• ベストアンサー

会社によるプライバシーの侵害

勤務先から交通事故防止の統計資料の為に、運転記録(交通違反とか)の証明申請に使用する委任状の同意を求められました。これはプライバシーの侵害ともとれるのですが? なお説明用紙には過去一年間と記載していますが、委任状には”在職間”と記載されていて文言が違いますし、運転記録の取得期間が明示されてないのも納得いきません。(説明用紙と委任状は別紙です) 委任状の書式も多数の従業員が一枚の委任状に名前と免許番号を書く書式で、これでは会社側だけでなく他の従業員にまで番号を知られます。 会社側の行為は憲法あるいは法律に抵触しないものなのか、もし法に触れるなら会社側への対応策を御教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

特に法に触れることはないと思います。 企業として従業員の安全運転の啓蒙活動に使うということでしょう。 嫌なら委任状の提出を拒否して、自分で運転記録証明書を取得して会社に提出すれば済むことです。 運転記録証明書の提出自体を拒否するのであれば、会社の服務規程に背いたとして何らかの処分があっても文句言えないでしょうね。

coon2000
質問者

お礼

特に法に触れることはないと思います。>私も少し調べてみましたが、労使間におけるプライバシー侵害とかはグレーゾーンのケースが多いみたいですね。 結局は使用者側の言いなりですね。 お忙しい所を参考意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.3

当社ではそこまでやりませんが、交通安全意識を高めたいのなら、日常的にもっと方法は他にもあるのに、と思いました。 まず、運転記録を調べることが交通安全意識の向上につながるとは思えません。 毎日の運転業務の社員や車通勤の社員に運転免許証の提示をさせれば免許証の内容とチェックは出来るわけだし、在職期間の交通違反の記録を見て何をどうしたいのでしょう? あなたが心配なさっているように、この情報は従業員に不利なことに使われる可能性があります。 でも反対しにくいでしょうね。 もし、会社に意見をされることが可能でしたら、交通安全意識を高めることは非常に大事なことですが、それは毎月定期的に交通安全運動をするとか、毎日の免許証のチェックをするとか、通勤者には任意保険証のコピーを提出させるとか、そういうことの方が効果があります、と言ってやってください。

coon2000
質問者

お礼

御返答ありがとうございます。 交通安全意識を高めたいのなら、方法は他にもある> そうです私が感じているのも対処方が的外れで必要性が皆無だからなのです。 任意保険証のコピーを提出>これは年に1回提出しています。対人・対物が無制限であることのチェックだと思います。 反対しにくいでしょうね。> これも仰る通りです、私以外でも疑問を感じる社員はいますが査定ダウンとか不利な事をされるのを恐れて意見もまともにできない状況です。 まあこの御時勢ですから仕方ないですね。 会社側は運転記録の内容で扱いが変わる事は無いと言ってますが、口ではなんとでも言えますからね。 私自信の対策としては説明文書と委任状のコピーをとるしかありません。 アドバイスありがとうございました御理解頂き嬉しく思います。

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.1

交通事故防止に使うというよりも 保険にでも入れるんじゃ無いでしょうか? 使用者責任を問われる自己の対応などをする為に保険に入るとか、実態を把握していたにもかかわらず車の使用yを認めていたなどの責任が及ぶ危険人物のチェックをしているように感じます。 運転業務ですか?

coon2000
質問者

お礼

運転業務ですか?>業務は製造業ですが全事業所及び工場対象の調査みたいです。 一部の事業所で交通違反とかが多いからとかが理由らしいのですが、それなら警察を呼んで講習とかすれば良い事であり個人情報を取得する必然性が感じられません。 参考意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社の代表者を決める委任状について。

    委任状の作成について教えてください。従業員の中から代表者1人を選出し、その人に会社とのやりとりの一切を委任するという委任状を作成する場合、代理人として選出される本人も委任状に署名する必要があるのでしょうか?それとも、代理人となる本人は、委任される側になるので、署名は必要ないのでしょうか?

  • 根抵当権抹消の申請に使う委任状の書き方

    義父の根抵当権抹消登記を私が申請するため登記名義人の委任状を作成するのですが、委任する旨の文章のところは全てパソコンで記入、プリントし、最後に住所と名前を義父に署名、押印してもらうという形で良いのでしょうか? また委任状の中で2ヶ所、私と義父の住所を記載するところが出てきますが、これは本籍と住所のどちらを記入するのでしょうか? 最後のもう一つ、その委任状に添付する「目録」についてですが、法務局のHPからダウンロードした委任状には「別紙目録記載の」という記載があり、最後に「別紙目録として、登記申請書の「不動産の表示」欄と同じ事項を記載した書面を添付します」と記載されています。 この「別紙目録」というのはどのように作成したらよいのでしょうか? 「   目録  不動産番号 __________   |  地   積 __________   」 と、頭に目録と記載した下に、ただ登記申請書の不動産の表示の内容をそっくりそのまま記載してプリントしたもので良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 特許侵害

    書留で特許申請中の特許公開番号を記載した 封書がいきない送られてきました。 送り主は特許を出願している会社ではなく そこと特許関係を業務提携している会社とのこと。 内容は少しは省略しますが 「現在、出願中の特許に抵触すると考えている為 特許成立後、弊社は権利行使(特許料徴収あるいは差し止め請求)を する予定」特許法65条の規定によりその損害の計算基準日は御社が 受領した本日をもって開始することになるとのこと。 ライセンス契約の意志を今月末までに回答するようにとのことでした。 とりあえず連絡をしろとのことですが 記載事項は 会社名と住所のみで代表者・電話番号の記載はありません。 書面にて対応するとのこと 連絡はメール・郵便で対応、電話・ファックスが受け付けない とのこと。 特記の内容はともかくこの会社が不明確すぎるように 思えるのですがどうでしょう?? 同じように文面が届いた方や専門の方のご意見が聞ければと思います。 何卒、宜しくお願い致します

  • プライバシー権の侵害と慰謝料について(長文)

    先日質問した、「雑誌への個人情報の無断掲載について」の続きです。(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4422582.html) 取材を受けた雑誌に本名と住所の一部を無断で掲載されてしまい、 法テラスに相談に行ってきました。 しかし一般的な誰でも知っているようなことしか言ってくださらず、まったく今後の指針にならなかったので、また、費用がマイナスになり利益がないとのことなので、自分で出来る限りのことは調べて、対処しようと思っています。 そこで以下についてわかる範囲で結構ですので、教えていただければと思います。 1.慰謝料の算定方法について ・・交通事故や離婚に関しての資料はあるのですが、この事例の場合、どの程度を請求額として提示するのが妥当なのか。弁護士さんは「取れて5~10万円」と言っていましたが・・ 2.本人訴訟を起こした場合、相手側(大会社)から反対に提訴されることはあるのか。 3.相手側と面会で説明・謝罪を受けた後で、本人訴訟に踏み切るのは問題ないのか。 ・・謝罪を受けたのに提訴は不自然でしょうか・・ 4.慰謝料請求の理由として、「知られたくない人に知られる恐れがあるから。(←実際にいます)不特定多数の人の目に本名がさらされるのには非常に抵抗があり、不安であるから。」等の理由では弱いでしょうか。 以上、もしわかる方がいらっしゃれば、お知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • 会社への貸付金ってあり?

    例えば、ある会社が運転資金として銀行から1.5%の金利で1000万借入をするとします。 このとき、従業員の1人が貯金が1000万あるから金利1%で会社に貸しますよ。 と善意で申し出をし、また会社側も銀行よりも金利が安いからと悪意なく借入、もしものときのために担保も設定する。 これはアリですか? 従業員は銀行に眠らせているよりも金利が多いし、会社側も銀行から借りるよりも安く出借りれるから、未払いさえ起こらなければいい事ずくめのような気がします。

  • 株主総会の委任状について

    非公開会社の総務担当です。 親会社に対して株主総会開催の案内書類等を送ろうとしているのですが委任状と議決権行使書をどう扱うべきかご教示ください。 委任状と議決権行使書はそれぞれ送るものですか? また、委任状について調べてみると委任状に総会議案に対する賛否を記載するようになっている書式があったのですが、株主本人が賛否を付けたものを受任者が持って代理出席するための書式なのでしょうか?

  • 派遣契約:過去の交通費の未払いについて

    派遣で働いておりましたが、会社都合による契約満了で離職しました(先月)。 離職後に、過去の一時期、支給されるはずの交通費が支払われていなかったことに気づきました。 状況としては、 ・最初の契約時に、交通費は支給ということで合意しており、実際に支給されていた。条件明示書と給与明細にも記載されていた ・途中、契約2回分(6か月)の明示書に記載が抜けており、給与明細書にも記載されず、支給がなかった(口頭での説明などはなし。私も気づかず見過ごしていた) ・次の更新で明示書に交通費の記載がないことに気づいて指摘し、明示書と給与明細への記載と支給は再開されたものの、上記未払い期間に関する説明はなく、私もこの時点では未払いの事実に気づいていなかったため指摘しなかった この場合、すでに退職した派遣元に対して、未払い分の交通費を遡って請求することは可能でしょうか。 なお、未払い期間は現在より1年以内の期間内に発生しています。 ご存知の方、ご教授お願いします。

  • どこに訴えれば良いですか?

    私は、トラックドライバーをしていました。既に退職してますが、在籍していた会社が私の許可無く委任状を作成し運転記録証明を交通安全委員会から取得しました。ゴール免許なので損害は無いのですが、会社は本人の同意無く、その様な事をしたのは納得出来ません。どこに訴えれば良いですか?

  • 家族3人の有限会社の就業規則変更の届出

    20年前に家族3人で設立された「有限会社」です。 3人とも同族、取締役です。他に従業員は いません。 有限会社設立時に「就業規則届」が管轄地の 労働基準監督署長に提出されています。 設立時の家族3人が他界して、現在は末っ子の 私が後をついで「有限会社」の運営を行っています。 そこで、福利厚生やいくつかの規定を追加したいと 思います。この場合、変更届などの手続きが必要 でしょうか。 そもそも、「従業員10人以下の。。。」みたいな 記載も読んだことがあるのですが、20年前に 監督署に届けが出ているため、これに追加すること になるのですが、社内で変更の明示記録があれば いいのでしょうか。正式に、届出が必要でしょうか。

  • 委任状の書き方について

    知人が接触事故の加害者です。知人から委託をうけて相手側の保険会社との交渉を頼まれました。相手側の保険会社へ報告すると、知人が私へ委任するという旨が記載した委任状を提出してくださいといわれました。 知人からの要望で、仕事があり、保険のこともあまりわからないから、私が代理人として損保会社と交渉して欲しいと依頼を受けました。相手側の保険会社へ、その旨を伝えると、知人から私へ委任する旨が記載された、委任状を提出するようにと指示ありました。委任状の書き方を、相手側の保険会社へきくと、雛形はないとのことで、書き方は教えくれませんでした。知人は、任意保険は加入してませんでした。相手側は車両保険加入者です。過失割合はまだ決まっていません。相手側の事故に不信な部分があるので、私が交渉して欲しいと知人からの依頼です。 委任状の書き方を教えてください。