• 締切済み

フードプロセッサー:北米製

クイジナートのDLC-10PLUS と同等品で北米製のDLC-10Sが非常に安く輸入ネット販売されているのですが、迷っています。(変圧器必要なし) ・日本製は300w→北米製は600w(日本製とのパーツの変換性あり) ・日本製はシンプルカバーが別売り、北米製は付属 300wと600wの違いがどの位差があるのか、凄くうるさいんじゃないか?と迷っています。同モデル使われている方いらっしゃいますか?

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。 ご質問の主旨とは少しズレてしまいますが…。 私もクイジナート製品が好きでキッチン電化製品をいくつか使用しています。 日本で購入した正規品(サンエイ)と米国で購入したものがあります。 米国で購入したのはブレンダーだったのですが、何かの加減で部品(本体とモーターの接合部)が割れてしまいました。 私は素人ですが、私でも簡単に交換できる箇所だったので日本のメーカーに部品の取り寄せをお願いしました。 しかし、本体を開ける部分はメーカーでの修理しかできないので部品だけを譲ることはできないとの事。 しかし、直輸入品はサンエイの商品ではないので修理は受け付けないとの事。 結局、5$の部品を20$の送料で米国から取り寄せるハメになりました。 パーツ類は日本で買い増したり交換したりすることが可能ですが、本体部にトラブルが起きた時の事を考えると、直輸入品は多少お安く購入できても後々高い買い物になることもあり得ます。 その辺りも考慮されるとよろしいかと思います。 ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baa756
  • ベストアンサー率43% (28/64)
回答No.1

DLC-10を以前、設計していたものです。 DLC-10は、業務用として設計しクイジナート最大のフードプロセッサです。 家庭で使うなら、DLC-7又は、DLC-8がいいのではないかと思います。 日本製のフードプロセッサとの違いは、モーターのパワーです。 それに伴い、消費電力も大きくなっています。 モーターが大きくなったことにより、騒音が大きくなるということはありません。(掃除機のように) 普通に、切ったり、刻んだりするには、問題ないのですが、 パン生地を作る時に問題になります。 最大20A(2000W)消費します。 一般的な家庭では、1コンセントあたり、10Aしか取り出せないのです。 レストランなど、業務用として使うなら、DLC-10をお勧めしますが、家庭で使うなら、一回り小さいDLC-7又はDLC-8をお勧めします。 大きさが違うだけで、機能としては同じです。 モーターも少し小さいものを使用しており、消費電力もパン生地を作る時でも、16Aくらいに抑えております。 DLC-7でも十分なパワーがあって、太いサラミでも、簡単にスライスできます。

noname#154382
質問者

お礼

詳しい説明、ありがとうございます!! なるほど、、消費電力の事とか知識が無かったので、専門の方のアドバイスはとても助かります^^検討しなおして購入考えますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クイジナートのフードプロセッサーについて

    クイジナートのフードプロセッサー DLC-10を購入しました。 お菓子や、パン作り、料理にと使う予定ですが 「卵白の泡立て」「生クリームのホイップ」はいずれかの付属品カッターで可能なのでしょうか?出来ない、と聞いたのですが レシピ集とか見ていると、クイジナートの同機種でも 私は泡立てもやっちゃいます~ とコメントされていたりする事があるので。。どなたかご存知でしたら教えてください。可能だとしても、FP自体に負担がかかったり 良くないのでは?と思っているのですが、、、

  • 北米TS6330に日本TS7330のインクを

    北米でTS6330を購入しました。インクの型番はBCI-280、281です。形だけ見ますと同モデルはどうやら日本ではTS7330、インクは380、381となっているようです。この北米モデルTS6330に日本のTS7330のインク380、381は使えるかご存じの方いらっしゃいますでしょうか。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • クイジナートでキャベツの千切りって?!

    キャベツの千切りってみなさん上手にできます? やっとこの冬のボーナスでクイジナートのDLC-10PLUSを買ったんですが、 どーーーーしてもキャベツの千切りがうまくいかないんです(T_T) もっとお店で出てくるかのように細くいくかとおもってたんですが・・・ どうしてでしょう?付属の2mmスライサーディスクで挑戦しました。 説明書をみてもキャベツについてはふれていないようなんです(T_T) 中には理想的に細くきれているものもあるんですが、自分で切ったほうがマシなくらいの大きさのものもあって・・・ 投入口への置き方が悪いのでしょうか? 過去の返答を見てみるとみなさんクイジナートをお持ちのようなんで是非ともどうやってお使いか教えて頂きたく・・・ よろしくお願いしますm(__)m 昨日届いたばっかりでまだ使いこなせないので他にも何かアドバイスがあったらゼヒゼヒよろしくお願いします。

  • アメリカ製のキャディバッグのフードカバーについて

    キャディバッグをアメリカから個人輸入したいと考えています。 いろんなサイトの写真を見てみるとフードカバーがついていません。 仕様のところにナイロントップと書いてありますがこれがカバーのことなのでしょうか。 以前、アメリカで買ったときは日本とは違うかなり簡素な作りのしわしわのナイロン製のカバーがつていました。 日本で売っているキャディバッグはほとんど、本体と同素材のしっかりした革製?みたいなカバーがついていますよね。 あんな感じのカバーは通常アメリカ製ではついていないのでしょうか。 よく日本で売られているしっかりしたカバーがついたキャディバッグがほしいのですがカバーの写真がほとんど商品ページについていないのでついているのかどうかも、どのようなものなのかもまったく分かりません。 また、仕様のどの部分を見ればカバーについての記載が分かるのでしょうか。 お店に質問してみる際、英語でどのように言えばこの内容が伝わるのでしょうか。 英語に詳しくないのでよく知っていらっしゃる方がいましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • PS3の日本版DLCを海外ソフトで使用?

    宜しくお願いします。 今手元にあるPS3の海外版ソフト(おそらく北米版ではないかと思います)、で日本でも同タイトルで発売されたソフトのDLCを日本のPSストアで購入し、海外版ソフトに反映させて使用することは可能でしょうか。 Google等で調べてみたのですが、海外DLCを日本で使用できるかどうかという質問は見かけたのですが、今回質問させて頂いている内容に関する答えは見識不足で見つけられませんでした。 お詳しい方是非ご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • オーストラリアからの並行輸入について。

    将来(5~6年後)、オーストラリアから中古車を輸入したいと考えています。あ、ワタシは業者ではありません。個人です。個人的に1台輸入したい、と。 なにゆえオーストラリアかというと、とある外国車のディーゼルエンジンモデルが欲しいと思っているのですが、日本国内ではディーゼルエンジンの設定がなく、かといって販売している本国(北欧です)やヨーロッパから輸入するとなるといかにも高そう、と。ちなみにコスト的に安く上がりそうな北米ではディーゼルモデルが販売されていなく、対象国となりません。北米のほうが並行輸入業者も多そうでイイんですが・・・。 質問の要旨は、オーストラリアからの並行輸入はどれくらいの輸送コストがかかるのでしょうか?ということです。また関税やガス検に関しても御存じの方いらっしゃいましたらご教示いただきたいです。よろしくお願いいたします!

  • 逆輸入車の購入について

    日本車の左ハンドル車に憧れている者です。 日本車の海外モデル(逆輸入車)の購入はどういった経緯を経てできるのでしょうか? やはり輸入業者が個人的に仕入れているのでしょうか? ホンダのシビッククーペやアコードクーペ、レクサスなどの北米戦略車はよく見かけるので可能なんだと思いますが、例えば、ヤリス(ヴィッツ)、マイクラ(マーチ)などの欧州戦略車も輸入できるのでしょうか?

  • アメリカ製電気製品への変圧器(専門・プロの方ご回答お願いします)

    電気製品にお詳しい方、専門家の方にお尋ねします。 アメリカ製120Vで1000W(または1500W)の比較的大きな電化製品を日本で使用したいと思っています。 日本向けに輸入している会社も沢山あるのですが、取り扱い数が少なく、気に入った色やデザインはアメリカのWEBショップでしか見つけられませんでした。 その為、個人輸入して使用したいのですが、変圧器の取り付け方がわかりません。ネットで検索すると1000Wまで対応のもの(3.5kg程で箱型)のものが見つかったのですが、同じような商品で輸入物の場合、そのような目立つものではなく、機器本体に内蔵(取り付け)されているようです。 業務用の変圧器を取り付けてあるのだと思いますが、電気店にお願いすれば、業務用の変圧器を取り付けしてもらえるのでしょうか? ヘアアイロンなど小型のアメリカ製電気製品はそのまま使用してしまっているのですが全く問題なく使えています。大型のものだとそのまま使用した場合問題が生じてしまうものでしょうか。 私(主婦です)は電気製品には全く疎い為、どこか依頼して取り付けてもらえるようなところをご存知の方、または簡単に取り付けられるものをご存知の方、そのまま使用しても問題ないかご存知の方、教えてください。よろしくお願い致します。

  • ベンツ(W210)のダンパー交換で同時に換えるべきものは?

    メルセデスベンツE320アバンギャルド(W210後期型)のダンパー(ショックアブソーバー)の交換を計画しています。 この交換の際に同時に何を交換しておくべきでしょうか。 ゴム類はダンパーに付属で付いているのかと思っていたのですが、どうやら特に何も付いていなさそうなので別途用意しなくてはなりません。 バンプラバーとかマウントラバー、ダストカバーなどの名前を聞いたことがあったのでダンパーを売っているショップにそういったものは付いているのか、もしくは別売りでその商品に対応したオプションパーツがあるのかなど聞いてみたのですが、「純正品で対応できるパーツについては別途純正部品をご用意ください」としか返ってこず、何を別途用意していいのか分りません。 今のところKONIのFSDかSportsを検討しています。 ダンパーを交換する際、どの別売り部品をあわせて購入・交換すべきなのでしょうか。 またそれは純正や他メーカーのOEM商品などでいいのでしょうか。 (個々のダンパーに対応した部品を用意しなくてはならないのか、それとも車種に適合してさえいればいいのか) ご教授願います。

  • スーリー ルーフラックについて

    スーリーのルーフラック(現行モデル、エクスペディション820)を 中古で購入しましたが、付属部品にはスクエアバーの取り付け金具、 金具のカバー、キーしかなく、 「エアロバーの取り付け部品」 はありませんでした。 エアロバー対応機種ですが、新品購入時でも「別売り部品」なのでしょうか?購入先に問い合わせてもあいまいな答えです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DVD Architectを使用してBlu-ray Diskを作成する際に、ボリューム名を入力することができない問題が発生しています。対策を教えてください。
  • DVD Architectを使用してBlu-ray Diskを作成する際に、ボリューム名の入力ができない問題があります。この問題の対策方法について詳しく教えてください。
  • DVD Architectを使用してBlu-ray Diskを作成する際に、ボリューム名の入力ができないという問題があります。この問題に対する対策方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう