• ベストアンサー

CGに適したPCの購入について

はじめまして。 主にCG用途のPC購入を考えています。 貯金を重ねてようやく資金が貯まってきたので、早速色々調べてみたのですが、 悩みどころが多すぎて(元からそういう性分なのですけど、何せ大きな買い物ですから) どうにもこうにも苦しくなってきたので、皆様のご意見をお聞かせ願いたく質問させていただきました。 下記、考えている暫定スペックです。 OS: Windows XP Home Edition SP3 CPU: Core 2 Duo E8500 M/B: Intel P45チップセット搭載 ATXマザーボード メモリ: DDR2 4GB 800MHz(2GBx2) HDD: 500GB VGA: nVIDIA GeForce GTS250 電源 :500W 【用途】 メインは2DCG[ Photoshop CS3、*Illustrator、PainterIXなど] ですが、 3DCGも始めたいと思っています。Mayaなどは使わず、*Poser、Shade、 LightWave 3Dなどを考えているので、グラフィックカードはGeForce系にしています。 【特にお聞きしたいポイント】 ・用途に比べて、最低環境ではなく、快適に操作できるレベルかどうか 予算はモニタ抜きで9~10万付近・基本コストパフォーマンス重視ですが、 必要があればランクアップするつもりです。 ・電源が足りるか ・発熱対策は何か+αしたほうがいいか ・PCケースはミドルタワーでも排熱は大丈夫か? ・オススメのBTOショップ(できれば実体験からのアドバイスなどあれば幸いです) 今のところマウスコンピューターとSycomが候補です。 【補足】 ・*は購入予定のソフトです。 質問一つからでも結構ですので、お答え・ご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

OS: Windows XP Home Edition SP3 CPU: Core 2 Duo E8500 M/B: Intel P45チップセット搭載 ATXマザーボード メモリ: DDR2 4GB 800MHz(2GBx2) HDD: 500GB VGA: nVIDIA GeForce GTS250 電源 :500W デザインの仕事してます。 いまはMACでもWINでも入稿データを作る際にはあまり関係がありません。 せいぜいフォントを合わせるくらいかな マシンスペックは十分だと思います。 メモリーはどうせ安いですので4Gオーバーで乗せてRAMDISK作られた方がいいです。 (私は8Gで4GをRAMDISKにしています。) 作業領域をRAMにおいていると画像をいじってる際にPCの挙動がきびきびしてストレスもないです。 ソフトは無料です。 HDDはいくらでも追加できます。 空いた5インチベイにワンタッチで換装できるS-ATAのユニット(3000円くらい)をつけておくと便利です。 HDDも1,5テラが1万を割ってる時代です。 画像を作ると素材画像とかでけっこう容量を使うので、追加しておくといいでしょう 以上をやるのであれば、電源はもうちょっと大容量にした方がいいですね 私は850W使ってます。まあ取り替えはねじ5本でとれますので、簡単です。 放熱は、よほど気になれば夏場はケースをOPENにして小型扇風機を・・・ ケースに網戸の網とエアコンの使い捨てフィルター張って・・・ アナログだけどよく冷えます。 こだわるのであれば、大型ファン搭載の良いケースを買う こんなとこです。 マシンはさほどお金掛けなくても大丈夫ですが、モニターはいいもの選んだ方がいいです。 24インチ2台等 デュアルスクリーンにされた方が、作業画面ツール画面等の分割で作業画面も広くて使いやすくなります。

yuju-fudan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HDDはBTOで増設頼むより自分でやった方が安く済みそうですね。 実はデスクトップの経験がないもので、これを機にカスタマイズスキルを身に付けようと思います。 850Wですか!結構食べるものですね。とりあえず600~700Wは確保したほうがよさそうですね・・・。 モニタはモニタで悩みます。財布の都合で、今回は一台のみと決めていますが、 いずれデュアルへの移行に向けたものにしたいですね。

その他の回答 (4)

  • safle
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.5

勘違いされると困るので補足しますが 600Wをすすめる理由は12VラインのAの関係です。 500Wでも12Vラインの系統が多い良質の電源だったら問題ないですけど 大抵の電源は厳しいと思います。どの500Wの電源を使うか謳って ないのでそこまでは言いませんでしたが ↓ここの記事のやり取りをみたら理解できると思います。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013847/SortID=9147748/ 温度を下げた方が部品が持つのは確かですが どの程度冷やすかは正直自己満足と予算次第かなと。 google HDD故障レポートによればHDDが50度を越えたら 故障頻度があがるそうです。↓ http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/ 自分は、冷却ファンはつけれるだけつけてます。 自己満足ですが冷やした方が部品がもつと信じて グラボですがPoser、Shade、LightWave 3Dを するのでしたらケチらない方がいいです。 ポリゴン数が増えてきたらかなり負荷がかかりますし 不正終了する率があがりますので

yuju-fudan
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 なるほど・・・電源にも色々あるんですね。 BTOショップによってばらばらだったりするので書きませんでした。 電源に限らずもっとパーツが選べたらいいんですが・・・ 念のため600Wあれば安心、ということですね。 HDDは50度が目安なんですね。評判のいいクーラーを探してみます。 分かりました。GTS250でふんばります。

回答No.4

OSがVista x64(64bit)では問題がありますか? 悪評が通ってしまうVistaですが、SP2も出て安定感は充分です。 Vistaは確かに少し重いですが、多くの悪評は使い方に問題があるように思います。 ファイルの検索を劇的に高速化するためのインデックス作成をOSに任せると 裏でHDDが回って重いですが、出かける前などに手動で作成して放置して、完了してしまえば 常時回ることはないですよ。 Photoshopをお使いのようですが、CS4にいずれアップグレードされるのであれば、 64bit版をオススメします。そのためにはOSも64bitでないといけないので。 もう一つVistaをお勧めする理由は、11月のWindows7にアップグレード可能な点です。 WindowsXPはそもそもアップグレード権がありません。 また、間もなくWindows7への無償アップグレード権が付いたVistaが出荷されますから それを待つのも手ですね。 私は現在Windows7 RCをメインPCに導入していますが、極めて軽く、快適です。 私見では電源容量は十分だと思います。 私のPCの場合ですと ・AMD PhenomII X4 940 (135W版) ・AMD 790FX チップセットATXマザー ・GeForce9800GTX+ (=GeForce GTS250) ・DDR2 8GB (2GBx4 PC800駆動) ・HDD 10000rpm 150GB + 7400rpm 1TB (計2台) ・電源 550W 他に光学ドライブ2台とケースファン3つ、オーバークロックなしの状態で Blu-rayビデオ再生時ワットチェッカーで実測220W程度です。 一般に電源ユニットは、最大出力の半分の負荷時に効率が最大(=発熱最小)に なりますから、むやみに大容量のものを搭載しても無駄になってしまう可能性大です。 発熱対策はほぼケースの出来に依存します。 きちんと吸気できて、きちんと排気できるものであれば、特別なにもしなくても 良いと思います。余程酷い構造のケースでなければミドルタワーで問題有りません。 私の住む地方は大変暑く、真夏の室内で冷房無しだと40度を超えるような環境ですが、 上記メインマシンもサブマシンも低速12cmファンで数年問題有りません。 BTOショップを選ぶ際には採用しているケースの評判をネットで検索されると 良いかと思います。 ケースは安くしたくなるパーツですが、冷却と騒音抑制、それに使う期間がPCでは最長なので、 よく吟味されることをお勧めします。

yuju-fudan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 OSに関しては、やはりXPのままで当分行きたいです。 デザインは一番好みなのですけど、起動時間も長く、少しといっても全体的に重くなるとなると、XPからわざわざ乗り換える気にはなかなかなれないんですよね。 64bitに関しても、今のところPhotoshopのアップグレードは考えていないので。最大メモリには惹かれますが・・・ XPにできるだけしがみついて、Windows7へのアップグレードが可能になれば考えようと思います。 ケースは大事!ですね。よく調べてみたいと思います。 マウスはケースのメーカー表記してないんですよねえ・・・

  • safle
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.3

LGA775のCPUスロットは開発終了で未来がないのですが よろしいのでしょうか? LGA775にこだわる場合、SHADEなどのレンダリングが マルチCPU対応なのでQard Coreの方が若干はやくなります。 レンダリング時間は正直最新スペックでもかなりかかります。 多少予算があがりますが、INTEL I7って選択肢もあります。 発熱しやすいですが 電源は600Wくらいあった方が余裕あっていいと思います。 800Wさすがにオーバースペック 排熱は、ミドルタワーで十分 BTOで頼んだ場合 追加でファンつけれる場所あると思うので 追加した方がいいと思います。 GeForce GTS250とか軽く温度が60度超えますから

yuju-fudan
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうなんですか! でもまあ、これで快適に動けば当分交換もしないと思うので、 十分かもしれません。 グラフィックボードは9800GTに落とすと作業に響くでしょうか? 大丈夫ならその分冷却にまわそうかと思うのですが。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.1

知り合いの何人かは、コンピューター、グラフィックの仕事をしています。 今は、マイクロソフトでもかなり、進歩したようですが、 やはり、全員、マッキントッシュを使用しているようですね。 昔からの実績、今もそのような用途では、一番のように聞いています。

yuju-fudan
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かに昔からグラフィックをされている方々はMacで慣れている人多いですよね。 Macしか選択肢のなかった時代分、その引継ぎが多いのかな~という印象もあり・・・ 興味がないわけではないのですが、今ではそう差はないと聞いていますし、 やはり何かと慣れているWindowsを選んでしまいますね・・・。

関連するQ&A

  • STRATA STUDIOに似たCGソフトの購入を考えてます

    私は現在も3DCGソフトの、STRATA STUDIO Proの古いバージョン(2.5.3J)を使っています。 なぜかというと、私と相性が良く、非常に使いやすいからです。 でも、周りで使っている人がほとんどおらず、互換性もあまり良くありません。 よって、STRATAはSTRATAで大好きなのでこれからも使って行きますが、 別で、現在の主流の3DCGソフトの購入を考えておりますが、 3dsMAX、maya、softimage、Shade、などどれを使えば良いか迷ってます。 Lightwaveは昔、体験版で少し触った事ありますが、非常に難しく使用感が私に合いませんでしたので省きます。 希望したい内容は・・・・・・ ■できれば、STRATA STUDIOに似た様な使用感。 ■どちらかといえば、動画よりは、静止画で使います。  (インテリア系や、建築系、商品のCG表現など)  (アニメなどのキャラクターはほとんど作りません) ■将来性 (これからも将来ずっと使っていける、多方面でプロが使ってる、CGの学校などでも教えている様な定番のソフト) ■STRATAは、Macで使ってますが、できればWindowsで考えてます。 などなどです。全てに当てはまらなくても構いません。 ご教授よろしくお願い致します。

  • (素人からの質問)3DCGソフトそれぞれの特色と用途は?

    3DCGソフトそれぞれの秀でた所や、どの作業を扱う者に適しているか、分かる方はいらっしゃいますでしょうか? ソフトを探してみました。 「Poser」「Shade」「Zbrush」「Blender」「Metasequoia」「LightWave 3D」 すみませんが、選んだソフトが偏っているかもしれません。 この中で使用経験がある、もしくは知っているソフトについて教えて頂きたいです。 他に、代表的なソフトがありましたら、それもリストに加えてもらえませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • こういう状況だと、どの3DCGソフトが最適ですか?

     現在、印刷業界でDTPオペレーターをしておりさまざまな印刷物を制作しております。  過去にスクールに通って3DCGソフト「Maya」を習ったあと、家で淡々と制作してきました。自分の希望としては、未熟なりにもこの3DCGのスキルを仕事にいかせないかと思い、なにかしら制作をして上司に見てもらって、仕事に活用できたらと考えています。  仮に仕事で3DCGが活用されることになった場合、使い道としては、ビルや建物のカット、本などの人体の説明カット、光や輝きなどを表現したイメージ画など、静止画のみの使用になると考えられます。  こういう状況だと、どの3DCGソフトを買って使っていったほうが最適ですか?  僕の3DCGソフトの経験はMaya(5年ほど)、LightWave(少しさわった程度)、Shade(少しさわった程度)、メタセコイア(3年ほど)です。このなかでShadeは使いにくいなあと感じました。  未来的にとてもうまくいった場合、会社にソフトを買ってもらえたらと考えています。ですが、メインがDTPでサブが3DCGなので、高いソフトは考えられません。  なにかしら答えていただけたらうれしいです。

  • 初めてのグラフィックソフト・・・

    初めてグラフィックソフトを買いたいとおもっているのですが、どれをかえばいいかわかりません。最終的には5分ぐらいのFFみたいなリアルな3DCGムービーをつくりたいと思っています。大体予算は6万円ぐらいで学生版を買うつもりです。今考えているのは (1)lightwave (2)CINEMA 4D (3)shade+poser+vue です。将来こういう関係の仕事はできたらいいな程度に思っていますが、基本的には趣味です。 (1)(2)(3)のうちどれが1番いいですか?また上記以外におすすめのソフトがあれば教えてください。

  • グラボの事なんですが.....

    3DCGのレンダリング速度の向上の為、 グラボを交換しようかと思ってるのですが。 使ってるMacがG4Gigabitの為GeForce3が使えないのでRADEONかミレニアムG400のどちらにしようかと迷ってるのですが、 どちらの方が良いか教えていただけないでしょうか? よく使うソフトはLightWave3D5.6とShade Professinal R4です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCの購入で悩んでいます

    現在sycomでPCをBTOで購入しようとしていますが、いろいろと細かいところで悩んでいますので、 そこを詳しい人ご教授願います 質問については下の行のほうに複数書きます とりあえず、まずスペック (この時点でかなりカスタム済み) CPU:intelCorei5-2500 メモリ: 4GB or 8GB HDD:1TB (HITACHIの) グラフィックボード: Geforce GTX570 1280MB 電源:750W (SilverStone製で80+silver) OS:Windows7 Home premium 32bit or 64bit *不必要だと思う部分は表記してません なおかつ、詳細な商品名を書くわけにはいかないので、そのあたりは省いています ここからが質問です (1):メモリが4gbかつ32bitOSか、8gbかつ64bitOSかで悩んでいます、個人的には、互換性の問題がなさそうな32bitがいいのですが、この構成だとグラボの関係や4GBの壁もあって少々勿体ないともいえます。 一方64bitは互換性が不安です さて、どちらのほうがおすすめでしょうか (2):このスペックを見てバランスは取れてると見えますか?取れてないと見えますか? 買おうとしてるpc http://www.sycom.co.jp/custom/gz.htm のGZ2100P67 使用用途:主にpcゲーム とりあえず、質問は以上です では、よろしくお願いします

  • CG製作用に適したビデオカードについて

    Shade9でCG製作(+DTP)をするのに快適なPCを購入予定で、現在Dellのワークステーション390(OS:XP、CPU:C2D/E6700/2.66GH2程度、グラフィック:ATI FireGL V7200/256MB、メモリ:2GB×2)を候補にしています。 そこで、この『ATI FireGL V7200』の選択が、私の用途で合っているのかについて、一般的な見解でも何でも結構ですのでご意見をお聞かせ願えないでしょうか。ATIを選んだ理由は、CG製作用途もそうですが、DTPで写真等も扱うので、発色が良いとされている方を選びました。 ところがShadeの公式サイトの推奨環境では、「NVIDIA GeForce FX以降、ATI RADEON 9000以降、Intel GMA 900以降を推奨」と記載されておりました。DTP(2D)用途の方は、もともとグラボの性能には依存せず、CPUやメモリの方が重要みたいな印象を受けましたので、それほど気にしてませんが、肝心なShade用途の方に、適合しないのであれば、BTOの別の選択にある『NVIDIA Quadro FX550』の方にしようかと思っています。 それとも、“グラボは、情報をモニタに映し出す作業をする。その情報を導き出すのに、CPUがメモリを使って計算。”という考え方に基づけば、グラボの選択は、さほど気にせず、CPUやメモリに気を使った方が良いのでしょうか。長文で失礼致しましたが、ご意見のほど、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 3DCGソフトの選び方を教えて頂きたいです。

    大学4年、男です。 3DCGに興味があり、5か月ほどPOV-Rayでシーンファイル記述による作品を作ってまいりました。 しかし、もっと凝った物を作りたいと思い、有料ソフトウェアを買うか「Blender」なるものをDLする予定です。 (有料ソフトといっても、3dsMaxやMayaなどではなく、LightWaveの学生版を検討中です) そこでお聞きしたいのが、 (1)Blenderと、他の安価な有料ソフト(Shade Basic Hybridなど)の違い (2)有料ソフトに関して、それぞれの製品の特性は何か(できれば体験談を元にお聞かせ願いたいです) (3) 現在PCは、以下のスペックのものを使っています。 3DCGソフトを購入しても満足に挙動しないと思うので買い換えも考えていますが、 このスペックで問題なく使えるソフトがもしあれば教えて頂きたいです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ノートPC VAIO E Win7 64bit CPU…Corei5 430M (2.26Ghz) メモリ…4GB HDD…500GB 5400rpm 空き240GB程 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  • 自作PCでCrossFireXを組んだ場合

    Radeon HD 5850が2枚あるのでCrossFireXを組みたいのですが、 「Poser7」「Shade11」でCrossFireXの効果は現れるでしょうか? また他にCrossFireXが活かせる3Dソフト(ゲーム以外)がありましたら教えてください。 それから電源は500W、750W、1200Wの3つを持っているのですが、 Radeon HD 5850が1枚の場合と2枚の場合、それぞれ電源はどれが良いでしょうか。 〈その他のスペック〉 CPU:PhenomII X6 1090T BE メモリ:16GB OS:Windows 7 Professional 16bit よろしくお願いします。

  • 自作PCでCrossFireXを組む場合

    Radeon HD 5850が2枚あるのでCrossFireXを組みたいのですが 「Poser7」「Shade11」でCrossFireXの効果は現れるでしょうか? また他にCrossFireXが活かせる3Dソフト(ゲーム以外)がありましたら教えてください。 それから電源は500W、750W、1200Wの3つを持っているのですが、 Radeon HD 5850が1枚の場合と2枚の場合、それぞれ電源はどれが良いでしょうか。 〈その他のスペック〉 CPU:PhenomII X6 1090T BE メモリ:16GB OS:Windows 7 Professional 16bit よろしくお願いします。