• ベストアンサー

会計事務所の志望動機・自己PRの添削・アドバイスをください。

会計事務所への志望動機を作成しています。 まだ、業界研究中で上手く纏まっていない部分がたくさんありますが、 以下の文を履歴書に書く予定の文章です。 アドバイス・添削の方よろしくお願いいたします。 <基本情報> 私=大学4年生、女、2010年新卒、経営学部、現在内定無し、日商簿記2級取得 企業(1)=税理士法人会計事務所、従業員数20人以下、事務職、正社員採用 企業(2)=公認会計士事務所、従業員10人以下、税務会計スタッフ、正社員採用 試験内容=(1)・(2)共履歴書による書類選考 【志望動機】 私は学生時代に培ったパソコンや簿記の知識を生かせる経理や事務の仕事がしたいと考えました。 貴所ならば大いにその知識を活かすことができ、また自分自身をさらにスキルアップできると思い志望しました。 会計事務所で働くからには貴所の仕事をマスターし、 実際の仕事を肌で感じながら税理士・公認会計士の資格の勉強をし知識を貴所で得て、自分の名前で事務所を開くことが夢です。 【自己PR】 私は目標を立て計画的にコツコツ物事に取り組むことができます。 私は財務会計のゼミに参加し、現在は「棚卸資産」をテーマに卒業論文を書いています。 就職活動の合間を縫って調べることは大変ですが、 自分でやるべきことに期限を作り、スケジュール帳にその日にやるべきことを書き止め、 着実に一つ一つやり遂げることで効率よく物事をクリアできています。 また、私には他にも在学中に日商簿記1級の獲得という目標があります。 貴所に入所する前に少しでも知識を多く得て御社に入社できるよう努力したいです。 ______ 行数が限られているので、以下のPR文に織り込めなかったものです。 ( )内は理由や裏づけなどです。 これは履歴書でPR・口頭でPRするべき、言わない方がいいなどありましたら教えてください。 ●家から近い(家から車で30分程度。地元なので勉強に集中でき、友達も多く住んでいるので息抜きもできる。) ●計算をすることが好き(国語より算数が好きです。早く電卓を打つのが楽しいです。) ●手に職をつけたい。(すべての人が容易くにできる仕事ではなく、 私じゃないと行えない仕事・私に任せたいと思われるような仕事がしたい。) ●仕事を身に着けることは大変だろうけど、自分自身を成長させられる。(やりがいがある。) ●丁寧な仕事を心がけたい(帳簿をつけるので、綺麗な字で相手にわかり易く記帳したい。) ●企業の経営者に的確にサポートできるような人になりたい。 ●学習科目として簿記を勉強してきたので、実際にはどのように使われているのかが知りたい ↓特にチェックしてほしい点です Q1.本日(6/26)電話で選考申し込みをしました。 「とりあえず、書類選考をするので履歴書を送ってください。」 と言われました。 これから履歴書を作成するのですが通常何日以内には送るべきですか? Q2.公認会計士の資格を取りたい! と書きましたが、実際仕事と資格取得勉強の両立は努力すれば可能なのでしょうか? Q3.自分の事務所を開きたい!と書いてしまいましたが、 資格を取ったらさっさと自分の事務所作って辞めてしまうというマイナスイメージになりますか? Q4.他にも自己PRや在学中に努力したエピソードを作成中なのですが、やはり勉強面のほうがいいですか? 色々アルバイト(正確性や迅速性をPR)や学園祭実行委員(協調性・行動力をPR)にも力を入れてきたのですが、色々書いてしまうと一貫性がなくなってしまいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thecause
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

あくまで私見です。 新卒募集の事務所への応募ですね。 社会経験が無い、即戦力にならない新卒を、会計事務所はなぜ募集しているのでしょうか。 経験者ではなく、新卒の方の場合、一人前になって、事務所に利益をもたらすようになるまでの期間も、給料を払い、教育をしていかなくてはなりません。それでも募集している理由としては、 (1)事務所従業員の年齢構成のバランス、 (2)色のついてない人を一から教育して、事務所のやり方にあった人材を育成し、事務所に利益をもたらしくれるようになってほしい、 などが考えられます。つまり、いったん採用したら長く勤めて欲しいのです。一人前になったとたん辞めてしまうかも…のイメージはもたれないようにしなくてはいけません。しかし、資格取得の意欲は、向上心の表れですので、前面に押し出してください。資格を取って独立するのが夢…では無く、資格をとってさらに御社に貢献…や御社の中心的な人材になりたい、と言うことにしましょう。 簿記、電卓、パソコンは、会計人にとっては、コトバみたいなものです。これらが得意だから、好きだから、活かしたいから志望しました、では説得力がありません。これらが不得意な人は会計事務所の採用に応募しないからです。 いくつか挙げられた中で、会計事務所の仕事の本質を、ややついているのは >●企業の経営者に的確にサポートできるような人になりたい。 でしょうか。このあたりを膨らませていってはいかがでしょう。 Q1.について 中小企業の採用と言うものは、みんながスタートラインに立つのを待ってヨーイ、ドンということはありません。いい人材が来たら、その時点で終了です。急ぎましょう。 Q2.について かなりムズカシイ。どれだけ覚悟ができるかです。資格の必要学習時間を考慮して、勤務時間、通学時間、自習時間、睡眠時間と割り振ってみてください。それに予習、復習と…  …どれくらいの期間で資格を取るか、にもよります。 Q3.について 採用においては、独立の夢は、言う必要がないのでは?リスクを冒して、得られるメリットが思いつきません。 Q4.について あなたが「これだけは絶対人に負けない」モノを1つ紹介してはいかがでしょうか。おっしゃるように一貫性が無いと印象に残らない恐れがあります。 以上、思いつくままに書いてみました。 失礼な表現がありましたらごめんなさい。 ご健闘をお祈りします。

mineko619
質問者

お礼

確かに、新卒の私では即戦力にはなれませんね。 『勉強熱心さ』や『適応力』、『継続力』もアピールに加えるべきですよね。 独立については言わないようにしようと思います。 Q4について、一番アピールしたいものをエピソード共々頑張って探そうと思います。 ご回答ありがとうございました! まずは書類選考通過を目指してがんばります!

その他の回答 (2)

回答No.3

今年就職活動をした大学生です。 mineko619さんと同学年ですね。 会計は全く分からないので、Q1~3には一切アドバイス できませんが、自己PRと志望動機で私なりに感じたことを 書かせていただきます。 【志望動機について】 ●志望動機になっていないです。 「なぜその事務所なのか」 という肝心な部分が抜けています。やりたい職種の説明を しているだけで、これではどこの会計事務所に送りつけても通用する志望動機ですよ。 「なぜ数多ある会計事務所の中でうちを志望するの?」 この問いに答えられる=企業側が最も知りたい情報 を是非書いてください。 そうじゃないと良い結果には結び付きにくいと思います。 【自己PR】 まどろっこしい言葉で書くのが苦手な性分なので、率直に感じたことを書きます。 これじゃ絶対にダメです。 ダメな理由は (1)目標を立てて物事にコツコツ取り組めますと宣言しているのに、以下でその根拠が書かれていないので、PRになっていない。 (2)表現が抽象的で頭の中にイメージができない が主な理由です。 (1)についてですが、「目標を立て~」と宣言しているから、以下の文ではその根拠として、何か目標を立てて、 それに向かってコツコツ取り組む様子をPRとして書くべきです。 それなのに、唐突にゼミでやっていることを説明し始め、さらに就活との両立の大変さを訴え、スケジュール帳を使って一つ一つクリアしたという抽象的で頭に全くイメージ化できない言葉で締めている。 これでは会社側に、mineko619さんが目標を設定し、地道に取り組むというアピールしたい事柄が伝わりません。 抽象的な表現を、具体的な言葉に練り直して、相手の頭にイメージを描いてもらえるよう直すべきだと思います。 なぜ具体的に書くべきかというと、 自己PRは強みを「言う」のではなく、「感じさせる」ことが 重要だと思うからです。 つまり、 「目標を立て物事にコツコツ取り組むことができます!」 というのではなくて、 「目標を立ててコツコツ努力する様子を相手にイメージさせる」 ことが重要だと思うんです。具体的表現を使って。 そちらの方が遥かに説得力のある自己PRになるのではないかと。 例えばmineko619さんが合コンの場にいるとして、自己紹介の時に 「俺は優しい男です!」 と男から言われて信じますか? 信じないですよね。本当かよ!と思いませんか。 その人が本当に優しいかは、合コンでの実際の振る舞いやその後の付き合いなど、その男がとる行動から判断するはずです。 言葉ではなく行動を見て、「優しい人だな」って認識しますよね。 自己PRも同じです。私は物事にコツコツ取リ組めます!というんじゃなくて、物事にコツコツ取り組んできたことを、相手の頭の中にイメージさせられるよう書き、mineko619の人柄を伝えるべきです。 相手の頭の中にイメージを作らせるような具体的な表現に直して下さい。 これ以上書くと長くなりすぎてしまうのでこの辺で終わらせます。 私の文を見て、不快に思ったかもしれませんが、 絶対に【志望動機】と【自己PR】は書きなおすべきです。 事務所の規模から察するに、採用人数は1~2名ですよね。 もっと練らないと、狭き門を突破するのは難しいと思います。 mineko619さんの投稿された質問の書き方が、本当に見やすく、相手の立場に立って物事を考えられる方なのだということが伝わってきます。 ぜひ、そういった素晴らしい人柄を会社側にも伝えられるよう、頑張ってください。 駄文失礼しました。

mineko619
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! negitoro16さんのアドバイスを受け、 私の文章には言葉だけでエピソードが足りないと感じました。 コチラの質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete_new.php3)に新しく書き直したものを載せてみました。 今回は自己PRを「学生時代に力を入れたこと」として書かせていただきました。 宜しかったらまた意見を頂けると嬉しいです。

noname#93436
noname#93436
回答No.2

計画性や、着実に物事を遂行する緻密な性格は、確かに会計の仕事には向いています。 ただそれは当たり前過ぎることであって、履歴書に何行も割いて書くことではありません。 確かに会計事務所っていうのは、あまり人間的な個性を求めるというより、会計士として向いているかどうかを見るのですが・・・でも、やはり就職というのは人間としてのあなたを選んでもらうわけですから、もっと深い内容のことを書いた方がいいです。 私がお勧めしたいのは、会計の仕事のどこに惹かれたのか。それを書いてみてください。 算数が好きとか、電卓が楽しいとか、企業のサポートがしたいとか、そういうことではありません。(これらは当たり前のことですから) 質問者さまは経営学を専攻されているのですから、学問として会計学を少しは語れますよね? 大学で経営学を学んできた上で、会計に対してどう考えているか、どんな点に惹かれているのか、面接官と語り合えるようなことを書いてみてください。 相手から見ると、まだ社会経験もない学生の言うことなんか幼稚に聞こえるかもしれませんが、質問者さまはまったくの一般素人ではないのです。 学生なのだから学問として会計を語っていいのです。 一般素人のレベルに落とした志望動機や自己PRに仕上げる必要はないのですよ。 ちなみに簿記1級取得の目標は、書かない方がいいですよ。 資格は取ってから書くべきです。 よほど難しい国家資格ならば勉強中ということにも価値はありますが、大学生が簿記1級を勉強中というのは、どちらかというとマイナス評価になります。 私も今月、半年の独学で取得しましたが(自己採点ですが取得できてるはず)、1級ってその程度のものなんですよ。 Q1. 一刻も早くです。 Q2. この質問は誰にもお答えできません。 物事には、向き不向きがあります。 質問者さまが向いているなら、どんな状況でも資格取得はできるでしょうし、向いてないならば、何年勉強してもできないでしょう。 Q3. あまり就職活動の際には言うべき言葉ではないと思いますが、ケースバイケースです。 独立を推奨するような考えの事務所もありますし、それほど向上心があるというアピールになる場合もあります。 Q4. >正確性や迅速性をPR >協調性・行動力をPR 聞かされる相手側の立場に立って考えてください。 面接は小学生の絵日記ではありませんから、小さなエピソードに無理やりこじつけて話を作っても、失笑を買うだけです。

mineko619
質問者

お礼

ありがとうございます! 履歴書を明日明後日中には郵送できるように頑張ります! 以下に会計について惹かれた点を思ったとおり書いてみます。 もし会計の知識がある方がいらっしゃいましたら、私の考えが間違っているかどうかも見ていただけると嬉しいです。 行数が限られていますので、現在は以下の文章をエピソードとして志望動機か自己PRの中に織り込めるように文章を作っていこうと考えています。 ↓↓↓  私が会計に興味を惹かれたところは、お金の流れを知ることが出来たからです。 店で買う品物には原材料費以外にも、経費・労務費・輸送費・売買益など付加価値が付いて価格決定しているものなのだと、簿記を勉強して知ることが出来ました。  また勘定科目も多く知ることができ、例えば「売掛金」と一言に言っても、ただの商品売買取引の未収金としての解釈だけでなく、 1年以内に回収が見込める資産であることや、信用がある企業同士の取引であることなど、一つの言葉でも多くの解釈ができることに興味を惹かれました。  現代は不況により経営悪化が進んでいる企業も多いと思います。 私は学生時代に習った簿記の知識を基盤にして御社にて実践での会計を学び、少しでも多く利益をあげるような経営者のサポートやアドバイスができる人間になりたいです。 ___ ちょっと長くなってしまいました(^^; 削れるところを削って短くスッキリとした文章作成に努力します。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 会計事務所 志望動機

    会計事務所の採用試験を受けようと思っています。 まずは書類選考のため履歴書・自己PR書(ホントは職務経歴書なんですが、私は今年の3月に学校を卒業したばかりで職業に就いたことがありません。なので代わりに自己PR書を郵送してくれと言われました。) (1)自己PR&志望動機なんですが 簿記や会計を学ぶ学校へ入学した→簿記の知識が全くなく基礎からの勉強だった→全経簿記3級から始まり、最終的には日商簿記2級を取得するにいたった。という経緯で書くことを考えています。 内容は、 ・最初は簿記に興味がなかったが勉強していくうちに興味を持つようになった ・資格を活かしたいと考えた ・会計という仕事は派手ではなく「縁の下の力持ち」というような地道な仕事だと思う。自分は地道な仕事をするのが苦にならない。 ・小さなころから貯金が好きだった。なのでお金の流れに興味をもった といった感じで書きたいと思っております。(自己PRにする時は、「目標をたて、コツコツ努力した」みたいなのをまじえて書こうと思ってます。) ただ、上記のように伝えたいことはあるんですが、文章にしようと思うと全く繋がりません。どのように文章にしたら良いか等アドバイスお願い出来ますか? それとも、会計事務所を志望するなら簿記の資格を持っているのは当たり前ですからこれでは志望動機にはなりませんでしょうか? (2)履歴書にも志望動機や自己PRを書く欄がありますよね。履歴書の欄を空白にして自己PR書だけに書く、というのはダメですよね。 すると、全く同じことを2つに書けばいいんですか? 履歴書には「会社への志望動機」。自己PR書には「自己PRのみ」ということも考えたんですが、どうしても志望動機には自分が簿記を取得した経緯とかを織り込みたいと思っているので… それともどっちかを長くしてどっちかを短くした方が良いですか? 宜しくお願いします。

  • 会計事務の志望動機について

    過去に同じような質問があったらすみません。 明日、会計事務所に履歴書を持って行きます。その後書類選考で通れば面接です。 会計事務所での一般事務で応募をする予定です。 今までしていた仕事が医療事務で、もともと医療事務を中心に勉強をしてきました。医療事務を勉強する傍ら会計事務や簿記、電卓、パソコンなどの勉強もしていたので資格も持っています。 会計事務所への仕事を希望した理由は資格をもっと生かしてスキルアップしていきたいというのが理由です。 しかし、どうしてもうまく志望動機が書けません。書類選考があるので履歴書の志望動機を上手に書きたいです。 わけが分からない文章になってしまってすみません。 みなさんのご意見よろしくおねがいします。

  • 会計事務所へのPR

    会計事務所へ履歴書と自己PR書を送る予定です。 会計士試験に専念していて、社会経験がないため、簿記一級を取るためにどのように努力してきたかを書いてPRしようと考えています。 しかし、志望動機にも簿記を活かして~とか書いてあるし、簿記簿記ってくどいかなぁとも思います。 会計士は結局挫折したため、資格として持ってるのが簿記しかないんですが、このようなPRはどうでしょうか?

  • 会計事務所を受けるときの志望動機

    公認会計士の資格取得を考えており、将来はコンサルティングを中心とした仕事をしたいと考えている者です。 それゆえ会計事務所への就職を考えているのですが、履歴書に書く志望動機が果たしてこれで良いのか疑問なので、どなたかアドバイス(足りない部分、いらない部分など)していただけると幸いです。 自分の考えた志望動機は ・小さい頃から数字を扱うのが好きだった ・大学在籍中に、税務会計という仕事を知った。 ・大学院へ進学したら資格取得をしようと考えていたが、家計の都合上断念。働きながら資格取得を考えていた。 ・(会計事務所で働く事で)実際の仕事を肌で感じる事ができる。 ・(志望先の事務所は)法律・労務など幅広く知識を身につけることができ、更なる自分の向上を目指すことができる。

  • 会計事務所の志望動機…

    会計事務所を志望してるのですが… 志望動機を固めるために会計事務所の仕事内容等について 研究したいのですが…研究のためのサイトや資料はありませんでしょうか? 将来税理士になるために今年から簿記論の勉強を始めるのですが 持ってる資格は簿記2級までせ社会経験はありません。 よって…基本的な業務(給料も安いかな)になってしまうかもしれませんが そのへんからでも頑張りたいと思っています。 例えば求人などで条件に2級程度と書いてあっても 仕事内容を見ると税金に関しての業務があったりと 今の自分の知識では…厳しいのです… あとは企業に訪問したりもある程度の知識がないと厳しいですよね… (税金の勉強はまだしてないので) どなたかアドバイスありがとうございます。

  • 志望動機・自己PRの添削をお願いします。

    地方在住で転職活動中の20代半ば女性です。 転職活動を初めて間もないのですが、4年ぶりに書く志望動機と自己PRに自信が持てません。どうか添削をお願いいたします。 ■応募先 個人経営の税理士事務所(従業員10名以下)で税理事務員(税理士補助業務)を募集。資格は「簿記知識のある方」、また「新卒と同等の処遇」とありました。 なお、私は税理士を目指しているわけではありません。資格も簿記関係は全商簿記2級しか持っていませんが日商簿記3級に向けて勉強中です。(パソコン関係はMOSのエクセル、ワード、アクセスおよび基本情報を持っています) 何かおかしい箇所があればコメントをお願いいたします。よろしくお願いいたします。 ■志望動機 現在、広報および総務事務として勤務しておりますが事務としてのスキルアップを考え、再度簿記の勉強を始めました。勉強が進むにつれ、会社の経営に直結する簿記の重要性や数字が合ったときの達成感など簿記の面白さに改めて気づきました。また、税理士事務所に勤務している知人女性も結婚を機に、一度退職したものの現在同じ事務所で再び勤務しているという話を聞き税理事務員という職業に魅力を感じました。今後はさらに簿記の知識を深め、今までの経験で培ってきたパソコンスキルも活用しながらお客様に満足していただける仕事を行いたく応募いたしました。 ■自己PR 入社後、4年近く広報および総務事務として勤務しておりましたが、その中でも各書類作成や、お客様のフォロー、主担当者への気配りなどは今回募集されている税務事務員の仕事内容に通じるところがあると思います。そして、学生時代は個人経営の食品加工場で4年間接客販売を経験し、日々の売上管理を任されるなど雇用主から信頼を得ており、足の不自由なお客様には車まで商品を運ぶなど常にお客様の目線に立って行動して参りました。また、ビジネスマナーなど自分で疑問に思った点は自らセミナーに参加し、現在の応対で合っているか、など曖昧になっている部分を常に客観的に見て正してきました。未経験ではありますが、今までの経験を活かし、貴所に貢献できるよう全力を尽くしたいと思っております。

  • 会計事務の志望動機を考えています

    こんにちは。 去年短大を卒業して、転職活動中です。 今まで、販売をずっとと事務を1ヶ月だけやってきて、今回元来志望していた会計事務のパートに応募を考えていますが、志望動機がなかなか思いつきません。 簿記は短大で勉強した程度で資格はありません。 私としてはそこで事務経験を積んで、いずれ経験要の事務の正社員になろうと思っています。 とにかく事務スキルを身につけたいし、事務という仕事について詳しくなりたいです。 自己PRは協調性を中心に書きました。 どなたか良い意見あれば教えて下さい。

  • 自己PR、志望動機の添削お願いします

    たびたび、すみません。志望動機、自己PRの添削お願いします。 今年の3月に大学を卒業しましたが、現在も就職活動中です。 今度、会計事務所に付属する受託計算処理会社の事務職に応募する 自己PR、志望動機の添削お願いします。 ○自己PR 私は、何事も実を結ぶようコツコツやり遂げます。 大学時代、卒業研究をするにあたり1年間という長い期間をかけ、週一のペースで決めた日時に実験しました。一回一回、正確に実験結果を取る事で一冊の論文ができ、この論文に対し先生方から高い評価を頂きました。 貴社の業務においても実を結ぶように現在は日商簿記1級取得を目指し勉強中です。 ○志望動機 粘り強い努力をもって職務が果たせる事務が自己には最適だと思い志望しました。 元々、計算や簿記が好きで、貴社の受託計算処理という業務から、より幅広い会計に携われることにとても魅力を感じ志望致しました。 貴社での補助業務から勉強させて頂き、貴社はもとより依頼先にも貢献できるよう頑張ります。

  • 事務職への志望動機・自己PRの添削をお願いします。

    事務職への志望動機・自己PRの添削をお願いします。 志望動機  私はこれまで、歯科の受付として、受付業務・各種保険請求・銀行届出など様々な業務に従事してきましたが、その中で、企業を会計面から知ることの重要性や周囲が働きやすいようにサポートをする事務としての仕事に面白味や、やりがいを強く実感するようになったことから、事務職に興味を持ち、転職を考えるようになりました。 そしてこの秋、実家へ戻ることをきっかけに退職をし、ハローワークにて就職活動をしていたところ御社の求人を拝見し、これまでの経験も十分に活かせる仕事だと思い志望いたしました。 私は、学生時代に、簿記やワード・エクセルなどを学んできたため、パソコンスキルはもちろん、明るい接客・電話対応にも自信があります。 仕事をしていく上で、足りないところは勉強し、努力を惜しまず御社に貢献していくつもりです。 自己PR 私は元々人と接することが好きなので、前職では、受付として働き、患者さんから信頼してもらえるよう、常に思いやりと笑顔を大切にしてきました。 そのかいもあり、患者さんから親しくしてもらえ、喜びも感じました。しかしそれ以上に、会計業務や各種薬剤の発注や管理などの仕事に携わるようになり、周りが働きやすいよう、どのようにしたら効率がよいか考えサポートする事にやりがいを感じ、より専門的な知識や事務職の経験を積みたいと思いました。このことが、私が事務職を希望している理由です。  専門学校で、簿記の資格やワード・エクセルといった知識も学んでいるので、十分役に立つと思います。 また前職では、診療の状況や治療内容を把握し、それによって窓口も素早く正確の仕事を処理するため、どのような状況にも対応できる知識や判断力を身につけることができました。 これから頑張っていく上で、日々努力し、いち早く御社に貢献できるよう頑張っていきたいと思います。 

  • 会計事務所へ出す、志望動機・自己PRの添削お願いします

    私は、今年の春に大学を卒業しました。しかし就職先が決まらず今も就職活動をしています。 そこで今度、ある会計事務所を受けようと志望動機と自己PRを考えたので添削をお願いします。 ○自己PR 私はどのような条件下でも全力投球で作業に取り組むことをモットーにしています。 大学時代、予算1万円という低予算の中、模型を仕上げる事になりました。私は、その限られた予算を有効配分し、できるだけ材料費を切り詰め、その模型を予算内で完成させました。これに対し先生方から高い評価をいただきました。 この経験で「コスト面の把握がいかに大事であるか」を改めて実感し、達成した時の充実感を知りました。 ○志望動機 大学時代、作品制作にあたりのコスト面から把握できる面白さを実感し、会計に大変興味が湧きました。そんな時に貴社のホームページが目に留まり拝見しますと、社会のニーズに対応できるよう、常に新しいことに挑戦するという姿勢に惹かれ私も貴社で活躍できる一員になりたいと思い志望しました。学生時代の経験が通用するほど甘くはないとは思い、現在日商簿記2級の取得を目指して勉強中です。私は小さな仕事も大きな仕事も全力で取り組みます。ぜひよろしくお願いします。 経理職を受けた時の志望動機をいじくっているので文章が、変になっていますが、ご理解下さい。