• ベストアンサー

文学部出身の社会人が化学系の仕事に就くための方法

私は文学部出身の32歳です。 現在は数年前にCADを勉強し、派遣の形態ではありますが、電化製品の設計補助として勤めています。 しかし年々私の中で、派遣のまま、この仕事でいいのかという疑問が大きくなり、転職...これから結婚せずに一人で生きていく可能性も踏まえて悩んでいます。 そして転職にあたって、もともと大学に行く前までは化学や生物学に興味があったことから、もう一度その分野で仕事に就きたいと強く思い、今、とにかく何が一番近道なのかを検討しているところです。 年齢もあるので、なるべく早く道を見つけたいのです。 私なりにあれこれ考え、あらゆる可能性がある道のパンフレットやセミナーを受けたりしています。 とりあえず未経験でも雇ってくれる化学系の会社に手当たりしだい当たる、それとも3年間専門学校などで勉強してから就職先を探す。もしくは化学系の仕事のサポートが出来るような専門英語を勉強して、就職活動する...。 違う分野への転職について教えてください。 また、バイオ化学や生命工学などの専門学校で学ぶことについても、何かアドバイスをお願いします。 よろしくお願い致します。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

数万円のお金は出せるでしょうから、放送大学の教科書をお買い下さい、受信できる地域なら録画をお薦めします。 教材は高価ですが内容は二年毎に作り直しているので最新の知見が入っており、講師は東大教授クラスです。 完全に理解してから国立大の学士入学をお受け下さい。

yuki--yuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。放送大学に入学するということでしょうか? 今、とりあえず放送大学の資料請求をしてみました。 この場合働きながらでも可能ということでしょうか? もう少し詳しく理解するには、放送大学に電話で質問した方がベストでしょうか? レベルはとても高いように思われますが、不可能ではない領域なのでしょうか? 自分の年齢もありますし、どの時点で見極めればいいのでしょうか? 質問が多くてすみません。 私は、化学の世界について詳しくは分かりませんが、出来れば将来、企業の即戦力となる武器を身に付けて、就職活動に望みたいと思っています。環境やバイオ...詳しくは分からないのですが、どちらかというと身近な農業や食品、化粧品などの商品開発やものづくりに携わりたいのです。 たぶん未知の分野なので細かく理解出来ていなくてすみません。 ただ、遺伝子や薬の開発、医療に繋がる研究は本当にPh.Dなど取得された偉い方が海外や大学院で教授とともに研究をされてるイメージで、実際そういう場にお邪魔した時は本当に苦労されていて、大変な世界だと思いました。尊敬もしましたし、憧れました。だから私ももう一度チャレンジしたいというか近づきたいというか...、興味があるんです。やっぱり好きな分野で、どきどきしました。 とにかく、化学の分野に少しでも近づくことを考えています。

その他の回答 (3)

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.4

私は、化学会社の研究にずっと居ます。正直言って理系のマスター 出身でも、新人は、半年はまともに仕事が出来ません。 高卒のベテランが、安全から装置の組み方まで教えないと動けない。 その為、文系では研究は勤まらないと思う。 しかしながら化学会社でも、色々なセクションが有る。 装置の設計図が掛けるとか、危険物を持って大型免許が有れば タンクローリーの運転も出来る。 その中には変わった人も居て、保険の外交しながら、自宅ではコンピューターで、画期的なグラフイックの勉強をして、 学会で発表して 論文が受賞したら、いきなり研究に転籍になり、瞬く間に部長まで 昇格してしまう事も有ります。 人を抜き出る特技が有れば、どこの会社でも雇ってくれます。 化学に関する、特技があれば良いのですが? 途中入社の場合、文系の場合は派遣社員が事務職してしまうので。 理系のテクニックをお持ちではないですか?? 左官やペンキ塗りの名人でも、土建の仕事が出来ますから。 バイオとか先端技術とかの場合、ドクター並みの能力が無いとね。 専門学校程度なら、一般職扱いで工場勤務も有りかも? ご理解できますか? 不況だから余計な人員は要らないのです。 一度応募して、面談を受けてみてください。 どんな人員が必要なのか、判るかも知れない?

yuki--yuyu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

回答No.3

放送大学の卒業率は極めて悪いといっても誰も異議を唱えられないと思います。 放送大学のホームページに記載されている内容をみてもわかると思います。 2番さんが言われているように就職するのは非常に難しい。 過疎化が進む場所で農業ができる場所を探して、独自に農業科学をしたりすることは運が良ければ可能でしょうが・・・。 せめてつけがあれば多少の希望はあるのですが・・・ 化学系の仕事で可能性があるのは塾などで理科を教えるとか、農業をおこなうとか、ガソリンスタンドで働き危険物取扱責任者の資格を取ってみるとか。 しかし危険物取扱責任者の資格があっても就職に大した違いはないと思いますが・・・。 失礼ですが、再就職にしても年齢と相談する必要性もあると思います。 たとえ理系大学でも研究職につくには、大学院にほとんどの学生が行くようなレベルの場所でなければなりません。 科学系の工場でも事務を必要とするところは多数ありますので、そちらで事務を行うなら可能だと思います。 それでも理系が良いのであれば一番、将来に希望が見える方法としてきわめてレベルの高い理系大学入学して、1から知識をつけなおして下さい。 大学院も出た方が無難でしょう。 それまでは寝ないで働くぐらいの意気込みがなければ、今のまま働くか文系が生かされる仕事をした方が良いと思います。

yuki--yuyu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

化学とかの専門知識を必要とする職種がいいのか,その系統の会社であればいいのか,というのはありますね. 専門知識が必要な職種となると, > 未経験でも雇ってくれる化学系の会社に手当たりしだい当たる、 これは無理.工業高校,高専,短大,専門学校等,あなたよりは確実に知識も経験もある人たちが多数求職しているので.未経験でもできるようなレベルの仕事だと,パートタイマーでもすんでしまうので,わざわざ雇う意味もないですね.一般事務とかなら別ですが. > 3年間専門学校などで勉強してから就職先を探す。 可能性はあるでしょうが,専門学校だとほんとにただのオペレータ教育しかなかったり,あるいは就職先がそのようにしか扱ってくれない可能性は高いです.また,この手の人材は,今は派遣が主流になってしまっているので,その辺りもネックかもしれません. > 化学系の仕事のサポートが出来るような専門英語を勉強 ほんとに専門分野の的確な翻訳のできる翻訳者はごくわずかです.専門自体をきちんとやっていない人が大半だからある意味当然なのですが.つまり,英語力だけでは専門英語はだめで,じっさい,専門の内容のわからない (それでも一応プロと思われる) 翻訳者からの質問が,このカテゴリでも時々出てきます.彼らがそれでも一応の仕事をこなしているのは,おそらく,翻訳者としての仕事をするようになる前に,化学系会社等での (事務的仕事等で) 現場経験を積んでいるからでしょう.逆にいうと,これから現場経験を積む必要があるとなると,その手の学校に行ったとしても不利になるのは否めません. さて,ほんとうは大学で一通り化学を勉強し直すべきなのですが,そうはいっても,今から受験勉強をして,となると,卒業までにはそれなりの時間がかかります.学士資格をお持ちなのですから,大学を選べば,2年次編入とかができて,教養系科目は単位認定で,というのはありうるかもしれません. ただ,後々を考えると,できれば大学,せめて短大で,専門学校というのはちょっとお薦めしかねます.個人的な意見ですが.専門英語にしても,やはり最低限の化学系の知識がないと,今からでは苦しいでしょう.

yuki--yuyu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 文学部出身の社会人が科学系の仕事に就くための方法

    私は文学部出身の32歳です。 現在は数年前にCADを勉強し、派遣の形態ではありますが、電化製品の設計補助として勤めています。 しかし年々私の中で、派遣のまま、この仕事でいいのかという疑問が大きくなり、転職...これから結婚せずに一人で生きていく可能性も踏まえて悩んでいます。 そして転職にあたって、もともと大学に行く前までは科学や生物学に興味があったことから、もう一度その分野で仕事に就きたいと強く思い、今、とにかく何が一番近道なのかを検討しているところです。 年齢もあるので、なるべく早く道を見つけたいのです。 あれこれ考え、あらゆる可能性がある道のパンフレットを取り寄せたり、セミナーを受けたりしています。 とりあえず未経験でも雇ってくれる科学系の会社に手当たりしだい当たるのか、それとも3年間専門学校などで勉強してから就職先を探すのか、もしくは科学系の仕事のサポートが出来るような専門英語を勉強して、就職活動する...のか...。 違う分野への転職について教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 文系出身社会人が高分子化学を学ぶ方法

    化学系のメーカーに勤めています。社会人になってから高分子化学の魅力を知り、その分野での専門家になりたいと思うようになりました。 今さらですが。。。 そうはいっても今さら大学に入りなおしてというのはちょっと現実的ではなく、どうにか高分子化学を基礎から学べる方法はないか悩んでいます。 社会人になってから、一から理系のことを勉強するのに良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか? ちなみに大学受験は私立文系で、高校でも化学はとっていません。

  • 28歳社会人です。向いてない営業の仕事をしているのですが、5年働きそろ

    28歳社会人です。向いてない営業の仕事をしているのですが、5年働きそろそろ限界です。そろそろ転職を考えています。しかし転職をして同じような仕事をてんてんとしていくしかないのかなという感じです。それか、専門学校などに行き、国家資格をとり、まったくの他業種に就職するほうがよいのかなとも思います。ただ専門学校を卒業するときにはもう32歳・・・あとがない状況で就職があるのかも微妙です。ただ一生営業職を続けるきはありません。みなさんだったらどうするでしょうか?みなさんなりのアドバイスなどがあればよろしくお願い致します。

  • 公務員に受かりやすい近道とは?

    一旦社会人を止め、自分の道を考えいろんな仕事を経験するために、派遣社員として働いています。 1年をすぎて、再就職に向けて動き出そうと思います。 公務員試験や専門職を考えているんですが、公務員試験に受かる勉強方法として一番の近道はやっぱり専門学校に通うことなんでしょうか? 近々ジョブカフェというところで、どっぷりと今後の方向性について相談に乗ってもらうことになっています。 公務員試験がダメだった時のことも不安になっているんで、公務員試験の勉強方法について、アドバイスをお願いします。

  • 理学部化学科か工学部材料工学系か

    理学部化学科か工学部材料工学系か はじめまして。今年受験生の者です。 私は化学が好きで大学でも化学の勉強がしたいと考えているのですが 親が電気関係の仕事をしていて電気にも興味があります。 材料工学系では化学だけでなく電気や機械についても学べると書いてあり 惹かれるのですが中途半端になるのではないかとおもって不安です。 それなら化学科で化学を勉強したほうがいいのかなとも思います。 化学科なら物性化学を学ぼうと考えています。 また院に進んで研究職に就きたいとも考えています。 就職はどちらがいいのか? 材料工学での学びはどうなのか? またこういった分野で質の高い研究を行っている大学や企業など 知っていたら教えてください。 無知なもので内容がおかしいかも知れませんが 回答いただけたらうれしい限りです。

  • ビル管理 

    ビル管理の仕事に興味を持つ23歳のフリーターです。 この業界はほかの業界に比べて、平均年収は低いと聞いています。 できるだけ待遇の良い大手系列の会社に就くためにどのような道が近道でしょうか? 私が考えている道として ・職訓、昼間、夜間の専門で勉強して就職 ・未経験可の所に就職し、経験をつみながら、資格を取り転職する などです。 よろしくおねがいします。

  • 美容部員の仕事と進路

    今年だいがく卒業で22歳の女です。 大手の化粧品メーカーで美容部員として働くことになっているのですが、 不安があるので相談させていただきます。 私は昔から美容部員に憧れていて、この仕事につけることが 非常に楽しみです。美容部員の友人を訪問して実体験をいろいろ聞いたり、 眼で見たりして、やっぱりやりたいと思いました。 この世界で頑張っていきたいと考えています。 しかし、母に反対されています。母は、手に職をつけ、それ一本あれば生きて入れるように 専門学校に入ってほしいと思っているみたいです。1年後に必ず後悔するとまで言われました。 私は母に言われて専門学校に入って、したくもない勉強をしなければならなくなる方が後悔 すると思い自分の選んだ道を進むことにしました。 母が反対する理由は・・ (1)美容部員なら高卒でもできるから (2)肉体労働で思った以上に大変な仕事だから (3)正社員への登用はほぼなく始めは派遣、のちに契約社員というステップであるから (4)百貨店での勤務であり、いつリストラされるかわからないから (5)若くないとできないから (6)手に職をつけられないから 私はこれらに対する反論として (1)美容部員は高卒でもできるかも知れないけれど、せっかくやりたかった仕事をする 機会をつかむことができたのだから一度はチャレンジしようと思います。 それに、美容部員の世界は経験を積むことが大切であるあら、とにかくその世界に 足を踏み入れることが必要ではないでしょうか。専門学校ならある年齢までは勉強さえ すれば入学できますが、美容部員には別の分野の専門職についてしまうとできないと 思います。 (2)どの仕事についても肉体的には大変だと思う。 (3)美容部員の仕事に正社員登用はあまりないと聞きました。しばらく派遣社員として 頑張っていきたいと思います。 (4)これに関しては難しいのですが、私は百貨店の契約社員ではなくて、メーカーの社員なので 何ともいえません。しかし、いずれは転職し、正社員を目指すか、この会社で正社員に なれるような仕事をするかのどちらかだと考えています。確率はかなり低いですが。 (5)これは若くなくてもできますよね。もう美容部員としての経験をかなり積んでいる 年齢でしたら。たまにおばさんの美容部員さんも見かけるような気がします。 (6)どの仕事も手に職をつけることはできると思います。 私は美容部員として手に職をつけていきたいです。 経験者の方、友人の方、どなたでも構いませんので、今後私が美容部員として 働いていくために心得ておきたいこと、給料、人間関係、現場、についてどんなことでも いいので、情報をください。 お願いします。

  • 目的がないのに始めるのは良くないでしょうか

    私は現在26歳女性で、派遣会社で働いています。服飾のデザインや製作について学びたいので以前から専門学校に通いたいと思っていました。 学生で進路を決める頃は親には、その道にはお金は出さないと言われていたので全く違う分野の学校に通い卒業し就職しました。それでもいつか自分のお金で学校に通って勉強しようと思っていました。(たいしてやりたくもない分野の勉強も就職も本当は嫌でしたがフリーターとか、考える為に立ち止まる事が私の家では許されませんでした。) 夜間の専門学校に通えるぐらいの資金は用意できましたが、私は卒業後はこうしようとか、何がしたいなど目的が特にあるわけではありません。ただ勉強したいという望みを叶えてとにかく学校に通いたいのです。 よく学校に通って何がしたいんだと聞かれることがあります。確かに何かの為に学ぶのだから目的を問われることは当然だと思うのですが、私の目的は、もののデザイン・作成を専門的に勉強して技術をつけたい(夜間の学校でそれをつけるには相当な努力が必要なのは承知しています。) ということだけで、 それ以降の計画は現時点で全く思い描いていないです。もちろん得た技術を使って活動を広げていきたいとは思いますが、その道で食べていくには経済的に厳しいのでまた全く違う仕事に就くという選択肢も既にあります。周りにはそれで学校にお金をはたく意味はあるのかと言われると思いますが、私はそれでも、目先ではありますが施設で学びたいということが目的なことと、やりたいと思うときにやってみることが大切だと思っているので就職に繋がらなくても良いと思っています。 この年齢でその先の計画を立てていないのは確かに無謀と言われても当然ですが、 そんなに悪いことなのでしょうか。

  • 公務員試験の合格への近道

    良い回答が得られなかったので再度質問させていただきます。 一旦社会人を止め、自分の道を考えいろんな仕事を経験するために、派遣社員として働いています。 1年をすぎて、再就職に向けて動き出そうと思い、公務員試験や専門職を考えているんですが、公務員試験に受かる勉強方法として一番の近道はやっぱり専門学校に通うことなんでしょうか? 近々ジョブカフェというところで、どっぷりと今後の方向性について相談に乗ってもらうことになっています。 公務員試験がダメだった時はどうしよう・・・・って不安になっているんで、公務員試験の勉強方法について、アドバイスをお願いします。 やはり、併願(気がついたら年齢が30歳手前で就職困難にならないため)を考えといたほうがいいでしょうか。

  • 美容部員の仕事

    22歳今年大学卒業です。自分でも調べましたが、もう少し情報がほしいので 質問させていただきました。 私は4月からある会社の美容部員として百貨店で働くことに なっています。 しかし、契約社員で社員への登用はほぼないと言われました。 美容部員として働くことは非常に楽しみですし、 女性と関わる仕事ができるので一生懸命経験を積んでいきたいと考えています。 しかし、私の母は大反対していて、その理由が 最初の一年は派遣社員、二年目から自動的に契約社員、その後正社員への 登用は見込めない、美容部員はノルマがあるし、肉体的にもしんどいから。だそうです。 母は、専門学校に行って手に職をつけろと言っています。私は、なんせ早く社会に出たいし、 母に学費の負担をさせるのも嫌ですし、専門学校なら勉強さえすればまだ入れる可能性が あるので、今でなくてもいいと思ったからです。 私はどの仕事にもそれなりの苦労があるし、どうせするなら以前からやりたかった 仕事をしたいと考えています。 また、もし転職する際にも、経験があれば有利だと思っています。 美容部員としてやっていくための心構えや、経験者の方の実体験、 苦労話や、転職に関して、あらゆる情報を得たいので、どんな事でも良いので 教えてください。