- ベストアンサー
- 暇なときにでも
スーパーファミコンのゲームなのですがタイトルを覚えてません
小学生か中学生の頃に友人の家でほんの少しやったゲームなのですが、実は私自身そのゲームのタイトルを読んだ記憶も声に出した記憶もありません。内容だけを僅かに覚えている程度です。なので、本当に少ない情報からこれじゃないかなと思うものがあったらお答えしていただけると幸いです。 確実な情報は「ハードがスーパーファミコンだった」ということです。 以下の内容ですが、完全にうろ覚えなので語尾に必ず「気がする」がつきますm(__)m ・主人公は細身。黒髪でサングラスをかけてて、なんか軍服のような格好だった ・武器として輪ゴムだとか画びょうだとかを投げていた (↑からするに体が小さくなったのかも知れません) ・雑魚敵にハエみたいなやつが居たような居なかったような ・ステージは大きくなったキッチンみたいな ・マリオのような感じのゲームだった ・これといってストーリー性はなかった 思い出せるのはこの程度です。 これだと思うものがあったり、まだ聞きたいことがあったら遠慮なく書き込んでください。 よろしくお願いします。
- kahunshop
- お礼率12% (2/16)
- その他(ゲーム)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- 昔のゲーム(ファミコン)のタイトル・・・
今時 ファミコンの話ですいません>< 友達の家で 何故かすごろクエスト(死語?w)を遊んでましたら ファミコンに再び目覚めてしまいまして♪ で、どーしても遊びたいゲームがあるんですが タイトルが思い出せないんです・・・ ゲームの内容は >青い玉?ボール?を赤い玉を使って、青いレンガ?の場所まで運ぶ という内容だったと思います。 パズルゲームでステージが300近くあったと思うんんですが イマイチ記憶があいまいで・・・(泣 誰か分かる方 いませんかね~ それと、 >ファミコンで何かオススメのゲーム、ありませんかね?^^w
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- ファミコンのゲームで
ファミコンのゲームだったことは覚えているのですが、タイトルが思いだせません。 ゲームの特徴は次の通りです。 ・戦闘は敵味方がそれぞれ4列横隊(4部隊)ずつ (確か4部隊だったと思います) ・部隊は投石部隊、弓部隊などがある? ・各地の城を攻めて、領地を広げていく? ・敵城に着くまでも雑魚部隊が出現し、戦わずに逃げても部隊数(兵力)が減ってしまう ・部隊にレベル(アップ)などはなく、ゲームが進むにつれて、強力な部隊が編成できた? かなりマイナーなゲームだったのか、検索してもタイトルすら見つかりません。 覚えのある方は教えてください。 また、できれば攻略法も教えてくれれば助かります。 敵城までたどり着く前に、雑魚との戦いでかなり戦力が減り、城を落とすのが難しく、1週間ほどでプレイしなくなった記憶があります。
- ベストアンサー
- レトロゲーム
- スーパーファミコンのソフトのタイトル
昔よく遊んだスーパーファミコンのソフトのタイトルを忘れてしまいました。内容は確か人間が赤い玉や青い玉をボーガン?のようなもので撃って壊すゲームで、記憶では人間が上に向かって撃つ感じで玉は分裂しまくります(笑)うろ覚えなのではっきりは覚えていないんです。 誰か教えてください<(_ _)>
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 「Super Bros6(mario?)」というゲームについて
海外のレトロゲーム掲示板で、Super Bros6(mario?)というファミコンゲームが話題になっていました。ここで、疑問がわきました。スーパーマリオブラザーズは3までしかでていなかったと思います。 うろ覚えなのですが、ゲーム画像もUPされていてマリオはピンクがかっていてクリボーのような雑魚キャラはウサギのような変なキャラクターでした。 スタートの画面では「1992」と書いてあったのですが、そのころにリリースされたソフトはGB版の6つの金貨でした。これとはまったく違うものでした。 これは海外の海賊版なのでしょうか?それとも自作ゲームなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ファミコンのゲームなんですが、タイトルが知りたいです。
当方27歳なんですが小学校低学年の頃に 遊んだことのあるファミコンのゲームでどうしてもタイトルが 分からないものがあります。 どなたか知ってる方がいましたら教えてください。 記憶している内容は・・ ・アクションゲーム ・二人共同プレイ可能 ・横から見た画面で固定でスクロールしなかったと思います。 ・ロボットだか人間だかのキャラクターを操作し、 持っている銃を地面に向けてを撃つとその反動で空中に浮かびます。 ・空中に浮いたところで銃の向きを変え、扉みたいのを 射撃して壊し、そこに入るとクリアーで次のステージへ。 どなたか救済してください
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ファミコンのディスクカード(フロッピーみたいなやつ)のゲームタイトルが
ファミコンのディスクカード(フロッピーみたいなやつ)のゲームタイトルが思い出せません。 ゲームの内容ですが、赤ちゃんがガラガラをもって戦い、ハイハイで進んでいきます。移動などはマリオブラザーズに近かったと思います。 ステージ1は、お菓子の国で、途中にあるオレンジのアイスキャンディーに足を取られてよく落下していました。 ステージ5くらいには、確かレゴのようなブロックのおもちゃのステージでした。 情報が少ないと思いますが、もしわかる方が居られましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ファミコンプログラムを作るには?
ファミコンのドラクエやマリオのようなゲームを自分で作ってみたいのですが、どれから勉強すればいいのかわかりません。 いい参考書があれば教えてください。 今の高性能なパソコンなら自分でもファミコンのようなゲームなら作れるのかな?と直感的に思ったのですが、やはり少しC言語をかじった程度の素人には難しいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- このゲームはなに?(ファミコン
かなり昔の記憶ですが、ファミコンのゲームで思い出せないタイトルがあります。 カセットの色は白で、普通のカセットより縦に長いカセットでした。 ゲーム内容は、うろ覚えなのですが、大きな屋敷みたいなところから始まって、中を探索するというゲームです。 ホラー要素があり、ジェイソン?みたいなのから逃げながらという感じのゲームでした。 わかる人がいたら、教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- いまさらスーパーファミコン!?
こんにちは、いきなりですが、最近、スーパーファミコンの単純なプログラムと言うか設定に嵌り、FF5やスーパーワギャンランド2などをやっているもの19歳の♂です。 そこで、子供のころにやったのですが、仮面ライダーなどのヒーロー達が力を合わせて冒険するRPGみたいなもので、街は近未来の街みたいで、ステージをクリアーしたら違うマップへ移動みたいなゲームをやった記憶がかすかにあり、面白かったと思うので、もう一度やりたくなり、タイトルが知りたいです。情報が曖昧なのですがわかる方よろしくお願いします。 それと、あなたのおすすめのスーファミ、又はファミコンのソフトはありますか?(できればセーブorパスワード機能があり、データの記録が可能なもの)
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- スーパーファミコンのソフト
昔やったスーパーファミコンのソフトの名前がどうしても思い出せません… もしどなたか知ってらっしゃいましたら、是非教えて下さい(>_<) 内容は、やや横スクロール気味のゲームで、記憶にあるのは町っぽいところの屋根の上を移動したり、学校の中に行って人体模型のボスみたいなのを倒していたくらいです…。 人体模型のボスは、「胃」とか「腸」とかって名前の攻撃をしてきていました。 情報が少なくて申し訳ないですが…よろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(ゲーム)
質問者からのお礼
ありがとうございます。このゲームに間違いありません。