• 締切済み

貿易取引に際し、海上保険について教えてください。

中国からの製品輸入を考えています。もし、取引が始まった際に、CIF価格が200万円とした場合に保険会社に支払う海上保険(外航貨物海上保険)の金額はいくらになりますか? また、A/R・WA・FPAなど3種類程度の代表的な種類の保険があるようですが、それぞれ保険料率はどのくらい違ってくるんでしょうか?ちなみに製品はオートバイになります。 会社での貿易取引自体初めてで、わからない事ばかりなので、宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

>中国企業との取引でFOB価格となった場合は、弊社が輸入の際に製品に海上保険をかけることになると思うのですが、200万円の製品(オートバイ)を との建値の勘違い分かりましたが、 >概算で言えば、保険料は3,000円から数千円というところと推察します。 というのは同じです。輸入時輸入通関業者に通関を依頼することになると思います。その業者が保険代理店兼務と思いますんでそこに頼むのが手っ取り早いでしょう。 蛇足ですが、海上運賃は微々たる物で、日本側で発生する各種費用が結構割高になると思います。

490428
質問者

お礼

何度も、丁寧に回答いただきありがとうございました。 海上保険についての資料を見ていたら、    保険金額=CIF価額×110%    保険金額×保険料率=保険料 となっていましたので、中国からバイクを輸入する際の海上保険料ってどのくらいかかるのかな?と思っていました。思っていたよりもはるかに安くてビックリしました。FOBでもCIFの取引でも、海上保険で輸送する荷物にかける保険料は変わらないということですね? この場合、バイクを200万円程度輸入する場合は、3,000円から数千円ということですので、保険料率は0.3%程度という事になるんでしょうか? 自分の中では、輸入する製品の1/5程度の保険料は、かかるだろうと思っていましたので・・・   

回答No.1

商品の分類(おざっぱな種類)、保険会社、保険申込人の信用(初めての取引かどうか含め---)のいろいろな条件で違ってきます。 正確には保険会社に見積り依頼をするしかないと思います。(ただCIF建てであれば価格に保険料込みなので輸出者側が保険を掛けえることになります) 概算で言えば、保険料は3,000円から数千円というところと推察します。

490428
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。<m(__)m> 先日の質問を少し勘違いしていました。(+_+) もし、中国企業との取引でFOB価格となった場合は、弊社が輸入の際に製品に海上保険をかけることになると思うのですが、200万円の製品(オートバイ)を海上輸送する場合、概算で構わないのですがどの程度の保険料金になるのか教えていただけませんか<m(__)m> 先程の回答でありました申込人の信用や保険会社で変わってくるとは思いますが、初めての取引となり、商品はバイクになります。また、海上保険を取り扱っている保険会社でお勧めのところがあれば併せて教えていただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 海上貨物の保険について

    輸入する際に海上貨物に保険をかけると思うのですが、これは輸入しようとする会社が保険会社に直接料金を支払うのですか?それとも通関業者に立て替えてもらって支払うのですか?

  • 海上の貨物は誰のもの?

     輸出の仕事を始めたばかりで分からないことがあるので、教えて下さい。  一般的な貿易条件FOB, CFR, CIFの場合において、貨物の所有権はどの時点で輸出者から輸入者に移るのでしょうか?  「所有権移転 CIF」などでインターネットを検索すると、次の2説があるようです。  ●船積時(危険負担の移転時期と同じ)  ●個々の取引契約による(インコタームズ2000では、危険負担は船積時に移転するが、所有権については規定がないので、これは輸出者と輸入者で取り決めるべきという意見)  どちらの考えが正しい(あるいは、より一般的、常識的)なのでしょうか。  実は、取引契約には所有権の移転時期については何も定めていません。このような場合はどうなるのでしょうか。  貿易の経験のある方からのご回答をお待ちしています。

  • 貿易実務 危険負担/費用負担とは?

    貿易を勉強しだした、初心者です。 以前同じような質問をされた方がいましたが、それを見てもわからないので、教えてください。 インコタームズの条件により、費用負担の範囲と、危険負担の範囲が決まってるというのは分かりました。 費用負担というのは、 FOB:貨物を船に乗せるまでにかかった費用 CFR:貨物を船に乗せるまでにかかった費用+輸入地までの運賃 CIF:貨物を船に乗せるまでにかかった費用+輸入地までの運賃+保険料 と理解しています。(合っていますでしょうか???) 危険負担というのがよくわからなくて、 FOB、CFR、CIFともに、欄干を超えたときに「輸出者から輸入者へ移転する」ということですが、 なぜ移転するのでしょうか? FOB、CFRの場合輸入者が保険をかけているなら、また、CIFの場合輸出者の負担で保険がかけてあるので、もしも海の上で貨物に破損が出た場合、保険で解決!とは簡単にならないのでしょうか? 船上で何かあれば、船会社の責任でしょうし、保険会社も船会社に請求したりと、輸出者と輸入者が絡んでくる理由がいまいちわかりません。 危険負担とは、貨物が危険な状態になることとは別のことなのでしょうか?保険とは関係のないことなのですか? とんちんかんな質問でしたらすみません…でも気になって進まないので、どうか、分かりやすく説明していただける方がいましたら、よろしくおねがいします!

  • 貿易取引条件

    韓国で、日本との貿易取引業務を担当することになった者です。初めての分野で、いろいろと分からない点が多く、勉強しているところですが、INVOICEに提示する貿易取引条件の記載事項について、どうしてもわからないところがあり、質問します。 取引条件のあとに、国名、都市名を記載しますが、この都市名は、何を意味するのでしょうか? 取引条件の説明は、本などで見て分かったのですが、都市名の記載については、触れられておらず、いまいち、正確に把握できていません。 例を挙げますので、次の条件の場合、記載する都市は、どこになるのか教えてください。 1.韓国釜山の会社が、日本の東京にある会社に輸出する場合  (1) FOB条件   (2) CIF条件   (3) C&F(CFR)条件 2.韓国釜山の会社が、日本の東京にある会社から輸入する場合  (1) FOB条件   (2) CIF条件   (3) C&F(CFR)条件 よろしくお願いします。

  • 海上輸送保険

    FOB上海で輸入する場合 海上保険をかけようとしたのですが CIF価格×1.1×保険料率+FRT となっています。 ここのFRTはFOB上海以降にかかる費用ですか? そうであれば そのFRTがいくらかかるかは出航前までにいくらかかるか確認する必要があるということでしょうか?

  • 貿易条件の決定

    貿易条件にはFOB、C&F、CIF等の種類がありますが、それぞれの貿易条件に決定する際どういう点が決め手になるのか教えてください。また、輸入者と輸出者にとって、有利な条件(不利な条件)ってあるんですか?

  • 貿易保険

    パキスタンから、刺繍小物の輸入を考えているのですが、この国際情勢の中で、大丈夫でしょうか。先方の会社は問題ない、といっているのですが・・・。 貿易保険をかけたいと思っているのですが、この状況で可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 比例てん補とは何か。

    なぜ比例てん補が行なわれるのでしょうか。 そして、外航貨物海上保険ではなぜおこなわれないのでしょうか。 わかる方教えてください。

  • CIF条件での課税価格への算入について

    CIF条件での課税価格への算入について (1)輸入申告書に記載する価格はCIF価格、つまり関税定率法第4条~4条の8までに規定する方法により算出された課税価格であり、それは買手が実際に売手に対して支払った金額とされています。 (2)貿易において、CIF条件では輸出者が輸出国内の運賃、輸入港までの海上運賃・保険料を支払うことになっています。 この2つの文は矛盾していると思うのですがどうでしょうか? 買手が輸出国内の運賃、輸入港までの海上運賃・保険料を支払わなくても(売手が先のものを支払っても)課税価格に輸出国内の運賃、輸入港までの海上運賃・保険料を算入するのでしょうか? よろしくお願いします!

  • インコタームズCIFについて教えてください

    【CIFとは。】(貿易用語集より) 貨物を本船に積込み輸入港に到着するまでの運賃と保険料を売主が負担 (ここまでの費用をCIF価格)。ただし、危険負担については、FOBと同じく、 本船に積込んだ時点で買主に移る。 http://willfair.blog47.fc2.com/blog-entry-12.html 売主が保険料を負担しているのに、危険負担が買主に移るってどういうことでしょうか?保険料を負担したということは、危険負担を全て引き受けたという事にはならないのでしょうか?危険負担を引き受けるというのは、貨物の保険料を払うということではないのですか?

専門家に質問してみよう