• ベストアンサー

大福餅はなぜ固くならないのか

つきたてのお餅はすぐに固くなってしまいますが、大福餅や八つ橋はいつまでもやわらかいですよね。純粋なお餅ではなくて、水飴とか何かがまざっているからでしょうか。

  • UFO
  • お礼率93% (433/462)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

過去に同様の質問があり、参考になりそうな回答が寄せられていましたのでご覧ください。 私も回答したのですが、#2のかたの回答がとても参考になりました。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=414363

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=414363
UFO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。トレハロースが鍵みたいですね(でも、そのトレハロースって何?酵素か何かなのでしょうか)

その他の回答 (3)

  • hi_ymkw
  • ベストアンサー率36% (155/428)
回答No.4

 なぜ硬くなるかというと、餅の澱粉が長時間保存することによって老化するからです。  昔の大福餅や生八ツ橋は糯米をついて作る普通の餅と同じく速く硬くなりましたが、最近の流通菓子は老化を遅くするものを添加しています。トレハロースもそうですし、澱粉分解酵素を添加しているものもあります。水飴、砂糖を入れても老化は遅くなりますが前者ほどの効果はないのでは。  余談ですが昔、固くなった生八ツ橋を火であぶって食べるのが好きでした。(固くなりましたら火であぶってお召し上がりくださいと裏に書いてあった)

UFO
質問者

お礼

火であぶって食べる八つ橋…美味しそうですね。家庭でついた餅でも添加物を入れるといつまでも柔らかくなるんでしょうかね。でも固くなったら焼いたり煮たりして食べる方が良いのかも。 ご回答ありがとうございました。

  • gatten
  • ベストアンサー率35% (181/511)
回答No.3

 昔の質問で答えた者です。確かにトレハロースのおかげもありますが、粉の配合も大きいのかなと思います。  八つ橋などはこのレシピを見てください。 http://garden.millto.net/~angela/english/cooking/ecooking.htm 冷めて時間がたっても固くなりにくい白玉粉を混ぜて皮を作っていますよね。上新粉だけでは全く違った仕上がりになってしまいます。  餅の名前がつくとどうしても切り餅を想像してしまいますが全く別物といえるでしょう。

参考URL:
http://garden.millto.net/~angela/english/cooking/ecooking.htm
UFO
質問者

お礼

生八つ橋は簡単に作れそうですね。ご回答ありがとうございました。

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

Googleで、 なぜ 大福 固くならない を検索すると、推測されたような記述が出てきます。 あまり詳しくはないですが・・ ただ、皮が甘くないので、酵素系かも?

UFO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大福餅が固くならないのは?

    子供の頃からの疑問。 自分で作るわけではないので、今まで突き詰めて考えたことはなかったのですが、店で売ってる大福餅や生八つ橋は、正月についた餅と違い、しばらく柔らかいですネ。 その秘密は何なんでしょうか。

  • お菓子屋さんの大福が硬くならない訳

    搗き立ての大福餅はすぐに硬くなってしまいますが、お菓子屋さんの 大福餅は何時までも硬くなりません。 素材が違うのか、何か添加材の効果なのか教えてください。

  • 大福はまんじゅうじゃなくて、餅だ!

    くっだらない質問、どうぞお読みください。すみません。 「テーブルの上に、おまんじゅうがあるから食べて」 「まんじゅうなんてないじゃないか」 「目の前にあるじゃない」 「? これは大福だよ。まんじゅうじゃない。大福餅!餅だよ、餅!」 と夫に言われました。 私は、餡子が何かに包まれている形状の和菓子は、全部、まんじゅうと表現していたのですが、 これだと通じないでしょうか? 柏餅も饅頭と表現してました。 実は、職場の人が、大福を食べる時、 「あ、オモチがあるね、食べよう」と言うのを聞きました。私としてはびっくりなのですが、でも・・、 やはり、大福は、餅と表現する方が一般的なのでしょうか? 確かに、最後に「餅」がつくし・・・。

  • 大福餅の柔らかい生地

    大福を作りたいのですが市販されている大福餅のように柔らかい生地にするにはどうしたらいいのでしょうか アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 「雪見だいふく」のお餅はどうして硬くないんですか?

    アイスクリームの「雪見だいふく」おいしいですよね。 夏でも冬でも年中OKですよね。 ところでこの「雪見だいふく」の外のお餅の部分は 冷凍庫に入っていたはずなのに、どうして凍って なくてあんなにやわらかいのでしょうか? 普通のお餅を冷凍庫に入れていたらカチカチに なるのにね・・・

  • 大福餅を上手く包めない

    大福餅を家で作りたいと思い、挑戦したのですが、 皮が厚くなったり、破けたりで、上手く包めません。 コツなどありましたら、教えてください。 (また、そのような動画がありましたら嬉しいのですが) あと、「手に水をたっぷりつけて丸める」と書いてあったのですが、 片栗粉がベットリ着いて、苦くなってしまいます。 少し乾かしてからと思い、皿にとっておくと、皿から外れません。 よろしくお願いします。

  • 硬くならないお餅の作り方は?

    惣菜売り場・総菜屋さんで売っている柔らかいお餅って、どうやってつくるのでしょうか?レシピ、コツなど御存知でしたら教えてください。 うっすらと焼いたか焼かないかの状態で、大福の生地のようなお餅です。時間が経っても、モチモチしています。つきたてのお餅のように伸びないのですが。 ・・・このような説明で伝わるかしら? 普通のお餅を焼いたり、茹でたり、レンジでチン、雑煮など工夫しましたが、すぐに硬くなって子供達が食べてくれないのです(食べるのに時間が掛かり、冷めてしまうということもあるのですが)。でも、その総菜屋さんのお餅は、良く食べるんです! 餅つき機が実家にありますので、家でもつくれるのなら試してみたいのです。特別な添加剤を使うのでしょうか?(だとしたら子供には食べさせたくないけど)

  • 固くなった大福餅

    先日、通販で大福を買い溜めしたのですが、先方のお店が冷凍と冷蔵を間違い、冷蔵便で届いた為に、日持ちのしない大福餅は冷蔵庫で固くなってしまいました。 冷蔵庫に入れてから3日目の事です。 皮はかちかちで、すこしヒビまで入っている有様です。 そこで、固くなった大福を元のような柔らかい状態に戻す方法や、おいしく食べる方法で手間のかからないものがありましたら教えて下さい。 それと、実際に冷蔵庫ではどのくらいの間、保管が利くものなのでしょうか? 皮が固くなった場合でも黴びたりしていなければ、食べて害はないでしょうか?

  • 大福餅にまぶしてある白い粉は何?

    大福餅を包むように塗している白い粉は一般に何と呼べばよろしいのでしょうか? 菓子パンの中にも白い粉をふりかけたものがありますが、それは何と呼べばよろしいですか? 小麦粉とか片栗粉とかの表現を期待しています。

  • イチゴ大福の餅の材料

    市販されているイチゴ大福の餅の材料は何でしょうか? 市販されてますか? どなたか教えて下さい。

専門家に質問してみよう