住所)で転出願いを依頼し、市役所から用紙をもらってしまいました。(31日からB市の住民になりますという感じで) それで、自分のいた市役所に事情を話し(間違えてBにしてしまったのでA市に直してほしい、30日まではこちらの市民なのだから訂正は可能ではないでしょうかと)市役所に言ったところ、「できない、もうすでにBにしてしまったのだから、あなた自身がA市の役所に行って、書類を提出した時に、間違えましたといえばいい」と言われました。 30日まで、私はじぶんのいた市の市民なのに、なにが無理なのでしょうか。ただ手続きが面倒くさいだけなのではないかと思ってしまいます。 私の言ったことは間違ってますか?

  • 市役所職員の態度の悪さについて。

    さきほど住民票が必要で市役所に行ってきたのですが、その時の職員の態度に首を傾げてしまいました。 私が住民票を頂きたいのですがと訊ねたところ、市民課の受付の職員が、『それはあっちで』と方向を指でさして示すのです。 私が『あちらに行けば良いのですか』と確認すると、今度は受付の方の後方にいた職員が、『それはあっち行けばいいんだよ!』と不機嫌そうに言います。 私が指示された窓口へ行き、住民票を発行してほしいのですが、と言ったところ、今度はそこの受付の方がどぎまぎしています。五十歳くらいの男性の方です。おそらく準職員なのでしょうが、その方から渡された用紙に記入したのですが、結局その用紙は違う用紙だったのです。 私は職員を見渡してみたのですが、平均年齢は四十を超えているようでした。若い方が見当たらないのです。 あまりに無愛想な職員さまが多くて大変不愉快な思いをいたしました。 大阪府堺市南区役所です。 そこで、このような態度が全国区で一般的なものなのか、あるは堺市南区役所だけが職員さまの態度が特別悪いのかを知りたくて、皆さまにお聞きしたいのです。私たちは市民であるのに、その市民である私たちが支払った税金で生活している市役所の職員さまの態度が悪いことが不思議で仕方ありません。 皆さまの『役所で経験したびっくりな対応』を教えて下さいませ。 それをお聞きして、市役所の職員さまの態度が全国区で悪いのなら、『ああ、デフォルトだったのか』と納得できます。 もしも大阪府堺市南区役所の職員さまだけが特別態度が悪いのならば、橋本知事へメールを送りたいと考えております。 たくさんの皆さまの経験談をお聞かせ下さいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 市役所で「いらっしゃいませ」のあいさつ

    こんにちは。 先日市役所に離婚届けを提出しに行った際、 窓口で「いらっしゃいませ」と声をかけられました。 ここの市役所では、窓口に来た市民にはすべて 「いらっしゃいませ」とあいさつするそうです。 確かに「サービス業」的な面もあると思いますが、 市役所は様々な理由で様々な人が訪れるところですので、 「いらっしゃいませ」というあいさつは適当なのでしょうか? よろしくお教えください。

  • 市役所はどこもこんなもの?

    先日2歳半の息子と市役所へ行った時のことです。 去年夫が失業したため(今は再就職できました)市民税が払えませんでした。 今回滞納分を払いに納税課に行きました。 窓口は先客が2人いて、どちらも複雑な話らしく、時間がかかっていました。 番号札もないので、その後ろに並んで待っていたのですが…。 けっこう長い時間立ちっぱなしで待っているのに他の職員は全く対応してくれないものなのでしょうか? せめて用件だけでも聞いて、あとから呼んでくれる、なんてことは…? 息子が珍しくおとなしく待っててくれたから良かったものの…。 これは私の住んでいる町の市役所だけなのでしょうか? 他の市役所ではどのような対応をしているのでしょうか? よかったら教えてください。

  • 市役所で勤務されてる方質問です。

    この度、養育費強制執行のため、元旦那の現住所が必要となり市役所へ行き使用目的を、そのまま、養育費強制執行の為と記入し住民票のコピーをいただき、強制執行へ踏み切りました。養育費は、無事強制執行になったのですが…。使用目的は、窓口担当以外の人も、見ることは、可能ですか?また、私が、市役所へ書類を申請した日や、使用目的に書いた理由も記録が残されますか?知りたがりのママ友が、市民課で働いていて。市役所から元旦那がどこにいるのか私が知った事を、どこからか聞いたらしく…。どうやって、調べたのか、わざとらしく聞いてきます。養育費強制執行だと、知られたくないので、ごまかしましたが…。すでに、市役所で調べて強制執行だと知った後、私に話をふっかけてきたのか、気になります。 相手は、知っているのに私が、ごまかし、うそをつくのも、嫌ですし… 市役所や、支所によってもデータの管理は、違いますか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 市役所への苦情はどこへ相談すれば良いでしょうか?(直接言えなどの回答は

    市役所への苦情はどこへ相談すれば良いでしょうか?(直接言えなどの回答はいりません。もう言ってます) 市民課を利用したのですが番号札を持って待ってるのに呼ばないで飛ばすし後からきた番号札を持たずに受付に来てる人を優先したり仕事の作業も、もたもたしてるし本当に腹が立ちました このままでは腹の虫がおさまらないので苦情などを投稿できるサイトでもいいので何かあれば教えて下さい。

  • 私が間違っていますか?市役所での対応

    今、市役所4月からのごみの分別カレンダーを貰いに行ったのですけど、なんだか頭にきてしまって。。。 この土地に来て浅いのですが(人口8万ぐらい)、以前住んでいたところはどこも新聞にごみの分別カレンダーが3月になると入っていました。 でもここは自分で市役所に貰いに行くシステムだったのですが、 市「今年から町内会長さんが配る事になりました」 私「まだ貰えてないのですけど」 市「はぁ~町内会に入っていませんね?」 私「入っていませんが。。。」 市「ではここに名前と住所を書いてください」 というやり取りです。子供が寒そうに外で待っていたので「早くください」と言うまでもったいぶってくれようともせず、しぶしぶといった感じで渡されました。 私ははたして住所と名前を書く必要があったのでしょうか?そもそも町内会に入っていないとごみを捨てる権利はないのでしょうか?そもそも町内会に入れといわれた事もない。 自慢ではないけれど税金は人一倍払っています。田舎だけれども治安は悪く、危機管理の一環として表札も出していません。あの人はあの住所を誰に渡すのでしょうか? ここは地場的な産業はなく貧しい取り残された町。転勤族が多い町です。あんなごみの分別カレンダーを出し惜しみしてゴミをわからずに出す人を増やすだけではないかと思うのですが・・・ 苦情が言いたいのですが、私の考え方間違っていますか?

  • 市役所に来る人のことを何と呼ぶんですか?(緊急)

    市役所に用事で来られる、市民の方を、何と呼ぶのでしょうか? 「お客さん」ではないですよね?

  • 市役所が節電のため閉庁。役所の仕事ってそんなもん?

    新聞記事によると「奈良県生駒市は18日、市民向け窓口を受け持つ五つの課を除いて市役所本庁舎を閉庁した」そうです。 閉庁すれば業務が滞るのではないかと他所のことながら心配します。それとも、市役所の仕事ってそんなものでしょうか?  また、「職員約450人のうち約380人が夏休みなどをとった」そうですが、 「夏休みなど」とはどういう意味でしょうか?  以下、朝日新聞サイトより 奈良県生駒市は18日、市民向け窓口を受け持つ五つの課を除いて市役所本庁舎を閉庁した。お盆明けの平日は例年、世間の電力使用量がピークを迎える一方、来庁者は少なく、節電のため19日まで実施する。  本庁舎ではこの日、職員約450人のうち約380人が夏休みなどをとった。5階建て庁舎は、市民課や課税課などがある1階を除いて空調や照明が止められ、ひっそりとしていた。  市は2日間で、一般家庭570世帯分の1日の電力使用量を減らせると見込む。山下真(まこと)市長は「来庁者は普段より少ないようで、市民の理解も得られたのでは」と話した。 http://www.asahi.com/special/10005/OSK201108180047.html