• 締切済み

パートでなく外注(在宅)にしてほしいと言われたのですが

パートで働きたいと思い、応募したところ、 会社側は「なるべくフルタイムに近い長時間で働いて欲しい、 短時間では雇えない、でも長時間雇うとご主人の扶養から 外れてしまうから、もっと短時間で働けるところを 探したほうがいい」と遠まわしにお断り(?)されました。 私は「扶養から外れてもいいから働きたい」とは言ったものの 税金や保険料のことを考えるとどっちを取ったらいいのかと 分からず、とりあえず「分かりました」と答えたのですが。 その採用担当者的には、人材としては是非来て欲しいそうで、 可能ならその専門的な一部の業務(Web関係)だけ 外注という形(業務委託?)にしてもらえないか、 それなら家で仕事ができるし、とのこと。 私も小さい子供がいるので、子供を保育園等に預けるにしても 家で仕事ができたほうが、子供が病気になった時などに 保育園のほかに頼る人もいないのでいいなーとは思っています。 が、外注ということは雇用ではなく、個人事業主となり、 もらえる金額も少ないだろうし、利益が38万円超えただけで 扶養から外れてしまうなんて私にとってはあまりメリットが ないのでは?と思いました。 こういう場合、外注ではなくて会社のパートとして 雇ってもらって(例えば固定給で月給いくら、とか) 在宅で働くということはできないんでしょうか? もしくは交渉して、130万円以内に抑えて 通常の勤務にしてもらったほうがいいのでしょうか。 (時給や勤務日数で計算したところ、可能なラインだと思います) ちなみに夫の会社の健康保険の扶養の範囲は 被保険者の年収の2分の1未満、もしくは 130万円以下です。 そもそもその採用担当者の言っていることが 矛盾しているような気もするのですが・・・ 近日中にまた電話が来るということなので どうするのが最適か、アドバイスいただけたら 幸いです。

みんなの回答

  • riz_2008
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

なんか矛盾だらけのような気がします。 扶養内で働きたいのか、ただ稼ぎたいのか? web関係の仕事なら、私ならそこで外注としてもらって、さらに他の仕事も探します。でなければ、同じような外注の仕事を数件持ちます。 んで、いっそのこと、年250~300万くらい稼いで旦那様の扶養から外れます。130万前後なら扶養に入っているメリットはあると思いますが、もっと大きければ扶養のメリットはありません。 自分で一番得だと思う方が良いと思います。

doremind
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫の収入で生活はできるのですが いつ何があるか分からない世の中なので 自分も働いて経験を積んでいきたいと思っています。 ただ家事や子育て、家計の事もありますので そのバランスをどうするかと悩んでいます。 そうですね、将来的には夫の扶養から外れるように 自立できればいいなと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

貴方の方も矛盾しているような気がします。 言っている事が自分の都合だけでころころ変わっていますね 扶養から外れてもいいから働きたいっていったのなら控除なんか 気にしないで働けばって私なら思います。 自分の都合だけですからどちらかあきらめて交渉するしかないと思いますよ ちなみに企業にとっては外注の方が都合がいいのは確かです。 雇用じゃありませんから簡単に切れますからね 時給ではなく実績で報酬を貰う形になるでしょうからもしかしたら ミスをつつかれて無報酬になる可能性も考えられます。 それに消費税の絡みもあります。 そういった点をクリアして報酬を上げるのも手ですが個人事業者は 責任が重いので私はそんなこと考えないで130万以下で抑える ある意味、さぼっていても給料貰えるパートで働ける方を選択した方がいいと思います。 そのかわり在宅なんか考えたら駄目ですよ 個人事業者は監視して無くても決められた仕事ができていなかったら 報酬の支払い拒否される事はありえますがパートは仕事ができていなくても 給料払う必要があります。その為、企業は監視するのが普通です。 (在宅のように働いているかどうかわからない勤務体系は最初からはさせません。) もし、どうしても在宅がいいのならリスク覚悟で責任をもって大きく 稼ぎたいのなら個人事業者を選択すればいいと思います。 どちらにしても貴方が決める事だと思います。 いいとこどりはできません。

doremind
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 税金や保険料が少しくらい増えるくらいなら 扶養から外れても働きたいですし、すっごく増えてしまって 支払いが大変ということになれば仕方がないので 扶養内での勤務で我慢しようというかんじです。 (家族の生活のこともあるので) そうですね、いきなり個人事業は荷が重過ぎるので、 130万超えない程度のパートというのが 会社側・私側にとってもいい選択だと思います。 次電話があったらそう交渉してみようと思います。 外注についてや在宅でのパートについて 私には検討も付かないことだったので 教えていただけてとても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パートの扶養範囲?って??

    現在求職中の主婦です。子供がまだ小さい〈1歳=保育園通園中)のでパートくらいから始めてみようと考えてますが、年間の総収入が103万までなら主人の扶養に入れる??と聞いた事はありますが、私は看護婦でパートでも自給が1000円~1200円くらいなので週5~6日〈1日5~6時間)勤務しても年間103万は必ず超えてしまいます。 その103万を超えるとどうなるんですか?主人の会社の扶養からは除外されるんでしょうか? 超えるようなら正社員の方がいいよ。とも聞いた事あるんですがなんかさっぱり分かりません。〈パート経験ありません)↑のような条件で働くとしたらパートor正社員どちらの方がいいのでしょう。。。 こんな全く分からない私に詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 3ヶ月のパートでも扶養を抜けて保険に加入?

    3月から2ヶ月間限定のパートをすることになりました。 (頻繁時期の特別パート採用) 職種は一般事務。 時給1100円。 8:30~17:00までの勤務です。 私は結婚しているので主人の扶養に入っており、扶養範囲内で勤務するつもりでした。 しかし先週、採用を頂いた会社の方から 「勤務上、法に触れてしまうので、2ヶ月限定でもその間は扶養を抜けてもらい、うちの会社の保険に入って貰う必要がある」 といわれました。 会社の保険⇒健康保険のことです。 健康保険のほかにも年金も厚生年金に・・・ 全てその会社・・・との契約が必須とのことです。 2ヶ月のただのパートなのに、そんな定めがあるのでしょうか? これに従えない場合は、採用も取り消しとのことで・・・困っています。 ご自分で国保に入られている方にしたら、これはありがたい制度かとは思いますが、私は扶養に入っているのでなんだかこんな2ヶ月の為に主人の会社へ扶養の脱退&加入の面倒をかけるのが気が重いです。。 ご存知の方教えてください。

  • パートでフルタイム勤務は損でしょうか

    パートで週3時間、扶養内勤務をしている者です。 以前は会社に託児所があったため、通勤で一緒に会社まで行ってましたが、 最近地域の認可保育園に入ることができるようになりました。 もともと片道1時間の通勤で1歳の子供を連れて行くことが負担に感じていたので、扶養内勤務を選択していましたが、 認可保育園に入れることになったので、その負担がなくなりフルタイム9:00-17:00で働こうか迷っています。 そこで質問なのですが、パートでフルタイム勤務は損なのでしょうか。 先ほど調べていて気になったのですが、私が扶養内で働いていると、扶養手当や配偶者控除というものを旦那が受け取っているようなのですが、 その金額を具体的に知りません。 私が扶養内で今現在勤務していることによって、旦那にはどのような得があるのでしょうか? またパートでフルタイムで勤務する場合、年収170-180万円稼がないと損 というようなことも目にしましたがその通りですか? 質問多いですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 妻のパート収入の配偶者控除は?

    私の収入だけでは生活が苦しいので、この4月から妻がパートにでます。娘を保育園に入れて働きに出るのですが、週に規定の時間を超えてしまうと、私の扶養から外れて健康保険や雇用保険などを収めないといけないと言われたようなのです。 そこで勤務時間を短くすると扶養からは外れなくてすむのですが、保育料を支払うと殆どそれに当てなければいけなくなります。何のためにパートに出るのかと言う感じになってしまいます。どうすれば一番良いのか、知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 扶養内パートについて

    扶養内(130万円以下)で事務のパートを探しています。 ここ1ヶ月くらいハローワークへ行っているのですが、みつかりません。 ほとんどが6時間勤務で健康保険・厚生年金加入となってるのですが・・・。6時間というと社員の3/4となって社会保険に加入しなくてはいけないのですよね。 前にパートしていたところは1日6時間でしたが、社会保険には加入しませんでした。(これは違法ですよね) 6時間勤務・社会保険加入のところで、面接の時に「扶養内でやりたい」と伝えれば会社側としては加入なしで雇ってくれるものでしょうか?

  • パート保育士の勤務、これで大丈夫?

    パート保育士の勤務、これで大丈夫? よろしくお願い致します。 現在、一時預かりも含む小さな保育所で、パートとして働いています。 月10日前後で、8時間、扶養内の勤務です。 先日、仕事にも慣れてきたので早番、遅番をやってもらう…ということを言われました。 しかし、私は月10日ほどのシフト勤務で、週1日しかでなかったり、週4日勤務することもあります。 その非常勤の状況で、保護者対応などの朝の受け入れ、お迎えの報告などをやってもいいものか困っています。 早番の時は、園を開けて、1人で子どもを受け入れるそうなので、自分の子どもの病気など、突発的に休まなければならない事ができたら大変なことになります。 求人票には、保育補助と書いてあったので、早番、遅番があっても、正社員か常勤パートさんがついてくれての当番だと思いました。 それが1人で園を開けたり、閉めたりの業務だと知ってびっくり… 今までは、公立認可などの保育園に契約非常勤として仕事をしていたのですが、1人で園を開けたり、閉めたりすることは、正規の職員がやっていたので、パートがこの業務をやるのは、ちょっと無茶なんじゃないか?と思うのですが… こういう勤務状態で、こういう業務を担うのは、民間では普通なんでしょうか? 完全な民間ではなく、公設民営の保育所です。 保育所で働いている方、また保護者の方がいらっしゃいましたら、常勤でない者が受け入れ、引渡し対応しても良いものなのかどうか、回答よろしくお願い致します。

  • パートで働こうと思ってます。

    ワーキングママまたは経験者の方に相談です。 出産を機に退職をした会社にパートで復帰しようと考えています。 会社からは「ぜひ!」と言ってもらえ「働く環境が整ったらまた連絡をください」とも言ってもらえ託児所の見学にも行きました。 辞めてからもずっと仕事のことを考えながら育児をしてきたのでいいチャンスだと思っています 時間は8時半から13時半。9時からでも変更できそうです。 勤務内容は違う部分もありますが、基本は変わらずやりたい仕事なので働きたいです。(医療事務です) 1日5時間×5日/週×時給800円で月に8万円ほどの収入です。 保育園に通うと風邪を引きやすいと言われますが、 ワーキングママも多く女性が多いので理解があるところもいい条件だと感じています。 ただ、悩みがいくつかあります。 (1) 失業保険を受け取るには扶養から外れなければいけない。(受けとらなければいいのかな?) 主人の扶養に入っているので範囲内で働けたらいいんですが・・・ ギリギリのラインって感じです。 (2) 車で片道25分ぐらいで駐車場代の半分を負担。(話によると高くても4千円ぐらいらしい) (3) 1年後ぐらいに2人目を授かりたい。 (4) 子どもは楽しく過ごすことができるでしょうか? (5) 家事を済ませて15時には迎えにいけるので子どもとの時間もありそうですがどうでしょう 収入の半分が保育料になりますが、自分の好きに使えるお金があるだけで十分なんです。 けど、内職の時間はないし。 主人のお金を洋服や美容院に使うのは気が引けて・・・ こんな悩みですが、お返事待ってます。

  • 初めてのパート勤務。いろいろ教えてください。

    募集を見つけました。 まだ連絡していないので詳細は分かりませんが、雇用期間が一年間(年度更新あり)で、交代勤務です。 たとえば、8:00~15:30(休憩30分) 休日は、ローテーション勤務のため確定できません。 社会保険などはあります。○日~OKという記述はありません。 この勤務時間で、月9万くらいに抑えて扶養で働くことは出来ると思いますか? 時間給で計算すると、週4日くらいになると思います。 雇用期間が決まっているので、扶養の範囲内で働きたいと思うのは、不採用になってしまうでしょうか? また、扶養内で抑えて欲しいといったら、計算や勤務形態など会社がやってくれるものなんですか? 雇用期間が決まっている間に、退職はしてはいけない規則などあるのですか? 主人の会社から、毎月家族手当が約3万円ついています。扶養から抜ければ、その手当てはなくなります。 年103万円を超えない働き方をした方がいいのか、社会保険が入れるのだから 130万?くらいまで働いたほうがいいのか、どちらがいいのかも良く分かってません。 知りたいことが多くなり、乱文になってしまいました。すいません。 会社に連絡する前に少しでも情報を知っておきたいので質問しました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 10月からパートになります。そこで教えて下さい。

    正社員でしたが、9月21日~パートになります(10月末給料分から)。 なので旦那の扶養範囲内(130万未満にして社会保険の扶養に)で働きたいです。 今年はすでに130万の収入をオーバーしているので今年の年末調整では配偶者特別控除の対象にはなりません。 来年は対象になるように考えています。 パートになると時給800円、6.5時間勤務、月20日程勤務(土・日・祝休み)、交通費は月4,000円支給、となります。 だいたい月108,000円になります。(ボーナス無し) (パートだと、月23日勤務の日もあれば、お正月休みのある1月は15日勤務だったりします。 年間の出勤日をカウントして12ヶ月で割ると月20日になります。) 質問(1)こうなった場合すぐに旦那の社会保険の扶養に入れますか? 会社からは 1時間多い7.5時間勤務を要求されましたが、そうなると月124,000円になります。 (引かれるものが社会保険15,742円、雇用保険800円、所得税2,500円、住民税5,400円) もちろん旦那の扶養には入れません。 年間にすると総支給額は1,488,000円になり、引かれるものが293,304円になります。 手取りは約1,194,696円になります。 6.5時間におさえれば、年間の総支給額が1,296,000円になります。 旦那の扶養に入れれば社会保険料0円となり他のものが10万くらい引かれたとして... 手取りが約1,196,000円になります。 7.5時間働くのも6.5時間働くのも さほど手取りはかわらないので、ならば6.5時間で働いた方が自分の時間にゆとりもできてお得になる。(来年は配偶者特別控除の対象になるかもしれないし) 質問(2)上の私の考えは合っていますか?間違っていますか? 色々調べてみてなるべく損をしないように考えてみましたが、いまいち自信がありません。 最終的に会社に報告する前に確認させていただきたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 扶養内でのパートの働き方と社会保険の扶養

    現在夫の社会保険の扶養内130万以内を目安としてパートで働いております。 パートの雇用契約は一日5時間ですが、実際は5時間以上働いている日もあり、月の収入は9万円前後が多いです。 このまま一年間勤めて、130万以内と考えていたのですが、何度か賞与が支給されて、現在の年間収入は100万円を少し超えてしまいました。 この状態で12月まで働き続けると、150万円前後になると思いますが、夫の扶養を抜けるか、それとも130万円の社会保険の扶養範囲に収めるためにパート時間を減らすか悩んでいます。 パート先で社会保険に加入できるか聞いたところ、契約は一日5時間で社員の3/4にならないような設定になっているので、会社で社会保険の加入はできないということでした。 夫の会社に扶養の基準について聞いたところ、年末調整の書類で年収が130万円を超えてしまうと、翌年から一年間の社会保険の扶養は外れてしまうので、なるべく130万円以内で働いたほうがいいということでした。 どちらの会社でも社会保険に入れないとなると、自分で国民年金と健康保険に加入しなければならなくなり、かなりの出費です。 130万円を超えることで、夫の税金が増え、私の所得税も増え、子どもの保育園代も増え、夫の会社の扶養手当もなくなり、総額40万円程度のマイナスとなります。 扶養を抜けると、夫の会社での回答通りだとすると自分で国保と健康保険を払うことになってしまうので、それもマイナスになります。 長くなってしまいましたが、 どちらの会社でも社会保険の扶養規定の認識があいまいな気がするので、このままの状態で扶養を外れて社会保険の加入も扶養もダメになるなら、扶養内に収めたほがいいものでしょうか?

2022年の花火大会開催予定
このQ&Aのポイント
  • 2022年の花火大会開催に関する最新情報
  • 過去2年間は花火大会の延期や中止が相次いでいたが、今年は開催予定
  • 新型コロナウイルスの感染状況によっては開催が変更される可能性もある
回答を見る

専門家に質問してみよう