• ベストアンサー

不景気で給料が減り、夫婦間が最悪です・・・

結婚7年目、子供2人の父親です。 3年前までは嫁さんも働いていましたが、私の実家の近くに家を建て、今は専業主婦です。 製造業で働いていますが、昨年のリーマンショック以降、残業がなくなり、更に帰休日もあり、給料は月に10万円以上減りました。 少々の蓄えはあり、すぐには生活には困らないのですが、夫婦関係がギクシャクしだし、最近はほとんど会話がありません。 週末は嫁さんは子供を連れて最近は毎週のように実家に帰ります。 私には「転職しろ、転職しろ、ハローワークに行って」と言い、2日おきくらいは行っていますが、このご時世、いい求人は見つかりません。 嫁さんは「本気で仕事をさがしているの?努力が見えない」と怒り、私も「毎日遊んでいるわけではない。一応定職(従業員800人)について、少ないながらお金を稼いでいるんだ」と反論すると、「ちゃんとした生活できるお金を稼げない仕事は仕事じゃない」と言います。 また、5歳の子供の前でもそういう話をするので、私が「子供の前では仕事の話をしないで欲しい」というと、嫁は「子供にはいい仕事、悪い仕事をちゃんとわからせないといけない」を言い、私に子供の前で、「お父さんは悪い仕事に行っていて、今仕事を探しているの」と言えと言い、私もつらい気持ちでそのことを子供に言いました。 また、子供に対して怒ったことは2回ほどしかないのですが、嫁は私に「お父さんはこれから先、一生怒らないと子供に約束して」と言います。 くたくたになって仕事から帰ってきて、「ただいま」と言っても誰も振り向きもせず、何も言いません。 また、嫁は子供の前で父親を全くたてません。 ソファーに座って、足を組んだだけで、怒られます。 最近は喧嘩するのも面倒になり、嫁の言葉に対して、聞き流しています。 私は「お父さんが仕事に行って、稼いできてくれるからご飯が食べれるのよ」と母親に言われ、父親を尊敬して育ちました。 このままでは、子供は父親を馬鹿にするようになるになるでしょう。 夫婦関係はやっぱりお金なのでしょうか? こういう不景気の時にお互いが精神的に支えあっていくのが本当の夫婦だと思うのですが・・・ 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20043/39720)
回答No.2

ある意味真剣に家族というものを考えてるんですよ。奥さんは。 だからこそシビアな目線もある。 そして貴方が生きてきて、感じてきた仕事感、家長としての認識、役割。彼女にも彼女の今までの生い立ちも含めて培ってきた価値観があるんだよね。 彼女は貴方の現状を深く知らない。大変さも肌身に感じてはいない。 だからこそドライに結果を求めてくる。 そこには貴方への期待もあり、お子さんに苦労させたくない気持ちもある。そしてどうしても以前の生活が基準になってる。今は今としてという感覚の移行が上手く出来てない。 それがどうしても貴方に対しては叱咤の方に傾いてしまう。 奥さんも不安を抱えてるんですよね。それが極端な態度になったり言い方になったり。貴方はお子さんに正直に向かい合うべきですよ。 何をしてるかとかね、今の細かい説明は要らない。 貴方が仕事が上手く見つからなくても、スランプでも子供には何も変わりが無い、いつものお父さんなんですから。 貴方は貴方としてお子さんとの時間を大切にする。優しく接していく。 コミュニケーションを取っていく。両親のギスギスに当てられたお子さんはやはり情緒として不安定になったり、必要以上に顔色を伺うようになってしまいますからね。お金も大切。でも何の為に稼いで、何の為に働いていくのかを考えたらやはり家族なんですよね。 貴方は頑張る姿を見せていく事にこれからも変わりは無い。 同時に頑張れる力の源として皆で向かい合って今を乗り越えていくのも大切になるでしょう。奥さん、お子さん2人、それぞれに丁寧に向かい合っていく。本気で向かい合えば、相手はちゃんと感じます。 特にお子さんは素直ですから。仕事に左右されない、ブレないお父さんで居てください。それはお金を稼ぐ事より大事な部分ですからね☆

boomer44
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 とても参考になりました。 嫁さんの考え方は貴方の言われる通りのような気がします。 子供との時間を大切にして出来るだけコミュニケーションを取っていく。そして本気で向かい合い、ブレない父親でいる。これが大事なんですね。

その他の回答 (17)

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.18

>、嫁は「子供にはいい仕事、悪い仕事をちゃんとわからせないといけない」を言い、私に子供の前で、「お父さんは悪い仕事に行っていて、 あのぉ~、、いい仕事、悪い仕事って何ですか?!! 賃金が少なければ、それは「悪い仕事」ですか? その論法から言えば、人を騙して手に入れるお金、例えば「俺、俺 詐欺」は、高額ですから、奥さんから見れば、「良い仕事」なんですかね~。 介護の世界は薄給だそうです。 でも、あの仕事ほど、人の役にたってる仕事は無いと思いますよ。 このような、夫を大事にもせず、感謝もない奥さんとは、離婚されたらどうですか? それこそ、給料が少ないので、慰謝料(何も悪いことした訳ではないので支払う必要はないけど)も出さず、養育費くらいでいいのではないですか? 奥さん、数万の養育費で、暮らしていける、、、と思ってるのでしょうか? 我が儘な妻は、離婚しましょう。 貴方の人生にとって何の役にも立たない女ですから。

boomer44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もお金で「いい仕事」「悪い仕事」は区別できないと思います。 プライドをもって、家族のために一生懸命に働くのが「大黒柱としてのいい仕事」だと思います。たとえ不景気で薄給になったとしても。 嫁さんと離婚したいのはやまやまですが、2人の子供がかわいいので それは難しいです。

noname#87729
noname#87729
回答No.17

親としての尊厳を子供の目の前で汚されるようなことされて黙ってちゃいかんのではないでしょうか。 すればいいじゃないですか、奥さんと大喧嘩の一つや二つ。 子供は幼くても馬鹿ではないです。自分の中の感情を表現する術を知らないだけで、「感じない」わけではない。むしろ感受性という面では大人以上に鋭く、そして上手く消化できない分、傷つきやすいです。表面上の平和を取り繕ってみせたって不穏な空気をしっかり感じとっています。お母さんからお父さんの悪口を聞いてお父さんを嫌いになるのではなく、悪口を言われても何も言い返さない父親、家族内に問題が起こっているのにそこから逃げる親の姿にこれから失望していくんじゃないですかね? 「いい仕事」「悪い仕事」を金額ではかるのは間違っていると分かっているなら子供の前で「それは違う」と言わないと。子供が間違ったことを教えられているんです。正しましょう。それに「一生怒らない」なんて親としての責任放棄に等しい。そんな「俺はもう今後お前に関わらない」みたいなことをこれから本当に子供に言うんですか? ハッキリ奥さんは間違ってます。 しかし、その間違いを正そうとせず結局は奥さんのやることに唯々諾々と従っているのであれば子供にとっっちゃ父親も共犯です。子供にとって教育上よくないと分かっているのにその状態を黙認して放置している。それではマズイと思うならどこまでもやりあえばいいじゃないですか。子供のためにも。それが子供に生き様を見せるということじゃないでしょうか?

boomer44
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 子供の前で馬鹿にされ、何度か嫁さんと子供の目の前で喧嘩したこともありました。 嫁さんは子供を連れて毎週のように週末、実家に帰っているので、子供が「お父さん怖い」と自宅に帰りたがらなくなったこともありました。 やっぱり子供の前で夫婦喧嘩はいかんと思ってます。 子供はかわいいです。親として立派に育って欲しいと思ってます。 時間があれば出来るだけ一緒に遊ぶようにしています。 貴方の回答のように子供のために、嫁さんととことん話し合うのが必要と感じました。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.16

奥様の非難や言い分が(この質問文を見る限りでは) ちょっと頭悪いのかな、もしくは悪意がある、と想定しないと つじつまのあわないものであるとは、多くの方が認めると思います。 ただもっと踏み込んでしまいますと そーいうことをそーいう風に考える人は 平素から、そうでない人とレベルが違うと思うんですよ。 知能なり(現状認識の能力が無い、想像力が無い) 人柄なりの。 辛口かもしれませんが、つじつまとしてそうなりますよね? 1.いきなり奥さんが頭悪くなったり、レベルが下がった という考え方 2.もともとそのレベルだったのに、違いに気づけず選んでしまった質問者さん という考え方 3.こうなる前までに、しっかりした夫婦の絆ができていなかった という考え方 4.女というもの、夫婦というものが、そんな程度のものなんだ という考え方 1だとすると、何か理由があるはずです。 病気や事故、鬱等。 2は「夫婦は合わせ鏡」というやつで この件では奥様がNGだが、 全体で見るとつり合っているからこそ夫婦になったと考えられます。 3は質問者さんのせいということではありませんが やっぱり共同責任ですよね。1、2にも言えることですが。 4は個人的には違うと思ってます。 現に回答者の多くは違うと書いていますし。 それからお子さんのことは、今は辛いと思いますが あまり短絡的にお考えにならないほうがいいのでは。 親や教師の真の価値というのは 何年、何十年経った時にこそ、本質が伝わるものだと思います。 自分の経験でもそうでした。

boomer44
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 回答中の4つの選択で言えば、2番になります。 給料が下がる前までは、ごく普通の仲のよい夫婦でした。 この件で嫁さんがお金人間であることがよーくわかりました。 嫁さんの妹の旦那が国家公務員のエリートで、かなりの給料をもらってます。嫁さんは民間企業で働いたことがないので、その旦那と私を比較します。 嫁さんの妹および母親も、私に転職しろと嫁を通じて言います。 年数を重ねるとその人の本質がよくわかりますね。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.15

奥さんにハローワークに足を運んでもらったら(現実を知ってもらう)どうですか? 個人的には奥様の行動は子供の教育上良くないかと思います 互いを補い合うのが夫婦なのに攻撃するのはいかがなものかと・・・ 20数年技術系接客業して感じてる事ですが、「権利を主張する人ほど義務を果たさない人が多い」です このテの奥様に対して暴力は自らの立場を追い込むだけですのでしない方が賢明です ひょっとすると新居の事で不満があったのかもしれませんね

boomer44
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 「このご時世、いい求人なんてないんだから、ハローワーク行ってみてよ」と何度か言いましたが、小さい子供がいるから行けないとのこと。 結婚してからもちろん嫁さんに手を挙げたことはありませんが、精神的にキレそうになったことは何回かありました。 そういう時は、別のことでストレス発散してます。 新居の場所で不満があるのかもしれませんが、私の実家に行くのは盆と正月くらいです。私の親は全く新居に来ません。 むしろ、嫁さんの親が県内に住んでいるので月に2回以上、泊まりにきてました。最近は来ませんが・・・

回答No.14

ただ単に、大ハズレの人間を妻に選んでしまった。と、 いうことではないでしょうか? わたしの母はパートを3つ掛け持ちして、 父よりも稼いでいるときがありましたが、 「パパのおかげでごはんが食べれるのよ」といつも言っていました。 「やっぱりお金」の夫婦もたしかにあるのでしょうが、 少数派だと思いますよ。 わたしは夫の稼ぎが減ったら、 自分で稼いでフォローします。 当たり前のことです。 もしかして、奥さま、心を病んでいるのでは??

boomer44
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 心を病んでいるわけではないと思います。 むしろ私のほうが心を病んでいるような気がします。夜は明け方まで眠れなくなりましたし、明け方起きたら、そこから眠れなくなります。 同僚の奥さんもパートを始めた人が多いです。 貴方の「夫の稼ぎが減ったら、自分で稼いでフォローする」というのは夫婦の本来の姿だと思います。

  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.13

「金の切れ目が縁の切れ目」 旦那や彼氏が借金を作っていて、それが原因で別れた人たちを見てきましたし、私自身が貸金業で働いていたので、お金に関するトラブルを沢山知ってます。 でも、借金なんてないのでしょう? 減ったとは言え、ゼロじゃない。足りないけど、それを使ってご飯を食べさせてもらっているのに、って思いました。 私なら働きに出ます。お子さんも幼稚園でしょう?レジうちとか清掃とか、女の人のパートなら不況とは言え、いろいろあります。 借金が返せなくなった人に「味噌汁に豆腐を入れますよね。その豆腐をやめればお金は返せますよ」と言った営業がいました。(この発言にビビッて弁護士に相談されてしまったけど) それと同じです。お金がないなら、自分も働く。宝石や車などの家財道具を売ってお金にする。 だって家族だもん。楽しい時、豊かな時だけじゃなく、苦しい時に一緒に乗り越えられる存在が、家族です。 私もその会社が破産して解雇になりました。旦那は「おれがいるから」と、途方に暮れている私にそう言ってくれました。だからまた頑張ろうって思えるのです。 また、父親の仕事を「悪い仕事」と言って聞かせるのは、間違っています。給料が少ない仕事は悪い仕事なのですか?それって職業差別です。そういう教育をしていきたいですか? 奥様の話は聞き流してもいいと思います。そして、「お前も働いてくれ」とお願いした方がいいと思います。 「働かざるもの、食うべからず」ですから。

boomer44
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 貴方の「楽しい時、豊かな時だけじゃなく、苦しい時に一緒に乗り越えられる存在が、家族です。」というのが本来の家族の姿だと思いますし、羨ましいです。 一度だけ、「そんなにお金、お金というんなら、お前が働いたら」と嫁さんに言ったことがありましたが、数日後、嫁さんの母親から私の母親に「私に働けと言われた」と文句の電話がありました。 電話するなら私に直接言えばいいのですが・・・ まあ、「金の切れ目が縁の切れ目」というのはある意味、正論なんでしょうか・・・

回答No.12

それだけ文句ばかり言うのなら、なぜ奥様は今現在、専業主婦なのでしょうか?奥様もフルタイム正社員で働いて家事も分担できるところは、すればいいと思います

boomer44
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 家事はすでに分担してます。 皿洗い、ご飯たき、翌日のお茶わかし、お風呂掃除にもちろんゴミ出し。それに土日は洗濯・・・ 昨日は「ご飯が硬い」と怒られました。 専業主婦の皆さんは家事をほとんどしているのでしょうか?

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.11

oomer44さん、何で奥さんの言いなりなんでしょう。 何か負い目を感じていませんか? 私だったら、子供に「いい仕事・・・」なんて話しは、絶対にしません。 子供には、子供に理解できる範囲で、社会の仕組み、世の中の状況を説明し、 しばらくは贅沢は出来ないけれど、お父さんも一生懸命頑張るからね そんな話しをしますね。 今時期、ハローワークへ行ったところで、長年勤めてきた今の勤務先より 高待遇の職場があると思っていること自体、 奥さんはすでに今の社会からズレています。 帰休日にでも一緒にハローワークへ連れて行ってあげてください。 どれだけ職を求める人が多いことか、今の求人の待遇がとんなものなのか 目で見てもらうのが一番です。 私だったら、残業も減り、早く帰宅できる日もふえたことですから この機会に自己啓発に努めておきます。

boomer44
質問者

お礼

嫁さんに対して負い目は給料が減ったことくらいです。 なにか反論すると「ちゃんと生活でるだけのお金を稼いできてよ」と言われます。 お金の話をするのが、ほとほといやになったので、最近夫婦間の会話がなくなりました。 残業がなくなった今、自己啓発として、9月に試験のある国家試験にチャレンジすべく、勉強中です!

回答No.10

絶句しました・・・ 地獄ですね・・・(こんなこと言って、ごめんなさい) お互いが精神的に云々については、奥様が幼子の育児中で 余計に余裕がなくなっているのかもしれません。 わたしは子を持ったことがないので、実体験ではわからないのですが ほうぼうの質問や相談を見ていると、そうなるらしいですから。 お子様が、父親をバカにする人間になるかどうかは その子供次第です。 母親が、どう言い聞かせようと関係ないと思います。 わたしの母は、父のことを散々コケにしてわたしたち娘に話しましたが 3人いる娘のうち誰ひとりとして、父をバカにしている者は いません。 父は父というだけで、一家の長という立場にいるだけで 絶対的な存在です。 ただ、お子様が賢い子供ならば、母親の側について質問者さんを 白い目で見たりするかもしれません。 (こういう母親ですと、父親をかばうことは母親を否定することに なります。そうしたら、ちょっと恐ろしいことになりそう・・・) 内心では、母の言葉を「おかしいよ」と思うことでしょう。 父に同情し、心の中では応援します。 あくまでも、わたしの子供時代の経験ですが・・・

boomer44
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 たしかに仕事でストレス、家に帰るとストレス、これが地獄状態なのでしょう。 嫁さんの母親が強い人で、旦那を馬鹿にした発言をよくします。 そういう環境で育ったせいか、嫁さんの妹は父親を「くそじじい」と呼んでます(私の前でも) 子供が大きくなり、分別がつくといろいろわかるのでしょう。

  • MaaaK
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.9

 お話だけ伺っていると、本当に酷い話ですね。奥様の以前のご職業は何ですか?最近少なくなりましたが、数多ある職業の中には、時間が過ぎればお金がもらえる仕事もあり、自分を基準にしか考えられない人は、それ以外の他人の苦労に思いを馳せられないこともあります。  私は夫の稼ぎで暮らしていますが、そのために夫がどれだけ苦労して働いているか、精神的・肉体的疲労など考えると申し訳ない気持ちでいっぱいです。休みも純然たる休みってないですし。情報収集したり、仕事に関係のある勉強をしたり本を読んだり。責任ある人はそれが普通ですし、そうしないと追いつかないです。その上で、今時お給料が減っていない人なんて、一部の職種を除き珍しいと思いますよ。  だから、家に帰ってきたときくらいは、夫には好きなことだけしててほしいし、何だったらずっと寝てても構わないくらいです。とにかく「ゆっくりしてて」が私の口癖です。そして、子供にも外で頑張っている父とそれを支える母の姿を見せたいと思います。   >私は「お父さんが仕事に行って、稼いできてくれるからご飯が食べれるのよ」と母親に言われ、父親を尊敬して育ちました。 私もそうでした。私の父は薄給でしたが、母が子供の成長に合わせていつも働いていたので、今持ち家で老後を楽しく過しています。 仰るように子供の教育にも悪いのではありませんか? 奥様もあなたを無視しているようなので、奥様も離婚したいのでしょうね。離婚なさった方がいいと思います。 転職はやめましょう。転職するとお給料が下がります。 奥様に働いてもらいましょううよ。

boomer44
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 貴方の夫に対する思いやりは羨ましい限りです。 夫婦はいかに相手を思いやれるか、相手のことを考えられるかだと思います。

関連するQ&A

  • 義弟(次男)夫婦の同居

    私は長男の嫁で主人の実家で敷地内同居をしています。敷地内同居にしたのは義母の希望です。 家族構成:主人、私、子供2人 義実家家族構成:義祖母、義父母、義弟(三男) 義弟の次男は最近結婚しすぐに妊娠がわかりました。2年前くらいに同棲の為家を出ています。入籍は1年前。 妊娠をして嫁が仕事を辞めるから生活が出来ない為、実家に帰ってくるというのです。 義弟だけの給料では生活できないのはこの2年の同棲でわかっていたのにも関わらず、子供が早く欲しいと嫁が切望してすぐに出来たらしいのですが… 考えが甘いですよね? 次男嫁は専業主婦にすごく憧れを持っており、子供が出来たら仕事を辞めると宣言してました。そして次男は嫁が仕事を辞めたら生活出来ないから実家で世話になればいいと言っていました。 長男が結婚をしていなければまだその考えも許されるとして私達夫婦が別宅に住んでいることいいことに、私達夫婦は納得いきません。 私が嫁に来てから何かあれば長男なんだから。や、長男の嫁なんだから。と色々押し付けられましたが我慢してきました。 次男嫁はお客様。と義母は言っています。 私達長男、長男嫁はなんでもするのが当たり前。 次男夫婦は何か少しでも手伝いをすれば感謝感謝って感じでおもてなしされ。おもてなしも義母が好きでする分には義母の勝手だからいいのですが、私が次男嫁の母か!と思うような事まで面倒をみろと言われる事もありました。 愚痴っぽくなってしまいましたが、私は次男夫婦の考えの甘さ、それを許す義父母にも怒りを感じます。 生活出来ないのであれば子供は作らない。子供が欲しいのであれば仕事は続ける。もしくは産後1年くらいで働きにでる。それまでは貯金を切り崩して生活費も切り詰める。安いアパートに引っ越す。車を1台にする。などなど頑張ればなんとでもなると思うんです。何の努力もしないで同居することが嫌なんです。同居するからには跡を継ぐくらいの覚悟とか… 義父母に対しても主人も次男もどちらもかわいい息子です。困っていたら助けてあげるのが親です。それも十分わかってます。でも私達夫婦に対する後継ぎ意識が強いならなお私達夫婦に配慮して欲しいのです。まぁ無理ですが。 そこで義弟が実家で同居するにあたり面倒を見るのは義父母たちなので私達夫婦は何も言えませんか? おそらく同居することによって私達にも色々面倒を言ってくると思います。それも嫌なんです。 私達夫婦も鬼ではありません。産後1年間など期間を決めて出ていけと言ってもいいですか? 長男夫婦が家にいるのに次男夫婦は帰ってくるのは普通ですか? 日頃から義母や次男夫婦には振り回されていて正直疲れました。この際次男夫婦に跡を継いでほしい。が私の勝手な本音です。 どのように対処したらよいかアドバイス下さい。

  • 長男夫婦を立てなくてはいけないものか?

    私は次男嫁です。長男夫婦は、義親とは別居で県外にすんでいます。長男嫁には「次男嫁は気楽でいいね。墓守しなくていいし。でも介護は平等にやりなさいよ。」「子どもを持って一人前と言えるのよ。」「あなた方に子どもができたとしても、初孫ではないんだし内孫ではないから、気楽にできるね。」「年の差があるけど、公務員だし次男だから結婚したんでしょ。」なんて言われますが、何かあったらすぐに義親には身軽な私たちが呼ばれるし、長男夫婦が特別大変には感じられませんが・・・。もちろん我が家の場合はです。 私の母は十五人兄弟の農家の長男に嫁ぎ、非常に苦労をして私たち兄弟3人を育てたのを見ていたので、それと比べてしまう・・・というのもありますが。 私は、子宮内膜症を患っておりますが、毎回会うたびに長男嫁から「まだ子供出来ないの?」と言われつらくなります。ですので、何だかデリカシーがない(心配してくれているかもしれませんが)長男夫婦があまり好きにはなれません。 しかし、主人の実家は家長制度の名残がある家のため、なんでも長男夫婦に伺いを立てる(転職・引っ越しなどその他諸々)習慣があるようで、主人の母には「長男嫁に相談した?」「長男夫婦に生活のことは相談しなさい」と言われます。 自分たちの生活のことなのに、長男夫婦に伺いを立てる・・・こういったことに耐えられそうもありません。離婚も考えているのですが、長男夫婦・夫の実家が原因で離婚をするのはおかしいでしょうか?

  • 息子夫婦の離婚の危機

     仕事がヒマになり生活費が足らず給料を持って帰ると嫁に抜きよんか?といわれたらしい。  顔を合わせば機関銃のように金、金、金といわれ家も帰らず実家から仕事に行く。(あるとき)  嫁の爪をみてビックリ!主婦できないような長くきれいにネイルアートしている。  私は夫婦2人のことだから…と口もはさまずきていたが嫁の両親からの呼び出しで行くと離婚後の話になってしまっていた。養育費と慰謝料が払えんのやったら知り合いに監禁させ借金してもろてでも 支払ってもらう。と言われ、たじたじ!給料がちょっとたくさん入ると2人でパチンコに! あきれて口もひらきっぱなしでした。息子も嫁も相手が嫌いで嫌いでというのもない。時が解決すると思い私が嫁と孫の面倒みると伝えたが父親が離さない。ほっといて息子が監禁され借金させられてもこまる。どなたかいいアドバイスいただけませんか? 

  • 夫婦間

    嫁への不満一杯です。 私は38歳で小学生の子供が2人います。 嫁、子供2人の4人家族です。 私はサラリーマンをしています。年収は約600万で嫁は専業主婦です。 まずは小遣いの件ですが20000円です。私は営業をしており、月の半分くらいは出張しています。 長期ではなく短期出張を月に数回行きます。小遣いが20000円(食事代、交通費込み)ということで 飛行機に乗って行く遠距離での出張でも小銭だけで行ったりすることも多々あります(とても不安です) 営業でも付き合いがあるのですが、いつ誘われるのか冷や冷やしています。部下も30名いますので たまには飲みにでもと思うのですが常に持ち合わせがないので行く事もできません。(嫁は教師だったので営業の付き合いを理解していません) 小遣いを増やしてくれるようにいうのですが、お金がないとしか言われません。しかし嫁は県外の実家に年に10回は帰ります(子供の夏休みでは1ヶ月家を空けます) 実家に帰ったときには友達と飲みに行ったりしているようです。お金がないのなら実家に帰るの回数を減らすようにいうのですが、嫁の父、母に孫の顔を見せてあげるのがなぜ悪いのかと怒り出します。(ちなみに私と嫁の実家は近くなのですが、私の実家には2、3年行っていません) またお金がないのであれば嫁も仕事をすれば良いのですが、求人誌やインターネットで検索するだけで行動には移しません。 嫁と子供は携帯を持っているのですが私は携帯すら持っていません(会社携帯のみ。私用の電話はまったくかけていません) 今日も食べる物もなく何も食べれずにいます。子供には食べさせましたが。家は社宅ですし、車のローンもなくなぜこんなにお金がないのか不思議でたまりません。月曜から3日間出張ですが、この様子だと無一文で行かなければいけません(食事、飲み物代をどうしよう) この生活をみなさんはどう思われますか?

  • 夫婦関係がよくありません(離婚検討中)

    結婚8年目の34歳男、嫁31歳です。 子供は6歳と3歳の女の子、二人います。 嫁さんと細かいことの積み重ね+嫁の軽い浮気(数年前のことですが、最近分かった) があり、ここ半年、私が嫁と向き合うことが全くできず、これからも改善は無理と考えています。 仕事中でも自分の内に入り込んでしまい、軽い鬱のような状況にもなります。 正直、このまま嫁と人生を歩んでいくことができない心境の日々で、 暇さえあれば離婚について考えており、嫁にもその意思は伝えてあります。 嫁は離婚したくなく、この先、仮面夫婦でもいい(子供のため)。ただ、気持ちが固いなら離婚でなく別居をすすめてます。 私としては別居をしたならば、それは離婚のステップと考えており、最終的に離婚をすることが自分にとって後悔のない選択かどうか、未来に不安があります。 不安要素としては子供のことです。子供が父親がいない状況でもやっていけるのか? ということです。上の子はパパが一番好きとも言ってくれるのもあり、 本当は私が子供を引き取りたいのですが、嫁は子供は譲れないと言っていますし、 子供に対して本当に愛情持って育てているのを知っているので、 一般的な考えに従い子供にとっては母親と過ごすほうがいいのかなと思っています。 家のローンは終わっており、もし離婚したら嫁が住んだらいいと思っています。 実家も近くなので、親の協力も得られます。 ですので、私がいなくても養育費を渡せば生活はなんとかしていけると思います。 質問なのですが、 夫婦間の問題で離婚して、子供と離れたが後悔は無いという方、 また、逆に後悔したという方(例えばいじめや運動会や日常的なふれあいについてなど)。 また、別居をすることで夫婦関係が改善された方や別居したけど結局離婚したという方、 様々な意見を教えていただき今後の参考にさせていただきたいのですが・・・。 是非よろしくお願いします。

  • 息子夫婦の事について

    息子夫婦の事でお聞きします。結婚して一年半に成ります。できちやった婚で子供が生まれる迄は、問題なく来てましたが、生まれて嫁が実家に、帰り其のまま居座り、何かと口実をつけて、帰りません。息子は元来無口で、仕事はまじめに勤めてます。口実の内容が、思いやりがない、手伝いをしない、子供の面倒を見ないらしいですが、最近は息子に給料を持ってくるだけの人、嫁の父親が決めた人と結婚すれば、良かったと話すそうです、挙句の果ては、親も親で有れば、息子も同じで、此のままでは生活が出来ない、生まれた子供の為にも悪いと言って、息子も何回か話し合いを、持ったそうですが、話し合いに成りません。結婚以来私達の家に挨拶も来てません。出来るだけ親は口を出したくないですが、此のままで良いものか、解決策を教えてください。

  • 夫婦間でのお金の貸し借り

    カテゴリがこの方が良いのか?法律の方が良いのか迷いましたが、こちらで質問します。 私達夫婦は共働きをしていますが、主人が仕事でお金が困って在庫仕入れで払えないときに私の仕事の方から40万円を貸し出しました。 その後、一向に返す事無く、2年が過ぎました。 生活費に関しては分担しています。 亭主関白気取りで女房は卑下するものと言う家庭で育った主人はえばり放題えばりますが、反面、お金に関しては女性の稼ぎで食べても問題ないだろう?と女房を利用している様子。(金銭的な男としての甲斐性なし) 最近は「お金、少しでも返してくれない?私も仕事のお金なので困るのよ」と言っても「夫婦だろう?協力するのが当たり前」と開き直り、逆切れし、暴言、暴力まで飛び出す始末です。 夫婦間での貸し借りは貸した事にはならないのでしょうか? もう、返してもらうことは出来ないのですか? こんな主人なので、離婚を考えていますが、子供達を思うと、少しでも蓄えが必要ですし、仕事で貸したお金なので、取り戻したいのです。 夫婦、夫婦と言っても口ばかりです。笑 何か良い知恵を貸してください。 因みに夫婦と言う事で、借用書などはありません。 宜しくお願いします。

  • 夫婦間の呼び方

    はじめまして。3人の子供を持つ37歳の父親です。子 供の年齢と構成は小3女(8)年長女(5)赤ちゃん男 (0)です。別に焦ってはいませんが、上の二人が家で は「パパ、ママ」と呼ぶのに学校や園では「おとうさ ん、おかあさん」と言っています。 もうそろそろ家でも「おとうさん、おかあさん」と言わ せたいと思っています。 ここで皆様の経験談をお聞きしたいのですが。この時、 夫婦間も呼び方を「おとうさん、おかあさん」に変えま すか? 夫婦が「パパ、ママ」と呼び合っているので夫婦間の呼 び方も変える必要があると思いますが。。。なんだか 「小恥ずかしくて」言えません。(*^o^*) 妻にとっては「おとうさん」と呼ぶ人間が「夫」と「父 親」と二人に増えるわけになりなんか違和感がありま す。子供が生まれる前まではお互いの名前で呼び合って いましたが、ふと気がつくと「パパ、ママ」になってい ました。。。(遊園地で「パパー」と後ろから子供に呼 ばれて一斉に振り返る父親軍団の一員になっていた時は 我ながら可笑しかったなっぁ) 子供は時期がくれば呼び方を自然に変えると思いますが、 夫婦間の呼び方を変えるきっかけはどうしましたか?気 楽な気持ちでアドバイスの程お願い致します。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 親からの仕送りに頼る弟夫婦

    姉が口出しする問題ではない!!と、言われるのを覚悟して相談させていただきます。 弟が大学4年の頃、父親が心筋梗塞で急死。 私も弟(大学卒業後)も実家(雪国の田舎)に帰って就職しました。 転職を繰り返したけど、やっと安定した職業につき弟は東京に実家がある彼女と結婚し、 現在は1歳半の子供にも恵まれています。 新婚のうちはアパート(30分離れた市街地)で、新婚生活を楽しみ、夫婦の絆を強めてほしいと、母も私も思っていました。(ちなみに私は結婚5年の4歳の子がいて、アパートに住んでいます。) しかし、弟の給料(15万)だけで生活できるわけでもなく、毎月12万の不動産収入を親から受けています。 結婚したばかりの頃は「都会から知り合いもいない田舎にきてくれて、始めは田舎の生活になれて育児を楽しんでもらいたいため。将来は実家に二世帯で同居をしてもらいお世話になるときがくる。」と、母親は言い援助をしています。 しかし、私は援助に関しては反対をしました。 今年3月と12月(先日)祖母と祖父が他界しました。 3月の頃は弟夫婦からはなぜか香典を出され・・・弟は葬式の日、午前中仕事に行っているし。お嫁さんは顔を一度も出さず・・・他人事でした。結局、弟夫婦は葬儀関係の準備を何一つしてくれませんでした。何を考えているのか・・・とても腹立たしい思いをしました。 12月は私が弟に仕事に行く状況でない事や、終わるまで実家で過ごし準備をすることを話しました。 それでも、お通夜、弟夫婦は普通に寝室に寝たり、奥さんに買い物を頼むと嫌な顔をしたり・・・ 現在は実家の家に母親一人で生活しています。親戚や近所の人からは「弟夫婦の同居の話」が出ます。母親としては、お嫁さんのそつない態度を見て、「**(弟)夫婦からは同居したいって言ってはこないだろうし、無理して同居しなくてもいい」と、私に言っています。 この前、弟に何気なく今後のことを聞いたところ、「今住んでいる以上の田舎に行きたくない。同居はしたくない。」と、お嫁さんが言っていることや、同居の話をすると簡単に離婚する!!っ言い出すみたいで・・・お嫁さんの両親は離婚し、お母さんは男の人を連れてきたりと複雑みたいで・・・そうゆう、生活環境も離婚を軽々と口に出せるひとつの要因ではないかと思います。(しかし、勿論離婚経験の親の子供がそうゆう考え方ではないことはわかります) 私自身も主人(次男ですが、長男三男は近くにいないため)の実家には義両親が介護が必要になってから同居を考えています。 お嫁さんが同居をしたくない気持ちはわかります。したくなければしないで、今、住んでいる所に家でも建てて、家族で楽しい生活を送り、最低限でいいので、実家との付き合いをしていってくれればと思っています。 適度な距離があったほうがお互いうまくいくこともありますから。 父が亡くなってから、母親のサポートや祖父祖母の介護、私たち夫婦がサポートしてきました。そんな主人にはとても感謝しています。 ただひとつ、私には煮え切らないことがあります。 親からの援助を受けながら、9万もするいいアパートに住み、節約もあまりしないで働かないお嫁さんと弟に疑問を持つようになりました。 好きに生活したいなら、援助に頼らず自分達で何とか生活してもらいたいと強く思っています。そして、その考えを弟夫婦に話をしたいと思うのですが・・・・ どう話をしたらいいのか、自信がなくて・・・ また、母親は援助をやめる気持ちはないと思います。なぜなら、今の状態なら弟夫婦は生活できないとわかっているからです。そして、援助をすることが自分にできる応援と思っていると思います。 でも、だからといってこのままではいけないと思います。 長文になりましたが、叱咤激励お願いします。

  • 最悪な旦那

    私(26)は今、4歳と2歳(双子)の子供が三人います。旦那は(32)自営業で、収入が不安定です。今年に入り、かなり収入が厳しくなり、赤字の額が大きくなり、銀行への借金もかなり増えて返済に困っています。返済にお金を回せば、光熱費、その他の生活費も全く無い様な状況が半年ほど続いております。そのため、私が実家からお金を借りて生活費に当てたりと、かなり辛い状況の中、最近、旦那が外で私の事をバカ女呼ばわりする様な発言をしていた事を耳にしました。聞いた一部ですが、自営業の為、仕事の内容や、量、現場などは旦那がやっていて、私はわかりません。私は旦那の仕事の事務やお金を管理してます。旦那が集金してくるお金を預かり、支払いなどをしてますが、どうやら旦那は、私へ渡さず隠し金を持っている様で、その隠しているお金の事を、嫁はバカだから、気づいてないからなぁ~。この金で嫁に内緒で遊んでるんだ~。 って事を、自慢気に言ってたらしいです…。言葉も出ませんでした。私は、旦那の稼ぎが悪く、160万もの赤字を出した旦那のせいで、家計が苦しく、従業員の給料を払うと私達に残るお金が無い位で、おかずも買えず、実家にお金を借りたりしてまで生きてきました。旦那はいくらお金がなくても、仕方ない。でも払う物は払わないとな。と、言うだけで、お金の用意すらしてくれませんでした。なのに、自分は陰で遊ぶお金を隠してたなんて、最低すぎると思いました。私は少しでも生活費をと思い、やっと雇ってもらえたパートで月に4万円程収入があります。けれど、旦那はそれ以上の金を遊ぶ為に持っていたと思うと、何の為にパートしてたんだろぅ。と思いました。旦那は過去に浮気で何回もバレていて、離婚危機になっていました。もう、隠し事はしないと約束したのに…と絶望感でいっぱいです。私はどうしたらいいですか?やはり離婚でしょうか?精神的に辛いです…