過食症と栄養士・鬱病

このQ&Aのポイント
  • 栄養専攻の学生が過食症で悩んでいます。自分の健康管理能力や鬱病の影響で栄養士になれるか不安です。
  • 過食症になって2年経ち、症状は改善されていますが、鬱病傾向や情緒不安定があります。地元の病院から大学病院で治療中です。
  • アドバイスを求める質問者は、栄養士になるための適性や鬱病の影響について心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

過食症と栄養士・鬱病

春から食物栄養専攻の短大生になります。栄養の勉強がしたくてぎりぎりで進路を変えてしまったのですが、無事食物栄養の学校に通えることのなって安心しました。しかし、私は今過食症で精神科に通っているんです。自分の健康も守れないのに2年間勉強して栄養士になっていいのでしょうか?それとも精神科に通っていたり過食症だと栄養士にはなれないのでしょうか?過食症になって2年ほどたちましたが、前より大分症状は良くなりました。ただ、吐く事はしないので半年で20kg太った経験があり、そこから鬱気味になりました。しかし、それも一時期の様に一日中ふさぎ込んでしまう日が何日も続くといった事はなくなり、大分落ち着きました。しかし急に悲しくなったり情緒不安定気味です。鬱病の傾向もあるのでしょうか?病院は、最近地元の小さな病院から、少しずつ完全に治す事を求めて都内の大学病院に通い始めました。始めの質問と変わってしまって、まとまりのない質問ですみません。何でも良いのでアドバイスいただければうれしいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4692
noname#4692
回答No.1

管理栄養士です。初めの質問だけお答えします。 <自分の健康も守れないのに2年間勉強して栄養士になっていいのでしょうか? <それとも精神科に通っていたり過食症だと栄養士にはなれないのでしょうか? まったくそんなことはありませんよ。拒食症・過食症をきっかけに栄養士・管理栄養士に興味を持ち進学してきた人って少なからずいますよ。知人にも摂食障害の患者さんを抱える病院栄養士が多数いますが、「栄養士の仕事には栄養の知識よりも、カウンセリング能力の方が大事かもしれない」と一念発起して、カウンセリングや臨床心理の勉強をしているひとがいます。 質問者さんの場合、ご自分の体験に基づいて同様の悩みを抱える患者さんにより適切なアドバイスができると思いますよ。大丈夫です。 下記のような研究会で食行動異常について勉強や討論している研究者がいます。活動の主体は、主に医師や病院栄養士、臨床心理士、大学教員です。短期大学に在学中の学生さんにはちょっと難しい部分があるかもしれませんが、患者さんやその家族の方の参加もあるそうですので、興味があれば参加してみてはいかがでしょうか? 私は摂食障害の専門ではないので、一般人で回答させてください。

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~fwjh0677/2/
mermaid-cher
質問者

お礼

ありがとうございました。栄養士はまず自分が健康でなくてはいけないと思うので、なれないのかもしれないと思っていました。でも、なれるみたいで良かったです。頑張って勉強して、私みたいにつらい思いをしている人を一人でも多く救えたらと思っています。

その他の回答 (2)

  • saku01
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.3

ご入学おめでとうございます。 私の友人に似たような状況の者がおりますので、ご参考までに書き込みさせていただきます。 私の友人は管理栄養士です。そして友人は、精神科など医療施設には通っていないですが、「過食症」と「拒食症」を繰り返しています。 何が辛いって、管理栄養士という立場柄、患者さんたちにはいつも食の大切さを懇々と語ってきておいて、自分は過食と拒食を繰り返しつづけている事です。 拒食症に陥ったときは、傍目にも心配させられるほど何も口にしません。 しかし彼女はそのような辛さを知っている人間として、患者さんの気持ちが誰もよくわかると言っています。 確かに自分自身は大変辛いそうですが、患者さんたちの気持ちがわかるだけに、よりよい方法で接する事ができるので、管理栄養という立場としてはいいことだと思うそうです。 mermaid-cherさんも、「周りの人の為の栄養士」という気持ちで、精一杯栄養士勉学に励まれたらと応援しています。 ちなみに私は「うつ病」でmermaid-cherさん自身の辛い気持ちは分かる気がいたします。

mermaid-cher
質問者

お礼

ありがとうございます。管理栄養士の方でも摂食障害の方がおられるんですね。大変参考になりました。患者さんによりよい方法で接する事ができるのはすばらしいですね。でも私も摂食障害だから、その方の辛い気持ち分かる気がします。私もその方みたいに、周りの人の為の栄養士になれるよう頑張って勉強していきます!saku01さんの病気も少しでも良くなる事を願っています。

noname#5522
noname#5522
回答No.2

まずは短大合格おめでとうございます。希望の進路にいけて良かったですね。 私自身は過食症でもないし、栄養士の資格等も持ってないのですが「過食症だから栄養士にはなれない」と言った事はないと思います。 ただし「栄養士として就職」となると、もし健康状態に何か問題があれば不採用になってしまうことも少なくはないと思いますが・・・(どこまで企業に健康状態を申告しないといけないかにもよりますが)。とりあえず資格を取るのは健康状態は関係ないですよね。 やはり#1の方も言われてるように、こういった経験を生かしての経験を踏まえた仕事が出来ると言うのは、ある意味それは強みでもあるかもしれません。 私自身保育の勉強をしたにも関わらず、自分の子供に虐待してしまいました。でも子供や教育に関わる仕事につくことは小さい頃からの夢でしたので、この経験を生かし、このたび心理学を勉強する事にしました。将来的には虐待で悩む親子・その影響がある子供を預かる教師のサポートなどで、なにか働きかけが出来ればと思ってます。 その経験がない人に助言されてもイマイチ説得力に欠けますよね。私は未だに虐待経験がない人から「虐待は良くない、今すぐ辞めなさい」と言われるだけで虫唾が走ります。そんなこと自分でも分かってるのに!といつも思ってます。 辛い思いはそれを経験した人でないと完全には分からないのではないかとも思います。担当医を疑ってるわけではないのですが(苦笑)。別に医者は虐待に関して色々と意見を言ってくるわけではないですしね。客観的に私をきちんと見てくれる人として信頼して治療を受けています。 もしかしたら春からのキャンパスライフで新しい人生が開けるかもしれないし、それで鬱状態も回復に向かうかもしれないです。かなり楽天的な考え方ですが・・・。この辺は専門のお医者様に掛かってるということですので、お任せしておきましょう。

mermaid-cher
質問者

お礼

ありがとうございます。m2_mさんの話を聞いて、経験を生かして仕事ができるのはすばらしい事かもと思いました。m2_mさんも心理学の勉強頑張ってくださいね!私も頑張ります!

関連するQ&A

  • 栄養士

    短大の食物栄養科ではどんな勉強をしますか?

  • 病院での栄養士の仕事について

    私は、専攻科に通っています。短大を卒業し、栄養士免許を持っているものの病院の栄養師さんが普段どんなことをしているのか、ほとんど知りません。今度、実習に行かせていただくのですが、どんなことを特に勉強した方がいいのかや、病院での栄養士さんの仕事、どんなことに注意されているのかなど色々なことを教えて下さい。病院に勤めている栄養士さんや実習に行かれたかた、是非ともアドバイスを下さい。お願いします。

  • 栄養科の短大

    春から食物栄養科の短大生になります。2年間で栄養士の資格をとるという事でとても忙しくなると思いますが、実際授業は一週間でどんなものでしょうか?学校によって違うと思いますが、短大の生活はどのようなものか知りたいです。よろしくお願いします!

  • 過食って栄養が足りていないってことなんでしょうか?

    昨日、過食スイッチが入ってしまい、過食しました。 今、落ち込んでいます。 塩分強めの水を飲んで、下剤にして、出してしまおうかと迷っていたんですが、それはしないことにしました。 理由は、これから先も過食の日はあるだろうし、そこでいちいち気にしていたら現状維持ができないと思ったからです。 事の発端は、1回行ったことのある定食屋さんに夫が「また行こう」と言い出したことなんです。時間帯がランチだったので急いで行きました。 そこで生姜焼き定食を食べて、スイッチが入り、その後帰宅してからも、菓子パン、韓国即席麺、スナック菓子、カフェラテ、おまんじゅう、激辛カレー(手作り)を食べました。 気にすることないですよね? ここ2か月くらいで、5キロのダイエットに成功したのでどうしても維持したいんです。今の体型がベストだと思っています。痩せすぎず、太りすぎずという感じで。 でも、食べたいということは栄養が足りていないんでしょうか?

  • 過食を繰り返してしまいます

    ダイエットをしようと思い 栄養士からの栄養指導に法ってバランスの取れた食生活を 送ること3年間継続できたものの過食するようになってしまいました。 過食時は1食でお寿司20人前・あんぱん20個・ピザLサイズ10人前・フランスパン10本・カツ丼2人前・牛丼2人前・スイスロール3本。この位で満腹感が出ます。この位の量を1日で3~4回繰り返します 精神科で過食症の診察をしたら、過食症には当てはまらないそうです。 注意されたのは、好きな物を食べる様にして 栄養士の指導を受けてはいけないとの事でした。 栄養バランスの取れた食生活をするべきでは無いのでしょうか?

  • 管理栄養士・栄養士・調理師?

    高校三年の娘の進路で悩んでいます。料理やお菓子作りが好きなので将来は食物関係の仕事をとのことなのですが・・・ 管理栄養士の資格を取得していれば就職にも有利ですし、そちらの方を進めているのですが、献立をたてるだけの仕事よりも調理をする方が好きだから、調理師の専門学校はどうかなと考えているようなのです。 調理師は資格はすぐに取れるかもしれませんが、仕事は大変だと聞きますし、結婚してからもずっと続けていける仕事としては、どうかなと思うのです。調理師としてレストランやホテルなどで働いている同級生などを見ていると本当に大変そうですし、女性がずっと続けていける仕事のことを考えたら、やはり管理栄養士などが理想だと思われるのです。 娘は単なる憧れというか、目先のことだけしか考えてないので、親が現状などを教えつつ進路を決定してほしいのです。 2年間で栄養士の資格が取得できる短大も地元にありますが、管理栄養士よりは就職は少ないですよね?保育園や学校以外はあまり求人がないのでしょうか?調理師の資格は働きながらでもとれるそうですし、管理栄養士めざして4年間頑張るか、短大で栄養士を取得するかが得策ではないかと思うのです。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。お願い致します。

  • 4大・管理栄養士専攻への編入

    現在、都内の栄養系短大に通っている者です。 この2年で栄養士+栄養教諭2種免許を取るつもりです。 将来的に、管理栄養士を目指しているのですが 「このまま短大を出て栄養士として就職する」(その後実務を経て受験)か、 「4大の管理栄養士専攻に編入する」かで迷っています。 (短大卒業後の2年、仕事をしながら勉強・みっちり勉強・・・お給料の事など) 賢い選択はどちらでしょうか? ※最初から4大の管理栄養に入っていれば済んでいたことなのですが、 4大の志望校が推薦制度を行っておらず(高校が専門科で受験勉強をしておらず)断念しました。 また、年度によって募集の有無も変わってきますが 自宅から通える範囲で お茶の水、共立女子、実践女子、昭和女子でしたらどこがよろしいでしょうか?

  • 文系から食物栄養専攻に

    文系から食物栄養専攻に 進学したいのですが担任 から化学を勉強しないと いけないと聞きました モルと化学反応式を おさえておけば大丈夫 と聞きましたが他に 勉強しておいた方が いい分野はありますか?

  • 栄養士、管理栄養士の学校について

    私は高校2年の女子ですが、将来、パティシエか、栄養士(管理栄養士)にないたいと思っています。まだどっちかは決めてないのですが、いろいろと学校のことや仕事のことについて調べつつ進路を決めていきたいとおもっています。 パティシエになるには専門学校に行くのがいいということはだいたい調べて分かっていますが、栄養士(管理栄養士)になるための学校は、大学、短大、専門学校といろいろあってどれがいいのかよくわかりません。どうせ栄養士になるなら、管理栄養士の資格も取りたいなぁ~と思っています。それには実務経験なしの大学と、短大、専門学校のどれがいいのでしょうか? いろいろ自分の住んでいる県で栄養士の学校を調べてみたのですが、大学では、自分の住んでいる地方の中で管理栄養士合格率NO.1と紹介されている学校や、栄養士、管理栄養士受験資格以外にもフード~、栄養教諭や、家庭科の教員免許等の別の資格も取れる学校もあったりするのですが、そういう別の資格も取れる学校のほうがいいのでしょうか?それとも栄養士、管理栄養士だけのほうがいいのでしょうか? 短大のなかでは、卒業後に専攻科があって、それを卒業すると大学の栄養士養成施設と同じく1年の実務経験で管理栄養士の受験資格が得られる学校や、専攻科はないけど卒業生を対象とした管理栄養士合格対策講座などを行っている学校などありました。 栄養士(管理栄養士)になるための学校選びはどのようなことを重視すればいいのかわかりません。たとえば、通学時間はなるべく短いほうがいいのでしょうか? どんなことでもいいので、栄養士、管理栄養士の学校のことについて教えてください。

  • 栄養士の再学習

    栄養士の再学習 18年前に短大の食物栄養学科を卒業し栄養士の資格を取得しましたが、それ以来一度も関連の仕事にはついておらず、すっかり栄養士だということも忘れかけていました。 現在、結婚し3人の子育て中です。 家族の健康を日々考えながら生活しているうち、もう一度きちんと栄養士の勉強をやり直し、なんとか仕事として生かせるレベルまで知識をとりもどしたいと思うようになりました。 今更なんですが、何か良い方法があれば教えて下さい。 もう一度、専門などに通うべきか、それともいっそ管理栄養士の勉強をしてみるか… できれば、将来的に管理栄養士にチャレンジし、人と接するのが好きなので、栄養指導のお仕事ができるようなレベルまで行けたらと思っています。