• ベストアンサー

印象に残る挨拶

 私は入社6年目の営業マンです。今度の4/1入社式の際、先輩社員として挨拶をすることになりました。社会の厳しさ・現在の仕事内容などを発表するのは当たり前すぎて印象には残らないと思います。(事実自分の入社式の時の先輩社員挨拶は全く覚えてません…)  そこで、是非一風変わった挨拶で印象付けしたいのです。その方が新入社員も楽しいと思いますし。皆様の経験の中で何か印象に残る挨拶があったら教えてください。宜しくお願いします。ちなみに挨拶時間は3分程度です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5318
noname#5318
回答No.2

こんにちは! #1さんに同感です。 ありきたりな立派な言葉は心に残りませんし、立派なことはあまり聞きたいものでもありません。 反対に失敗談は、緊張している新人さんを和ませ自信をつけさると思います。 興味深く聞いてくれることでしょう。 「そうか、私でも大丈夫なんだ・・・」と。 最後の締めには、社会人としてのル-ルを先輩らしくさりげなく入れます。 「失敗を経験した私も今、こうしてここで挨拶をするまでになりました。まずはみなさん、気持ちのいい元気な挨拶から是非始めて下さい!」 ル-ルはたとえです。 ccyoshiさんのいちばん伝えたいことを入れると良いと思います。 きっと心に残ると思います。 では、頑張って下さい!

その他の回答 (1)

  • Jun77
  • ベストアンサー率26% (28/106)
回答No.1

自分の失敗談から話し始めると良いです。誰でも自分の成功は語りたがり、失敗は話したがりません。でも、失敗こそ印象に残るのです。でも、結局ためになったという落ちがついていれば、あなた的にも抵抗がないでしょう。きっと印象に残ります。

関連するQ&A

  • 新入社員代表挨拶

    入社する社員が今年度は私1人なので入社式の新入社員代表挨拶も私がする事になったのですが、過去の代表挨拶の文をほとんどそのまま使っていいと言われました。(特に冒頭部分を←過去2~3年分見せてもらいましたが冒頭部分は全く一緒でした。) 文を読んでいくと、私ども新入社員のためにや新入社員一同を代表してなど新入社員代表と複数人を表すときの言葉が沢山書かれていました。(当たり前ですが^^;)ですが、今年は私一人なので代表してなどを使わない方がいいのでは?と思い質問させて頂きました。 どのように言い換えをしたら良いと思いますか? お願いします。 前後の文章なんですが、 ・本日は私ども新入社員のためにこのような入社式を〜 ・以上、新入社員一同を代表してご挨拶と〜 です。

  • 入社式でのあいさつについて

    こんにちは。 今日、急に就職先からメールがあって明後日の入社式で新入社員代表のスピーチをお願いしたいといわれました。 そんなに大きな会社でもないのであまりがちがちに考えることもないと思うのですが、突然のことだしはじめてのことで困っています。 そこでいろいろなサイトを見て文章を作ってみました。一分ぐらいの短い感じになっちゃたんですがどうでしょうか。これを見て皆さんのアドバイスをいただけないでしょうか。 「新入社員を代表して挨拶させていただく○○です。本日は、お忙しい中私たち新入社員のために入社式を開いていただきありがとうございます。 今日から社会人となりこの○○株式会社の一員として働いていくということで学生時代と違い自分達の行動一つ一つに大きな責任を背負っていくことになる不安もありますが、皆様にご指導頂き一日でも早く一人前の仕事ができるよう努力していきたいと考えています。 まだまだわからないことも多くこれから皆様にはご迷惑をおかけすることも多いかと思いますが、その都度ご指導のほどよろしくお願いいたします。 以上を短いながら御挨拶とさせていただきます。」

  • 入社式新入社員歓迎挨拶(先輩側)の例

    入社式で新入社員歓迎挨拶を先輩側としてすることになりました。 スピーチ内容で参考になりそうなサイト等ご存じの方はぜひよろしくお願いします。 また体験談なども有りましたらどうぞよろしくおねがいします!!

  • 新入社員代表挨拶

    入社する社員が今年度は私1人なので入社式の新入社員代表挨拶も私がする事になったのですが、過去の代表挨拶の文をほとんどそのまま使っていいと言われました。(特に冒頭部分を←過去2~3年分見せてもらいましたが冒頭部分は全く一緒でした。) 文を読んでいくと、私ども新入社員のためにや新入社員一同を代表して、新入社員代表と複数人を表すときの言葉が沢山書かれていました。(当たり前ですが^^;)ですが、今年は私一人なので代表してなどを使わない方がいいのでは?と思い質問させて頂きました。 特に冒頭部分にあった、私ども新入社員のためになどはどのように言い換えをしたら良いと思いますか? お願いします。

  • 会社での挨拶

    いつもお世話になっています。 昨日彼氏と会社での挨拶について意見が分かれたので、どちらが正しいとかはないのでしょうが、皆様のご意見を伺いたく質問いたします。 彼氏の会社にたくさんの新入社員が入ってきたそうです。 新入社員は本社で研修をしています。彼氏は本社の工場で働いています。 毎日顔を合わせるのに、新入社員は誰も挨拶をしないらしく、今度新入社員に挨拶がないことについて話すと言っていました。 彼氏の主張は、新人から挨拶をするべきだ。挨拶をされたら返す。 私の主張は、気づいた人が挨拶すればいい。きっと新人は挨拶していいのかわからないんだと思う。彼氏達が挨拶をしないから、しないものだと思ってるのかもしれない。挨拶すればしてくれるようになると思う。注意して理解させる前に、自分達で気づけるようにこちらから挨拶したらいいんじゃないかと思うんです。 彼氏は、私の言ってることもわかるけれども、やはり下から挨拶されたいと言います。 男社会がわからないのですが、年功序列な会社なので、そういうものなのでしょうか。 新人はご飯を買いに行かされたりするそうです。 年下だから・仕事ができないから、パシリにされる意味がわかりません。 私の会社にも新人が入ってきました。私はされなくても挨拶します。その返事がボソっとしたものなので、イラっとはしますが。 皆様は、挨拶についてどうお考えかお聞かせいただけると嬉しいです。

  • ビジネスでのあいさつ

    入社半年の新入社員です。 同じ部署の派遣社員さんが契約満了で退社(?)することになりました。 事務処理でたまぁにお世話になっていました。 社会人として簡単にでもあいさつしておいた方がいいと思うのですが、 なんて言えばいいのかわからないので、例を教えていただけますか。 あんまりかしこまったあいさつでない方がいいです。 今はこんな流れで考えています。 「契約が満了すると聞きました。半年間でしたがお世話になりました。」 「今後はどうされるのですか?」 ↑今後のことを聞くのは失礼ですか?「仕事を探さなければいけない」という返答だったら重い話しになってしまいそうで...

  • 新入社員のあいさつ (長文です)

    こんにちは。 私は今月専門学校を卒業し、26日から勤務が始まります。 出勤といっても研修なので、入社式は4月です。 会社は建設関係の仕事で、私は営業事務での採用です。 ものすごく緊張していて、不安です。 最初の日(26日)に新入社員の紹介をしていただけると いうことです。 私は人前で挨拶したりするのがすごく緊張して、苦手なのですが 最初なので頑張って話さなくては、と思い今考えているところです。 学校の先生などから、 長すぎても短すぎても良くない、また、「ご迷惑をおかけしますが」や 「ご迷惑をおかけしないように」などの言葉は言わない方が良いと アドバイスを受けました。 なので私は、「この会社で働くことができて(皆さんの一員になれて嬉しい」という気持ちと、 「早く仕事に慣れるよう一生懸命頑張る」ということを 短めにまとめて話そうと思っています。 新入社員の挨拶としては、このくらいでいいものなのでしょうか。 会社の雰囲気もまだよく分からないし、とにかく不安でいっぱいです。 アドバイスやご回答お願いします。

  • 挨拶

    うちの会社の物流で働いてる60歳の男性パートが、挨拶する時「ウッス」って挨拶するんです。この前その事を注意したら「体育会のノリなんで」って答えが返ってきました。 新入社員ならまだしも もう老人に近い年齢の人がする挨拶では無いと思います。 因みにその対象は、若手の営業やパート仲間内です。

  • 忘年会での本年度入社社員の挨拶

    他の質問事項を探してみましたが、少し違う様なので新しく質問させて頂きました。 私は本年度の新入社員です。 先日先輩から「会社の忘年会に新入りの挨拶があるの知ってた?考えておいた方が良いよ。まぁ、ちょこちょこっと挨拶するだけだけどさ」と言われました。 忘年会は本社だけでなく(私は本社勤務です)、他の事業所等も集めて社員全員で行うもので、挨拶するのかな…‥とは思っておりましたが、正直、何を言えば良いのか全く思いつきません。 入社式の時にも挨拶はしましたが本社内だけでしたし、その後の親睦パーティーでも忘年会と同じ様に全社員集まったのですが、幹事が新入社員の挨拶を忘れて飛ばしたために、挨拶ができませんでした。 一応顔見せにと先輩と一緒に挨拶をして回ったのですが、時間がなく数人しか回れませんでした。 仕事も自分の部署内から一歩も出ることのないデスクワークなので、顔見せをした方以外は本社内でも部署以外の人は全くわからない状態です。 会社内では”見ない顔を見たらそれが新入りだ”程度の認識です。 挨拶で今年の反省と来年の抱負を言おうにも、昔気質の会社なので女性はお茶汲み要員といった感じでコピーを撮ったり、しおりを作るくらいで大したことはさせてもらえませんでした。(本当はCADや打合わせ等も行っていますが、契約上それはしないことになっているので言えません) 新入りは自分一人だけでしたので同僚はいませんし、先輩は技術者の方々ばかりで相談できません。 自分はこう言ったとか、この様なことを言えば…‥などアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願い致します。 長文失礼しました。

  • 【ゆとり世代】話している先輩にはいつ挨拶すればいいんですか?

    以下のような記事があるんですが、結局理想的にはどうするべきだった、というオチなのでしょうか?(記事には書いてません) わたしは社会人で、ゆとり世代ではありません。 まぁ、常識的には、話し終わった頃合いを見て後で挨拶するとか、手短に話し中でもよいので挨拶するとか?かなと思うんですが、自分の常識に自信がありません。このゆとり君の気持ちもわかるような・・・汗 ----------------------------------------------------- ゆとり世代がやってくる http://business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20080326/151311/?P=2 「話している先輩にはいつ挨拶すればいいんですか?」  これは、2007年に入社した新入社員がある企業のベテラン人事担当者のもとに送ったメールの一文です。  研修を終え、いざ配属先に向かった新入社員のA君。周りは忙しそうな先輩たちばかりでしたが、研修で教わった通り、意識的に挨拶しようと思っていたようです。ところが、A君がひとりの先輩に挨拶しようと近づいてみると、その先輩は近くの席に座っている同僚と何か話し込んでいる様子でした。しばらくそばに立って待っていたのですが、終わりそうにないので、あきらめて席に戻り人事にメールしたのです。  挨拶はこれから配属先で仕事をこなしていく新人にとって重要な一歩です。研修でも挨拶は念入りに指導されました。緊張の中、A君は「先輩に挨拶をしなければ!」と強く思っていたのでしょう。しかし、声をかけたい先輩は別の先輩と話をしています。A君は必死で研修で教わった挨拶の方法を思い出してみたものの、自己紹介の仕方、名刺の渡し方、言葉の使い方は教わりましたが、人が話しをしている場面は出てきませんでした。  「先輩に挨拶できないのは研修では教わっていないからだ」。A君には、直面する事態を起こした原因が研修プログラムの不備にあると思えたのです。そして、「教わっていない答え」を求めて、人事に相談したというわけです。  「そんなことまで教えなければいけないのか」。予想外の相談に人事担当者は心底から驚いたそうです。先輩に失礼がないよう気を配るにもかかわらず、相談はメールでさらりと送ってくる……。繊細さと粗雑さのギャップにあきれ、同時に大きな不安を感じたのでした。

専門家に質問してみよう