• ベストアンサー

管理職の超過勤務

主人が4月からほぼ毎日深夜1時近くに帰宅、朝は6時半には出社します。週末も土日どちらか平日と同じ時間仕事をしています。 社内異動で新しい職場になり、やり方・人間関係など全てにおいて一からやり直し状態、また新たな問題など噴出しておりやってもやっても仕事が減ってゆかないそうです。 かなり疲労が強くそれでも、「今は頑張らないといけない」と自分を奮い起こして頑張っています。また、管理職なので、勤務時間の長いのは仕方ないといいます。 会社の産業医と知り合いなので言ったほうがいいのかどうか、迷っています。言えば主人の職場での立場が悪くなるし、主人もあまりいい顔しません。その気持ちはわかりますが、この状態が続けば過労死につながりそうで、非常に怖いです。 どのように対応したらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikopinA
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.4

40代管理職です。 社内で異動があったということでご主人の言うとおり今が踏ん張り時と思います。 旧体制から新体制に移行する時期で、少なからずこれから自分のやりやすいように地均しをする時期です。 やってもやっても仕事は減らないと思います。 しかし、ご主人がやる気なのであれば奥様はサポートしてあげるしかないのではないでしょうか? 食事面や短時間でもストレスの解消になるようなことを心がけてしてあげてはどうでしょう。 もちろん、健康があっての仕事です。過労死につながるようなことはやめましょう。 私は以前IPOで1年くらいほぼ毎日会社の机の上で1~2時間睡眠をとるような仕事を続けていましたが鼻血がとまらなくて死ぬかと思ったこと以外、案外元気でした。

blue-roses
質問者

お礼

40代の働き盛り、がんばらないといけないのですね。 私もできる限りのサポートを心掛けたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.6

>状態が続けば過労死につながりそうで、非常に怖いです。 最近は、過労死云々を気軽に主張する方が多いです。 質問者さまの事を、言っているのではないので、ご勘弁下さいね。 私が20代・30代の頃は、毎月の時間外勤務は100時間が一般的でした。 誰もが知っている大企業です。 22歳の新人社員でも、2年目には「現金でスカイラインを購入すえる」事が普通でしたね。 労働基準法違反との話もありますが、この職種は規制対象外だったのです。 一般社員・主任社員が時間外勤務をしている状況で、管理職は定時出社・定時退社では部下はついてきません。 >毎日深夜1時近くに帰宅、朝は6時半には出社します。 片道通勤時間は、どうですか? 私が都市部の本社勤務時は、片道通勤時間は90分でした。 通勤ラッシュを避ける為に、毎朝6時発の電車に乗って通勤していました。 電車内も、貴重な睡眠時間でしたね。 退社時も、終電で帰宅でした。終電に遅れた場合は、社内仮眠室泊まり。 ただ、6時半出社が「6時半に会社到着」を意味する場合は、非常に問題です。確実に、体調を崩します。 >どのように対応したらいいでしょうか? まぁ、某外食産業のように「名ばかり管理職」の場合は、会社と決別する覚悟で訴えた方が良いです。 本当の管理職ならば、今は大事な時期ですから、ご主人も頑張っているのでしよう。 会社に産業医が居るならば、休憩時間などで「勤務上の苦情でなく、体調管理について相談する」事は、一般的な事です。 会社としても、業務中に社員がウツ病など仕事が原因で病気になる事は望んでいません。 早期発見早期治療は、どの会社も同じです。 現状では、家庭が精神的・肉体的疲れを癒す場所になるように心がけて下さい。 ただ・・・。 仕事の事を妻から言われる事は、多くの旦那は望みません。 ですから、家庭側から旦那を追い詰める(暗に退職・転職を拒否する)行動・発言はしないで下さいね。 会社・家庭双方から攻められると、確実にご主人はつぶれます。 旦那の逃げ道(避難所)を確保するのも、家庭であり理解者である妻の責任です。 単純に、聞き役に回るだけで良いのです。

blue-roses
質問者

お礼

とても具体的なお話でわかりやすかったです。 お話の中にありました通勤についてですが、朝6時半に自宅をでます。会社に着くのは8時少し前くらいです。首都圏の本社勤務です。 大事なとき。そうなのでしょうね。本人もわかっているから頑張っているのでしょうね。 私の責任を果たそうと思います。 ありがとうございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.5

まあ人生頑張らなければならないときはありますが、全ては命あっての物種です。死んでしまってはなーんにもなりません。いくら労災からお金もらったって命は帰ってきませんからね。ご主人の健康を心配されてるってことは少なくとも「このまま死んでくれないかしら」ってことは考えてらっしゃらないと思われます。 一番気をつけるべきところは体の不調もそうですけど、精神の不調ですね。おそるべきはうつ病だと思います。重度のうつ病となるとある意味死んでしまうよりつらいかもしれません。しかしそうなったところで会社は何かをしてくれるわけではありません。 ご主人の様子がおかしくなったら、特に精神的疲労が蓄積している様子であったら速やかに会社の産業医もしくは精神科医に相談されたほうがいいと思います。 本人が自覚するようになれば、決して軽度とはいえないでしょう。私自身も仕事のストレスが原因で中程度のうつ病になりました。結局は会社を退職しましたし、今にして思えばうつ病が完全に治ったかなと思えるまでには10年近い歳月がかかったような気がします。 もちろん40代であれば脳梗塞や心筋梗塞などのリスクも考える必要はあるかと思います。ただ、ご主人に対しては細かいことをいわず一見おおらかに接するのがいいと思います。それでいて様子は抜かりなく見ておけば文字通りの内助の功かと思います。

blue-roses
質問者

お礼

おっしゃる通りお金で解決できないことです。 仕事のストレスからうつ病のなった方を私も大勢見てきました。簡単に治るような病気でないことも、十分承知しています。 経験された方のことばは重いですね。 ありがとうございました。

  • Idler999
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.3

御主人を心配なさるお気持ち、お察し致します。 報酬も変わらず、仕事内容も変わらないのに役に就いているという「名ばかり管理職」なら話は別ですが、そうでない管理職であれば法的にも縛りがありませんし、職場に言ってもあまり変化は期待できません。 表立ってなにかをする、というよりも内助と申しましょうか、帰って来た時に笑顔で迎えるとか、温かい食事を用意しておくとか、 たまの休日はのんびりさせてあげるとか。そういったことで御主人を癒してあげると良いと思います。

blue-roses
質問者

お礼

温かいお言葉に感謝します。 悲しいかな、報酬はこの不景気のあおりで「管理職」ということで減給です。仕事の量が増え、部下も増え、中間管理職なので自分の新しい上司にも叱られることも増え、はた目から負担ばかりが増えているように見えます。だから余計に心配なのです。 職場の変化を期待できないのでしたら、やはり家庭内でなにができるか考えたほうがいいですね。 ありがとうございました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

「今は頑張らないといけない」といけない!と本人が 言っているのですから、奥さんは口出しするのは良く ないと思います。 「今は頑張らないといけない」ということは、今を 乗り切れば楽になる!っていうことですよ。 会社ってそうやって頑張って乗り切る時期ってあると 思います。

blue-roses
質問者

お礼

働くということの厳しさを改めて感じ入っています。 みんな同じように苦しい思いをすることも・・・ 何もできないのはつらいですが、おっしゃるようにこれ以上何か言うのはやめようと思いました。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自分のからだは自分が注意するしかありません。産業医に話しても結果は同じです。

blue-roses
質問者

お礼

厳しいご意見、ごもっともですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 創価学会で過労死?

     職場の先輩が創価学会員です  毎日3時間くらいの睡眠で学会活動と仕事に勤しんでいます    奥さんも子供もいるのに過労死しないかと心配です    これまで、仕事が忙しいということで、過労死してしまい、職場を訴えるケースがありますが、創価学会の活動で過労死したという理由で遺族から学会が訴訟を起こされたケースはないのでしょうか?

  • 超過勤務、どこに相談すればいいのでしょうか?

    私本人ではなく夫のことで相談です。 夫は今の会社に就職して2年目、電気工事の仕事をしています。 昨年末から今の現場に入りました(現場によって勤務時間が違います)。 それからと言うもの、出勤は午前6時、帰宅は80%以上は終電(深夜1時)の毎日です。休日はかろうじて日曜日は取れることが多いのですが祝日は一切関係なし、GWの今も仕事中です。 ここ半年近く睡眠時間は2~3時間の生活で食事中やお風呂の中でも寝てしまうことがあり披露は限界に達しているように思えます。 ところが上司に相談しても「俺達のころはもっとひどかった」と言うような回答しか得られないようです。 私達は去年の11月に結婚したのですが一日も休みを取っていません。有給も一日もとっていません。先輩の話では「新人は有給を取れない」と言っているそうですが、有給を取る権利はありますよね?取らないうちに年度が変わってしまったのですが。 一日なんと、8時間以上の残業、月にすると200時間をはるかに越える残業なのですが、全てサービス残業で、しかも会社からは残業時間はごまかすように言われているらしいのです。 もう体力の限界なので辞める意志は固まっているのですが、ここまで過酷な労働を強いられた上ボーナス直前でやめるのもアホらしいということでもう少し頑張ってみようと話しています。 とは言え、このような状態では職を探す時間的余裕は全くありませんし、家計も楽ではないので無職期間が長くなるとつらいのです。 明らかに労働法に違反していると思うのですが、どこに相談したらよいのでしょうか?そして、やめる素振りを見せるとボーナスが激減するということはあるのでしょうか?このような状態でも全て泣き寝入りするしかないのでしょうか? 支離滅裂な相談ですが、経験のある方、詳しい方がいましたら些細なことでもいいので回答よろしくお願いします。

  • 超過勤務がなく働きたい。

    お世話になります。 私は今年の4月から、新卒で、某大手警備会社の子会社(施設警備専門)に入社した大卒の者(男)です。 私はもともと税理士になりたいという夢を持っていたのですが、気持ちを改め、この会社で定年まで頑張って働こうと思っていました。 ところが、超過勤務をたくさんやらないと生計を立てられず、体を壊してしまった先輩方もたくさんいるという事実を知り、長年、勤めるのは無理があるように感じてきました。 求人も常に出している会社です。 もちろん、仕事や人間関係で嫌な思いをすることや、理不尽に思うことはたくさんありますが、「自分はこの道で生きていくんだ」という覚悟があれば、頑張れると思うのです。 そこで、自分の中で以前から温めてきた、税理士になりたいという思いが強くなってきました。 私が配属された警備隊では、1か月の超過勤務が60~90時間あります。24時間勤務や33時間勤務があり、勉強時間の確保が難しい時もあります。 中には、ほとんど超過勤務がない警備隊もあるそうで、できれば、そういう警備隊で働きたいです。 本当は、隊長(職場の上司)に相談してみるのが筋だと思うのですが、本社の総務の方(内定から配属までの間に新卒者の面倒をみてくださった方)に相談してみようと思います。 というのは、隊長は私と接する時、自分はいい人という感じで接してきますが、私への指導はいつも先輩(隊長側の派閥の人)を使って、私を指導します。 配属されて最初に挨拶に行ったとき、「私は仕事は教えないが、人間関係で困ったら言ってください」と言われた時点で、何かおかしいな、とは思っていました。 会社を裏切るかのような罪悪感はありますが、超過勤務なしで働くことはできるでしょうか?

  • ひどい管理職が居ます

    ひどい管理職が居ます 私は、今の会社で10年ぐらい働いている女性事務員(正社員)で、入社後今まで同じ部署に居ます。 7年目ぐらいまでは、職場環境も良く、上司もさほど問題のある人になった事もなく、評価も満足いくものを得てきました。 ところが、8年目になり、会社がある人を採用し、その人は私の部署の部長となりました。 その人はかなり頭のいい人で、それは誰もがわかってるのですが、人間性に相当問題があり、上司としても会社幹部としても、最悪の存在です。 接待費を湯水のごとく使う。 自分の遊んだ金も経費で落とす。 社員の女と不倫をし、その女を出世させている。 その女と同伴出張などを頻繁に繰り返している。 イエスマン以外は他部署に飛ばす。 人の事や人の仕事をうわべしか見ず、イエスマンだけが評価される。 こんな状態なので、社員たち(管理職も含め)はその部長の事を大変嫌っています。 得意先も部長の事を良く思っていないようです。 部長の行動も社員の間では広まりつつあります。 しかし、部長は口だけは上手く、社長を洗脳しており、今のところ部長の悪態が罰せられたりした事はありません。 社長もほんとに人を見る目が無いな、と社員もみんながっかりしています。 ちなみに私は、イエスマンでもなく、思った事ははっきり言うタイプなので、部長には嫌われていると思います。 部長は事務職を認めていない、というか、「事務はパートがやって、正社員はもっとレベルの高い仕事をするべきだ」という人で、私が事務をやっている事も気に入らないようです。 そして私に外回りをするように言ってきた事があるのですが、その部長の言う外回りとは、その部長とマンツーマンで行動するという、とても普通の人が見たらおかしいと思うような事だったので、断りました。 この部長と同じ組織に居る限り、評価をされる事はありません。 そんな折り、異動の機会がめぐってきました。 異動先にはとても優しい上司がおり、職場環境はいいところです。 「上司」という面だけで考えれば、どちらがいいかは明白です。 しかし、仕事内容は現状の方がいいです。 そのため、迷っています。 我慢していれば今の状況のまま変化がないのであれば、それでもいいと思います。 しかし先日部長に噛み付いた女性正社員が、「〇〇部へ行かないか?〇〇部で新しい仕事をして欲しい」と言って飛ばされかけました。 部長は女性事務員を良く思っていないので、今後組織から追い出す考えを持っているという噂もあります。 そういう不安におびえながら過ごすのは嫌です。 でも、仕事内容は現状の方がいい。 あとは、その部長が居なくなったらまた元の環境に戻れるので、その可能性に期待をしている部分もあります(部長の問題行動が裁かれたり・・・とか)。 いつでも異動できるのなら、本当に部長に攻撃された時に決断すればいいのですが、異動先も現在人不足で、私が今断れば別の形で人員補強する事になり、私が異動したくなった時にはもう必要がないという可能性もあります。 複雑な事情が絡み、もう何日も悩んでいますがなかなか結論が出せません。 正社員は事務仕事ではなくもっと高いレベルの仕事をしなければならないのでしょうか? 皆さんが私の立場なら、どうしますか?

  • 藩の勤務時間

    藩にいる武士の中に仕事が終わったら長時間歩いて、城下町から農村の自宅まで帰ってた人がいたみたいですが、勤務時間ってどれくらいなんですか? それと藩は住居場所を指定はしなかったのでしょうかね 農村に帰るのは、何らかの理由で百姓から武士になった人たちなんでしょうけど長時間歩いて疲れますよね、過労死してしまいそうです

  • 超過労働による過労死や鬱自殺を未然に防いで訴えたい

     度々過労死や鬱退職を出すことで有名な広告代理店グループの社員の家族です。一日の平均労働時間は15時間超です。 たまたま、私の家人の場合は倒れてすぐに精神の病ということがわかり総合病院にかかりながら、企画営業職で外回りの仕事は元気にこなせています。ただ、夜に社内に戻って事務作業をはじめると具合が悪くなるので不思議に思っていたところ、上司からのパワーハラスメントがひどかったことがわかりました。  家人はたまたま、最悪の状態になる前に 家族が気付き、退職したかた等から様々な資料も集めることも出来、ぜひ、生き証人として、そして家人の立場から過労死の恐怖を目の当たりに受けた衝撃の数ヶ月を上司と会社を法的に訴えたいと思います。 お金の問題ではなく、過去に過労死でご子息をお亡くしになったのに証拠不十分で和解を余儀なくされた判決などを見て、その無念にも、そして現在家人に対しての過労の不安を抱えている方々への勇気にも繋がってほしいと思う所存からです。  すでに、家人の直属の上司は反省心を表してくれているのですが、本社の人事と弁護士が家人は第三者と 私を突き放します。監督署、ユニオンなどの準備はだいぶ出揃いましたが、何か良い方法、法律などございましたら教えてください。  あくまで、過労と戦った夫を見ている家族の辛さを まずは何かしら認識してもらいたいのです。

  • 脳だけ働き続けても過労死になりますか?

    肉体的な仕事じゃなくて、 頭を使った仕事でも過労死になるのでしょうか? 例えば下記のような状況では過労死になりますか? →5朝の7時から、夜の24時までいすに座って、 パソコンに向かってひたすら難しい問題を考え続ける。 →ご飯はおなかすいた時に食べる →6時間は睡眠する。

  • どんな言葉をかけてあげるべきですか?

    最近昇進(異動)した主人のことで、ご相談します。 今日出勤する時に体調が優れないと言い、駅まで送ってほしいと言うのでそのようにしたのですが、その途中でこんなことを言われました。 「定時の2時間も前に出社してる人がいる。特別なことだと思っている感じもない。そういう事は、ある程度モチベーションがないと出来ない。自分にも以前はそういう"やる気"があったのに、どこへ行ってしまったんだろう。今の職場(異動先)では、自分が一番(出社が)遅いんだよ」(主人は大体、定時30~15分くらい前の出社) 落ち込んでいる様子だったのと、時間もなかったので、深刻にならず「もうちょっと早く起きるとかしてみたら?」と半ば適当に答え、その場を誤魔化した感じになったのですが、こういう場合どう言ってあげたらいいんでしょうか。 新しい環境で精神的にかなり疲れている様子が見受けられますし、私個人としては2時間も前に出社する必要はないと思っています(逆に周囲への悪影響すら感じてしまいます)。とはいえ、主人の職場での立場を考えると、別に気にしなくていいんじゃない?とも言えない気がしています。 みなさんのお考えをお聞かせいただければと思います。

  • 超過勤務について直訴していいものでしょうか?

    長文になりますがお付き合いください。 「旦那の超過勤務に対して妻が直訴の手紙を社長に書く事についてどう思われるか」 をお聞きしたいです。 職業:グラフィックデザイナー(裁量労働制=サービス残業) 年齢:40歳 持病:あり 転職して以来ずっと毎日のように深夜2時に帰ってきます。 遅い日は朝4時に帰ります。 ひどい週はそれに加え休日出勤も。 ですが、そんなに遅いのは旦那一人で 後の男性社員は10時くらいには帰り、女性は7時頃には帰るそうです。 定時は朝9:30~夜7:00だそうです。 お昼御飯を食べるのは12:00~1時間以外は許されず 締切前で修正作業が押したり、打ち合わせなどが入ると 食べてはいけないそうです。(パン等をかじりながら仕事するのは良い) 晩御飯は家で食べるので日中は絶食になることも。 (夜の食べてくればいいのですが、集中が切れるのであまり好まない様子。) 朝はちょっと遅く10:00に出勤しているのですが、 とても気分が悪そうです。朝ごはんも食べません。 夜中はストレスで過食に走っています。 私の作ったご飯+コンビニパスタ+お菓子など なぜそんなに1人で遅くなるかというと、上司の采配が原因です。 仕事量が他の人の3倍以上ふられているそうです。 旦那は仕事が早いのと、上司は提案が苦手なので 全部押しつけて自分はさっさと帰るそうです。 他の社員も自分の分が終わったら手伝わず、 それどころか、自分の締切が迫っていると手伝わせ さっさと帰るそうです。 あげくに、スケジュールを伸ばし伸ばしにしてて 詰まった状態なのに、GWにプラスして休む人もいるそうです。 そのために「休日出勤しなければいけないかも」と言っていました。 社長は社内にほぼいない(ガンの手術以来、出社があまりないみたい) で、誰がどれだけの内容をしているかは日報で分かっているそうですが そんなに遅くまでしているのは知らないと思います。 断らない旦那にも腹が立つのですが、 もそもその采配が悪いのです。 上司はぎりぎりや部下が帰ってから仕事を振るらしく、 いても部下ではスピードが間に合わないことが多く、やるしかないみたいです・・・。 こんな過酷な状況なので、私は体を心配しています。 絶対早死にする。 上に持病と書きましたが、高コレステロールと うつ病で、両方今も薬を飲んでます。 そもそもの原因はこれらの内容ではなく別にあったのですが(割愛) 会社に就職してすぐ、社長に1年休業させて頂き復帰することができました。 社員の中には他にも うつ病(通院)の人とガン(今度手術)になっている人がいます。 旦那はその恩を感じているので社長には文句ひとつ言わず くそ真面目にやっています。 私もこの大不況の中、雇って頂き、また給料も前職と同等以上にしてもらえて さらに、1年も休職されて頂きとても感謝しています。 ですが、勤務状況がひどすぎます。 正直時給にしたら、私の方が高いです。 いつか心筋梗塞や脳卒中で倒れるのではないかと心配です。 うつ病の再発もかなり困ります。 今年の11月に結婚したばかりなのに、 そんな事になったらたまったもんではありません。 社長にお手紙を丁寧に書いて、改善して頂けるようにお願いしても良いものでしょうか? 旦那の仕事に口出しするものではないでしょうか?? 旦那の会社での立場(他社員の目)が悪くなるでしょうか?

  • 過労・ストレス についてアドバイスください☆

    結婚して1年半になる20代女です。 主人の健康について心配なのでアドバイスいただきたくて投稿させていただきました。 主人が過酷な中、仕事していると思うと辛くなることがあります。 職場内の若い人が何人か過労死したのも耳に入って来ます。 でも熱心に仕事する主人を前向きに捉え、精神面やできることを何とかサポートして あげたいと思っています。 @主人について箇条書きにします。  ・年齢:30代後半  ・職業:地方の公務員(労働時間等 要望が言えない環境にある)  ・喫煙飲酒:普段、殆どなし  ・大きな病気:特になし  ・子供:まだいない @主人に関して気になることを書きます。  ・仕事時間:一日に 16時間~18時間(休憩は昼休みの1時間のみ)        休日も出勤。※時間外賃金は頂かず頑張ってます  ・睡眠時間:3時間~5時間  ・体重:もともとやせ型だったけど、結婚した1年前から-5kgした。  ・晩飯の時間:翌日午前0時過ぎ~午前3時の間  ・気になる症状:左横の頭痛が続く。時々心臓が痛む。   今のところ、大きな病気はありません。 しかし、労働時間と睡眠時間、食事の時間が不規則だと思います。 体重の減少も気になります。 結婚したら幸せ太りするって良く聞きますが、幸せじゃないのでしょうか・・・ご飯が悪いのかな・・・ やっぱり不規則な生活からかなぁ・・・・・。 主人に久しぶりに会った人が心配してくれるのですが、ゲッソリとした やせ方をしています。産業医に見てもらったそうなのですが、職場の関係の 産業医なので念入りには見てくれた感じではなかったそうです。 このような生活がまだ続きそうです。私は「さびしい」を禁句に、主人が気持ちよく過ごせる方法を 考えて行動し、深夜に胃もたれしない程度の体に良さそうな料理を作っています。 出来る限りのことを工夫しているのですが、主人が健康でい続けて欲しいと強く願ってます。 主人だけではなく、日本全国、熱心に頑張っておられるかたがたくさんおられると思います。 主人以上にハードなかたもたくさんおられると思います。 (毎日、本当におつかれさまです!!) そこで質問させていただきたいのですが、 ■主人のために何か私に工夫できることはないでしょうか? ■頭痛や心臓の痛み、何となく怖くて不安です。 早めに診断してもらったほうが良いと思うのですが、何科に行けば良いでしょうか? お忙しい中、長々とした文を読んでくださってありがとうございました。 暑くなりますが、皆さんもお体お大事になさってください。