• 締切済み

パスポートの性別表記

パスポートの性別表記について質問です。 日本ではSEXになっていたと思いますが、海外ではGenderが普通と 聞きましたが何故そのような違いがあるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

「sex」は生物学的な性、「gender」は精神的な性を表します。 ですから、単純に生き物としての 雄か雌かを示すときには「sex」を用います。 生物学、医学の論文で物理的な性に関して記述するときは 「sex」を用いますから、どちらが正式ということはありません。

jakarta
質問者

お礼

回答していただくのはありがたいのですが、間違い・正解といったたぐいではなく、何故日本と海外で同じ英語表記なのに記述が異なるのか?ということを質問しています。この点はご理解いただけてますでしょうか?

  • noruri
  • ベストアンサー率32% (48/149)
回答No.1

性別の表記をgenderとするのは、最近の傾向だと思うのですが、いかがでしょうか。 文法の性(女性名詞とか男性名詞とか)や生物学的な性は、昔からgenderと呼んでいて、その為か、genderというとずいぶんアカデミックな響きがあるように聞こえます。その分、性行為という意味で使い習わされたsexと比べて、紛らわしくなく「正式」に聞こえます。 「海外」がどの範囲を指しているのかにもよると思うのですが、 性別を「sex 」としていることは、一般的に思われます。 他の方の意見を楽しみにしています。

jakarta
質問者

補足

回答ありがとうございます。 Sexは生物学的な性に基づくが、Genderは社会的な意味での性をあらわす というのが中学の時の英語の教師の回答でした。 もう少し踏み込むと、SexualIdentityとGenderIdentityは別の意味を 指す場合もあるわけですからあえてSexとGenderを用いているのは 特別な意味があるのではないか?とすら感じられます。 記憶が正しければアメリカ国籍の場合パスポートの欄はGenderでは なかったかと思います。日本国憲法がGHQの指導の下に作成されたことを 考えるとなぜ日本はSEXなのか不思議に思います。

関連するQ&A

  • パスポートにおける「こう」の表記について

    パスポートにおける名前表記についての質問です。 「こうだい」という名前の子どもがいます。 今度初めて海外旅行に連れて行くのですが、私は特に何の気なく 「KOUDAI」との表記でツアーの申し込みを行いました。 その後主人にパスポートを申請してきてもらったのですが、 ツアー申し込みと同じ「KOUDAI」で申請してきました。 その後調べたところによると、「こう」という名前は「KO」と書くのが一般的とのこと、 一度登録した表記は変更できないということを知りました。 自分が考える範囲では「KOUDAI」でも「KODAI」でもさほど困ることがないのかなと 思っているのですが、子どもが大きくなったときに何かしら困ることは出てくるものでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見いただけますと大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パスポートの性別の表記で男性はMで分かるんですが 女性のFはなんの略な

    パスポートの性別の表記で男性はMで分かるんですが 女性のFはなんの略なのか教えてください。

  • パスポートの名前の表記について

    海外旅行を計画しています。 息子のパスポートをまだ申請していないのですが、 格安航空券を先に申し込もうとしています。 そのとき、パスポートに表記されているとおりのアルファベットを 伝えないといけないと思うのですが、 息子の名前が「ゆういち」なのですが、 このとき、パスポートには 「YUUICHI」と表記されるのですか? それとも「YUICHI」なのでしょうか? 間違えていると大変なことになるので、大至急よろしくお願いします。 それと、万一予約時に間違っていたとして、 発券される前に訂正すれば大丈夫なのでしょうか?

  • パスポートのローマ字表記について

    海外在住しています。 こちらで出産して、日本領事館で子どものパスポートを作成しました。 その時になんの指示もなかったので、ローマ字表記は、私の思ったとおりに書きました。 子どもの名前には「コウ」という音が入ってますが、私が 「KOU」と書いたため、パスポートはその通りになっています。 でも、下の外務省のサイトなどを見ますと「コウノ」は「KONO」あるいは「KOHNO」ということになっています。 ということは、パスポートのこの表記は直さなければならないのでしょうか? 次も、こちらの領事館か大使館で申請することになると思うので、私が何も言わなければ、そのまま、ということになるような気がするのですが、そのままにしておいても、差し支えはないのでしょうか? (そもそも、パスポートの表記って、簡単に変えられるのでしょうか?) パスポートの書き換えは、来年です。 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/

  • パスポートの名前表記

    もしかしたらカテ違いかもしれないのですが・・・ 私は外国人と結婚し、昨年12月に第1子を出産しました。 その子供を連れて主人の国に里帰りをする計画があります。 子供のパスポートを作らないといけないのですが、名前の表記をどうするかで悩んでいます。 子供の名前は「譲司(じょうじ)クリスチャン」(仮名)だとします。 日本の戸籍上、氏名は1つしか登録できないのでスペースは入りません。 普通、パスポートに表記するのは「JOUJIKURISUCHAN」という風になると思うのですが、これではおかしいので・・・ 「GEORGECHRISTIAN」と表記させようと考えていました。 GEORGEとCHRISTIANの間にスペースを空けれるのかどうかは調べていないので、分かりませんが・・・ パスポートって身分証にもなるものなので、G~の方にしてしまうと日本での身分を証明するにはダメになってしまうのでは?!と思いました。 例えば保険証の名前と違うと判断されてしまいそうですよね??実際どうなのか分かりませんが。 長くなってしまいましたが、もしG~の方にした場合、どんなデメリットが発生するのでしょうか?? 普通に生活していて、J~にしておいた方が良かったかなぁ?なんて思う事があるかもしれないのですが、全く状況が浮かばず、皆さんにアドバイスを頂きたく、よろしくお願いします。

  • 性同一性障害者の性別の取扱い

    つい最近、H16.7.16施行された「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」についてなんですが、セックスが男でジェンダーが女の人が法律上も女になるまたはその逆の、セックスが女でジェンダーが男の人が法律上男になることが、要件は厳しいですが可能となりました。 そこで、質問なのですが、この特例を実際どれくらいの人が家庭裁判所に申し立てたのでしょう。また、これらの法律上性別が変わった人が、違う性別の人と婚姻することは可能なのでしょうか。なにかものすごく違和感がありますが、認められるとすると、以前はこの法律がなかったわけなので、性同一性障害だが、うちあけられず、同じジェンダーの人と婚姻をしているという夫婦がいるはずです。セックスが違う二人の共同体を法律上みとめるのが婚姻なのか、それともジェンダーなのか。 おかしな質問で申し訳ありませんが、回答いただけたら幸いです。

  • パスポートの名前表記について

    来年、海外旅行(米国)予定のため子どものパスポートを初めて取得することになりました。 そこで質問なのですが、名前が「りゅうた」の場合ローマ字表記は「RYUUTA」「RYUTA」のどちらになるのでしょうか? 他サイトを含め色々と調べたのですが、いまいちはっきりとした答えが出なくて…。 詳しい方、教えてください。

  • パスポートのローマ字表記

    海外で仕事をする機会が多く、 また、自分の日本語名は海外の偉人(恥ずかしながら)に由来するということで 英語圏の友人・同僚に自己紹介するときは、 firstnameはその外国人の名前を使っています。 会社の名刺も、英語の部分はその様にしてもらっています。 で、統一を取りたくて、パスポートの名前もそういう表記にしたいんですけど、 ローマ字表記(ヘボン式)と書いてあるので、 今の所、日本語の発音のまま書いています。 中国人の方は、自分の中国名と英語名を持っているじゃないですか。 ああいうことはできないのかなぁ,と思っているんですけど。 そういう事例を知っている方がいましたら御教示頂きたく思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • ジェンダー論と性別論の違い

    いま大学でジェンダー論を勉強しています。 ジェンダー論とはそもそも何なのか? 性別論とジェンダー論の違いは何なのか? を履修した人がいたら教えてください。

  • パスポート表記について(ジ)

    ジという文字の表記は本来はZIであるべきですが(ザ行ですから)ヘボン式だとJIとなっています。外務省のページだとヘボン以外も認めるように読み取れたのですが、実際はどうなのでしょうか? 例えば田島→TaZiMa or TaJiMa ザ行はどう考えてもZaZiZuZeZoだと思うんですが、大昔の頭悪いバカ日本人が考えたヘボン式がしょぼすぎて・・・。 パスポートの前に航空券を押さえているのですが、文字表記でもめています(業者も不明とのことで)