• ベストアンサー

【長文】就職以外の進路(…最終的には就職を目指す)

こんにちは。皆様いつもお世話になっております。 21歳女で、関西の二流大学に通学しています。 現在就職活動を行っているのですが、未だに内定がありません。 私は学生時代、 中国語暗誦スピーチコンテストで優勝・司会の経験 交換留学の経験、中国人留学生支援のアルバイト経験など 学生時代は【中国語と関わりがあること】しかしませんでした。 なので、就活当初は、 【将来的にでもいいから中国語を生かせる仕事がしたい】 という甘い夢を抱いていました。 しかし、実際は ○中国でも英語を使用 ○中国語を話せる日本人を雇うより、日本語喋る現地人を一時的に雇った方がかなり安い。 ○中国語を多用するのは基本的に電気系の人で、文系はお呼びでない。 という印象を強く感じました。 中国語だけでなく、いろんな業種を見ようと思い、 先物取引、メーカー、SEなど様々な業種の説明会に参加しました。 しかし、書類選考や面接で落とされてしまうのが現状です。 面接で「ウチの会社は中国語使わないよ」と言われたり、 「日本人が中国語喋れてもね~、英語だよ英語。」と笑われたこともあります。 まだ就職活動を続けていますが、 今年は決まらないような気がしてきました。 私は絶対にニートは嫌なので、就職できなかったとしても 何かキャリアを積みたいと考えています。 まずは語学に関して二つの案があります。  1、中国語をやめて、英語を勉強する。  2、中国語に特化する。 また、語学以外の卒業後のスキルアップに関しては、  1、アルバイト+夜間大学(or通信制)→就職  2、インターンシップ→就職  3、ワーホリ→就職  4、今は外食産業・パチンコ業界など、入りやすい会社に入社→転職 (金銭的な面を考えたら私の場合1か4を選択せざるをえない気がします…) などを考えており、現在ネットで詳細情報などを探しています。 さて、ここからが質問です。 1、これらのプランで、「これをしてしまったら、就職は一生無理」というものがあれば、教えてください。 2、人生の先輩から見て「この考えは甘い」などの意見・アドバイスなどがあれば教えてください。 ※将来的には商社・メーカーなどでバリバリ働いて、  育児も仕事も両立しながらキャリアを積み、  自分のモットーである生涯学習を貫き、  老後は若い人に就職や人生のアドバイスができる人間になりたいと考 えています。  …この考えも甘いかもしれませんがーー;  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんにちは。人事等で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。 決して断言や偉そうなことを言えるような立場でも、回答ではありませんが、あくまでも考え方の一助にでもなればと思い書かせていただきました。 昨今の厳しい就職は採用の実情などお察しいたします。たまたま採用でご質問に類似したような採用も積極的におこなってきた経験もあるので、一概には断言できませんが、ご質問にお書きの通り、すばらしい経験をされてご自身のきちんとした目標やそれに対する計画性が伺えると思いました。 >交換留学の経験、中国人留学生支援のアルバイト経験など もうご承知かと思いますが国際交流センター等は知っておられるかとお察しいたします。就職事情等が依然と厳しい昨今ではございますが、中国人の方の留学生が製造業だけではなく多方面、他業種においてご活躍のことと思います。 そういった際に、言語だけではなく中国人(日本人でも逆の立場であれば同様かと思いますが)のことなどを少しでも知っている、あるいは肌で体験されたことがある人が職場におられる場合、業務のみならず、人間関係などや言葉や文化の違いからの悩みなど数多くの外国人の方が大勢いらっしゃることは事実かと思います。 当然企業にも業種や業界、会社にもよりますが、通訳も含めて、そういったきめ細かな対応をする人材を求める企業があることも一方で事実かと思います。 これをすれば一生就職はムリということは犯罪等以外には思い浮かびませんし、公序良俗に反しない限り、職業選択の自由があるのですから、多少のタブー的要素はあったとしても、それはその会社なり細かいことのひとつに過ぎないと思います。 あくまで考え方のひとつとして消去法で考えるよりも、ご質問者様の経験や今後のやってみたいことや目標、そして自己実現という観点や様々な将来の目標と現実とのギャップが問題点であるとすれば、可能性は十分あるのではないかと拝察いたします。 生涯の学習は人それぞれ違いも価値観も違うので断言などはできませんが、自分が思ったことは実現するということを信じてご質問のような立派な考え方がおありであれば、あとは自己をいかに客観的に自分の「強み」「弱み」「脅威」「機会」などに分類するという方法もひとつかと思いますし、社会や企業などを取り巻く環境、またご質問者様の環境や能力や経験を最大限に生かせば・・・という考え方を少しずつ身につけることが可能になってくれば、ご質問の内容よりもさらにご自身の選択肢や視野もさらに広がってくるのではないでしょうか。 また就職の際においても、そのあたりが選考の大きなポイントのひとつである面もあるかも知れないと思いました。 いきなり今の段階で「各論」も大切かとは思いますが「総論」的な考え方から絞って考えることもひとつの方法かとも思います。 さらに、就職後においても人材育成の観点からのジョブローテーション(人事異動など)も充分考えられると思いますので。 あくまで参考程度にでもなれば幸いです。

tazitea
質問者

お礼

人事観点からの回答有難うございます。 非常に参考にさせていただきました。 昨今企業の中国進出が叫ばれている割には、 中国語力の必要性を感じられず非常に落ち込んでいたのですが、 中国人の日本進出拡大の中で 「中国人の風習を理解し、円滑に仕事を進められる役割になる」 という発想は全くありませんでした。 非常に参考になりました。アドバイスありがとうございます。 今後の事について、消去法ではなく「何をしてどうなりたいのか」という部分を より具体的にさせながら考えて生きたいと思います!

その他の回答 (2)

  • guangbibi
  • ベストアンサー率45% (74/162)
回答No.3

中国で駐在員をしている者です。 今は語学だけ出来ても、その業界で経験が無いと採用は難しいのが現状ですね。中国人でもだた日本語が出来るだけでは、就職できませんし、出来ても給料が安いです。 やはり回り道をしないで、自分がやりたい分野の就活をお勧めします。 また中国で現地採用の職も探してみてはどうでしょう? 意外と、中国語が上手くなくても仕事をしている人が居ますので、堪能でしたら職はあると思いますよ。

回答No.1

>※将来的には商社・メーカーなどでバリバリ働いて、 もし商社やメーカーなどにお勤めになりたいのでしたら、営業経験を詰れるといいかと思います。 文系ならばなおさらです。 ただ、それが転職の場合は、大変狭き門であることを覚悟してください。特に女性ですから・・・。 未だに内定がもらえないとのことですが、せっかく中国語を生かした経験をしているのですから、自己アピールの仕方がちょっと違っているのかもしれません。 具体的にどうこう・・・というのは、文面では伝わりにくいので、なんともいえませんが、一度、就職課の方にご相談なさってみてはいかがでしょう?

tazitea
質問者

お礼

回答有難うございます。 最近、自己PRをキャリア開発センターの方に見て頂き、 アドバイスを頂いた上で自己PRを練り直したのですが、 以前は「実績中心」で述べていたのですが、 現在は「実績」+「そのために行ったこと」+「学んだ事」 の三点を喋るようにしています。 履歴書には詳しく書くほどの行がないので、 上辺だけを書く程度なのですが… 実績部分が中国に偏りすぎているためなのか、 面接官などに残念な顔をされてしまうんですよね~。 難しいです。

関連するQ&A

  • 留学するか就職するか

    現在大学三年の学生です。来年の三月に台湾に語学留学をするつもりでいます。しかし帰国の時期が4年の三月なので就職活動がほとんどできないに等しいのであきらめて就職しようかどうしようか迷っています。 私は大学1年の時から中国語を学んで0からはじめていままでやってきました。しかし、自分は中国語を身につけたいという気持ちはあるものの外資系などの中国語を使う仕事に就こうとは思わないのです。今自分は農業、林業の業界に就職しようと考えています。そのため中国語を学んで中国の農業などを参考にしたいとも思っているのですがそのための語学を学ぼうとすると今度は就職がおぼつかなくなってしまいどうしようか悩んでいます。   休学して留学しようかとも思うのですが実は自分が行くのは大学がお金を出してくれる公費留学なので休学していくことはできないといわれました。なので留学か就職かという2者択一しか残されていません。 確かにインターネットによって向こうにいても就職サイトなどを見たりして情報を集めることはできますがそれでも選べる企業は限られてしまいます。就職は一生にかかわることなのできちんとしたいと思うのですがどうすればいいでしょうか。

  • 留学生の就職活動

    こんにちは 今大学の4年生で来年春卒業予定の学生です。 今、日本ではなく海外(韓国)の大学に通っています。就職活動をしなきゃいけないんですが、海外在住のため日本にいる学生のように面接を受けたりなど普通の就職活動ができません。(毎週面接受けに日本に帰るわけにもいきませんし・・・) 韓国だけでなく、アメリカなどいろんな国へ留学に行ってる学生はたくさんいると思いますが、そういう方々はどうやって日本での就職活動をやっているんでしょうか?(単なる語学留学ではなく、海外の大学を卒業する学生のことです) リクナビに登録したんですが、こっちで学校に通わなければならないため説明会など参加できませんでした。 何か良い情報教えてください。 お願いします。

  • 留学か、就職するか

    現在30歳女性、未婚 現在就職活動中で職業訓練校に通い、ビジネス英語を勉強しています。 英語の勉強は4年ぶりです。職業訓練校でなんとか少しずつしゃべれるようになって来ました。が、仕事で使えるほどではありません。 TOEIC 700(2007年9月) 旅行業経験3年 介護経験2年半  異業種に転職しているので、キャリアが浅い状態です。 旅行業で簡単な英文事務をしていたので、そういった関係(英語を使用する)の職に 転職できればと考えています。  ですが実際今の状態で貿易関係や、英文事務、外資系への転職は、 私のキャリアや英語力だけでは、難しいと思います。 留学して、International tradeかtourismを英語で勉強しディプロマかサティフィケイトを取得したい、(この留学の目的はスピーキングの向上と、この分野での就職を希望しているからです)。 でも 1年から2年くらいの留学で、身に付いた知識で就職するのは難しいということはわかっています(いろいろなアンサーを読みました)。 帰国後この経験を活かして就職できる保障もないと。 帰国したら、32歳、ブランクのある状態で、就職できるのか、 とても不安になってきました。 このまま今の状態で就職活動して、日本にいながらにして、英語や仕事のキャリアを積むほうがいいのか、、、。 多分、留学のチャンスはこれが最後になると思います。 今のキャリアのままの就職か、ブランクを作ってでも、 留学して、英語と多少専門知識(今よりは知識はある状態?)をもって留学後に就職するのがいいのか迷っています。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 このような年齢で留学された方、または留学せず、日本で勉強された方、いらっしゃれば、なんでもよいのでご意見いただければ嬉しいです。

  • 留学から帰国後の就職活動

    私は、先月中国から1年間の留学を終えて帰国して来ました。大学を卒業してから1年間アルバイトをしてからの留学でした。既卒かつ実務経験無しだと、就職活動は、かなり厳しいのが現状ですね。書類選考すら落ちたりしました。ハロワークなどで、数少ない中国語を使う仕事を探しましたが、中国語のレベルがどうこういうよりも、他に何が出来るのかを聞かれて困っています。 今後、どのように就職活動すればよいと思われますか?

  • 総合商社に就職するためには?

    はじめまして。 これから就職活動を始める大学3年生の者です。 とりあえず、今のところは商社を中心に就職活動を始めたいと思っているのですが、商社に入るのは大変なことだと思うので、今のうちにアピールできることを一つでも多く作っておきたいと思います。 とりあえず今のところは交換留学してたことと、TOEIC900という資格しかありません。 留学では初めての留学ということもあって辛いこともあり、英語以外のこともたくさん学べたとは思うのですが。 よく商社では英語だけでは足りないと聞くので、何か他にもアピールできる言語(中国語を考えています。)を作った方がいいのかと考えています。 それと同時に、私は商社の中でも繊維系の事業に興味があり、ファッションマーチャンダイジングも商社に入ってから使える使えないとは別に教養として、学びたいと考えています。 日本の大学でファッションマーチャンダイジングという分野はなかなかないのでダブルスクールをしようかと考えています。 なので、中国語とダブルスクールをどちらもやりたいのですが、今からだと就職活動も学校も始まるし、アルバイトもあるのでどちらもやっている時間がないんです。 商社に就職したい場合は、どちらを優先してやるべきなのでしょうか? 留学中に色々とやりたいことも変わって、帰ってきたら就職活動の時期になってしまい時間がないことに焦っています。 お時間のある方、ご回答よろしくお願いします。

  • 進路の事など(中国語学留学について)

    自分は20歳の女で今アルバイトをしながら通新制高校に通っていて半年後卒業見込みの者です。 卒業後の進路の事で相談させてください。 私は中国の文化に興味があってもうすぐ高校も卒業なので語学留学をしたいと思っています。貯金もそれくらいはあります。 ちなみに中国語は全然できません。 英語力は検定4級程度です…。 期間は1年~2年くらいで一生懸命勉強ようと思っています! でも帰国した時就職口が無いまた留学経験が生かされない職についてしまうんじゃないかととても不安です。 そこで滞在中または帰国後とっておけば有利に就職できるようなスキルがあれば教えてください。 (…高卒じゃやっぱり難しいでしょうか。)

  • 日本での就職

    今、中国で日本語教師をしている24歳男です。大学を卒業後、1年間アメリカに留学し、その後中国にきたので日本での社会経験は全くなしです。もうすぐ中国での生活も1年が経ちますが、中国語がまだまだなのでもう少しこっちにいたいと考えています。あと1~2年こっちにいて、中国語力を伸ばして25,6歳で帰国したとしたら就職はけっこう厳しいでしょうか?できれば中国語や英語を使った仕事がしたいと思っています。ちなみに英語力は日常会話はだいたいOKで、TOEIC650くらいです。

  • 新卒で中国就職したい!

    私は現在大学4年で就職活動をしている者です。 3年次在学中に一年間中国に留学して、HSK8級と中国語検定2級を持っています。 中国語を活かした仕事をしたいと思っていて、貿易商社を中心に就職活動をしていましたが、なかなかうまくいっていません。現在は商社の一般職で選考に進んでいる会社がありますが、先輩社員さんのお話によると、中国側との連絡もあちら側が日本語が出来るため、中国語を使う機会はほとんどないようです。 そこで最近は、北京や上海などの現地採用で、貿易事務や営業事務の仕事をしたいと考えています。職務経験はないのでビザの問題もあると思いますが、新卒で中国留学後そのまま現地で就職した友人もいるので大丈夫なのかなと思っています。しかし、実際のところはどうなのでしょうか?やはり日本で数年の職務経験を積んでから、中国に行った方がいいのでしょうか? その間に、中国語のレベルも落ちていってしまうので、もったいない気がして悩んでいます。 中国で就職、転職活動をしている方や、そのような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。よろしくお願いします。

  • 中国、台湾語学留学について

     はじめまして、私は某大学三年で就職活動を控えた学生です。今回、皆さんにお聞きしたいのは語学留学や語学学習(中国語)です。私は、幼少期にアメリカに5年半住んでいたので英語はある程度の力があるのでもう一ヶ国語という事で大学入学時に第二外国語として中国語を選択しました。  ここで、私が感じたのは学習の限界です。これは、私に能力がないのかも知れませんがモチベーションの維持や発音(ピンイン、舌の動き等)がいまだに難しく感じる次第です。ここで、僕が考えたのは一年間の長期語学留学です。確かに、巷で言われてるように単に語学習得を目的とするなら国内でも出来るのでは?と考える人も多いですし、それで成功した人もたくさんいると思います。  しかし、やはり私は外から日本を見てみたいそして何より中国、台湾の文化にも興味があります。  そこで皆さんに質問なのですが、国内で語学の習得はやはり難しいですか?そひて、やはり一年卒業を遅らせると就職に響きますか?体験談や経験談をぜひ聞かせてください。また、中国語習得者の皆様の学習方法なども出来たらお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 中国語で就職

    はじめまして 28歳の女性です 弟が中国で大学におりこれから中国へ語学留学しようと思ってます。 今現在、目標やしたいことがなく悩んでいて、せっかく弟が 中国にいるならばと思い中国で勉強してみようと思っています。 中国語をあるていど話せるようになれば就職に有利なるの でしょうか?分野によるとは思いますが何がやりたいかわからないので 悩んでいます。またはやはり英語のほうが有利なんでしょうか? 自宅で中国語を教えるようになりたい・・というくらいにしか 今は考えられなくて・・ 悩んでしまって何もしないより何かしたほうがいいとは思って いるのですが・・・ お願いいたします。

専門家に質問してみよう