• ベストアンサー

ズームレンズについて

MINOLTA AFズーム100-300mm F4.5-5.6アポとゆうレンズを持っていますが  デジタルカメラ本体の購入のときにこのズームと合うものを選びたいのですが どれかありますでしょうか?あまり詳しくないので詳しい方いましたら教えてください お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

そのレンズが使えるカメラは、ソニーのαが付くデジタル一眼レフになります。 ただし、α900以外のソニーのαカメラに付けると、写る範囲、即ち画角換算で150-450mm相当のレンズになります。(焦点距離は変わりません) また、フィルムカメラの時代に作られたレンズでは、デジタルでは、作動は問題なくても、画質で好結果が得られない場合もあります。 ですから、レンズ1本の為に、選択肢を狭めるのは如何かと思います。 取分け、入門機はレンズ1~2本がセットでお買い得キットと言う形で売られています。 個人的には、矢張りデジタル用に設計されたレンズを購入される方が良かろうと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

100-300mm F4.5-5.6APOのためだけにボディを買うには どうかと思うのですが、レンズは問題なく写ります。 100-300mm F4.5-5.6APOの画像を載せておきます。

noname#140574
noname#140574
回答No.2

ミノルタのαマウントを引き継いだのがソニーなので、ソニーのデジタル一眼レフで使えることは使えますが… はっきり申し上げますと、そのレンズはフィルム時代のあまり高価ではないレンズで、そのレンズ1本のために買うカメラをソニーに限定してしまうのは、あまり得策ではないでしょう。 フィルム時代のレンズは、物理的にデジタル一眼レフに装着出来て撮影しても、物によってはデジタルでは光学特性が合わず、画質の面で不利になることもあります。 そのレンズのことは忘れて、1から選んだほうがいいですよ。 たまたまフィーリングが合ったメーカーがソニーなら、そのまま使えばよいかと。

関連するQ&A