• ベストアンサー

会社の決まり

こんにちは。私が最近勤め出した会社は、有給休暇を取る際、なぜ休むのか、理由と証拠を書面で提出しなければなりません。これって、変ですよね? これを理由に辞めようかと思っているのですが、普通の事なのでしょうか?

noname#90250
noname#90250

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.3

有給休暇をいかに使うかは労働者側の裁量に任されています。 会社側が理由と証拠を求める法的根拠はなにもありません。 また、「この理由では有休はやれない」と拒否する権限もありません。 極端な言い方をすれば、「休みたいから休む」「休養のために休む」でも良いのです。「そんな理由では駄目だ」と拒否する権限は会社にはありません。 現に私は、昔「休養のため」と書いたこともありますし、今は「私用の為」と書くだけでOKです。 理由を書かせるのは普通ですが、内容を詮索するのは異常です。 下手をすればプライバシーの侵害を問われかねません。

noname#90250
質問者

お礼

有難うございます!私もそれが普通だと思っていました。。

その他の回答 (8)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.9

> 有給休暇を取る際、なぜ休むのか、理由と証拠を書面で提出しなければなりません。 > これを理由に辞めようかと思っているのですが、 これ自体は退職するだけの合理的な理由にならないかと思います。 今回の退職理由は、次回質問者さんが転職する際の「前職の退職理由」になります。 自分が採用を行なう側の立場だったら、この理由で退職だと、ちょっと採用を躊躇します。 普通に「私用」「休養」「映画」「病院」とかでも良いし、必要ならば写メでも送りますがって事で、堂々としていれば良いのでは。 予定を立てていたが、やっぱり中止して家でゴロゴロしていたとかなら、そのまま報告すれば良いし。 プライバシーについて立ち入った指導をされたとか、有給休暇の申請を却下された、有給分の賃金が支払いされなかったとかなら、そういう事に対して改善を請求します。 そういう問題解決のための努力(請求)を行なったが、自身の責でなく、会社の都合により問題が解決せず、「やむを得ず」退職する場合、会社都合の退職として処理可能な場合があります。 転職や失業手当の給付に際して非常に有利です。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.8

普通は「私用のため」でいいですね。その日でないと駄目っていうような、よほど重要な仕事が無い限りは拒否されることはないのが当然です。そして、6年6ヶ月以上勤めていれば、年間で20日付与されます。 なので、20日の付与であれば、ちょくちょく取得するなら、毎月1日か2日を取らないと、完全消化できないので、新しく付与される時期になると、「きちんと有給消化してくださいね」というメールが会社側より全員に届いたりします。 まあ、有給拒否で従業員が気分悪くし、最悪の場合には退職していくわけですが、そのことによる企業の損失がどのくらい大きいか分からないところも多いようです。新しい方の教育期間など、あるていど仮定して計算してみると、以外と大きい額なんですけどね。まあ、ダメな企業は、きちんと考えていませんからね。

  • coffeecan
  • ベストアンサー率55% (155/280)
回答No.7

理由は「私用」でかまいません。証拠提出は不要です。 有給休暇は厳密には「労働者の権利」ではなく「雇用者の義務」です。 労働基準法39条で労働者の請求する時季に雇用主は有給休暇を与えなければならないのです。 また労働者の不利益になる行為を禁止しています。つまり有給取得を申し出たとき、その理由によって有給休暇取得を断ることは出来ません。 ただし、法律で5日以上の連続した有給取得や繁忙期の取得について、雇用者から時期をずらすなどの申し入れをして良いことになっています。 申入れをして良いだけなので、労働者には断ることも可能です。が、自分の休みたい時季を押し通すためには証拠提出もやむをえないでしょう。 下記URLは厚生労働省の東京労働局の「労働基準法のあらまし」です。 というのはあくまで法律原則論。 実際には有給を取れる雰囲気ではない駄目会社は星の数ほどあります。 私は10社以上会社を変わってますが、そういう「コンプライアンス軽視=会社の法律遵守体制がなっていない」会社は社長以下「駄目な会社」です。 駄目な会社を内側から変えるのは至難の業です。これからも色々とトラブルが発生する可能性も大です。そういう会社とトラブルになったら「やめてもいいんだよ?」と開き直られるのがオチです。 転職時期であると思うのならばさっさと見切りをつけるのは悪くないと思います。

参考URL:
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kijunhou/k-aramasi.htm
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.6

有給休暇の届出には理由欄はあるてしょうが、私用のため、でいいと思います。それ以上プライバシィに立ち入るのはおかしいと思います。  ただ、有給休暇とは別の忌引きなどでは必要かもしれませんが。

noname#90250
質問者

お礼

有難うございます。普通、そうですよね・・・

  • kinkinn
  • ベストアンサー率28% (130/450)
回答No.5

休みのとき 届に理由を書くのは普通だと思いますが。 私用でも良いし、休養でも良いし、具体的に旅行でもよいです。 また、休暇明けに出勤しないと 生きているかどうか確認するため 同僚とかに 電話を掛けさせる会社もありますよ。(それで 事件発覚もありましたよね) といって、理由を一々確認しませんよ。忌引きとかがやたら多くなければ。(ああ、そういえば 子供の看病を理由に20回以上ズル休みした職員が懲戒処分されたという記事が出ていましたね) まあ、理由を書くのがいやなら遠慮なく会社を辞めましょう。ただし、それぐらいで辞めるなんて、この人は 何を考えてんだと 変人扱いされますが。 それに、次の職場でも、同じですよ。

noname#90250
質問者

お礼

理由を書くだけなら問題ないのですが、証拠(例えば旅行のチケット等)の提出を求められます。在職中の転職活動を阻止する目的だと思います。私用では認められないそうです。 もちろん辞めたい理由はそれだけではありませんが、この事実を知って、有り得ないと思うのは、やっぱり甘いんですかね・・・

noname#95139
noname#95139
回答No.4

普通ですよ。 法的にだめだって言ったって現実そうだし、 それを監督署に言ったところでという話です。 有給休暇は自由だと言ったてそれは法律的な話で 中小企業なんて特にそういうところが多いと思います。 そう簡単に有給なんてとれません。 しかし、理由を記載するのは当然ですが 証拠というのはいかがなものかなとは思います。 ただ会社に証拠がなぜ必要なのか聞かないで 辞めるというのはいささか考えが早すぎるかと思いますが。 ちなみに大企業でさえ有給に関しては法律にのっとった通りに 使うことはできませんよ。 有給は会社が許してもらえる範囲でとれるものです。 現実はね。

noname#90250
質問者

お礼

そういうものなんですね…私の前の会社は、みんな「私用」で休んでいたので、それが普通だと思っていました。でも、証拠提出は流石におかしいですよね?理由は、社員を信用していないからです。

  • yumimiko
  • ベストアンサー率25% (161/640)
回答No.2

証拠はさすがに身内が亡くなったとかそういうこと以外は証明しにくいですよね!? でも書面で理由等を提出するのは普通のことだと思います。

noname#90250
質問者

お礼

「理由を口頭で言う」なら、私も前の会社では当たり前でしたが、普通なんですね。「私用」ではダメなのでしょうか??本当に証明しづらいです・・ありがとうございます。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

会社のルールが法に則っていない、常識的に考えて変、納得いかない、等の理由で辞めるのは別におかしくありません。

noname#90250
質問者

お礼

有難うございます、そうですよね。よく考えます。

関連するQ&A

  • 有給休暇をとるとき、会社に理由を言わなければならないの?

    有給休暇をとったあと、会社から、なぜ有給休暇をとったのか、理由を用紙に書かせられました。 別に理由なんて、適当に書いて提出したんですけど、会社に、「有給休暇をとった理由は彼女とディズニーランドでデートしたかったからです。」なんて言う必要はないと個人的には思っているんですけど、普通、有給休暇って会社に理由も言わないといけないのですか?もしかしてそれって常識的なことなのですか?

  • 年次有給休暇の会社側の違法

    有給消化日というのは会社で取っていいというのは調べましたが、 有給休暇6日のうち年に2回有給消化日がありますので、 年4日の有給休暇しかもらえておりません。 半年で10日というのが労働基準法のようですが、 監督所に申告した場合有給休暇が取れるようになるのでしょうか。 もしくは査察に来て頂けるのでしょうか。 証拠の書面がないためどうしようか悩んでおります。 これから入る後輩たちのためにも何とかしたほうがいいんじゃないかと 思っております。 どなたか回答よろしくお願い致します。

  • 会社を休む理由を問われることについて

    先日、会社に休暇を取りたいとの申請をしました。 休暇をとりたい理由は、「家庭の事情」としました。 それについて会社側から、「詳しい理由がないとダメだ」と言われました。 色々と調べてみたのですが、有給休暇の際はそういった理由でも可能らしいですが、 今回は、有給休暇として申請したわけではないので、 そういった理由で休暇を取れるのかわからないのですが… 会社の就業形態として、 ・シフト制の勤務形態  ※休暇については1ヵ月毎に提示されるシフト表を元に休暇をとる。   休暇は変動可能で、休みたい日の前日の申請でも可。 上記のような就業形態であるために、 ある日の休日を出勤にして、この日を休みたいと冒頭の理由を沿えて申請したのですが、 「家庭の事情」というのは明確な理由がないから却下するとの事でした。 休暇を申請する際に、こと細かく理由は明確にしなければならないのでしょうか? 言える事と言えない事があるとおもうのですが… 会社がプライベートなことに関与してもいいのでしょうか。 また、そのやりとりのメールが残っているので、 それを資料に労働監督署などに相談しても良いものなのでしょうか。 ご意見いただければと思います。よろしくお願い致します。

  • 元派遣会社の詐欺に似た行為で困っています

    派遣会社が倒産、派遣先で自社雇用の受け入れが決まり現在は直接契約で パート扱いで勤務しています その際の有給休暇についての契約内容なのですが <現企業> 6ヶ月後から10日間の有給休暇が発生する (これについては何の問題もありません) <元派遣会社> 最終勤務日時点で未消化の有給休暇に付いては 1日につき6割を現金に換算し支給する 清算の仕方についてたずねた所、最終勤務日までの照合が終わった時点で 未消化有給休暇日数を計算し個人宛に書面にて相違がないか確認の上 振込みますとのことでした あまりにも書類が届くのが遅いので電話で問い合わせたところ 経理担当者からはそのような支給の例はまったくないとの事 営業担当者からはそのような事を話し伝えた覚えはないと言われました ここで問題なのがその時の話は 口頭だけであると言うこと 録音等の証拠が無いこと です 人と人の信頼関係などこんなものかもしれませんが、あまりにも簡単に 言ったことを言っていないと言われて悔やみきれません あきらかにこちらの落ち度なのですが、どうにかなる方法はないでしょうか 労働基準監督所や無料弁護士に相談しても結果は書面がないと言われて おしまいだと思うのですが皆さんなにかよい手段は無いでしょうか

  • 有給休暇について質問します。

    現在、退職を考えていて退職日前に有給休暇消化を考えています。 1、有給休暇買い取りすると言われたら、拒否して、普通に休んで消化したほうが良いのでしょうか? (買い取りは違法で後でトラブルになると不利になると聞いたため) 2、有給休暇が法律上10日あったので10日の申告をしたら5日しかないと言われました。 理由は年末年始休暇やお盆休みの大型連休に無断で消費させられていました。(給与明細にも記載なし) たしかに上記の連休は法律上与えなくても良い休暇ですので有給休暇を使用されても問題ないが、年間日程での休暇が上記の大型連休のせいで週休1日が連続で続く月があり、法律上与えなければならない年間休日とトントンです。 ・上記の理由から有給休暇10日申請で押し通して問題ないと思いますか? 3、有給休暇申請と退職届を同時に提出します。退職届は書面でやり取りするのが普通ですが、有給休暇届けは口頭らしいです。しかしトラブル防止のため、書面で提出した方が無難ですか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 有給休暇の使用について

    教えてください。 今年3月20日に会社を退職しました。 残っていた有給休暇11日間を 届を提出して利用しました。 後からの話で長期有給休暇は利用できないという事を 元の同僚から聞きました。 先日、給料日に入金の確認をしましたが 振り込みされていません。 まだ理由は聞いていません。 有給の使用方法はその会社独自で決めているのでしょうか? 今までの会社は、有給消化として認められていました。 労働基準法で使用について決められているのでしょうか? 給料の請求は出来るのでしょうか? 請求できるとして、書面上で確認出来るものが有れば 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 特別休暇(有給)の扱い

     会社より「裁判員制度に選ばれた時の扱い」は『特別休暇(有給)の扱いとなります』・・・と文章で通達がありっました。  社内では年次有給休暇を短縮して“年休”と呼んでいますが、有給と短縮する会社もあるだろうし、( )は前文の補足を意味する使い方からすると、(有給)は何の意味があるのだろか?ただの特別休暇だけなら解りやすいのに・・・と思いました。  自分的には(有給)の意味が判らないと、他の社員10人に聞いても、特別休暇だろ!自分の年休が減らないってことだろ!別に気にする事か?って言われています。  また、給与を有する休み=有給じゃないのって解釈してる人も居ます。 自分的には特別休暇も年休も給与があるし、年次有給休暇は「年休」「有給」と短縮できるので好ましくないと思っています(年休は足りなくなることもありますネ)。正式な書面でこの様な“書き方”が気に入りません。 (1)自分が変な事にこだわり過ぎですか (2)基本的な書き方がいけないと思いますか (3)会社の発信分でこの表現は適切ですか 書いた人に、真意を確認していませんが、皆さんはこの様な書面を見て の、ご意見お聞かせください。

  • 有給休暇の取り方について

    有給休暇の取り方について…2点ほど疑問があります。 1点目は仕事のシフトが決まっていたのですが、子どもの学校の予定で急遽、有給を取りたいと申請しました。 ところが、証拠となるもの(学校からのメール連絡や手紙)を提出しないと信用できないから取れないと言われてしまいました。 個人的なメール等を見せるのは私としては抵抗があるのでいやだったのですが、 見せられないならズル休みがしたかっただけなんだと思うと言われ渋々みせました。 疑問に思ったので急な病気の場合とかはどうするのか訪ねたら、 これも病院に行って領収書を証拠代わりに提出するよう言われました。 権利(有給)を使いたかったら義務(証拠提出)を果たせともいわれました。 急遽、取る有給休暇は証拠を提出しなくては取れないものなのでしょうか? 2点目は職場の同僚が退社する際の有給の件についてです。 取っていない有給休暇が10日ほど残っていたので、 引き継ぎが全て終わったら有給消化したいと申し出た所、 辞める人にそんな権利はないと言われたそうです。 退社が決まったら有給の存在はなくなってしまうものなのですか? 自分が無知なだけかもしれないのですが どうしても疑問が残ってしまうのでよろしくお願いします。

  • 長期有給休暇で診断書

    入院することになり会社に有給休暇の申請を7日前[口頭では1か月前に報告してあります。](就業規則では3日前までに提出)に提出し認可されましたが、診断書の提出を求められました。休暇期間は有給休暇14日間ですが、すべて有給休暇です。有給休暇は理由に関係なく休め、理由を報告する義務もないはずです。診断書の提出を断ることができますか?また、診断書を得るにお金が掛かりますので、提出するなら会社に費用を請求することができますか?ちなみに以前入院された方は入院前と退院後に2度診断書の提出を求められたと聞きました。診断書もタダではないのに。 私の会社は正当な理由なき物は有給休暇を認めてもらえません。

  • 追突事故で会社提出する診断書

    追突事故を起こされ会社に報告したところ、診断書を自腹で提出しろと言われました。何が目的で診断書を入手するのか聞いたら、事故が原因で休暇を取る時の証明だそうで、この理由での休暇取得は例え有給を使うにしても長期になる恐れがあるからだとのことでした。会社から見舞金を出すからとか、有給ではなく特別休暇にできるとかの経理上の証明のために必要だというなら、まだ納得行きますが、そうではなさそうです。保険で入手できる診断書は警察提出用のみです。私が事故を起こされたと嘘を会社に伝えているのかとも思われる対応に腹立たしく思います。自腹を切っても会社の方針に従わなくてはならないのでしょうか?それとも、診断書を提出しないかわりに自由に休暇を取ることができない道を選ぶべきでしょうか?ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。