- ベストアンサー
大改造 劇的 ビフォーアフターについて
TV番組「大改造 劇的 ビフォーアフター」を見ているといつも思う疑問があります。 ほとんど柱だけ残して改造するのですが、素人眼からして、「全部壊して作り直した方が早いんじゃない?」って思うことがよくあります。 先日放送のものも、柱がボロボロになっていて、にも関わらず、その柱は残して、内側にもう1本づつ柱を入れて作っていました。なので、家の壁が厚くなったわけです。ボロボロになった柱をどうして残すのだろう?と。。。 ・・・で、ですが、今まで放送で、「この家は、柱も全部壊して作り直しましょう!」となった物件はないと思います。そうなれば、番組の主旨と違ってしまうのは分かりますが、あそこまで柱を残すことにこだわっている意味が分かりません。単に番組の本来の目的だけのためでしょうか?それとも法的に「改造」と「作り直し」とでは税金が変わったりして経費がかかるためでしょうか? シロアリにやられた土台を修復して作ったりしますが、依頼人のことを考えて、「もう作り直しましょう!」とした方が、最終的にはいい場合もあるのではないか?と思います。 お分かりの方、お教え下さいませ。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
新築にした方が簡単で長く持つにもかかわらず、わざわざリフォームするのは法律が存在するためです。 条例や建築基準法は時代に則して、随時改正されています。昔はその土地に新築できても、今同じ土地に新築しようとすると許可が下りなかったり、以前の家よりずいぶん小さな家しか建てられなかったりします。 ところがリフォームだと以前と同じ広さの家が建てられるのです。 新築ではなくてリフォームなので、以前の柱は何が何でも残さなくてはいけないのです。 柱を取り替えると新築とみなされて、さまざまな法律にしばられてしまい、最悪の場合その土地には家を建てられなくなったりします。 たとえば敷地が道路に2m以上接していないと、新築は出来なかったりします。
その他の回答 (5)
- nacja_c
- ベストアンサー率44% (388/869)
回答No.3の方と被るのですが、“ビフォーアフター”はあくまで「リフォーム」であり、 「改築・新築」ですと“完成!ドリームハウス”(※テレ東系で不定期特番放送中)になります。
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。
- rosso2ch
- ベストアンサー率30% (243/785)
昔は建てたものがちで、検査にこられる前に一気に建蔽率100%に限りなく近づけて建てたり、登記無しに増改築を繰り返したりが結構通用していた時代がありました。新しい消防法や条例で、境界より何センチ以上離さないといけないとか建蔽率の制限が昔より低かったりで、立て直すとかなり小さな家になることが多々あります。これを嫌い、あくまで改築する場合があること。また、新しい柱が少ないほうが当然コストも安くつきます。あとは他の方も仰ってる通り、番組の趣旨に乗っかることで、低予算で新築のような改築が出来ることかなと思います。予算と土地に余裕があれば、当然建て替えるのが賢明かと思います。
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
改築では番組にならないからです
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。
>「全部壊して作り直した方が早いんじゃない?」って思うことがよくあります。 私も同じところでいつも突っ込んでいます。 番組があくまでも「リフォーム」ですから、 全て壊して新築では番組の趣旨にそぐわない。 という趣旨なのではないかと思います。 NO1の方の指摘の通り、道路に関しては、 番組を見ている限りでは問題のないところも多々ありましたが、 容積率に関しては番組を見ているだけでは確認できないので、 確かにその可能性は高いのかもしれません。。が、 あれだけやったら、新築と変わらないし、 それを根拠にしてもいずれにしてもかなりインチキくさいですよね。(笑) ちなみに大抵の民家の解体は重機であっという間です。
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3224/6314)
都会などで容積率の問題やその土地へ行く道路が狭いため、 新築では建築許可が下りない場合が有りますので、 やむを得ず、改築しているのです。 ですので、「中古の物件を買って、後で新築にしよう」としても できない場合が有るので中古物件を買うときは注意しないとダメです。
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。