• 締切済み

住民税について

こんにちは。 今年も住民税の通知がくる時期になりました。 昨年の10月で派遣から社員になり、今月分の給与から住民税が天引きされるようになりました。 でも、昨年払ったより金額が倍以上になっています。 年間の所得が、おととしも昨年も240万~(手取り)くらいで、 特に多くもらった記憶もないのですが・・・ 今年の通知書には給与所得の欄が340万くらいになっています。 これは昨年の給与の総支給額の合計金額なのでしょうか? 今月から月2万以上も天引きされると、さすがにキツイのです(^^;) 昨年は一括で10万くらいでした。 まだまだ勉強不足で、知識もないのですが、 なぜこの様になるのか、まったく分からないので、 住民税の計算方法を分かりやすく教えてください。

みんなの回答

  • Y-chin
  • ベストアンサー率74% (23/31)
回答No.3

まずは、収入と所得は別ものであることを認識する必要があります。 収入とは意味あいそのもの。貰える額です。ただし、税金や保険料などを差し引く前の金額なので、若干手取り額とは異なります。 所得とは、収入から必要経費などを引いた後の金額(その収入の課税対象となる額)のことです。 自営業などで考えるとわかりやすいですが、単純に売り上げが収入。そこから仕入れや経費などを引いた純粋な利益が所得です。 給与収入にはこれらの経費がありませんが、収入全体を課税対象とするのではなく、額に応じて計算式により一定の額を差し引くことになっており、これを差し引いた額が所得となります。 さて、去年と一昨年までの額で比べてみますと、 去年の所得(今年の通知書の額)は340万円程度とのことですが、これは収入になおすと、500万円程度になります。 一昨年までの収入(手取り)が240万円程度とのことですが、税金や保険料を差し引く前の総収入が仮に270万円程度と想定しますと、所得は170万円程度になります。 住民税の計算は、大雑把に書きますと、(所得-保険料や扶養の控除)×10%です。 保険料や扶養の控除が変わらなかったとした場合、上の年間の所得の考察から去年と一昨年の所得が倍違うことになり、理論上税額も倍になることがわかります。 細かい情報がないのでこの程度の説明になりますが、 計算上間違いないものと思われ、通知書のとおりに来年の5月までは給与天引きされるものと考えます。

ma_ko_to
質問者

補足

詳しく説明頂き、有難うございます。 すごく分かりやすいです! あれから派遣の時の源泉徴収票などを見て計算してみたのですが、 やはり去年の所得は300万にも満たないのです。(通知書には340万となっているのですが) 今の会社で10月から派遣→社員に切り替わり、その時派遣会社から 10月分までの源泉徴収を貰い、会社に提出しました。 で、今回会社からも貰っていた平成20年分の源泉徴収票を見直すと、 支払い金額の欄が270万以上ありました。 適用の欄には派遣時(切り替った際に提出した源泉徴収)の支払い金額が、 ちゃんと記載されています。 社員になって会社から貰った源泉徴収票の支払い金額って、11・12月の2ヵ月分のはずだと思うのですが、270万って?? (1ヶ月の給与20万くらいです) 計算してみると、270万-派遣時の支払金額=ちょうど社員になってから貰った金額と合致します。270万って派遣時と社員になってからの合計なんで、だぶっているんじゃないでしょうか? 今回住民税の通知は、この270万+派遣時の源泉徴収金額220万~ =合計金額がぴったりあうのです。 知識が余り無いので断言できませんが、本来の給与収入は270万だと 思うのですが・・・会社から源泉徴収票を貰った時点でしっかり見ておけばよかったのですが。 これは会社の労務に聞いてみたほうが良いでしょうか(^^;) 私が間違ってたら、恥ずかしいので質問させて頂きました。

  • kazumel
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.2

こんばんわ。 住民税は昨年の1/1~12/31の所得に対して 今年の6月から支払が始まります。 つまり昨年確定した所得に対して掛るものなので 間違いは無い筈です。 ちなみに所得とは収入額から各種の控除額を引いた額です。 手取りではありません。 所得税に比べて、各種の控除額が少ないため、 住民税の方が高くなる事が多いです。 質問者の方の場合はおととしと昨年の所得が違うのかと思われます。 理由は収入が増えたか控除額が減ったかのどちらかなのでは・・・ 住民税は基本的には住んでいる所で税額が変わる事は ありません。(均等割の部分が違う場合もありますが1000円ぐらいの ちがいです) 住宅ローン減税が関係する場合もあるのですが ちょっとややこしいので・・・

参考URL:
http://www.inukai.biz/TaxCalc/
  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.1

住民税は地方により税率が違いますので、いちがいには言えないですよ。 給与所得は総支給から通勤費とかを引いたものです。所得により変わるので、金額はおおよそ妥当と思います。ちなみに結婚して扶養家族が増えるとぐんと下がります。

関連するQ&A

  • 住民税について

    住民税について教えてください。住民税について、前年(1月~12月)の所得分を今年の5月~来年の4月まで均等で今年の1月1日付けの住民登録をしている市町村(仮にA市とします)へ納付すると認識しています。 よって昨年の1月1日と今年の1月1日に住民登録をしている市町村(仮にB市とします)が違えば(引越しにより)、毎月のベースとなる住民税の額も違いますよね? 私個人として一昨年に比べ昨年は年収が下がり、また引越ししたので現在はB市に住民登録をしています。 なのにも関わらず本日もらった給与明細では先月と同じ額の住民税が天引きされています。 私の場合、先に述べたように今年の5月~の住民税納付の対象となるのは、昨年1月~12月の所得及びB市ですよね? つまり今月から住民税の額は変わる(下がる)と思っていたのですが・・・。 説明がわかり辛くてすみませんが、アドバイスをお願い致します。

  • 住民税の納付書について

    住民税の納税通知について 住民税の納税通知について、お伺いしたいことがあり、 こちらに記載をさせていただきました。 私は、昨年の12月、2年9月勤めた会社を退職し、 今年の1月より新会社に転職を致しました。 転職後、1月の住民税が給料から引かれておらず、 未納状態となっております。これは、市からの納税通知書を 受け取り、支払うようにと会社側から言われており、 2月からの給料天引きで住民税を納めることになっています。 給料の天引きをするに当たり、会社に納税通知書を 提出しなければなりまんが、この通知書はいつになったら くるのでしょうか? 以上、ご返答の程宜しくお願い致します。

  • 住民税についての質問です。

    住民税についての質問です。 私は今大学生(20歳)で、アルバイトをしています。去年の総支給額が所得税を除いて102万と、ギリギリだったのですが、今年(6月)になってから住民税が課せられています。勤労学生控除があると126万まで住民税は関係ないと考えていたのですが、この考えは違いますか? ちなみに、特別徴収額の決定通知書?というものには、去年の給与収入が102万4000円、給与所得が37万4000円となっていて、来年の5月まで課税されています。詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 退職者の住民税はいつまで特別徴収?

    (設例)  給与は、月末締めで、当月25日に支給です。  社員が9月5日に退職します。8月分の住民税は8月25日支給の給与から天引きしますが、9月分の住民税は、9月25日支給予定の給与から天引きするのでしょうか、それとも9月分以降は普通徴収になるのでしょうか。  なお、当該者は、退職金の支給はありません。また、9月25日支給予定の給与は、5日分しか支給されないため、8月分の社会保険料を天引きすると差し引き振込額はマイナスとなる見込みで、とても住民税を天引く余地はありません(ましてや、一括徴収など論外です)。それでも、会社からなにがしかの給与を支給する以上、その支給するタイミングでマイナスになろうがなかろうが、住民税はその月まで天引きをしなければならないのでしょうか。 (蛇足)本題からはズレますが、退職月も加味すると、退職時の住民税の扱いって、フローチャートは結構複雑ですねぇ。私にはとても書けません。  

  • 住民税について。

    住民税について。 前回質問した項目に少し似ているのですが、「住民税」についてどなたか詳しく教えていただけませんか? 計算方法はサイトで見つけたのですが、その中身の金額がわからなくてはじき出すことが出来ません。 今年までの給料は9万ちょっとで今まで住民税は払っていませんでした。 来月から給料が13万ちょっとになり、社会保険(厚生年金、社会保険、雇用保険)、所得税など引かれ、手取りが11万くらいになると言われました。住民税は会社では天引きしてくれないそうです。 この場合、来年の6月からの支払いになるはずだと答えて頂いたのですが支払い金額はどのくらいになるのか知りたくてまた質問させていただきます。 あと、月収が100万未満だと住民税は払わなくてもいいのでしょうか? よろしければ教えて下さい。

  • 住民税の納税について

    昨年の3月まで学生で、昨年の5月に今の会社へ就職しました。 今年の6月?から住民税を支払う必要があるかと思いますが、給与明細を見る限り天引きされているようにもなく、 いまだ市役所からの納税通知書も届いていません。 気になったので、課税証明書で調べてみたのですが、非課税扱いになっていたので、所得証明書を確認したところ、給与所得の金額が、昨年の1月と2月に大学でアルバイトをした給与分しかありませんでした。 今年になって、住民税の申告書が郵送されてきましたが、前年に転入された世帯主全員に申告書を送付しているとのことでしたし、前年中の所得が給与のみの人は、給与の支払者から給与支払報告書が提出されるので、申告する必要はないという説明があったので、そのままにしておいたのですが、この申告書を提出する必要があったのかと思っています。 今の会社からは昨年度分の源泉徴収表を受け取っていますが、給与支払報告書が市役所に提出されていないような気がするのですが。それともほかに原因があるのでしょうか。 いずれにせよ、このままだと住民税の滞納になってしまうと思いますし、突然、督促状が来ても困るので、申告が必要であれば今からでも申告することは可能でしょうか。 ところで、会社は給与支払報告書を市役所に提出する義務はないのでしょうか。義務であったとしたら、会社にとって給与支払報告書を提出すると何か不利益なことがあるのでしょうか。

  • 住民税の給与天引きについて

    こんにちは。 今年の5月に会社を退職し、6月から新しい会社に再就職をした場合なんですが、昨年1月から12月分までの住民税を新しい会社の給与から天引きはせず、普通徴収で納めることは理解しているのですが、今年1月から12月までの住民税は、新しい会社の、来年6月の給料から天引きされるのでしょうか?? 新しい会社の人に聞いたところ、天引きになるのは、再来年の6月からだということだったのですが…。(来年の1月から12月までの所得税を再来年の6月の給料から天引きということらしいです…) 自分なりに調べたのですが、来年の給料から天引きだと思っていたので、どうなのでしょうか…??

  • 住民税について教えて下さい。

    住民税について教えて下さい。 今年の1月1日から、私自身旦那さんの扶養になっています。 去年の11月に今のところへ引っ越しをし 市が変わっているので、住民税も変わるだろうと思っていました。 私が働いているところは住民税を給料から天引きしてくれないため 毎年6月に納付書が届き、私はそれで支払っています。 今年も届きました。 先日旦那さんの会社から 『平成22年度給与所得等に係る町民税・県民税 特別徴収税額の決定通知書』 が届きました。 これから一年間、毎月この金額が住民税です・・・という お知らせなのはわかりますし、現に明日旦那さんの給料日なのですが そこにかかれている金額と同じだけの金額が住民税としてひかれています。 お聞きしたいのは、私は旦那さんの扶養になっているのですが その通知書の配偶者の欄に特にチェックが入っていないのです。 金額が今まで払っていた金額より月に5000円近く上がっているので 何が原因なのかとか 何か踏んでいない手続きがあるのか不安になってしまって・・・。 詳しい方教えて下さい・・・。 現在の状況を簡単にまとめておきます。 旦那・・・会社員。現在のところに勤めて3年弱。      年収はむしろすこし減ったくらい。 私・・・去年いっぱいはフルタイムのパート(年収は200万ほど)     今年1月から年間130万で収まるように計算して働いています(月約10万ほど) 住民票表を今のところに移したのは去年の11月(入籍も同じ) 保険証が一緒になった(旦那さんの扶養になった)のは今年の1月。 年末調整で戻ってくるのでしょうか? それとも今する手続きがあるのでしょうか? 乱文になってしまい申し訳ありません・・・。

  • 退職後の住民税

    12月末か、1月末で現在の会社を退職する予定です。 今現在、住民税は給与から天引きされております(特別徴収) 1月に退職した場合、5月までの住民税(5ヶ月分)が1月の給与から一括徴収されると聞いたことがあるのですが、一括徴収されない方法はないのでしょうか? また、12月で退職した場合、5月までの住民税は自分で毎月納めていくことになると思うのですが 1月から再就職した場合、1月から新しい会社からの給与天引きになるのでしょうか? それとも、5月までは、天引きではなく自分で支払うことになるのでしょうか? また、自分で支払うことになった場合 住民税を納めなかったら、どうなるのでしょうか? いろいろと質問してしまいすみません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 昨年12月からサラリーマンになった人の住民税は?

    住民税について、色々と探してみたのですが、今の自分の状況に合った回答が見つからなかったので質問させていただきます。 私は昨年の12月からサラリーマンとして働き始めたのですが、 今月分の給料から住民税は引かれるのでしょうか? また会社の給与担当の方から、住民税の納付書を提出してくれないと給与から天引きできないと言われているのですが、納付書はいつ頃届くものなのでしょうか? ちなみに昨年は、就職する前に3ヶ月ほどアルバイトをしていました。 給与所得としては、アルバイトとして40万円ほど。 正社員として18万円ほどで、計60万円程度です。 給与所得しかありませんので、100万円以下と考えると 今年は住民税を払う必要はないように解釈しているのですが、 間違いでしょうか? どなたかご存知の方がいましたら、教えて頂ければ幸いです。