職業訓練中に立ち退き/部屋を借りられる?

このQ&Aのポイント
  • 職業訓練中に立ち退きや部屋を借りる方法はあるのか?
  • 現在入居中の賃貸人が競売手続き中であり、立ち退きが必要となる見込みです。
  • 保証人や信用力の問題がある場合、手当てや貯金を活用することで部屋を借りることが可能です。
回答を見る
  • ベストアンサー

職業訓練中に立ち退き/部屋を借りられる?

前職は契約社員でしたが、仕事上のトラブルと、スキルアップを目的に、職業訓練校(雇用保険の補助を受けながら通える専門学校)に入校、同時(正確には入校直前)に離職しました。 現在入居中の賃貸人が破産し、競売手続きが開始されました。 これから、裁判所による査定、競売、6ヶ月以内の立ち退きとなる見込みです。(可能なら、競売になる前に引っ越したいです。) 至急次の部屋を見つけなければならないのですが、現在の身分で契約するためにはどうしたらよいでしょうか? ちなみに実家との関係はあまりよくありません。でも、頼み込めば保証人にはなってくれると思いますが、年金生活中(しかも額は少ない)のため、信用力はありません。 当面(再来年春)まで手当てがあるため、当面の生活費は問題ありません。 多少は貯金もあります。 (半年~1年くらい、家賃を供託するとかも可能です。) ぜひご意見を頂戴したいと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.1

以下参考までに見て下さい。 敷金は各種修理代や入居時の状態に回復するためのお金であり、今回の場合は現状での競売手続きだと思います。 よって、補修はしないものと思われます。 大家が支払えないなんて言ってくるケースもあるので、 これが真っ先に確認すべきことではないかと思います。 また、大家さんの理由による引っ越しなのでその費用も若干持ってもらうとか。 あなたが余計にかかる費用は少しでも負担してもらうべきです。 至急次の部屋を見つけなければならないのですが、現在の身分で契約するためにはどうしたらよいでしょうか? とありますが、 職業訓練校に相談すべきだと思います。 斡旋していただける物件等があるかもしれません。 まずは御確認を。

weakbeing
質問者

補足

>補修はしないものと思われます 調べても正確な情報を得られなかったのですが、敷金が戻ってくる可能性があることはうれしいです。 どうも、敷金は不動産業者が預かっているらしいのです。 (なかなか正確な情報が得られず、しつこく電話をかけ続け、家賃と敷金の相殺を主張したら、敷金は戻るようなことをあいまいにですが言われました。) とりあえず、関係各所すべてに相談して回りたいと思います。

関連するQ&A

  • 職業訓練校について質問です

    こんにちは。 現在派遣社員で勤務していて歳は25歳です。 今月末で派遣の契約が満了し、次の仕事は決まっておりません。 OAのスキルも基礎程度しかなくスキルアップの為、職業訓練校に通いたいと思っています。 自分なりに色々調べてみたのですがどうしても解決できない事が幾つかありましたのでアドバイスいただきたいです。 (1)ネットで職業訓練の募集を見ていたのですが募集期間が限られていました。 失業保険をいただきたいと思っているのですが離職票発行に1ヶ月くらいかかると言われました。 ハローワークで職業訓練申し込みの際、離職票が手元に届いてなくても大丈夫なのでしょうか? また、今の派遣先の就業期間が1年ないのですが、前職の分の離職票も提出しないと受給資格にはならないですよね・・? (2)ネットの職業訓練募集以外にも訓練募集はあるのでしょうか? 例えば、ハローワークにネット掲載されていない訓練募集がある、という事はありますか? (3)私は前々からCADに興味があり、勉強してみたかったのですが 訓練校でCADを勉強しても就職は厳しいという意見がいくつもありました。 OAの訓練校にも興味があるのですが、訓練校に通うとしたらどちらがいいのか悩んでしまいます。 OAの訓練校はどの程度までスキルアップできるのでしょうか? どれか一つでもアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 在職中での職業訓練の申し込みについて。

    質問です、しばらくして会社都合で退職の見込みですが、気になる職業訓練を見つけました。 現在まだ働いてますが、訓練は 申し込み → 面接 → 合格して入校、と段階はありますが、 この段階では自分自身がこういう状況になっておかないといけない、というのはありますか? もちろん始まる日は、失業していないとお話になりませんが・・・ 例えば面接の日には失業してないとダメとか、 訓練始まる日は待機期間が終わってるとか、 開始日から逆算して○○日前には失業してないといけないとか、ありますか? 時期的にギリギリになりそうなんで・・・

  • 職業訓練校になんとか入校したい

    現在、会社都合で解雇されて、失業して2ケ月半がすぎた(失業給付は9月までです)、59歳のものです(契約社員で3年勤めましたー)これといった資格もなし、特技もないので、7月1日入校のポリテク系の6ケ月コース職業訓練校入校を考えています(口が腐っても言うことではないが、心の奥には、その6ケ月、給付が延びるのを狙っているところがぜんぜんないではないがーーー)。あちこち色々情報をみている中で、これを読めば100パーセント確実に入校できるノウハウ書がありましたが、PDFにて有料情報(7800円)のようです、そんないい情報があるものでしょうか、蟲が良い話ですがーどなたかそのような情報をみられた方、なんとか教えて下さいませんか 宜しくお願いします。それと、まず一般的には59歳でどうでしょうかネ? 7月1日入校分が2校あり、1校は資格が45歳から63歳までですがーーー それと、素朴な質問ですが、入校の合否の判断は、その訓練校の方ですよネ? ハローワークの人は応募の受付だけですよネ?それと応募するのにもハローワークの人のOKの判断を引き出す必要がありますか?、さっき言った2校はどちらも、7月1日入校ですが、どちらも応募(どちらかが不採用ーというかは、どちらも不採用の方が強いがーーー)は、ハローワークが認めませんよネ? いい年して恥ずかしい話ですがーー宜しく御回答をお願いします。

  • 職業訓練校への申込みについて。

    現在、派遣社員として都内で勤務しています。 10月末に契約が切れるのですが、それを機に実家(福島)に戻り、 WEBデザイン系の職業訓練校に通いたいと考えています。 離職票を福島のハローワークに提出することになると思いますが、 そもそも現在の勤務先(離職票を出してくれる地域)と失業保険を受給する 地域(離職票を提出する地域)が異なるというのは可能でしょうか? また、上記の地域の職業訓練校に通学できた場合、受講終了後に 都内で仕事を探すことは可能でしょうか?

  • 失業手当と職業訓練校について

    9月末で会社を退職しました。 9月3日に会社から契約を更新しない(契約満了)と言われたため、4日から29日まで有給消化で休みになり30日で退職しました。 5日にハローワークに行って上記のことを話し、求職の申込だけしました。(この時点ではまだ社員だったため離職票は届いていません) なかなか求人がないため職業訓練校に入校しようと職員に相談し今月の2日に願書を提出しました。 9日になって会社から離職票が届いたためハローワークに提出しました。 ここで質問です。 上記の場合失業手当の受給は離職票を提出し待機日(7日間)を過ぎた16日から対象になるのでしょうか? それとも求職の申込+待機7日を過ぎた日から対象になるのでしょうか? わかりにくい文章かもしれませんがご回答よろしくお願いします。

  • 職業訓練校の探し方

     現在失業中の静岡在住の25才です。雇用保険の給付で生活を送ることになりました。 思い切って前職の販売業とは全くちがうWEB関連の仕事に就きたいと思い WEB関連の訓練校があればそこに通いたいと思ったのですが、静岡では現在募集している所がありません。  職安に問い合わせた所、他県の事は自分で調べるしかないと言われました。 ネットで検索したのですが、雇用保険でお小遣いを稼ぐ等のサイトばかりで、主要なサイトがみつかりません。   JAVAスクリプトや、flash、HTML等、WEB関連を重点的に学べる訓練校は無いでしょうか? 本州なら他県でかまいません。  また、この関連の職業は25才から始めても就職に間に合うでしょうか? 簡単なHTMLのサイトは作れますが、基礎的な所から学びたいです。  よろしくお願いします。  

  • 自己都合退社での職業訓練

    はじめまして。 私は現在派遣社員として7ヶ月勤務しています。 そしてこの12月より職業訓練に通う予定です。(まだ入校試験もまだですが・・あくまで予定です) 派遣期間が一年なので自己都合退社になると言われ、離職票を申請する書類?みたいなものにも自己都合退社の合意みたいな部分に記入してください・・と言われました。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、自己都合退社の場合の失業保険の待機期間が職業訓練に通うことによりなくなると聞いたのですが本当でしょうか? 本当ならば・・・↓ 離職日が今月15日の為、離職票が入校予定のギリギリにしか届かないのですが、入校の前日までにハローワークに持っていけば(必要なものを含めて)制限期間無しの失業保険給付に間に合うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 職業訓練校と就職チャレンジ支援事業について、教えてください。

    現在派遣で仕事をしているのですが、 契約満了で辞めて翌月から入校できる職業訓練校に、 失業保険を受給しながら通いたいと思っています。 そこで質問なのですが (1)こういう事が可能でしょうか? (2)もし訓練期間中に派遣等の仕事の紹介があった場合途中で辞めたりする事とかは可能でしょうか? (3)就職チャレンジ支援事業で受けられる職業訓練とは? この辺のことまったく無知なので、宜しくお願い致します。

  • 42歳、職業訓練、グラフィックかCADか明日締切

     どうぞよろしくお願いいたします。  現在42才、訓練校入校は年齢的に厳しいでしょうか?  手に職をつけるにしては遅すぎるでしょうか?  やはり半年の訓練では、たかが知れているって感じでしょうか?  明日が都内職業訓練校の4月入校追加募集締め切りで悩んでいます。  グラフィックかCADかどちらがよいか、また将来性、手に職をつける、再就職という観点から有利なのはどちらでしょうか?  しいてどちらかといえばCADに興味がありますが、どちらにしてもすでに技術を体得した人で業界が飽和状態ではないかと案じています。また、年齢的にも若い方が多いのではないかと思っています。実際に半年の訓練で再就職はできるのでしょうか?  実はCADは10年前に訓練を受けていましたがまったく覚えていません。いろいろな事情があって 途中で退校しています。過去の訓練受講状況は選考試験に影響するでしょうか?グラフィックはもちろん、CADもいわば未経験同然です。  また、今の状況としては月に12万円程の生活保護を受けて生活しています。生活保護を受けて2年が経とうとしています。生活保護を受けながら職業訓練は受けることができるでしょうか?かなり切り詰めての生活ですが、他に手当てを受けることはできますでしょうか?通学の交通費を支給してもらうことはできますでしょうか?  これもまでに合算してすでに5年のブランクがあります。決して長くはない人生でブランクをこれ以上さらに半年作ることは果たして得策かどうかでも悩んでいます。けど何もしないよりは何かの技能が身に付けば半年は無駄ではないのではとも思っています。  まとまりのない文章で申し訳ございません。  どうかご助言いただけましたら幸いです。

  • 職業訓練かリゾートバイトか迷っています。

    職業訓練かリゾートバイトか迷っています。 無職期間が長引いてきて、だんだん決断力や行動力が鈍ってきました。 そこで、職業訓練(簿記かハーブの資格)を受けるか、リゾートバイトに行くかを考えています。 資格はどちらも興味があって、取りたいと思っていたもの。個人的にアロマも勉強中なので、ハーブもとても惹かれています。ただ、とっても狭い地域に住んでいて、そして私の苗字が珍しいため、とっても目だってしまい気付かれることが多くて、あまりいい思い出がありません。高校を卒業して以来、地元にはほとんど縁がありませんでしたが、現在は地元にいます。 それと、田舎のため、人の噂とかが早いし、好きな人が多かったような記憶があります。自分のことはあまり話さないけど、他人への関心が強くて、本人ではなくてその人以外に話すみたいな・・・。そういう記憶が、行動をとめてしまいます。どんな人がいるか、行ってみないと分からないのですが・・・。 手当ては8~9万ほどですが、地方のため、アルバイトと同じくらいか、もしかしたらこちらの方がいいくらいです。 リゾートバイトは、都会の近くにして、休みの日に散策を兼ねて住みたい場所を見つけたり、派遣でも登録してみたりしてもいいかなと思いました。何しろ、いろいろな地域の人と出会えるだろうし、お給料も地元よりは見込めます。すぐに住まいと仕事も決まるし・・・。稼げるし!家にいるより、働いたほうが精神上いいので。 地元はいずれ出る予定なのですが、現在、住まいと仕事を新たに探す気力がありません。離職期間が長くなったためかも・・・。 余談ですが、今回はストーカーのような人が前職にいて、期間満了で仕事は終えたのですが、そういった疲れなどで、なかなか次へ踏み込めずに時間が経ってしまいました。今は次へ踏み出したいと思っています。前職も地元から通っていましたが、職業訓練は前職とはまったく逆方向の街を考えていました。 まとまりがないのですが、現在、相談したり、軽い世間話もする人がいない環境で煮詰まってます。 どちらがいいと思うとか、背中押しとか何でもいいのでお返事頂けたら、うれしいです。ちなみに、現在のメンタル的に厳しいものはご遠慮願います。