• 締切済み

抗ガン剤を使ったために癌が進行することはあるか?

夫が転移性の肺ガンです。4つもできていて、まだ他にもできる可能性大なので、手術はできないと言われました。しかし今はまだ寝込むことなく、普通に生活しています。痛みもまだ無いです。 しかし今日CTをとると、1ヶ月の間に一番大きなものは5ミリも大きくなっていました。 そこで、完治は無理だけど抗ガン剤を点滴で入れてみますか、と言われました。2週間くらい入院が必要だそうです。 抗ガン剤を試してみて、その後様子をみて次を決める、ということです。 必ず効くとは限らないので、他にやりたいことがあるのならば、やらない選択もある、ということでした。副作用としては、髪は抜けることはないそうですが、吐き気がひどくなる、と言われました。 でも他に方法がないのならやるしかない、と答えてきました。 ところが、後で他の人から、「まだ元気な人が抗ガン剤を使うと、かえって癌が進行するのでやめたほうがいい」と言われました。 どうしましょう、ほとほと困ってしまいました。 どうか参考にするためにご意見を下さい。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.3

MiJunです。 >原発は、喉頭癌(下咽頭癌)です。 以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「頭頚部がん」 ここで「喉頭癌」「下咽頭癌」が参考になりますが、正確には部位はことなります。 この中で各癌の「治療」の項が参考になるかもしれません? ◎http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010261.html (下咽頭がん) 病院に関しては、有名なところとの事ですが、頭頚部癌専門病院は全国でも限られてきます。 どちらにお住まいか分かりませんが、静岡以北であれば、 ◎http://www.nikkansports.com/news2/health/10/he10_49.html (喉頭・咽頭がん) ここには記載がありませんが、 ・横浜市大 もお勧めです。 他の治療として ◎http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=251456 一般的なものとして、 ◎http://www.sinbun.co.jp/kenkou/link/linkcan.html (『がん克服』総合リンク集) 回復されることをお祈りしてます。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.jfcr.or.jp/information/symptom/inf_sym_toukei_top.html
tnytnytnytny
質問者

お礼

詳しいリンクありがとうございました。参考にします。

  • tyoffice
  • ベストアンサー率25% (76/304)
回答No.2

ご心配ですネ。 転移性・肺癌との事ですが、#1の方の言われる、原発が何処であるかを調べればと思いますが、[PET]と言います検査方法で、調べた方が良いでしょう。  私の友達のお父様(67歳当時)が5年前、肺ガンと診断され・6ヶ月の余命と診断されましたが、色々な薬(AHCC・アガリスク・丸山ワクチン・メシマコブ等)を飲ませていましたが、顎に転移して腫れてきましたので、その時に「ニチニチ草」の生の葉を、摩り下ろして、3枚分を食べさせておりました、顎の腫れ、と転移は止まり痛みも無くなりました、それから平成13年の秋頃、胃潰瘍で食欲が無く、何も食べる事が出来なくなり、その時に、ニチニチ草も食べていない為に、耳の後ろにリンパ腺の腫れが出ましたので、急いで、ニチニチ草を食べさせて、転移を止める事は出来ますしたが、病院で、コバルト照射した為に、左の腕の骨に転移した為に、痛みが生じましたが、この骨に転移したものは、痛みは取れないようですので、この時にモリヒネで痛みは抑えていましたが、平成14年9月6日に亡くなり(72歳でした)ましたが、癌の転移と痛みは、ニチニチ草の生の葉の汁で、抑制出来ます事と、延命が可能ですので、ご自宅に「ニチニチ草」が在るならば、直に食べさせて下さい、良い結果が出ると思います。  この「ニチニチ草」に関しては、以前にも解答してありますので、バックナンバーで調べれば成分等は解かると思います。

tnytnytnytny
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ニチニチ草は毒だそうですが、でも抗ガン剤だって結局毒ですものね。 利用するかどうか考えてみます。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

ご家族ご心中お察しします。 >転移性の肺ガン 原発が大腸がんとか他にあるのでしょうか・・・? 原発部位によって治療法(化学療法)は異なります。 その意味で原発がどこであるのかあるいは原発が不明なのでしょうか? >かえって癌が進行するのでやめたほうがいい 使用した抗癌剤の効果がなければ癌は進行するでしょうが、癌の進行を遅らせることはあっても進行させることはないのでは・・・? >やらない選択もある 現状がどのようなのかで判断は難しいと思いますが、一部の免疫療法のような代替療法もあるとは思います。しかし、過去ログにもありますが、民間療法に過度の効果を期待することは個人的にはお勧めしません! 使用するにしても、主治医と良く相談されることをお勧めします。 ご参考まで。 補足お願いします。

tnytnytnytny
質問者

補足

回答ありがとうございます。 原発は、喉頭癌(下咽頭癌)です。去年6月に手術をして、喉頭を全摘出し、首のあたりのリンパ腺もごっそり取りました。 喉頭の検査では、ずっと異常なしだったのですが、肺ガンにすでに転移していたことが2月にわかったものです。 最初2つだったので手術もありえるという話だったのですが、さらに増えていることがわかり、もう手術はできないとのことです。 現在はっきりわかっているもので4つです。 主治医は立派な先生ですが、相談といっても、もう治らないけど気休めにやってみるか、という感じで(はっきりとは言わないがそういうニュアンス)、自分で決めてくれみたいな言い方でした。抗ガン剤しか打つ手はないけど、あんまりアテにしないでくれ、という・・・。 民間療法については当然、「やりたいなら自由意志でやればいいが効き目は期待できない」と言われるのが目に見えているので相談していません。

関連するQ&A

  • 大腸がん、肺転移 抗がん剤の使用を拒む母

    どう話したらいいのか、困っています。。 64歳の母、去年の5月、大腸がんのステージIIIbで病巣の摘出手術を受けました。リンパ節への転移も見られ、これも複数ということで他の臓器に転移の可能性大という説明を受け、抗がん剤(鎖骨のところから48時間持続点滴)をしばらく受けていたのですが、副作用に絶えられず、もっと弱い飲み薬に変えてもらったのですが、それもどうやら副作用が出そうになるとやめたり、、とずっと続けて飲んでいたわけではないようです。 それが最近、肺への転移が確認されて、後日改めて治療方針の話し合いがされることになってるのですが、おそらくまた点滴での抗がん剤を、、ということになりそうなのです。 しかしこれを母は「やりたくない」と拒んでいます。 いろいろ自分で本を読むうちに「抗がん剤は体を弱らせて免疫力をなくして、余計に死期を早めるもので、抗がん剤でガンが治ることはない」という考えが強くなってしまっているようです。それよりも、アガリクスやキトサン、または他の漢方薬を飲んで治った人がいっぱいいると。また、主治医も「抗がん剤はガンの進行を止めたり遅らせたりするもので、治せるものではない」と言っているらしく、そんなことも、母の抗がん剤治療への意欲をなくす一因のようです。 これがもう末期でただ延命のための抗がん剤なら、家族としても本人がそう言うのならやらなくてもいいと思います。 でも、今の状態はまだ回復の可能性があるのだと家族は思っていますから、完全に科学的な治療を拒むというのも疑問です。 私は遠方にいるため、直接主治医の先生と話すことも出来ず、母や父から間接的に聞くようになってしまうのですが、それでも今の状況は抗がん剤が嫌だとか何とか言っている場合ではないのでは?と思ってしまいます。 客観的に見て今、この病気の状態で抗がん剤を拒否して民間療法や漢方薬に頼るのが果たしてどうなのか。。ご意見いただければ幸いです。

  • 義母の肝臓癌について

    義母のがんについて 旦那の母親は10年前に乳癌が発覚し、手術をし完治しました。 ところが、3年前に再発し肺癌になりました。それからずっと通院しての抗がん剤治療をしています。 ところが昨日、今度は肝臓に癌が発見されたそうです。 癌の知識がない私はなぜ抗がん剤治療をずっとしてるのに肝臓に新たな癌が出来たのか? 疑問です。 (1)義母のように次々と転移する癌は危ないのでしょうか? (2)抗がん剤による治療は効果がある人とない人がいるのでしょうか? (3)義母は現在60歳ですが、癌の進行は早いでしょうか? 義母にやっはり聞きにくくてこうして質問させていただいています。 宜しくお願い致します。

  • 癌の進行度について教えて下さい。

    先日、友人(35歳)が大腸癌であることを人伝いに知りました。本人からは最近、直接聞いたのですが、デリケートな話ですので深いところまでは聞いていません。実際、どの程度まで進行してしまっているのか、とても心配です。私の知っている話は…1年前に足の付け根付近の痛みで精密検査をして大腸癌が発覚。足の付け根(骨)に転移。手術はしていないようで、抗がん剤による治療を今も進行中。(2~3週間に1回のペースで点滴による抗がん剤投与)先日、会ったときは食欲もありとても元気でした。でも、骨に転移をしていると聞くととても心配です。専門的なお話が聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 癌の進行具合

    義理の父が肺癌であることがわかりました。手術ができない所に癌があるらしく、1ヵ月ほど放射線、抗癌剤治療のため入院することになりました。今のところ、すぐ死につながる状態ではないとの説明でしたが、5段階(?)のうち3段階の進行具合らしいです。これって、どの程度進行してるということなのでしょうか?治療により完治する可能性はあるのでしょうか。

  • 抗がん剤が効く条件は

    小細胞肺癌、大腸癌、卵巣癌、精巣癌、白血病、小児癌などは抗がん剤が良く効くとのことですが、 増殖が早い=その分抗がん剤が効く 増殖が遅い=効きにくい …のような単純な理由なのでしょうか? 若いほど悪性度が高いので(進行が早い)小児癌に 対する抗がん剤の感受性が高いのですよね? 小細胞肺癌も恐ろしく進行が早いのですが抗がん剤には 期待できるみたいです。 いろいろなサイトで調べたのですが、 若い=進行が早い説が否定されているみたいなのですが 実際はどうなのでしょうか? また、悪性度が高いというのは抗がん剤の感受性が期待 できないという意味というものを見たのですが 悪性度が高いというのは=分化度が低い(変貌しやすく転移・増殖が早い)ですよね? サイト巡りしすぎて逆に混乱してきました。 どうかすっきりさせてください! よろしくお願いします

  • 膵臓がんでやせる。

    父のことで相談します。昨年7月に4期の膵臓がん(体部)と言われ、ゲムスタビンの点滴をしています。幸い、抗がん剤が効いたのか、がんは5ミリほど小さくなりました。転移もしていません。167センチで63キロあった体重が39キロになってしまいました。下痢に悩まされ、食欲もありません。これは、がんの病状で、抗がん剤の副作用では無いのでしょうか?がんが小さくなっても、このままやせていては、元気になりそうもありません。何か良い方法は無いでしょうか?

  • 抗癌剤について詳しいかた教えて下さい

    こんにちは、抗がん剤に対して3つ程質問させてください。 (1)アバスチンや、タルセバなどの分子標的薬は抗癌剤と呼んで良いでしょうか? (2)抗癌剤点滴投与時の血管外漏出はすべての抗癌剤で起こるものでしょうか? (3)抗癌剤で癌が完全に治る(消える)ことはあるのでしょうか?(大きい癌は進行を遅らせるだけでも、微小転移巣などは消えるというような説明を見ました。) 化学療法、抗癌剤についての根本的な理解が不十分であるような質問ですが、よろしくお願いします。

  • 肺がんの進行状況について

    肺がんの進行状況について教えて下さい。 現在56歳になる叔父に転移性の肺がんが見つかりました。 (最初は2004年咽頭癌→放射線治療で完治、2008年肺がん手術有) 今後のことはまだ未定で、とりあえず1回放射線を当てて様子を見、 もし継続できそうであれば最大5回の照射を行い(不可能なら1回)、 その後は抗がん剤での治療になると聞きました。 本人が言うには転移はないので心配はない、とのことですが 肩甲骨の辺りは腫れあがり、痛みで昼間は殆ど寝ている状態です。 食欲もあまりなく、発汗が大変多いのに驚きました。 このような状態はどの程度進行した状態なのでしょうか。 見ている限りではかなり悪いように思うのですが 本人には聞けませんし、不安ばかりが募っています。 沢山の投薬をしており、その中にはオキノームという薬もありました。 (調べたところ、モルヒネのような作用があるとの記載有。) 絶対という回答はないと思いますが、叔父はどの程度の状態なのか 判る方がいましたら、少しでも構いませんのお知恵を貸してください。

  • がん患者の緩和ケアについて

    私の母が大腸がん(直腸)の末期で現在肺に多くの転移(多発性肺転移)が見られ、リンパ節にも2か所転移した状態です。母は抗がん剤の副作用に弱く、続けるには最寄り病院の緩和ケアにお世話になり、副作用で苦しくなったらすぐに病院に飛んでゆく、または往診や入院など副作用を緩和することができると思い、今まで治療していた病院から、これからお世話になる病院の緩和ケアチームに紹介状を送って頂き、昨日お話を聞かせていただきました。私は抗がん剤治療も緩和ケアと併用すれば母の副作用も少しは楽になるのではと思っていたのですが、説明によると「抗がん剤治療を始めた時から吐き気止めなどを併用している、または、処方しているので緩和ケアにきても意味がない」とうの説明を受けました。確かに抗がん剤を点滴するときに吐き気止めなども併用しますが、それ以降副作用で苦しんでも今まで通っていた病院は自宅から4~5十分もかかるのでなかなか病院に行けず、副作用を我慢した挙句、耐え切れず、すぐに抗がん剤を中止してしまうことを繰り返していました。 しかし、近所の緩和ケアを利用すれば、その都度すぐに対処してもらえると考えたからこちらの病院に移ったのに、そのような返答が返ってきたので正直「がっかり」しました。また、がんが進行して食欲がなくなったら無理に食べなくてよい、また、点滴をしても体が吸収できないので意味がないとか、母が多発性肺転移でがんが進行すれば呼吸ができなくなるのですが、人工呼吸等の延命治療も致しません、ときっぱり言われてしまいました。結局、緩和ケアとは、ガンが進行して苦しんだら痛み止めや睡眠薬を使い、入院した時は、普通の病棟のように身の回りの世話をする程度のものなのでしょうか?ご回答いただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 膵臓癌の進行

    私の母が膵臓に腫瘍が見つかり、11月初めに手術をしました。 二週間前のCT検査では、他臓器の転移は今のところはっきり認められないということで、手術が無事に終わる事だけを願っていました。 でも実際は、腹膜にも転移がみられ(癌性腹膜炎と言われました)手術不可で、何もできずに手術を終えました。 担当医の先生から術後すぐに話しがあり、かなり進行が早く、このまま放っておくと、寿命は一ヶ月、抗がん剤治療をしても一年持つかどうかだと言われました。 予想もしない出来事に、頭が真っ白で信じられず、何も考えられませんでした。 しかし、術後一週間程経っても、病院側からその後の説明もなにもなく、先生の言うように、そんなに進行が早いのなら、この間にもどんどん悪化しているのではないかと、毎日不安な日が過ぎていくばかりです。 母は一年半前に大腸癌の手術をして、その後定期的に検査を受けていました。 それなのに今回の結果となり、残念で仕方ありません。 入院前も殆ど身体の不調も訴えず、術後の今も順調に回復していて、日々元気になっていく姿をみていると、先生の言葉が信じられません。 でも癌という爆弾を身体の中に抱えているのも事実です。 癌の進行というのは、そんなに早いものなのでしょうか? 抗がん剤治療は術後どのくらいから始められるものなのでしょうか? 支離滅裂な文面ですみませんが、どなたか何か解る方がいればよきアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう