- ベストアンサー
excel エラーメッセージを出したいのですが。教えて下さい
いつもお世話になっております。 あるものの使用状況をEXCELで当日の量から前日の量を引いて管理しているのですが入力ミスが時々あります。計算結果にミスがあった場合エラーメッセージを出し入力をはじくようにしたいのですが方法を教えて下さい。 例 A1~Z1 500~1000以内ならOK A2~Z2 1500~2000以内ならOK などのように列より管理範囲が違います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.5です、補足説明がありませんが?? A:Z列のそれぞれのセルに、入力規則を使用するとして 入力値の範囲が規則的ならば、A1:Z1を選択(A1がアクティブセル)→データ→入力規則→入力値の種類を ユーザー設定 →数式を =AND(VALUE(A1)>=500+(ROW(A1)-1)*1000,VALUE(A1)<=1000+(ROW(A1)-1)*1000) →OK A1:Z1が選択されたまま、オートフィルで必要分下へドラッグしてください。 以上でA:Z列で行別の入力規則の設定が出来ます。 入力値の範囲 >例 A1~Z1 500~1000以内ならOK > A2~Z2 1500~2000以内ならOK A3:Z3は 2500~3000、A4:Z4は 3500~4000・・・1行につき1000加算
その他の回答 (6)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
質問が不完全だ。 誰でも始めの質問内容なら、対策は、入力規則と思ってしまう。 >質問に書き忘れたのですが、使用量のカウントは6桁のカウンターを使用して行っているのですがカウンターが999999となると次は000000となってしまうため 最小と最大値を規制することができません。 特に>最小と最大値を規制することができません この理屈がわからない。 チェックと言うのは100%完全に出来ない場合が多い。まして関数利用などでは。どういうチェックをしたいのか? 実例でも挙げて、1ステップずつ説明できないか? ーー あるいは連続性のチェックをしたいということかな。 普通入力がある列のデータの順どおりに行われるなんて考えられないが。 例えば B2=1 C3に=IF(B3="","",IF(B3=MAX($B$2:B2)+1,"","不連続")) を入れるとか。これも実際は考えられないケースだね。Row()と関連付けるともっと簡単な式になるし、99・・で0にもどる場合ダメだし。上式で前が999999なら000000か、をIFのネストで入れる手はあるが。 やはり000000と999999の間と言うチェックしか出来ないのでは? A列範囲指定。例A2:A10 A1:A10の書式は文字列に設定。 データ 入力規則 ユーザー設定 数式 =LEN(A2)=6 これで6桁きっちり入れないと通らない。
- turuzou
- ベストアンサー率33% (15/45)
質問です。 1.A:Z列のそれぞれのセルの数値の入力範囲が 500~1000等なのでしょうか? それとも、A:Z列の1行の合計が 500~1000等なのでしょうか? 2. >計算結果にミスがあった場合エラーメッセージを出し入力をはじく >入力するセルを参照して計算さたセルに制限をかけエラーメッセージ どちらを実行したいのでしょうか? 3.重複しますが、セル番地で何処にメッセージを出したいのか? 4.条件付書式等では、だめなのか(入力しないセル)?
- KURUMITO
- ベストアンサー率42% (1835/4283)
行が変わると入力規則が変わるということですね。 例えば次のようにして入力規則を作成すればよいでしょう。 AA1セルに500、AB1セルに1000を入力します。また、AA2セルに1500、AB2セルに2000と入力し、AA1セルからAB2セルを範囲として選んだ上で下方にオートフィルドラッグすれば行毎に規則的に並んだ数値を入力することができます。 そこでAC1セルには次の式を入力して下方にオートフィルドラッグします。 =IF(OR(COUNTIF(A1:Z1,"<"&AA1)>0,COUNTIF(A1:Z1,">"&AB1)>0),"A","") この式はA1セルからZ1セルの間にAA1セルの値未満のデータがある場合やAB1セルの値を超えた値がある場合にはAC1セルにAと表示されます。 そこで、入力規則を設定します。 A列からX列を選択します。この状態でA1セルがアクティブ状態になっています。 入力規則で入力値の種類に「ユーザー設定」を選択し、数式の窓には次の式を入力し「OK」します。 =$AC1<>"A" これで設定は完了です。 1行目と2行目では入力規則の対象となる数値が変わっても問題なく機能します。 作業列は目障りでしたら非表示にすればよいでしょう。
- Sinogi
- ベストアンサー率27% (72/260)
>使用量のカウントは6桁のカウンターを使用して行っているのですがカウンターが999999となると次は000000となってしまうため最小と最大値を規制することができません 今回カウント=今回カウンター値-前回カウンター値だと思います。 計算式だからチェックされないということかな? なら計算結果を If 判定して メッセージを表示すればよいのでは?
お礼
計算結果を If 判定しメッセージを出すことにします。 ありがとうございました。
- Sinogi
- ベストアンサー率27% (72/260)
データの入力規則→整数→(データ)次の間で最小値/最大値に設定しましょう。 行ごとに設定があって大変なら設定値をどこかのセルに入力してそのセルを最小値最大値に指定しましょう
お礼
回答ありがとうございます。 質問に書き忘れたのですが、使用量のカウントは6桁のカウンターを使用して 行っているのですがカウンターが999999となると次は000000となってしまうため 最小と最大値を規制することができません。入力するセルを参照して計算さた セルに制限をかけエラーメッセージを出したいのですがよろしくお願いします。 質問の内容不足をお詫びします。
- merlionXX
- ベストアンサー率48% (1930/4007)
「入力規則」といううってつけの機能があります。 http://homepage3.nifty.com/gakuyu/excel/input_limit.html
お礼
回答ありがとうございます。 sinogiさん同様質問の内容不足をお詫びいたします。
お礼
難しそうですができそうなので何とか頑張ってやってみます。 ありがとうございました。